[
] [
]
天夢さんと語るオフ会を開きたいです。
先日はコミケ壱日目、片づけを手伝い、打ち上げに参加させていただいてありがとうございました。
それで、冬コミのオフ会について前にスレを立ち上げたのですが、参加できなかった人から、天夢さんと語る機会が欲しい、つまりはオフ会をやりたいと言う希望が多く寄せられたので、またしてもスレを立ち上げました。
今回は、私と、掲示板に書き込みをなさっている香月佐山さんとで幹事(仮)をやろうと思います。せっかくの機会ですので、珍しいお祭りに参加したいとも思いますし、足利ひめたま制作委員会が足利市を活性化させようと萌イベントを開催しようとしているので、そこに参加して夜に語ろうかと。ちなみに、今度のイベントは門田稲荷神社で2月12日に「たまちゃん生誕祭」を開催する予定です。
2月12日の時間・場所・内容については、1月10日にホームページがリニューアルされないと未定です。なので、とりあえずは、2月の12日、そして、お祭りがけっこう長い場合には一晩泊まって13日を空けていただければと存じます。
よって、2月の12日、13日に日程を空けられないかと天夢さんに相談したいと思います。
天夢さんがOKならば、他の参加者も募って、ある程度人数が揃ったらお店の予約等をしようと思います。
忙しい中だと思いますが、よろしくご返信をお願い申し上げます。
No.10878
投稿者:
菊月 十夜
2012/01/06(Fri) 23:58
どうも、同じく幹事を務めさせていただきます、香月佐山と申します。
足利市の門田稲荷神社は悪縁を断つご利益のある神社です。
幹事から一つ提案ですが、足利市までお車がある人は、どこかに集まって乗りあっていくのはいかがでしょう?
今回のたまちゃん生誕祭は駐車場が無料で用意されています。
この機会にみんなで車で向かうのはいかがでしょう?
足利までの交通の便もよくなると思います。
足利には一回行ったことがあるので、ナビゲートは私にお任せください。
No.10885
投稿者:
香月佐山
2012/01/11(Wed) 02:18
さてさて、新たな展開を発表しましょう!
現在のところ、天夢さんは参加可能という連絡がとれました。
(忙しいようで、なかなかレスは返せないみたいですけど)
と、言うことで、計画は発動! 皆さんの参加表明をお待ちする次第です。
一応、参加者を集約する総元締めの幹事を私が務め、
香月佐山さんに足利でのスケジュールなどを作っていただくことにしました。
ということで、参加したい人は、私の方まで連絡ください。
あと、一応連絡するとき、掲示板へのレスもお願いします。
どうも時々、メールが届かないことがあるんですよね…
交通手段については、香月さんがおっしゃってるように、
車を使うなり、何するなり、みんなで楽しく安くできる方法をとろうと思います。
希望があれば言ってください。対応します。
ではでは。楽しく行きましょう!
No.10886
投稿者:
菊月十夜
2012/01/13(Fri) 21:03
追伸です。
ちなみに、まだ未定だけど、とりあえず参加しようと考えているという方。
つまり、確定していないけど、参加したいという方は、とりあえず、参加表明して下さい。
その方が、人数の膨れ具合がわかって都合が良いと思うので。
2月12日当日の集合時間・場所等は、情報が入り次第、随時更新していきますので、
今後とも、よろしくお願いします。
ではでは。
No.10887
投稿者:
菊月十夜
2012/01/13(Fri) 22:40
何度か書き込みしてるdaiです。足利は隣なので行こうかと思ってます。
車で行きたいですが、ちょっと入院してるので前日までに帰ってくるか分からないです。
No.10888
投稿者:
dai
2012/01/14(Sat) 08:55
一応、参考になる情報を更新します。
門田神社の「門田みたま生誕祭」は10時〜15時or16時くらいを
予定しているとのオフィシャルからの情報が入りました。
公式には24日以降更新されるようなので、情報をチェックしている方は、
その時期に見られると良いかも知れません。
ではでは。
No.10889
投稿者:
菊月十夜
2012/01/18(Wed) 21:28
足利ひめたま制作委員会ですが、ツイッターの方で情報が更新されました。
【門田みたま生誕祭情報】お誕生日おめでとうボードにご参加いただいた方を対象「たまちゃんからのメッセージ入りカード」プレゼント!
