3月1日にGoogleのプライバシーポリシーが統合され、様々な個人情報がGoogleによって収集されることが懸念されていますが、電子フロンティア財団が、Googleの検索履歴の削除方法を告知しています。
参考記事:Googleのプライバシーポリシー統合前に検索履歴を削除しよう | スラッシュドット・ジャパン IT
履歴の削除は、以下の手順で行えます。
- Googleアカウントにログイン
- https://www.google.com/history/にアクセス
- 「ウェブ履歴を全て削除する」ボタンをクリック
- 次に表示される画面で「OK」ボタンをクリック
以上で、Googleでこれまでに検索した検索履歴が削除されます。
なお、ウェブ履歴を全て削除すると、一時的にウェブ履歴の保存が停止されるので、以降のウェブ履歴を保存したい場合は、「再開」ボタンをクリックしてください。
関連するエントリー
- Google、フルスクリーンモードに対応したiOS向けアプリ「Google 検索」をリリース!iPad版はUIをリニューアル
- 「OS X Lion」の2本指スワイプに対応した「Sleipnir for Mac β」をリリース!
- 【Start Mac】MacBook Airのトラックパッドで右クリックを使用可能にする方法
- ついにChrome ウェブストアが日本語に対応!日本向けウェブアプリ12本公開
- Facebook連携機能が追加された「Sleipnir Mobile for Android 1.2」がリリース!
- 【Start Mac】Magic Mouseの右クリックを有効にする方法
- Google IMEやATOKを使っているとMS-IMEに切り替わる現象の対処方法
- Firefoxの検索バーで素早く簡単に検索エンジンを切り替えるキーボードショートカット
- 【Start Mac】Macのマックアドレスを確認する方法
- YouTubeにダウンロードリンクを作成できるGreasemonkeyスクリプト – YouTube Video Download
- 新しい: Microsoft、「Windows 8 Consumer Preview build 8250」の公開に向け準備が完了。2月24日に正式完了し2月29日に発表へ
- 古い: 「Office 2003」風のメニューやツールバーを利用可能になる「Office 2007-2010 オールドスタイルメニュー」が登場
コメント:0
トラックバック:1
- この記事のトラックバック URL
- http://www.lasical.com/2012/02/23/9290/trackback/
- トラックバックの送信元リスト
- 3月1日のGoogleのプライバシーポリシー統合前に検索履歴を削除した方がいいかもよ!という話 - ラシカル開発記 より
- pingback - 3月1日のGoogleのプライバシーポリシー統合前に検索履歴を削除した方がいいかもよ!という話 | ラシカル開発記 | WordBuff.in より 2012年2月24日
[...] 3月1日のGoogleのプライバシーポリシー統合前に検索履歴を削除した方がいいかもよ!という話 | ラシカル開発記: 3月1日のGoogleのプライバシーポリシー統合前に検索履歴を削除した方が [...]