ライプツィヒの夏

映画、旅、その他について語らせていただきます。
タイトルの由来は、ライプツィヒが私の1番好きな街だからです。

なんでそんなことまであんたたちから指図されなければいけないんだよ

2011-11-12 01:03:40 | 北朝鮮・拉致問題
あきれた新聞記事を。朝日新聞のサイトより

>観光自粛を=北朝鮮W杯観戦ツアー―藤村官房長官

2011年11月11日12時6分

藤村修官房長官は11日午前の記者会見で、北朝鮮で開催されるサッカーワールドカップ(W杯)アジア3次予選の日本対北朝鮮戦の公認ツアーに観光日程が組まれていることについて「(北朝鮮は)基本的に渡航自粛の国だ。試合観戦は例外として認めている」と述べ、観光は望ましくないとの認識を示した。

 藤村長官は、日本サッカー協会を通じ、旅行代理店に観光自粛を働き掛けるよう、中川正春文部科学相に指示したことを明らかにした。 


[時事通信社]

(引用ここまで)

もうひとつ

>平壌観光やめて=W杯ツアーに拉致家族−旅行会社「配慮不足だった」
 北朝鮮で15日に行われるサッカーワールドカップ(W杯)アジア3次予選の日本−北朝鮮戦の公認ツアーが、平壌市内の主体(チュチェ)思想塔など、故金日成主席をたたえる施設の観光を日程に組んでいたことが10日、分かった。拉致被害者の家族会と支援団体「救う会」の抗議を受け、日本サッカー協会と政府は対応を協議している。主催する旅行会社は「拉致問題の観点を認識していなかった。配慮不足だった」と説明している。
 ツアーは、14日から2泊3日の日程で西鉄旅行(福岡市)が企画。15日午前に、故金主席をたたえるために造られた主体思想塔や凱旋(がいせん)門、大規模な軍事パレードが行われる金日成広場の観光を盛り込み、65人が応募した。
 政府は国民に要請している北朝鮮への渡航自粛を、今回に限って解除した。家族会なども観戦は容認したが、「観光は自粛対象のはず」と指摘。3カ所とも拉致が行われた時代の主席をあがめた場所であり、見直しを政府と協会に要請した。(2011/11/10-20:46)

(引用ここまで)

家族会や巣食う会がこんなことを主張するのもどうかと思いますが、官房長官まで直々こんなことを発言しているのではお話にもなりませんね。

だいたい、こんなことは、家族会や巣食う会が口をはさむことではないでしょう。ましてや日本政府の高官がそんなことを口に出すようでは過干渉にもほどがあるというものです。

>家族会なども観戦は容認したが、「観光は自粛対象のはず」と指摘。3カ所とも拉致が行われた時代の主席をあがめた場所であり、見直しを政府と協会に要請した。

そんなこと、あんたたちがどうこう発言することじゃないだろう。観光がいやな人たちは、そもそもこんなツアーに参加しないだろうし、したい人はそれこそ自分の金と趣味と自己責任で行くんだから、そんなことまで他人や行政がああだこうだという話ではない。

そもそも

>容認

てなんだよ。あんたたち、そんなことまで「容認」できるほどの権力をお持ちなのかい、っていうところです。現在日本国籍の保持者は、日本のパスポートがあれば朝鮮民主主義人民共和国に入国できます。それ以上の話ではない。

もちろん、こういった話は、ほんらい旅行会社が「そんなことはあなたたちから言われる筋合いではない」といえば済む・・・と思っていたのですが、政府高官までそんな発言をするとなると、どうもねえです。事なかれ主義の発言なんでしょうけどね、でも島田洋一とかは、チベットとかの政府の事なかれ発言は批判するのに、こういうのは「当然だ」という態度なんでしょうね(笑)。あ、島田は巣食う会の副会長だから、当然か。

それにしても家族会もさることながら、巣食う会の態度が(何をいまさらながら)ひどいですね。かつて私は、蓮池透さんの講演会を妨害するために巣食う会が主催の自治体にその中止を要求し、それが断られると(当たり前です)今度は同じ時間にすぐ近くの会場で家族会の集会を開くというすさまじい行動を記事にしたことがあります。連中の勘違いぶりにも呆れかえりますが、そこまでやるんだから今回くらいのことはなんでもないんでしょうね。どうしようもない連中です。

bogus-simotukareさんは

>拉致被害者家族は調子のりすぎ、マスコミと政府は調子のせすぎだろ。「綱吉時代のお犬様」「戦前の天皇陛下」かよ、全く。

「お犬様の悪口をいうと後が怖かったらしい綱吉時代」「天皇批判をすると最悪殺された戦前」笑えないな。

大体「金正日個人崇拝」批判する奴らが「家族会を神様みたいに扱え」と言うんだから呆れる。お前らのやってるのは「家族会崇拝の押しつけ」じゃないのか?

そうした施設の観光があるから、何だよ。ツアー会社もこういう不当な非難には毅然とした態度を取って欲しいんだけどね。

そうした施設を見ればみんなが「主体主義者」にでもなると思ってるのか?。むしろ「北朝鮮の酷さを知って欲しいから、個人崇拝の場所訪問はウェルカム」とか家族会連中は言うかと思ったんだが。


書いていらっしゃいます。ほんと、何を勘違いしているんだか。

自分の金で行くんだから、旅行くらい自由にさせろ! と、旅行好きの私は声を大にして叫びます。役人の公用旅行じゃないんだからさ。
ジャンル:
ウェブログ
キーワード
拉致被害者 日本サッカー サッカーワールドカップ 人民共和国 事なかれ主義 ウェルカム 金日成広場 主体思想塔 時事通信社 藤村官房長官 軍事パレード
コメント (2) |  トラックバック (0) |  この記事についてブログを書く
Messenger この記事をはてなブックマークに追加 mixiチェック シェア
« 小樽にて 2011年... | トップ | 小樽にて 2011年... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (haust)
2011-11-12 11:26:50
前回のW杯予選で、イラン代表へのサポの暴行容疑が理由で、北朝鮮が国外無観客試合になったことがありましたね。
官房長官発言は、アジアカップ北京大会のような事態を警戒しているのかな、と思ったけど、だったら、平壌市内よりもスタジアムのほうがよっぽど危ないわけで、まともに考えてここは「自粛」じゃなく「自己責任」でしょうね。
>haustさん (Bill McCreary)
2011-11-20 12:50:35
>官房長官発言は、アジアカップ北京大会のような事態を警戒しているのかな、と思ったけど、だったら、平壌市内よりもスタジアムのほうがよっぽど危ないわけで、まともに考えてここは「自粛」じゃなく「自己責任」でしょうね。

幸いにも今回はそのようなトラブルはなかったようですね。北朝鮮にもサッカーを見に行ける時代になったのだから、それはそれで悪くはないのかもしれません。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。
 ※ 
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。
※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。
下記数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。この数字を読み取っていただくことで自動化されたプログラムによる投稿でないことを確認させていただいております。
数字4桁

トラックバック

この記事のトラックバック  Ping-URL

あわせて読む