筆頭株主がGMからトヨタ自動車に。トヨタとは小型スポーツカーの共同開発を進める。水平対向エンジンに特色。[関連情報]
ヘッドライン
富士重工業最後の軽自動車サンバーの「ラインオフ式」=群馬県太田市スバル町の富士重工業群馬製作所で2012年2月28日、亀井和真撮影(毎日新聞) |
<富士重工>軽自動車の生産終了 サンバーのラインオフ式
富士重工業が54年におよぶ軽自動車生産を終えることになり、28日に同社群馬製作所(群馬県太田市)で最後の軽自動車「サンバー」の生産を終える「ラインオフ式」が行われた。(毎日新聞)[記事全文]
・ スバル 「軽」生産の歴史に幕 - NHK(2月28日)
・ 富士重、軽自動車の生産終了 半世紀の歴史に幕 - 中日新聞(2月28日)
◇スバルの「軽」
・ SUBARU360 - 「スバル360」には、そのかわいい姿から「てんとう虫」という愛称が与えられ、登場後12年にわたり長く人々に親しまれ続けました。スバル博物館
・ 軽自動車界のポルシェ、スバル・サンバーが生産終了 - All About(2011年7月29日)
・ スバル・サンバー - ウィキペディア
◇関連トピックス
・ 軽自動車業界 - Yahoo!トピックス
ニュース
- 富士重、軽自動車の生産終了へ…競争激しく(読売新聞)
28日 - 22時53分
- <富士重工>軽自動車の生産終了 サンバーのラインオフ式(毎日新聞)
28日 - 21時43分
- スバル レガシィ 欧州2012年型、クリーンディーゼルが進化(レスポンス)
28日 - 12時45分
- 写真で見る スバル「BRZメカニズム」(Impress Watch)28日 - 9時0分
- スバル、ジュネーブモーターショーはBRZとインプレッサ(Business Media 誠)27日 - 17時44分
- 銘柄パトロール(1):三菱UFJ、エルピーダ、エスリード、富士重など(サーチナ)24日 - 20時12分
- 富士重、河北省進出を検討=中国国家プロジェクトに協力(時事通信)24日 - 20時0分
- トヨタ「86」、スバル「BRZ」、6速MT車のアクセルペダル形状を変更(Impress Watch)24日 - 16時0分
- スバル富士重、インプレッサ 好調で登録車国内生産が過去最高…1月実績(レスポンス)
24日 - 14時30分
- 富士重工、2012年1月生産台数・国内販売台数ともに4ヶ月連続前年比増(オリコン)24日 - 13時55分
※ここより下は、メディア関係者と読者が作るガイドコンテンツです。 表示方法: 標準全部
企業情報
公式サイト | 富士重工業株式会社 |
---|---|
商号 | 富士重工業株式会社(英訳名:Fuji Heavy Industries Ltd.) |
創立 | 1953年(昭和28年)7月15日(創業:1917年(大正6年5月)) |
本社所在地 | 東京都新宿区西新宿一丁目7番2号 |
電話 | 代表:03-3347-2111 |
主な事業内容 | 自動車、航空宇宙、産業機器、エコテクノロジー |
- 会社概要- Yahoo!ファイナンス
ものづくり企業としての富士重工業
SUBARUメローぺ80A |
業績
富士重工業の業績推移 |
- 【会社概要】富士重工業(7270) - 売上高、営業利益、当期利益の推移。vizoo
- 【事業別売上高】富士重工業(7270) - 事業別セグメント情報。vizoo
- 【所在地別売上高】富士重工業(7270) - 所在地別セグメント情報。vizoo
- 富士重工業の株価動向 | 富士重工業と関連する業界マップ - BLOGOS Finance
レーティング・目標株価・コンセンサス
- 最近の業績ニュース一覧|最新の目標株価/コンセンサス - アナリストによる予報等。IFIS株予報
自動車カタログ、クチコミ、レポート
- スバル 車種紹介 - クルマ選びナビが可能。
- Yahoo!自動車 - ユーザーレビューや採点つき
- スバルの自動車カタログ|スバルのクチコミ・レビュー|スバルの中古車一覧 - 価格.com
車種別のクチコミ・レビュー
車種 | WRX STI 5door | フォレスター | レガシィ B4 | インプレッサ | レガシィ アウトバック | プレオ | ステラ | サンバー | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
クチコミ | クチコミ | クチコミ | クチコミ | クチコミ | クチコミ | クチコミ | クチコミ | クチコミ | |
レビュー | レビュー | レビュー | レビュー | レビュー | レビュー | レビュー | レビュー | レビュー | |
価格.com |
新車発表・続報