生誕祭限定販売たまちゃんノボリ5000円の販売もあります。
2月12日10:00?14:00門田稲荷神社 入場無料・無料駐車場有
当日は寒いと思われますが、つきたてのお餅、豚汁などの暖かい食べ物、テントで囲まれた暖かい休憩所もございます。
お子様連れの方もお楽しみいただけるイベントとなっております、是非遊びにきてください♪
たまちゃんの生誕祭を一緒に祝いましょう!
以上。
#himetamaが有効活用されていますね。
No.10891
投稿者:
菊月十夜
2012/01/20(Fri) 22:35
初めまして氷雨七五と申します、
まだ調整付いていませんが参加させてください。
よろしくお願いします!!
No.10892
投稿者:
氷雨七五
2012/01/23(Mon) 00:26
参加される方は自分の住んでいる方面を教えてください。
車を出せる方を募集しています。
車で行けるなら首都圏各地を回りながら参加メンバーを拾っていく、という形をとりたいのですがいかがでしょうか?
車が難しく、電車で集合になったとしたら大宮集合を考えていますがいかがでしょうか?
No.10894
投稿者:
香月佐山
2012/01/30(Mon) 01:00
こんにちは、オフ会の旅行に何度か参加している
きたまつと申します。
参加希望しますので、よろしくお願い致します。
No.10896
投稿者:
きたまつ
2012/01/30(Mon) 03:48
こんにちは。
竹とんぼと申します。
参加を希望するのでよろしくお願いします。
No.10900
投稿者:
竹とんぼ
2012/01/31(Tue) 22:15
>香月佐山さん
自分は群馬に住んでるので大宮に行くと遠回りになってしまうので申し訳ないですが直接足利に行くことになると思いますので宜しくお願いします。
No.10901
投稿者:
dai
2012/02/01(Wed) 01:20
参加の方向で〜
ついでに車も出せますんで〜
ちなみに、発車ポイントは所沢付近ですんで適当に
No.10903
投稿者:
といちや
2012/02/01(Wed) 18:33
といちやさんへ
車、何人くらい乗せられます?
それによって、交通手段も変わってきますので。
明日くらいに今ある情報をまとめて、
幹事代表として、当日の各人の集合時間や場所、
あと、行程表をまとめたいものです。
参加者集めもそろそろ一段落つけますか。
まぁ、初幹事ということで至らぬ点もあるとは思いますが、
よろしくお願いします。
No.10905
投稿者:
菊月十夜
2012/02/01(Wed) 22:00
と、いうことで、今回の参加者は、
天夢さん、私、香月さん、daiさん、氷雨さん、きたまつさん、竹とんぼさん、といちやさん、ということで。
これでちょうど、車合流、現地合流がスムーズにいきます。
☆といちやさんは、所沢を出発して、
途中で川越の香月さんを拾って、
大宮駅前に7時45分くらいに来てください。
(香月さんとの待ち合わせはそちらでお願いしていいですか?)
☆大宮駅7時45分集合で、車と私、天夢さん、氷雨さんが合流。
計5人乗りで出発です。
☆daiさんは群馬からなので、申し訳ないですが、電車で自力でお願いします。
☆きたまつさんも現地在住で自力ですね。
☆竹とんぼさんは茨城から車で来てください。
現地での移動は、みんなで車に乗り込もうと思うので。
車組は無料駐車場が山辺小学校という、門田稲荷神社の隣の小学校です。
門田稲荷神社から歩いて一分なので、自力での現地集合組も含めて、
山辺小学校校門にて9時50分結集で10時からのイベントに突入!
その後は門田稲荷神社→(昼食)→織姫神社→お店に入って語り合う、という感じで。
では、当日よろしくお願いします!
わからないことがありましたら、私までよろしくお願いします。
No.10907
投稿者:
菊月十夜
2012/02/02(Thu) 16:24
人数は大体決まった感じでしょうか?
