【メディカルアイテムを利用する】成長ホルモン注射

成長ホルモン注射

成長ホルモン注射 成長ホルモン注射による治療の実情

成長ホルモンと身長の関係

成長ホルモンは文字通り、身体の成長を促す重要な役割を担っています。主に肝臓に働きかけ、軟骨細胞を増殖する作用のある 「 IGF-I 」 を分泌して、骨の成長を促しています。この働きかけによって身長を伸ばすほか、筋肉でのたんぱく質の合成や、心臓などさまざまな臓器や器官の発育にも関わっています。つまり、身体づくりに欠かせない重要な役割を担っているのです。

成長ホルモンは、骨端軟骨に働きかけ、長幹骨(大腿骨など)を伸ばします。第2次性徴が終了するまでに利用するのが効果的です。

ところが、成長ホルモンには関節内の軟骨を成長させる働きがありますので、場合によっては20歳を超えても背をのばすことができます。足首、膝、股関節、そして椎間板のそれぞれを1〜2mm増大させるだけで2〜5cmぐらいは背が伸びるものです。

成長ホルモンはスプレータイプのもので十分な効果が期待できます。

成長ホルモン注射の利用法

医師に指示された投与量を示すダイヤルを設定して、お腹や足などに自己注射しますボタンを押せば一瞬で注射されます)。週に少ない人で3回、多い人で5回注射します。注射の針はインスリンと同じ極細の針ですので、注射時の痛みはほとんど感じません。

※使用量は目的により個人差が出ます。処方時の医師の指導に従ってください。

成長ホルモンの処方に関して

※成長ホルモンは日本、アメリカ、その他の欧米諸国において処方せん医薬品に分類されています。入手にあたっては、医師の診察と処方が必要です。医師による診察、処方、その他の指示なしで入手した場合は、法により罰せられることがあります。→もっと詳しく
なお、アメリカでは鹿角抽出エキスのスプレー剤を「本物の成長ホルモン」と銘打って一般販売されていますので注意してください。

【問診フォーム】成長ホルモンを利用できるか判定できます(判定無料)

このページのトップへ