Autoblog | clicccar |
インプレッサ
- スバルの新型「インプレッサ」は、旧レガシィファンを狙う!? - 価格.comマガジン(2011年12月21日)
5代目レガシィ(BM・BR型)
- レガシィ・アウトバックが史上初の2年連続SUVオブザイヤーを獲得 - Autoblog (2009年10月20日)
- 新型レガシィ試乗、2.5L自然吸気+CVTの組み合わせが好印象 - 2.5Lが主力になったエンジンや新開発CVTの印象などをレポート。日経トレンディネット(2009年6月22日)
- 国際化で大きくなった新型レガシィに国内ユーザーは何を思う - 歴代レガシィを振り返ると共にサイズアップした新型を分析。日経トレンディネット(2009年6月4日)
- 新型スバル レガシィ、排気量アップで大型化だが価格据え置き - 2009年5月20日の新車発表会レポート。日経トレンディネット(2009年5月21日)
運転支援システム「アイサイト」
All About「国産車」ガイド記事「スバル・アイサイトの期待と失望」(2010年5月7日)
トヨタ自動車との新たな関係構築
- 富士重工業 GMとの提携関係を解消、トヨタ自動車との新たな関係構築へ - 富士重工業(2005年10月5日)
- 株主構成 - トヨタ自動車が最大株主。富士重工業
BRZ
- 「スバル BRZ」のボクサー・サウンドが聴けるビデオ&GT参戦ドライバーによる試乗ビデオ! - Autoblog(2011年12月12日)
- スバル「BRZ」のコンバーチブルが早くも登場!? - Autoblog(2011年12月8日)
- 【ビデオ】スーパーGT参戦用マシン、スバル「BRZ GT300」がサーキットを疾走! - Autoblog(2011年12月7日)
- 【ビデオ】トヨタ「86」とスバル「BRZ」、選ぶならどっち? 2車の詳細をチェック! - Autoblog(2011年12月6日)
- 【ビデオ】待ちに待ったスバル「BRZ」の走行映像が公開! - Autoblog(2011年12月3日)
自動車ラリー
世界ラリー選手権(WRC)からの撤退
- 富士重工業 世界ラリー選手権(WRC)ワークス活動の終了について - スバル(2008年12月17日)
- SUBARU TECNICA INTERNATIONAL - モータースポーツ活動など
[写真]世界ラリー選手権(World Rally Championship 2008)第7戦、アクロポリス・ラリー(Acropolis Rally 2008)第2レグで、ペター・ソルベルグ(Petter Solberg、ノルウェー) / フィリップ・ミルズ(Philip Mills、英)が操るスバル・インプレッサ(Subaru Impreza、2008年5月31日撮影)。(c)AFP/LOUISA GOULIAMAKI |
- 【ビデオ】SUBARUラリーチームUSAにデビッド・ヒギンズが加入! レースの映像も紹介! - Autoblog (2010年12月15日)
インターコンチネンタル・ラリー・チャレンジ(IRC)への参加
- 2010年、インターコンチネンタル・ラリー・チャレンジ(IRC)に参戦 - スバルが一年ぶりにラリーに戻ってくる。古巣の世界ラリー選手権(WRC)ではなく、インターコンチネンタル・ラリー・チャレンジ(IRC)【公式サイト】に参戦。Autoblog(2009年12月9日)
スバルが生んだ名車
スバル360 K111型(愛称はてんとう虫) | スバル1000 A12 | ||
レオーネ4WDセダン | レオーネ・ワゴン | インプレッサ WRX STI | |
自動車技術会「日本の自動車技術240選」 |
関連トピックス
- 自動車産業 | トヨタ自動車 | 世界ラリー選手権(WRC)
最新の主なトピックス
目次
「富士重工業(スバル)」についてのつぶやき
-
- funkyminny
- スバル「軽」生産の歴史に幕 http://t.co/etXaEkd3 #yjfc_subaru
- 2012/02/29 02:31:49
-
- homy_k11
- 「スバル「軽」生産の歴史に幕」 http://t.co/5zqUGeLl #yjfc_subaru (富士重工業(スバル))
- 2012/02/29 02:16:28
-
- shiigashi
- 「スバル「軽」生産の歴史に幕」 http://t.co/rPgcHvB4 #yjfc_subaru (富士重工業(スバル)) サンバーは、てんとう虫の愛称で親しまれた「スバル360」に続くヒット車。1961年以降に369万5677台が生産された。事業再編で製造中止が決まった。
- 2012/02/29 02:13:28
つぶやきをすべて見る(外部サイト)