でしたら8名で足利のお店を予約しますがいかがでしょうか?
店は織姫神社からのルートを考えると両毛線の足利駅か帰りも考慮して東武線の足利市駅かどちらかに近い店を選ぶことになりますがいかがでしょうか?
ルートも時間も考えて意見を聞きたいのですが。
ちなみに私が調べたところによりますと、いい店は市街地から遠くなってしまうので、帰りの足を考慮して足利駅前と足利市駅の中にチェーンですが「庄や」を2軒ほどみつけました。
大宮集合は改札の内部でいかがでしょう?
それと足利市駅から門田稲荷神社までかなりの距離がありますので、歩いて30分以上はかかります。
http://g.co/maps/3x7k3
なので大宮からの電車組は足利市駅で降りるより、その一つ先の最寄駅「野州山辺」で降りるか、竹とんぼさんに足利市駅まで来てもらい、そこからみんなで乗って門田稲荷神社まで行くかした方がいいですね。
daiさんも来られるなら野州山辺で降りられることをお勧めします。
ちなみに市内はバスの本数が極めて少ないので、バス移動はお勧めできません。
こんな感じで私からですがいかがでしょう?
No.10908
投稿者:
香月佐山
2012/02/02(Thu) 22:43
>菊月十夜さん
了解です。今日車で門田神社に下見に行ったのですが、だいたい一時間位で行けたのでもしかしたら車で行くかもしれないです。ただクーペなので人を乗せられるかどうかです。
No.10909
投稿者:
dai
2012/02/02(Thu) 22:44
>香月佐山さん
ページ更新の関係で見忘れました。
先程にも書いてありますが、車で行けるみたいなのでもしかしたら車で行くかもしれないです。
No.10911
投稿者:
dai
2012/02/03(Fri) 00:05
>daiさん
そうでしたか。お車でしたら足利市駅まで来て、乗せていただけますかね?
それも何人までか。
No.10914
投稿者:
香月佐山
2012/02/03(Fri) 13:58
>香月佐山さん
了解です。後ろ狭いので少し我慢してもらうかも知れないですが_(^^;)ゞ
No.10915
投稿者:
dai
2012/02/03(Fri) 15:07
結局のところ私は現地集合でいいのでしょうか?
必要なら足利市駅経由も大丈夫ですよ。
まぁ、こちらの車もクーペなので狭いですがw
No.10916
投稿者:
竹とんぼ
2012/02/03(Fri) 16:41
何か、色々と勘違いが発生している模様なので、もう一度整理しましょう。
参加者:私(菊月)、天夢さん、香月さん、daiさん、氷雨さん、きたまつさん、といちやさん、竹とんぼさん。
以上8名が今回の正式確定メンバーです。この8名での予定を組んでおります。
一番誤解が多かったのが足利より南から来る方々の交通ですね。
この方々は車で行きます。(仮に、これを壱号車としましょう)
☆壱号車(といちやさんの車)の動き
壱号車は所沢出発。ドライバーはといちやさんです。
壱号車は大宮に向かいます。途中、川越で香月さんを拾ってください。
壱号車は大宮駅に到着します。7時45分大宮駅西口ロータリー到着としましょう。
この、大宮駅で、7時45分集合で天夢さん、菊月、氷雨さんが集合します。
集合場所は、改札がたくさんあるので、中央改札前、中央自由通路の「まめの木」という場所にしましょう。駅構内図に載っていました。
この集合場所に、3人が集まっているので、香月さんも壱号車から「まめの木」まで来て、3人を車に案内してください。これで、壱号車は5人となります。
壱号車は、といちや(ドライバー)香月、天夢、菊月、氷雨の五人満席で大宮から現地である山辺小学校校庭に駐車し、校門で他のメンバーを待ちます。
以上、壱号車の動きでした。
