つむじが複数あるのはどれくらい珍しい?
生まれてすぐは少なめだった娘の髪の毛が、少しずつ生えそろってきました。
そして発覚した衝撃の事実。
娘はつむじが二つ以上ある!
頭頂部に明らかに二つ、これから更に髪の毛が生えそろえば、別の部分にも見つかるかも知れないので、二つ以上ということで。
ああ、なんて愛おしい娘なのでしょう!
そんなところまでお父さんに似てしまったんだね。
私はつむじが四つもあるのです。
つむじは一つという人が大半なので、つむじが複数あることに何かしらの意味を見出すことが多いようです。私が聞いていたのは、「二つは天才、三つはバカ」というものでした。残念ながら、四つは聞いたことがありませんでした。
ネットで調べてみて、一番分かりやすかったのが朝日新聞のコラム。
asahi.com:つむじは「ぎり」で、2つだと手がかかるの?
関西には、つむじのことを「ぎり」とか「まいまい」なんて言うところもあるようです。
そして、つむじが二つあると「気むずかしい」という地域もあれば、「頭がいい」「親の面倒を見てくれる」なんて地域もあるとのこと。
いい意味と悪い意味、両方言われているということで、つむじの数で性格が決まるわけがないという当然の結論に落ち着きそうです。
日本人のつむじの数に関する統計データも紹介されていました。
日本毛髪科学協会が監修した小冊子「頭髪に関するQ&A100」(第一製薬)によると、日本人は、およそ90%の人がつむじは1個。2個ある人が7%で、3個以上も3%いるという統計がある。多いと7個ある人もいたんだって。つむじの数は遺伝が関係していると言われている。
7個…上には上がいるものですね。
他にも、つむじの右巻き・左巻きどちらが多いかなど、興味深げなデータを紹介しているサイトがいくつか見つかりましたが、情報の出所がどこにも書かれていない与太話でした。残念。
ただ、世の中には根拠の無い与太話を信じてしまう方も多いようで、つむじの数が知能の発達に関係があると本気で心配してしまう親御さんもいらっしゃるらしいということが、「ヨコピーの子育て知恵袋 <つむじ>」で紹介されていました。
大丈夫です!つむじが四つある私も、普通に仕事していますから!
何にしろ、真剣に悩むようなことではないので、子どものつむじを心配している方はご安心を。
←ブログランキングに参加しています。クリックすると10ポイント加算されて、私のやる気がチャージされます。ご協力よろしくお願いします<(_ _)>
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- 別の育児ブログを育成中(2010.03.07)
- 子どもが生まれての手続き関係のポイント(2009.04.03)
- 魔の二歳児を実感(2009.05.14)
- これからの十年がきっと一番幸せな時間(2009.05.07)
- 娘が天性のオシャレさんで末恐ろしい(2009.05.08)

コメント
おはようございます!
私の友達は 額のすぐ上に つむじがあったので
前髪が セット出来なくて 苦しんでおりました。
女の子は 男の子のより 髪の毛を伸ばすので
変なところでなければ いくつあっても あまり
影響はないですよね。
私の妹も 3っつくらいありますよ♪
投稿: ちゅん | 2007年1月14日 (日) 08時08分
>>ちゅんさん
珍しいはずの複数つむじが大豊作ですね(笑)
妹さんのお子さんにも遺伝しましたか?
投稿: アキバ | 2007年1月15日 (月) 02時31分