ブログトップ 記事一覧 ログイン 無料ブログ開設

あまたの何かしら。 このページをアンテナに追加 RSSフィード Twitter

2010年03月26日

Operaは簡単にキャッシュを覗ける。

Firefoxにもあるabout:cacheですが、Operaにもopera:cacheというものがあります。

このopera:cache、バージョン10.50からとても見やすく、そして使いやすくなっています。

f:id:amatanoyo:20100326133623p:image:medium

  • ファイルサイズの上限・下限を決められる
  • ドメインごとで調べられる
    • co.jpをひとくくりにするという変な結果を表示するバグ?がありますが
  • MIMEタイプで範囲を絞れる

たとえば、ニコニコ動画smilevideo.jp)はこのようになります。

f:id:amatanoyo:20100326133624p:image:medium

/smileはそれぞれリンクになっていて、元のURLが何であったのかもちゃんとわかるようになっています。

ファイルサイズを表示してくれるだけでなく、画像であればその大きさまでも教えてくれます。


"video/mp4" "video/mpeg" "video/flv" "video/x-flv"で絞り込めば、動画共有サイトのキャッシュや元の動画のURLもこのようにわかります。

f:id:amatanoyo:20100326133625p:image:medium


賢く使えば、opera:cacheでimageで絞り込んだうえでリンクパネルを使ってムフフな画像だけを集めることもできちゃうわけです。


なお、このopera:cache、実は

  • opera:cache?domain=smilevideo.jp&validation=&list=preview&min_size=&max_size=

というように、URLとしても使えるので、「あのサイトのキャッシュはここ開けばいいよ」と教えることもできるのです。

どんな場面で使うのかは知りませんけど。

にゃんCにゃんC 2010/03/31 09:57 初めまして。opera:cacheですがサイズや画像種類にチェックを入れたのですが、
検索の開始の仕方が分かりません。。宜しければ、お時間あるときに教えてください。宜しくお願いいたします。

amatanoyoamatanoyo 2010/03/31 14:00 検索は出来ません。
検索ではなく、自分が見たいサイトのドメインを見ていくことになります。

スパム対策のためのダミーです。もし見えても何も入力しないでください
ゲスト


画像認証

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/amatanoyo/20100326/1269578870