☆竹とんぼさん(弐号車としましょう)の動き
弐号車(竹とんぼさんドライバー)は、茨城から直接山辺小学校校庭に駐車し、校門で他のメンバーと合流します。現地での移動があるので必ず車でお願いします。
☆daiさんの動き
車直ったんですね。なら、参号車ということで、車で来てください。
二台だと満席で狭いので、台数は多い方が楽です。
山辺小学校校庭は当日無料駐車場で、広いし大丈夫です。直接行って、校門で集合です。
☆きたまつさん
栃木県のどこ在住かわかりませんが、現地集合とおっしゃってますので、直接山辺小学校校庭へおいで下さい。もし、足があった方が良いなら、daiさんが群馬の方から車で来れるので(参号車ですね)、乗せてと掲示板で連絡するか、連絡を独自にとってください。
以上で、8名全員の動きは確実かと。
最終集合場所と時間は、山辺小学校校門にて9時50分結集で10時からイベント参加です。
では、改めて、よろしくお願いします。
No.10917
投稿者:
菊月十夜
2012/02/03(Fri) 21:33
>といちやさん
私にメールして連絡を取り合って、当日お手数かけますが壱号車で川越市内まで来てください。
それと川越から足利市までのドライブナビゲートもお任せください。
行ったことがあるので土地勘はありますから。
よろしくおねがいします。
>菊月十夜さん
了解しました。
改めての整理ありがとうございます。
いろいろとご迷惑をおかけして申し訳ありません。
No.10918
投稿者:
香月佐山
2012/02/03(Fri) 21:49
>菊月十夜さん
車は代車のレビンです。自分のFDはまだ帰ってこないので(´;ω;`)
でもFDよりは広いので大丈夫です。
>きたまつさん
もし足が必要なら迎えに行きます。何処に住んでるかによって出発時間が変わるので連絡お願いします。
No.10920
投稿者:
dai
2012/02/04(Sat) 03:46
>daiさん
私は栃木市なので電車で野州山辺まで行って、そこから
徒歩で向かおうと考えてました。
もし、daiさんに不都合がなければJRの足利駅に迎えに来てくださると
移動時間が短縮できてとても助かるのですがいかがでしょうか?
No.10923
投稿者:
きたまつ
2012/02/04(Sat) 14:10
>きたまつさん
足利駅で大丈夫ですよ。到着時間が分かったら教えてください。確か北口にロータリーがあったはずなんでそこで待ってます。
No.10924
投稿者:
dai
2012/02/04(Sat) 17:21
>daiさん
ありがとうございます、助かります。
私は、8時37分か9時9分にJR足利駅に着く電車に乗ろうと思ってますので、
よろしくお願いします。
それと、当日の連絡用に携帯のアドレスと番号を教えておきたいのですが、
なまえにパソコンのアドレスをリンクさせておくので、差し支えなければ
そこに連絡をいただけますか?
そうしたら、折り返し私の携帯の連絡先をメールしますので。
No.10925
投稿者:
きたまつ
2012/02/05(Sun) 15:14
当日のイベント後の食事会について、足利市内の「とりあえず吾平」という店を8人でコースを予約しました。
http://r.gnavi.co.jp/p447807/
飲み放題込一人3600円の予算ですので、ご用意を。
17時からとしましたが、もし18時になりそうなときは私から店に連絡を入れます。
駐車場もあるみたいなので、織姫神社から車で移動しましょう。
ここはソフトドリンクやノンアルコールドリンクも充実していますので、運転担当のといちやさん、daiさん、竹とんぼさんも楽しめると思います。
私も菊月十夜さん同様、初幹事ということで至らぬ点もあるとは思いますが、当日は楽しく過ごしていきましょう!
