対行政編 現在の状況 平成23年9月4日
8月は忙しくて、結局投稿1回で終わってしまいました。
9月も又忙しく、何回書けるか判りませんが、できるだけお伝えしようと思います。
さて、千歳市役所に大きな動きがありました。
昨日9月3日に千歳市役所から配達証明郵便が届きました。
建築基準法12条「報告・検査」 に基づく関係図書等の提出要求。
今頃何のつもりでしょうね。
いままで私の情報提供や要請を3年以上も散々無視し続け、神出設計の便宜を図り続けた“神出の広報担当者”とも言うべき山口某の今回の行動。 今回要求してきている書類も、すでに何度も千歳市の能力もやる気も無い建築主事 小川氏 や担当課長に説明し・提出を繰り返し、神出広報市長の山口某も確認しているはずなのに。
好意的に見れば、「国交省や建築審査会や世論に突っつかれ、裁判での神出の『敗訴』により神出が違法建築業者である事を認めざるを得ず、心ならずもご主人様に背き“仕方なく”やっと重い腰を上げ、建築基準法第12条に基づく調査を行う気になった」と言った所でしょうか。 そういえば、最近の市役所の封筒には山口某お墨付き・お気に入りの神出の広告が載っていませんね。 いよいよですか。 兎に角今回の書類・図書等の提出により千歳市役所が正式に建築基準法12条に基づいた小林邸の“再検査”をする事になったのは間違い無い様です。 後は千歳市がどう判断するかですね。 まさか、「小林邸は違法建築ではない」と言い出すことは、皆さんも無いと判断されると思います。
あとは、業務停止や業務改善命令を含めた行政指導・行政罰へまっしぐらでしょうか。 とりあえず、予定していた千歳市長の不作為に対する行政訴訟は延期する事になりそうです。
千建指第93号平成23年8月31日 小林将晃様 千歳市長山口幸太郎
建築基準法第12条第5項の規定に基づく報告聴取について(通知)
建築基準法第12条第5項の規定により、貴方が所有する下記建築物について、関係図書等の提出を求めます。
記
1 建築物
(1) 建築場所 千歳市〇〇〇〇
(2) 用途 住宅
(3) 建築主 小林将晃
2 提出を求める図書等 別紙のとおり
3 提出期限 平成23年10月3日(月)17時まで
(提出先)〒066-8686 千歳市東雲町2丁目34 千歳市建設部建築課建築指導係 担当 小川、太田
tel0123-24-0751(直通)
(別紙)
提出を求める図書等
1 建築確認申請書 副本(写し) 一式
2 当該住宅を調査した場合は、調査内容について(調査者がわかるもの)
3 当該住宅の改修工事を行った場合は、改修内容が分かるもの(書類がある場合)並びに当該改修工事の設計者、施工者、工事監理者氏名(名称)、住所、及び電話番号
|