サムスン電子:スマホ特許でアップルに敗訴 独での訴訟で
韓国の聯合ニュースは20日、同国のサムスン電子が米アップルを相手にドイツの裁判所に起こしていたスマートフォン(多機能携帯電話)の通信技術などに関する特許侵害訴訟で敗訴したと報じた。他国で係争中の同様の訴訟にも影響する可能性がある。
両者は通信技術の特許をめぐり、日本を含む世界10カ国以上で訴訟合戦を繰り広げている。聯合ニュースによると、各地で仮処分の決定が出ているが、本訴訟での判決は初めてという。(ソウル共同)
毎日新聞 2012年1月21日 0時30分(最終更新 1月21日 0時36分)
http://mainichi.jp/select/biz/news/20120121k0000m020109000c.html
今日はこの記事を基にして考えてみようかと思います。超能力者や霊能力者に人気が有るらしい(願望ですが…)私のブログですが、少しはオカルト的な事も書いてみようかと…。
ロンドン五輪でオープニング曲を歌って欲しい歌手として人気ナンバーワンの歌手が歌っています。
ネット上でも”大人気の朝鮮人歌手”を押し退けて、堂々の第一位らしいです。オカルト的な事で「何か調子が悪いな」と感じたなら、聴いてみて下さいね。
【韓国BBS】ロンドン五輪開会式で見たい歌手、1位が初音ミク!
韓国のコミュニティサイト「ポムプ」では、筆者が米国のサイトで行われている「ロンドン五輪の開会式で見たい歌手」投票と、17日までの順位を紹介した。それに対し、さまざまな意見が寄せられた。以下、韓国語による書き込みを日本語訳した。( )内は編集部の素朴な感想。 notags5
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0119&f=national_0119_072.shtml
ちなみに、動画の貼り付け方法は「動画 はめ込み イザブログ」等と入力して検索してみて下さいね。ネットはマスコミ情報と違って欲しい情報は自分で探す事が出来るのですから。逆に言えば、”自分で探さない限りはネット情報もマスコミ情報と同じ”という事です。(私のブログも同じですよ。自分で探して検証して下さいね。)
では、今日のお話に入ろうかと思います。”世界が韓国から孤立”して来ているような状態ですが、何が起きているのでしょう?
S&P事務所を家宅捜索 伊財務警察、格下げと関連か
イタリアの財務警察は19日、大手格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)のミラノ事務所を家宅捜索した。
格付け会社をめぐっては、伊南部トラニの地検当局が昨年8月、「正当でない評価によって、市場を操作した疑いがある」という消費者団体の告発を受けてS&Pとムーディーズから資料を押収している。
ANSA通信によると、この日の捜索は同地検の捜査に関連しており、S&Pが13日、イタリア国債の格付けを2段階下げたのを受けたものだという。(ローマ=石田博士)
http://www.asahi.com/international/update/0120/TKY201201190735.html
このように警察まで動かしました。仮に立件し訴訟となっても簡単には決着が着くとは思えませんよね。しかし、この件に関して、金融機関は投資家に対して「格下げは間違いかも知れない」と説明できる事になります。
つまり、多少なりとも”時間を稼ぐ事が出来た”と考えられます。そして、投資家もパニック売りで株価や資産が大暴落するという事は避けられた(先送りされた)と考えられます。
問題は何と言っても根本的な解決ですよね。今も多くの経済通が「量的緩和しろ~」と叫び続けています。しかし、量的緩和は解決策ではありません。(少し前に書きましたよね)
欧州諸国、量的緩和での債務危機対応やめるべき=独連銀メンバー
[フランクフルト 16日 ロイター] ドイツ連銀の理事会メンバーを務めるカール・ルートヴィヒ・テュイール氏は16日、欧州諸国は、紙幣増刷、すなわち量的緩和で債務危機に対応できるという考え方をやめるべきとの見解を示した。
同氏は講演の準備原稿で、ユーロ圏諸国に財政規律を履行するよう求めた。欧州支援基金の財源拡大で時間を稼ぐことはできても、持続する信頼感は資金で買うことはできないと指摘。物価安定を目指す中銀の独立性という、安定した通貨の最も重要な基盤を脅かすため、紙幣の増刷とはきっぱりと決別するべきと主張した。
ECBが2010年5月にギリシャ国債の買い入れを決定したことは、ユーロ圏政府の資金調達を金融政策によって支援することを禁じる規則に違反していると述べた。
昨年8月、イタリア・スペイン国債を買い入れるため買い入れを拡大したことについて、両国政府の借り入れコストが過度に高まっているという、ECB理事会内の多数派の見方に押される結果になった、との認識を示した。
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE80F05L20120116
ドイツはユーロ圏ですが、唯一と言っても良い位に経済が良好に見えますよね。ですから、一概にドイツの言うことだけを無根拠に信じる事は出来ませんが、考えてみなければならない事ですよね。
そう言えば、「名目成長率を上げれば税収も上がる」と叫ぶ方も多いですよね。そして、名目成長率を上げる為に量的緩和で株価を吊り上げる事が正しいように叫びます。
では、ギリシャの次だろうと言われているイタリアはどうでしょうか?
