ここからページが始まります。メニューへジャンプ。
TVQ(株式会社 テレビ九州放送)
ここからメニューです。本文へジャンプ。
★ TVQはデジタル7ch ★

テレビ番組ジャンル別メニュー

ここから本文です。

宮地嶽神社の春祭り 福を招く紅白ぜんざい

(2012年2月28日 14:52)

春がそこまで来ています。

宮地嶽の奥の宮、不動神社の春祭り。

恒例の紅白ぜんざいが振る舞われました。

早咲きで知られる境内の開運桜が花をつけた宮地嶽神社。

その奥の宮、不動神社には朝から多くの人が訪れ、金と銀、2つの大きな釜で作られたぜんざいが振る舞われました。

紅ぜんざいには白い団子、白餅には赤い団子。

縁起物として地元の人に親しまれているこのぜんざいは、明治時代に地元のサトウキビともち米を奉納したのが、その起源といわれ、この季節の風物詩として定着しています。

またこの日は、お不動様が祀られている宮地嶽古墳の石室が開放され、多くの人が石室内で参拝しました。

横穴式古墳としては、全国で2番目の規模という古墳の中で、参拝者は無病息災と心願成就を静かに祈っていました。

前後のニュース



【TVQカード】年会費無料!メンバー募集中

番組の放送時間や内容について、急遽変更する場合がございます。
《注意事項》このWEBサイトに掲載されている文章・映像・音声写真等の著作権はTVQ九州放送およびその他の権利者に帰属しています。 権利者の許諾なく、私的使用の範囲を越えて複製したり、頒布・上映・公衆送信(送信可能化を含む)等を行うことは法律で固く禁じられています。
Copyright© 2012. TVQ Kyushu Broadcasting Co.,Ltd. All Rights Reserved.
TVQアナウンサーズ
PR
本文はここまでです。
本文を読み返す。ページトップへ戻る。上部メニューへ戻る。