ここから本文です

昔の大人気シール「必殺!ガムラツイスト」とは(基本情報編)

ライターrococo_77jpさん(最終更新日時:2011/12/26)投稿日:2011/12/26 アドバイス受付中!

アドバイス

「昔の大人気シール「必殺!ガムラツイスト」とは(基本情報編)」に関するアドバイスの一覧です。

12件中 1~10件目

  • 学んだ

    cream_melon7さん

    昔のシールと言えばビックリマンくらいしか思いつかないと思いますが、需要が無いマイナーシールを取り上げるのは一部のファンにとっては貴重ですね。ネタを知らないと内容が緻密でも評価を押す人が少ないのは残念。

    送信日時:2012/02/26 18:31:05
  • 感銘を受けた

    roaming_bastetさん

    先程画像検索をかけてみましたが、少なくとも「ラーメンばあさん」の後ろ姿のシールに見覚えがあるので、今もまだ家の中のどこかに眠っているはず……。どこに片付けたかな?(^-^;)

    送信日時:2012/02/19 20:07:32
  • 感銘を受けた

    roaming_bastetさん

    凄い情報量ですね! その昔、「ガムラツイスト」も「ラーメンばあ」も数えるほどの回数ですが買った記憶が。「ラーメンばあ」はお菓子自体がなかなか美味しかったです。そんなプレミアがついていたとは……。

    送信日時:2012/02/19 20:05:27
  • 学んだ

    higasigawa14153さん

    圧巻の情報量ですね…。 このような場をお借りして申し訳ありませんが、素晴らしいアドバイスをどうもありがとうござました。 これからもご期待に応えられるよう情報の更新に力を入れていきたいと思います。

    送信日時:2012/02/19 18:31:02
  • 感銘を受けた

    wannko1508dayoさん

    筆者は昔、SNSサイト「mixi(ミクシィ)」で「ガムラツイスト」コミュニティの初代管理人も務めた、25年前当時からのコレクターです。

    全く知らない世界ですが、レアな情報が満載されている事は分ります。Wikipediaでもまだ紹介されていない稀少なノートですね!

    送信日時:2012/01/08 17:15:27
  • 感銘を受けた

    urutoramankizzさん

    すごく素敵な知恵ノートだと思いました。 私も別IDでトレーディングカード のノート書きましたが 恥ずかしくなってしまいました。

    送信日時:2012/01/08 13:21:59
  • 感銘を受けた

    hy7sg876さん

    こんなにたくさんの文字数は大変だったでしょう。すごいですね。

    送信日時:2012/01/02 21:48:13
  • 感銘を受けた

    expert_notionさん

    素晴らしい!の一言です。このノートを記載し編集するまでのご苦労が、本当に大変だったと想像出来ます。shinora8様繋がりで拝見させて頂きました。今後とも、何卒宜しくお願い申し上げます。

    送信日時:2011/12/31 21:15:20
  • 感銘を受けた

    shinora8さん

    ☆ペンタさんのノート発見!凄いですね。半端なく緻密で素晴らしいノートです。ビックリマンチョコシールは、男子がよく集めていました。懐かしいです。

    送信日時:2011/12/30 00:19:21
  • 学んだ

    raindrop_5588さん

    夢がありますね。ノートの書き方にもそれが満ちているようです。わたしは「らーめんばばあ」という、気合が入った名前のラーメンを記憶しています。

    送信日時:2011/12/27 20:23:16

PR

carview愛車無料査定

この知恵ノートのライター

アバター画像

グレード知恵ノートのグレード:1-3

rococo_77jpさん

☆ご訪問、ありがとうございます。現在、海外長期在住中のペンタ...[続きを見る]

アドバイスを送りませんか?

このノートはどうでしたか? いいと思ったことや、こうしたらもっとよくなるといったことをライターの方に伝えましょう! ノートの内容について質問がある場合は、Q&Aから投稿してみよう。

アドバイスを送る

アドバイスとは?

ライターの書いたノートに対して、アドバイスを送ることができます。
ノートを読んで学べたよろこびを伝えたり、ノートの内容に合う画像をアドバイスしてあげたり、そのノートがよりよいノートになって、みんなの役に立てるようにお手伝いしましょう。

編集とは?

ノートを投稿したライターは、みんなからのアドバイスを参考にノートに加筆修正してよりよいノートへとアップデートすることができます。

本文はここまでです このページの先頭へ