手続が分からない時は? 料金が安くなる? 産業財産権関係料金一覧
審査を早くするには? 審判を早くするには? 新着情報配信サービス
審査請求料の半額を返還請求するには? 出願書類等の様式はこちら 特許庁メールマガジン
知的財産に関するワンストップサービスを提供します!「知財総合支援窓口」 特許庁への入館案内  

トピックス

2012.2.28
特許庁業務システムの開発手法に関する技術的提案の募集についてを掲載しました。

INFO

2012.2.28
臨時事務補助職員(フルタイム)の募集についてを掲載しました。

INFO

2012.2.28
産業財産権政策に関する国際文書の翻訳業務等に係る労働者派遣についての入札公告の取消を掲載しました。

INFO

2012.2.28
周知意匠資料作成事業についての一般競争入札公告を掲載しました。

INFO

広報誌「とっきょ」平成24年2・3月号 特許審査ハイウェイ がんばろう日本!知的財産権活用企業事例集2011〜知恵と知財でがんばる中小企業50の物語〜 《第1弾》 知的財産権制度説明会2011 − 法改正説明会E-ラーニング配信中 − 探そう!知財研修 in APEC 使ってみよう!審査結果活用制度(各庁) 途上国 人材育成協力 模倣品・海賊版撲滅キャンペーン METIジャーナル 特許制度125周年記念事業「現代の発明家から未来の発明家へのリレーメッセージ」第2期 知財総合支援窓口に関する情報はココ 特許庁サーバの稼動状況 よくわかる 産業財産権制度と特許庁の役割

特許庁ビジョン 商標の基本動画配信 地域ブランド動画配信 意匠権動画配信

Twitter

復興アクション 被災地のために日本のために

東日本大震災 被災地域 復興・振興支援_ひきつづき被災地を応援します!

はじめての方へ

メインコンテンツ