Android au IS05 質問・不具合情報スレ part4
- 1 :SIM無しさん[sage]:2011/06/06(月) 11:49:23.04 ID:DsZ8d0JI
- IS05の質問、不具合情報のスレです。
初期不良かな?不具合かな?という程度の情報もおk
なおドット欠けは交換してもらえるそうです
質問の前にまず調べましょう
http://www.google.co.jp/webhp?hl=ja&output=html&nomo=1
"IS05"だけでなく、"IS03"で検索するのもおすすめ。
ハードウェアからソフトウェアまでかなり共通の部分があります。
※これから買う人、買ったばかりの人大歓迎です
※本スレが難しすぎる人も歓迎です
※IS05に関することなら、くだらない質問でもOKです
※「自分で調べろ」「ggrks」は禁止です
次スレは>>950が立ててください
●まとめwiki
http://www43.atwiki.jp/android_is05/pages/22.html
■過去スレ
Android au IS05 質問・不具合情報スレ part3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1305064173/
Android au IS05 by SHARP 質問スレ Part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1302795666/
Android au IS05 by SHARP 質問スレ Part1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1300443068/
Android au IS05 不具合情報スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1299805466/
■関連スレ
○本スレ
Android au IS05 by SHARP Part23
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1306760207/
○難民スレ
【難民】au SHARP IS05 Part1【脱出?】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1299586225/
- 2 :SIM無しさん[sage]:2011/06/06(月) 11:50:17.96 ID:DsZ8d0JI
- ●現在報告されている主な不具合
・Wi-Fi病
Wi-Fiが切断され、再起動するまで再接続不可
発生タイミングは、自宅でWi-Fi接続→外出→帰宅後 のケース多し。
ステータスは「スキャン中」となっており、少し発熱(30度程度)、
バッテリーもかなり消費している。
その状態で、設定画面からWi-FiをOFFにしてONにしようとすると
ステータスは「エラー」になる。結局、再起動するまでは再接続できない。
IS05の再起動でのみ直ることから、Wi-Fiソフトの不完全が原因と考えられる。
・発熱病
発熱(40度弱)+バッテリー異常消費
スリープ状態でも数時間で電池が50%程度消費され、本体が体温よりも
熱くなる。安物SDが原因と考えられる。
BatteryMixでacoreが90%以上消費してる時はacore暴走。
ランチャーソフトに原因がある。詳しくはacore暴走で検索。
・GPS測位不安定
補足に異常に時間がかかる、一時的に現在地を検出できませんエラー等。
まずは、「設定」→「位置情報とセキュリティ」→「無線ネットワークを使用」
にチェックが入っていることを確認。Wi-Fiも同時にONにすれば、多少GPSの調子が
悪くてもカバーしてくれる(都会に限る)。なお、Wi-FiはONにするだけで、
接続して無くても良い。
GPSについては、下記参照。
GPS status & toolboxというツールで改善する報告あり。
マーケットからインストール後 、
三メニュー→tools→Manage A-GPS state→reset後download
メイン画面で補足衛星数がそこそこ安定したらツールは閉じればいい。
これで改善されるはず。まだ/また不安定なら再実行
・赤外線エラー
赤外線受信・送信を選択した途端に赤外線が中止される
次のアップデートで直るかもとの報告あり
応急処置として、GPSオフオン、Wi-Fiオフオン、
相手なしで赤外線送信してすぐキャンセル、などで復活する可能性あり
・3G接続不能
3Gが急に切れて再起動しないと接続しない
SIMカード交換で直ったとの報告がネット上にあるが、真偽は不明
(SIMカードが読み込めなくて3Gが切れる?)
設定→無線とネットワーク→モバイルネットワーク→auネットワーク設定
→au フェルトセルを探す
も試してみる。
- 3 :SIM無しさん[sage]:2011/06/06(月) 11:51:04.16 ID:DsZ8d0JI
- ●FAQ
まずは説明書を読みましょう
Q:○○どうやるの?どう設定するの?
≡ボタン/画面長押しタッ チで出るメニュー見ろ。質問はそれからだ
Q:メールの着信音はどこで変えるの?
