ニュースボックス
文字サイズ変更

1975(昭和50)年8月4日 日本赤軍、クアラルンプール事件

日本赤軍は過激派7人の釈放を要求。うち5人がクアラルンプールへ移送された=東京・羽田空港で1975年8月5日

 日本赤軍の数人が武装グループを組織し、マレーシアのクアラルンプールの米大使館領事部とスウェーデン大使館を占拠、米領事ら約50人を人質に立てこもった。日本赤軍は日本国内に拘置中の浅間山荘銃撃戦やオランダ・ハーグ事件などにかかわったメンバーをクアラルンプールに運び、合流後クウェートに向かうよう要求、拒否された場合は人質を射殺すると脅迫した。日本政府は“人命尊重の立場から”要求を受け入れる方針をマレーシア政府を通じて通告した。逮捕、拘置中の過激派犯人がこうした脅迫によって釈放され、国外に連れ出される初の事件となった。

2009年8月4日

ニュースボックス アーカイブ一覧

PR情報

スポンサーサイト検索

 

おすすめ情報

注目ブランド

毎日jp共同企画

特集企画

東海大学:健康に老いることを目指して抗加齢ドックに携わる。

現在の老化度を知り、今後の健康に役立てる

予防医学について聞く。

知ってほしい 岩手・宮城のガレキのいま ~1日も早い復興を目指して~ 写真展

岩手県・宮城県に残る災害廃棄物の現状とそこで暮らす人々のいまを伝える写真展を開催中。