解決済みの質問
ヤフーブログを始めました。 訪問した人のブログのメニューに「お友達になりません...
ヤフーブログを始めました。
訪問した人のブログのメニューに「お友達になりませんか?」と
表示されているのを見つけました。
そこをクリックすると、友だち登録の依頼のメッセージのページに
なりました。
「お友達になりませんか?」をメニューに加えるにはどうしたら
いいのでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。
- 補足
- この人のブログです。
http://blogs.yahoo.co.jp/loney115
-
- 質問日時:
- 2012/2/24 01:14:29
-
- 解決日時:
- 2012/2/25 19:07:08
-
- 回答数:
- 2
-
- お礼:
- 知恵コイン
- 25枚
-
- 閲覧数:
- 236
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
ベストアンサーに選ばれた回答
たとえばブログを始めたばかり(初期状態のブログ/友だち(友だち一覧))で、Yahoo!プロフィール「友だち」システムを利用していない方のブログで掲示されます。
・メニュー「友だち一覧」を表示していないと掲示はありません。
・すでに「友だち」が成立している場合は掲示はありません。(画像が掲示)
○友だち/
「友だちになりませんか?」・「友だちを招待しませんか?」または画像
[ブログ設定]→「メニュー設定」→
表示する項目に「友だち一覧」としておけばブログ左(または右)サイドメニューで「友だち」の項目が掲示されます。
【ご自身のブログ】(「友だち」非利用)
・ログイン状態では「友だちを招待しませんか?」になります。
・非ログインでは「友だちになりませんか?」になります。
【他人のブログ】(「友だち」非利用)
・「友だちになりませんか?」になります。
ただし、すでにプロフィール「友だち」がいる場合は、先方のプロフィール画像(またはアバター)の縮小画像が掲示しているでしょう。
「メニュー表示を変更する」Yahoo!ブログヘルプ
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/blog/blog-20.html
- 違反報告
- 編集日時:2012/2/24 12:13:40
- 回答日時:2012/2/24 11:51:06
- この質問・回答は役に立ちましたか?
- 役に立った!
お役立ち度:3人が役に立つと評価しています。
ベストアンサー以外の回答
(1件中1〜1件)
こちらの「友達になりませんか?」の表示は
友達登録をされている人がいないブログに表示されるみたいです。
(友だち一覧を非公開にされている方も同じく表示されるのかもしれません。)
僕が予備に開設している友だち登録をしていないブログでも
同じ表示がされています。
http://blogs.yahoo.co.jp/hitohiranoha8
- 違反報告
- 回答日時:2012/2/24 05:56:22
質問した人からのコメント
ひとつひとつ勉強していこうと思います。
どうもありがとうございました。