http://ecodb.net/country/IT/imf_gdp.html#index02
おかしいですよね。綺麗に名目GDPが伸びている事から”税収は増えて破綻など考えられない”という事になるハズですよね。
[ワシントン/ブリュッセル 29日 ロイター] 複数の関係筋によると、イタリアは国際通貨基金(IMF)と金融支援に関する予備協議を行っている。IMFと欧州の中央銀行が共同で支援を行う可能性もあるが、最終決定には至っていないという。事情に詳しい複数の関係筋が明らかにした。
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE7AS08C20111129
変ですよね。順調に名目GDPが増えている事から”税収も順調に増えているハズ”のイタリアが「国際通貨基金(IMF)と金融支援に関する予備協議を行っている」と書かれています。
もう一つの候補であるポルトガルは、それぞれで確かめてみて下さいね。
本当に名目GDPの事だけで議論する事が正しいですか?
自分自身で考えてみて下さいね。私は、「雇用対策こそが最優先」だと考えています。安定収入を得られて初めて人間は消費(お買い物)に向かうと考えます。その結果として名目GDPが増えるのであって、逆(名目GDP上昇による雇用の創出)は必ずしも一致しないと考えます。
そして、雇用対策とは別の言葉で言えば公共事業です。日本国内で日本企業により日本人を雇用して、多くの方が「少し今日は贅沢しようか」と考えるようになれば、景気も回復した(デフレ脱却)と言えると思います。
実際には外資も外国人労働者も日本国内には居ますが…。
少し話がズレて来てしまっていましたね。世界的には量的緩和や格付けによる混乱(マネーゲーム)をさせて儲けたい勢力とは誰なのかが分かりますよね。ハルマゲドンは続いているのですから。
ここで質問です。あなたが、欧米の政治家で自国の雇用を守りたいなら何を考えますか?
何とか雇用を守ろうとすれば、自国の人間の職場を守りますよね。補助金を出したり”競合する他国企業の製品を追い出そうとしたり”して…。
18日(現地時間)のブルームバーグ通信など主要海外メディアによると、イーストマンコダックがサムスン電子を相手取り、自社のデジタルイメージ関連技術特許を侵害した疑いでニューヨーク州ロチェスター連邦裁判所に提訴した。
今回の訴訟は携帯電話でなくタブレットPC「ギャラクシータブ」が標的になった。 コダックは現在、カメラ機能に活用されるデジタルイメージ保存および電送に関連した技術特許5件の知的財産権侵害を主張している。
コダックとサムスンの間の特許訴訟は今回が2度目となる。 前回の訴訟で、サムスンは5億5000万ドルを支払い、コダックとの携帯電話デジタルカメラ機能と関連した紛争を終えている。破産危機に直面しているコダックが特許売却を通して資金を確保しようとしていると、業界はみている。
http://japanese.joins.com/article/532/147532.html?servcode=300§code=300
朝鮮企業は進出する全ての分野でダンピング(紛い)の商売で市場を荒らして雇用を奪ってきました。携帯、液晶、メモリー、自動車…全てです。
白物家電(洗濯機等)に関しては韓国企業が荒らした後に中国企業が入ってきたので、結局は韓国企業も儲けを出せませんでしたね。
韓国経済は本当にマスコミが報道するように絶好調なのでしょうか?信じられませんよね。今の世界情勢を知っていれば、怖くて韓国に進出しよう等と考える企業は無いと考えます。
家計の所得が減少 2011年社会調査
4世帯に1世帯の割合で、今年の所得が去年に比べて減少したことがわかりました。
統計庁は、7月15日から29日まで、全国の1万7000世帯の13歳以上の世帯構成員、およそ3万8000人を対象に行った社会調査の結果を15日発表しました。
それによりますと、19歳以上の世帯のうち、1年前より所得が減ったと答えた世帯の割合は25.2%で、所得が増えたと答えた割合18.1%より7.1ポイント高くなっています。
また、所得の減少で、国内旅行が減り、この1年間に韓国国内を旅行した人は63.2%で、2年前の2009年に比べて1.6ポイント減少しました。
一方、海外旅行は富裕層などを中心に増加し、この1年間に海外旅行をした人は15.9%と、2009年より2.3ポイント増えました。
新聞を読む人の割合は75.6%で、インターネットで新聞を読むと答えた人は77.9%と、紙の新聞を読むと答えた人より10.1ポイント多くなっています。
2009年には紙の新聞を読むと答えた人がインターネット新聞を読むと答えた人を上回っていましたが、その後2年で逆転しました。
http://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_Dm_detail.htm?No=41793
これは、何を意味していると考えられますか?所得が減って旅行(消費)が減る事からデフレかと考えられますよね。
なら、次の記事を読むと何が分かりますか?
