ギンザ - GINZA | TOKYO DIGIGIRL DIARY

マガジンワールド|株式会社マガジンハウス
 
パナソニックのミラーレス一眼、〈LUMIX GX1〉でレンズ交換。
一本一本、それぞれ違う表現ができる、レンズの使い方をレポート。
Photo: Emi Kusano(photo diary), Shinichiro Ariizumi(sputnik_portrait&product) Styling: Ayaka Endo(TRON_portrait) Hair&Make-up: Takae Kamikawa(mod's hair)
Text&Edit: Naoko Sasaki Art direction: Naomi Hirabayashi Design: Plug-in Graphic
撮影現場から女子会、演劇まで、
いつでもどこでも撮れる。
『GINZA』Facebookで“デジタルを使いこなすおしゃれ女子”をスナップするコーナー「TOKYO DIGIGIRL」を担当するブロガー草野絵美さんの毎日は大忙し。気になる出来事はできるだけフレッシュな写真で伝えたい。『GINZA』の撮影の舞台裏から、話題のミュージアム、演劇まで、5つのレンズがあらゆるシチュエーションをフォロー。いつでもどこでも思い通りの写真に。
 
LUMIX GX1
クラシックなデザインも魅力の小型軽量のミラーレス一眼。タッチパネルなど、コンパクトデジタルカメラと変わらぬ操作性をもちながら、
1600万画素の高画質、約0.09秒の超高速AFを搭載した本格モデル。
*14-42mm電動ズームレンズ装着時
LUMIX LENS LINE UP
交換レンズにおいても画期的なまでの小型軽量化を実現。先進の光学技術とデジタル技術の融合によるすぐれた描写性能に、
広角から望遠までの幅広いラインナップがそろう。
LENS LINE UP
小型・軽量のマイクロフォーサーズ規格を採用した〈LUMIX Gミラーレス一眼〉では、今回使用した5本のほかに9本を加えた合計14本のレンズがラインナップ。3Dレンズなども気になる!
 
HOW TO USE? ほらね、こんなにカンタン。初めてでも臆せずトライして!
image
やってみると意外とカンタンなのがレンズ交換。ボディとレンズの赤いマーク同士を合わせてねじ込むだけ、の簡単操作です。
image
ズームするとレンズが飛び出す標準電動ズームレンズ。通常はコンパクトなパンケーキスタイルだからボディに付けっぱなしでOK。

草野絵美(くさの・えみ)≫ ファッションフォトグラファー、ブロガーとして活躍。ウェブ制作会社経営。ラジオ構成作家・ナビゲーターとしても活動中。 kusanoemi.com  Twitter: @gyorome

シャツ ¥17,850(ハバーザック | ビームス ボーイ 渋谷 03-5458-4129)/ショートパンツ ¥9,450(ホレース | アンドエー渋谷店 03-5428-6720)/スニーカー ¥9,450(アンドエー×アドミラル | アンドエー渋谷店)/ショルダーバッグ ¥8,925(リレイト | ビームス ボーイ 渋谷)/カメラストラップ ¥4,515(渋谷ロフト 03-3462-3807)/パーカ、タイツ*スタイリスト私物

問い合わせ: パナソニック http://panasonic.jp/dc