登録弁護士数
3,852
見積・相談・問い合わせ件数
174,109
口コミ評価件数
67,070
みんなの法律相談 質問総数
107,505 過去30日間の弁護士回答率 100%

ユーザーの声

お金・資産 [遺言]

甥・姪にまで遺留分はありますか?

受付中 2012年02月28日 00時04分
  • 回答数 2回答 /
    弁護士の回答 2弁護士回答
  • Q&Aのお役立ち度 20役に立った
  • お気に入り0 お気入り
お気入りとは

お気入りとは

気になるQ&Aを、
マイページに保存できます!
弁護士ドットコムモバイルの有料会員になると使えます!

詳しくはこちら

×閉じる
20人がこのQ&Aを「役に立った」と評価
10191019さん

両親も妻子もいない人間が、全くの他人に遺産をすべて相続させるという遺言を残した場合、ほかの親族(死んだ人間の兄弟や甥・姪)に遺留分はあるのでしょうか?

質問番号 108914 違反報告
このユーザーの質問

みんなの回答

※有料会員になると弁護士回答のみ表示する機能がご利用いただけます。詳しくはこちら

遺留分がありますから、その受益者に、内容証明で、遺留分の減殺を請求してください。

2012年02月28日

回答番号 254066 違反報告

上記の弁護士の回答は誤りです。兄弟姉妹には遺留分はありません。もちろん、兄弟姉妹の子である甥や姪にも遺留分はありません。

(遺留分の帰属及びその割合)
第千二十八条 兄弟姉妹以外の相続人は、遺留分として、次の各号に掲げる区分に応じてそれぞれ当該各号に定める割合に相当する額を受ける。
一 直系尊属のみが相続人である場合 被相続人の財産の三分の一
二 前号に掲げる場合以外の場合 被相続人の財産の二分の一

2012年02月28日

回答番号 254072 違反報告

このQ&Aは役に立ちましたか?

役に立った20人がこのQ&Aを「役に立った」と評価しています。

このQ&Aをみんなに知らせる

お金・資産-[ 遺言 ] 注目の質問

この質問を見た人はこんな質問も見ています

質問をする

※質問するにはユーザー登録が必要です。
新規登録はコチラ

弁護士ドットコムで活躍中の弁護士ランキング!-過去30日間のクチコミ評価や回答数から独自に算出!-

弁護士ドットコムで活躍中の弁護士ランキング!とは?

1st1

stay

居林 次雄弁護士
居林 次雄弁護士
山口県下関市

2nd2

stay

比護 望弁護士
比護 望弁護士
愛知県名古屋市

3rd3

stay

梅村 正和弁護士
梅村 正和弁護士
愛知県名古屋市

全てのランキングを見る
  • 丸山和也弁護士と「弁護士ドットコム」による 東北地方太平洋沖地震 救済募金の受付開始
  • 一人一票実現国民会議×弁護士ドットコム あなたの一票の価値は0.何票!?
  • わたしと法律 -世界で一番ためになる「法律」の時間-
  • 様々な弁護士に法学部生が直撃インタビュー!弁護士列伝
  • ピックアップ!弁護士・法律事務所
  • 詐欺被害チェッカー かんたん法律チェッカー特集
  • 弁護士ドットコム®プレミアム(PC版)サービス
  • 震災に関する法律Q&A 100
  • 震災に関する相談をする
  • 弁護士会・法テラス検索

弁護士ドットコムのサイト改善にご協力ください

法律に関するお悩み・ご相談はこちらから

弁護士ドットコムモバイル

QRコードから弁護士ドットコムモバイルへアクセス

キャリア公式サイトOPEN!

会員数170,000人突破

www.bengo4.com/mobile/

URLを携帯に送る

@