| 2012年 2月 28日 |
|
|
海底トンネル事故から3週間
|
△▼ |
倉敷市の海底トンネル事故は28日で発生から3週間です。工事を請け負っている建設会社は立て坑内で人影が見つかったと発表しました。鹿島建設によりますと28日午後1時すぎ、立て坑の底のあたりで作業中のダイバーが人影を見つけたということです。周囲にガレキと土砂があるため現在、救出へ向けて撤去作業が行われているということです。この事故では依然として2人の行方が分かっていませんが、鹿島建設ではそのうちの1人と見て作業を急いでいます。一方、事故原因について鹿島建設はトンネル先端の天井部分からコンクリート製のブロックが崩れ落ち、そこから海水が流れ込んだ可能性が高いとの見方を示しています。崩れた正確な位置を把握するため調査船に搭載した音波を使った装置で海底の調査を行いました。調査は来月2日まで行われ、原因の究明を進めることにしています。
|
|
|
なでしこ新主将に宮間選手
|
▲▼ |
女子サッカーなでしこジャパンの新しいキャプテンに岡山湯郷ベルの宮間あや選手が任命されました。ポルトガルで29日開幕する国際大会に出場するなでしこジャパン。岡山湯郷ベルの宮間あや選手は現地での初練習で佐々木監督から正式に新キャプテンに任命されました。2010年の広州アジア大会以来の大役でロンドンオリンピックで金メダルを目指すチームを引っ張ります。宮間選手が率いる新生なでしこジャパンは29日、ノルウェーと対戦します。
|
|
|
岡山市が親子向けのスマホアプリ
|
▲▼ |
岡山市の若手プログラマーが開発した、親子で楽しめるスマートフォン向けのアプリが公開されました。公開されたアプリは、「スクラッチ動物園」で、画面を指でこすり見えてくる動物を当てるというものです。岡山市が去年11月、若手プログラマーの育成を図ろうと開いた研修会で、卒業作品として作られました。約40人の中から選ばれた優秀作品で、研修会などで開発されたものが実際に配信されるのは県内初の取り組みです。岡山市が運営する子育て支援サイトで、3月1日から無料でダウンロードできます。岡山市は今後も研修会を実施し、子育て支援の他、環境や観光などをテーマにしたアプリを配信したいとしています。
|
|
|
三豊市で交通事故相次ぐ
|
▲▽ |
27日夜から28日朝にかけて、三豊市で交通事故が相次ぎ、1人が死亡、1人が意識不明の重体となっています。28日午前4時45分ごろ、三豊市高瀬町の県道で、乗用車が道路左側の石垣に衝突したはずみで電柱や道路標識にぶつかりました。この事故で、乗用車を運転していた三豊市豊中町の会社員、池北敦さんが全身を強く打って死亡した他、助手席に乗っていた妻も顔などに軽いケガをしました。現場は片側1車線のゆるいカーブで、警察で事故の原因を調べています。また、27日午後11時すぎ、三豊市山本町では、トラックに追突された軽乗用車が約1メートル下の田んぼに転落し、助手席に乗っていた香川県多度津町の派遣社員、大野頼子さんが意識不明の重体となっています。
|
 |