メール→設定→共通設定→受信/表示設定→音・バイブ・ランプ
Q:ホームやブラウザの選択画面を出した い
設定→アプリケーションの管理から使用しているアプリのデフォルトの挙動の「設定」を消去。標準アプリの場合は、三→フィ ルタから「すべて」を選択
Q:バッテリー消費が激しすぎる
GPS、Wifi、同期、Bluetooth不要時切る。LCD明るさ最低限に。再起動。不要な自動通信・常駐アプリ止める
Q:タッチパネルが打ちづらい
本体設定→端末情報→タッチパネル補正
Q:起動中アプリ一覧どうやって出すの?
ホームボタン長押し or ステータスバー 右 下 or 標準ホーム右下
Q:スクリーンショットのやり方は?
ホームと電源ボタン同時押し
Q:ロック画面がいらないんだけど
「My Lock」「No Lock」などのアプリを使う
Q:裏蓋が開かない・固い
裏蓋の中央を押さえながら爪をひっかける
Q:裏蓋だけ買える?
ショップで注文かauオンラインショップ で買える。ただし着せ替えの場合境界が直線にならな いので注意→
http://loda.jp/is05/?id=13
Q:保護フィルム貼り替える時、もともと貼ってあるフィルムどうするの?
買った時点で、よーく見ると2枚貼ってある
(1)液晶と同サイズのフィルム
(2)前面全体に貼ってある飛散防止フィルム
(1)だけ剥がして貼り替える。(2)は貼ったまま上から貼ればいい
Q:GPS位置検出遅い/認識しない/ずれる
GPS status toolboxというツールで改善する事例多数。
マーケットからインストール後 、三メニュー→tools→Manage A-GPS state→reset後download
メイン画面でくるくる回ってるのがなくなって緯度経度情報が4行分表示されればOK。改善されるはず。
また不安定なら再実行
Q:アドレス帳が使いにくい
設定はアプリから開くとできる
またはマーケットでシャープ電話帳をインストール
Q:圏外になる/3Gが使えない
おそらく不具合。とりあえず再起動でなおる
Q:不具合が多いかも
早めにオールリセットを
プリインストールアプリはガラパゴススクエア(SHARPのAndroidサイト)で確認
- 4 :SIM無しさん[sage]:2011/06/06(月) 11:52:04.31 ID:DsZ8d0JI
- ●FAQ2
Q. 標準メーラーでカーソルが飛ぶ。
A. 3つの方法を試してみる。1)自動カーソル移動をオフ。2)一旦メールを保存して再度編集。3)標準を止めてSimejiを使う。
Q:赤外線通信できない/途切れる
IS05のバグで発生する事あり。次のアップデートで直るかも(開発者のツイッターより)
応急処置として、GPSオフオン、Wi-Fiオフオン、
相手なしで赤外線送信してすぐキャンセル、などで復活する可能性あり
Q:FMトランスミッタで音出ない/雑音多すぎ
アンテナ最長まで伸ばせ。周波数変えろ、地元FM局と被ってるかも
Q:FMトランスミッタ、LISMO以外で使える?
クイックFMトランスミッタをインストール
Q:SDカードにインストールしたアプリが起動しない、ファイルが見えない、原因不明で発熱暴走する。
IS05のSDカード読み取り部は弱く遅い(6MB/sが限度)。東芝やSanDiskのClass4なら
まずトラブルは起きないので交換してみる。間違ってもチョン製のClass10は使わないこと。
Q:色々対策しても不具合が一向に治まる気配がない
オールリセットで安定する報告があるがプリインストールアプリも多数消えるので注意。
素人にはおすすめできない。自己責任で。
オールリセットした場合、プリインストールアプリは下記サイトで確認
http://galapagossquare.com/?p=7343
Q: root取れる?テザリング出来る?
root取ったとの報告はなし。テザリングについても今のところ詳しい情報は無い
- 5 :SIM無しさん[sage]:2011/06/06(月) 11:52:39.07 ID:DsZ8d0JI
- ●テンプレの追加方法
不具合なら、
>>2 へのレス
FAQなら、
>>3 へのレス
として、その内容を書き込む。
次スレを立てる人は2,3に関して、
そのレスを含めてテンプレとして立てる。
- 6 :SIM無しさん[sage]:2011/06/06(月) 11:52:55.04 ID:DsZ8d0JI
- テンプレ以上
- 7 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 [sage]:2011/06/06(月) 12:23:04.47 ID:XCMmT7NO
- >>1
乙!