よろしくお願いします。
>といちやさんへ
当日川越市内での合流のための連絡に、差支えなければ至急送った携帯のアドレスに一度ご連絡ください。
もし送れなかったらミスかもしれないので、パソコンにもう一度送ります。
円滑な合流のために、ご協力お願いします。
No.10932
投稿者:
香月佐山
2012/02/10(Fri) 21:34
・・・地味にレスするスレ間違えてたわ
OFFの飲み会でアルコール入れられなくて飲んでる状態で書いたからか・・・・
まぁ、ともあれ無事に帰りついてますよ
途中、一人になったあとにちょっと眠気がやばかった気がするのはきっと気のせいだろう・・・
そんな感じでお疲れ様でした。
No.10937
投稿者:
といちや
2012/02/13(Mon) 00:21
off会お疲れ様でした。突然メンバーに加えていただいてありがとうございます。自分達浜松組は、無事に帰宅しました。また、機会があれば参加させていただきます。
No.10938
投稿者:
さのすけ
2012/02/13(Mon) 00:29
皆さん、無事に楽しんで帰れたようで何よりです。
私も初の幹事でどういう計画にしようかとか、大変でしたが、楽しめました。
日帰り旅行も気軽に参加して楽しめて良いですね。
門田稲荷神社の縁切りの絵馬の禍々しさに寒気を感じ、
それに対する織姫神社の絵馬の明るさに、ほっと一息ついたりと、
なかなか楽しい情景がたくさんあったように思います。
思いがけない出会いもありましたし。
(自分のFacebookでは写真入り報告を出そうと思っていますが)
みなさん、本当にお疲れ様でした。
私は福岡の方は、金銭面と泊まりが入るので無理ですが、
みなさん、そちらも楽しんでください。
No.10939
投稿者:
菊月十夜
2012/02/13(Mon) 10:17
昨日はお疲れ様でした。初めて参加させていただきましたが、こうゆう機会が無いのでものすごく良かったです。また参加できたら良いなと思ってます。
No.10940
投稿者:
dai
2012/02/13(Mon) 13:49
昨日はお疲れ様でした。
私も初幹事として、至らぬ点もあったかと思いますが、皆さん楽しんでおられたようで本当に良かったです。
足利市やあしかがひめたまの感想も書き込んでいただけると嬉しいです。
夜の食事会でみなさん結構食べられていたようで、コースではなく、店の「2000円以上いただきませんキャンペーン」にした方がよかったかなと、ひそかに後悔しています。
皆さんの多くがノンアルコールな中、私一人飲んでいてすみません。
次からはいろいろと考慮したいと思います。
無事に済んで何よりでした。
次も機会があらばオフ会を企画しますので、ぜひとも参加ください。
No.10941
投稿者:
香月佐山
2012/02/13(Mon) 18:49
昨日はお疲れさまでした。
初めてoff会に参加しましたがとても楽しかったです。
機会があれば今後もoff会や旅行などにも参加したいです。
No.10942
投稿者:
氷雨七五
2012/02/13(Mon) 20:14
幹事の菊月さん、香月さん、参加者のみなさんお疲れ様でした。
足利ひめたまは前から知ってたのですがなかなか行く機会がなかったので、
今回のオフ会でひめたまや足利観光ができて楽しかったです^^
またオフ会があれば参加すると思うので、そのときは
よろしくお願いします。
No.10943
投稿者:
きたまつ
2012/02/14(Tue) 04:10
>香月佐山さんへ
生活保護の佐山さん
国の金でオフ会ですか
いいご身分な事ですね
そもそもアナタはうつ病でしょ
アルコール摂取しちゃダメでしょうが……
アルコールを断たなきゃ治るものも治りませんよ
皆さんも今度アルコールを摂取しようとした時は力尽くでも止めてください
彼の為にはなりませんのでよろしくお願い致します。
No.10947
投稿者:
玉藻前
2012/02/29(Wed) 04:32
おなまえ
Eメール
*省略可
コメント
*
書き込みは一行でもかまいません
書き込んでもスレを上げない(sageと同等)
URL
*省略可
アイコン
なし
笑01
疲02
照03
沈04
笑05
汗06
嬉07
哀08
幸09
絶10
焦11
引12
泣13
観14
疑15
光16
沈17
金18
爆19
怯20
焦21
暢22
汗23
疑24
俺25
呆26
驚27
[
アイコン一覧
]
*省略可
添付File
*省略可
[ 許可ファイル: JPEG, GIF, PNG, TEXT, LHA, ZIP, PDF, MPEG, MP3, AVI, WMV ] (最大50MB)
*ネタ画像やおもしろ動画、ケータイやデジカメで撮った写真など話題を盛り上げる為にお使い下さい。
暗号キー
(英数字で8文字以内 削除・修正時に使用) *削除フォームは掲示板TOPの下にあります
文字の色
■
■
■
■
■
■
■
■