昨年の韓国地価1.17%上昇 取引量は11%増
【ソウル聯合ニュース】韓国の国土海洋部は20日、昨年1年間の地価が前年比1.17%上昇したと明らかにした。
2010年の上昇率(1.04%)を若干上回ったものの、消費者物価指数(4.0%予想)より低かった。
地価上昇率を市道別で見ると、慶尚南道(1.63%)の伸び率が最も高かった。釜山市は1.58%だった。両方とも分譲マンション市場の活性化や3市が合併した昌原市の開発事業などで地価が上昇した。
一方、昨年の土地取引量は294万4000件で、前年比11.3%増加した。
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2012/01/20/0500000000AJP20120120001100882.HTML
物価が上昇するのはインフレですよね。では、インフレとデフレが同時に起こる事を何と言いますか?
”韓国はスタグフレーションに突入している”と考えられますよね。本当に今の時期に韓国に進出する企業の判断は英断だと考えられますか?
世界が韓国から、全てを毟りとって何とか自国の経済を立て直そうとしている時期に韓国に進出するのは自殺行為です。
相手から提案されても「検討中です」で済ませておくのが良いでしょう。”家族に働き手(労働者)が居ない人間は消費者にはなれない”と知らなければなりません。
韓国の現状が分かれば次は日本が何をすれば良いのかですよね。犯罪集団民主党は増税に走っています。
消費増税に関しては私は賛成なのですが、政治的には多くの方が反対して下さる方が良い結果を生みそうです。
問題は別にあります。次の記事を見て下さい。
相続税改正 対象が全国民の4.2%から6~7%になるとの試算
先頃、野田政権は国家財政の逼迫を理由に、高齢者が残す資産を“没収”することを狙い、相続税改正の議論を開始した。実施時期はまだ決まっていないものの、官邸、民主党、財務省の動きから、近い将来、相続税が引き上げられることは避けられない趨勢だ。
いままで相続税は「5000万円に、1000万円×法定相続人数を加えた金額」が基礎控除額とされ、課税されなかった。今回の改正論議では、この基礎控除額が「3000万円に、600万円×法定相続人数を加えたもの」へ縮小されることになりそうだ。
ニッセイ基礎研究所経済調査部の桑畠滋・研究員の解説。
「たとえば、夫が亡くなり妻と2人の子が8000万円の遺産を相続する場合、現行では基礎控除額が8000万円なので相続税はかかりません。だが、改正後は基礎控除額が4800万円に一気に下がる。
もし改正が行なわれれば、相続税の対象になる人が全国民の4.2%から6~7%まで増えると試算されています。大まかにいうと、相続税の対象になる層が、これまでは大企業の役員クラスまでだったのが、部長クラスまで広がりそうだということです」
http://news.goo.ne.jp/article/postseven/bizskills/postseven77253.html
何が問題なのでしょう?経済通は知ったかぶって「老人から若者世代に所得移転するのは良い事だ」と叫びます。確かに、そういった面が有る事は確かです。
ですが、日本の企業はどういった構成になっているのか調べれば直ぐに分かります。全ての業種で圧倒的に中小零細企業が多いのです。
”中小企業の企業数・事業所数”を調べてみれば日本が中小企業によって支えられている事が分かります。つまり、日本の物作りは中小零細企業の歴史そのものです。
伝統や技術は、一度失ってしまえば二度と取り戻せない事が多いのです。中小零細企業を廃業に追い込むようなマネはしてはならないと私は考えます。
それにしても犯罪集団民主党は徹底して日本から企業を朝鮮半島に追い出そうとしていますよね。電気を止め、相続税で苦しめて中小企業をスタグフレーションを起こしている朝鮮半島に追い遣ろうとしているのですから。
その犯罪集団を必死で応援しているのが日本のマスコミです。何処からお金が流れているのでしょうね。そして、本当に日本人が記事を書いているのでしょうか…。
そう言えば、私が未だにイザでブログを書いている目的は分かりましたか?他にもランキングが変だとエントリーを書いていた方も居ますよね。
ですが、今も変わらずに続いています。それでも私が書いている事から考えれば、私がターゲットにしているのは…分かりますよね。これ以上は秘密です。
by ヒロ
僕が僕であるために…