- 8 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 [sage]:2011/06/06(月) 12:35:09.08 ID:qxKXZxRS
- >>1
乙
- 9 :SIM無しさん[sage]:2011/06/06(月) 12:38:10.76 ID:yBH6L8Tw
- >>1
http://i.imgur.com/AMg9u.jpg
- 10 :SIM無しさん[sage]:2011/06/06(月) 12:42:56.09 ID:DsZ8d0JI
- テンプレ修正
>>2
発熱病は何も弄ってないのに40度前後まで発熱する病気です。
>>3
オールリセットに関する記述は削除。>>4により詳しい説明があります。
- 11 :SIM無しさん:2011/06/06(月) 18:52:49.57 ID:4p3QxQLi
- >>1おつ
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい[sage]:2011/06/06(月) 19:43:35.56 ID:ugavLqdh
- VFギャラリーですが、画像読み込みはうまく行ったのですが、動画はフォルダを開いた時点のサムネイル表示の時点で、一時間放置していても一覧が出ませんね~。最後は強制終了になります。
動画は3pgも含めてフォーマットが三種類ほど存在してると思います。全部再生出来てたんですけどね~
実装直後だし、動画の数も多い可能性があるので今後のアップデートに期待です><
- 13 :SIM無しさん[sage]:2011/06/06(月) 20:18:18.50 ID:xKHxZQnv
- 質問させて下さい。
どのアプリでもエラーがでると思ったらSDがいっぱいになってました…
2GB から変えようと思うのですが、PC が使えず、データ移行方法が分かりません。
容量スペース貸し出しアプリ等でスマホのみで移行する事は可能でしょうか?
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい[sage]:2011/06/06(月) 20:33:18.00 ID:ugavLqdh
- >>13
前に、同じ質問をされた方がいます。その際別の方が以下を提案されました
ネットカフェでカードリーダー使えばいいんじゃないだろうか
いかがでしょう
- 15 :SIM無しさん[sage]:2011/06/06(月) 20:36:54.89 ID:ZJGZ0lD1
- メールの遅延がひどいです。
新着問い合わせをするか、他のメールをたまたま受信するまで、来ない。
設定は自動受信にしてあるし、電波の悪い場所にいるわけでもないのにさ。
自分だけ?
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/06(月) 20:39:50.07 ID:Jus9Iu5Z
- >>2
発熱病について、誰も BatteryImpactChecker で原因アプリ調べてくれないのか?
アプリは入れたけど俺は発熱病になった事ないから調査できないんだが。ちなみにホームアプリはGO。
あと発熱病の人は太鼓の達人インストしてないか?プリセットのショートカットじゃなくて。
- 17 :SIM無しさん[sage]:2011/06/06(月) 21:09:49.72 ID:xKHxZQnv
- >>14
できればスマホのみで出来る方法が知りたかったのですが…
もう少し調べてみます。
- 18 :SIM無しさん[sage]:2011/06/06(月) 21:19:29.89 ID:DsZ8d0JI
- >>16
俺は、SDカード変えてから3週間で1回しか起きてない。
しかもその1回はacore暴走。
ログは取ったが、acore暴走と原因が明らかだったので
ちゃんと見てない。
太鼓の達人はインストールしてない。
ちなみにその時のログ
http://imgur.com/GlTez
http://imgur.com/XPmqz
http://imgur.com/Zw5NN
http://imgur.com/i0d5T
- 19 :SIM無しさん[sage]:2011/06/06(月) 21:27:49.98 ID:QLh3ZCPe
- 前スレにも書いたのですが、情報持ってる人がいたらお願いします。
急にボリュームボタンとシャッターボタンが反応しなくなりました。
どのソフトウェアでも反応ありません。
ハードならショップに持ち込む予定です。
OSレベルでボタンを制御したりできないですよね?
- 20 :SIM無しさん[sage]:2011/06/06(月) 21:43:38.09 ID:cNh0CxGC
- >>15
自分も昨日からメールが来なくなりました
いちいち更新しないと、拾ってくれない
設定は触ってないのになー
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい[sage]:2011/06/06(月) 21:56:36.81 ID:ugavLqdh
- >>17
スマホのみだと多分引っ越しは不可能かと思います。
最低でもUSBカードリーダーを認識させないといけないからです。
SDをアンマウントしても、多分隠しフォルダ等コピー出来るかどうかですし。
もしカードリーダーを認識できたら、以下のような手順でコピーすればいいかも
1.新しいSDを本体に入れて起動
2.カードリーダーに古いSDを入れる
3.downloadやmusic等のフォルダをコピー
やり方が解らないとしたら、やらないで、新しいSDのみの運用にしてください。
冷たい言い方になりますが、05のみでのSD引っ越しは、個人的には不可能と思っていますので…
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい[sage]:2011/06/06(月) 21:59:05.80 ID:ugavLqdh
- >>20
docomoで障害が発生したのがauでも起こっているのでしょうか。
私の05は今のところ問題ないです
- 23 :SIM無しさん[sage]:2011/06/06(月) 22:04:41.77 ID:MreeTGsp
- auショップで、そこでSDカードを買うからコピーしてと頼んでみる。
というのはどうだろう。何軒か電話すれば、一軒くらいok出そうな気がする。
- 24 :SIM無しさん[sage]:2011/06/06(月) 22:05:55.63 ID:n8Au0EFQ
- >>22
メールの遅延はたまにあるよ
1通目が止まってて、2通目に1通目が押し出されて届いたりとか
ガラケの頃はこんなことはほぼ無かったに等しいから、スマフォの問題なのかも?
- 25 :SIM無しさん[sage]:2011/06/06(月) 22:05:57.68 ID:MreeTGsp
- >>22
docomoからMNPしたauにも障害が出てるって、どっかで見た。
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい[sage]:2011/06/06(月) 22:06:19.45 ID:ugavLqdh
- >>19
ハードレベルだと思いますよ
同様の障害は聞いた(読んだ)こと無いですので、回答を待つよりはショップに持ち込んだ方が早いと思います
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい[sage]:2011/06/06(月) 22:08:33.03 ID:ugavLqdh
- >>23
ネットカフェでコピーした方が安く上がる予感…
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい[sage]:2011/06/06(月) 22:24:48.61 ID:ugavLqdh
- >>25
ニュースでやってますね。
全キャリアに影響が出て、今も収まっていないそうです
※関東甲信越地方で契約した端末限定
- 29 :SIM無しさん[sage]:2011/06/06(月) 23:14:38.72 ID:qYPBEdD+
- すみません、上のテレビアンテナと反対側の
グレーのふたってAUショップで購入出来るんでしたっけ?
もらえるんでしたっけ。
教えてください。
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい[sage]:2011/06/06(月) 23:20:40.62 ID:ugavLqdh
- >>29
貰えるとはありましたが、ショップによっては部品なので有料の可能性もあると思います
- 31 :SIM無しさん:2011/06/06(月) 23:20:53.30 ID:KAQW1yNM
- 四月にイヤホンキャップ頼んだのに連絡が来ない件
- 32 :SIM無しさん[sage]:2011/06/06(月) 23:25:40.22 ID:qYPBEdD+
- >>30
ありがとうございます。
お金持って行きます。
- 33 :SIM無しさん[sage]:2011/06/06(月) 23:34:03.44 ID:SvvUK7wB
- 画像が保存出来ない場合はどのような原因が考えられますか?
ちなみに容量は空いていました。
他の画像で試した所普通に保存出来たのですが。
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい[sage]:2011/06/06(月) 23:56:51.59 ID:ugavLqdh
- >>33
その画像の大きさが、空いていたと言われている空き容量より大きかったとか?
確認で保存したのは空き容量より小さかったとか。
- 35 :SIM無しさん[sage]:2011/06/07(火) 00:19:12.97 ID:+ZVtsbwN
- >>34
容量に余裕を更に持たせてやってみましたが無理でした。
- 36 :SIM無しさん[sage]:2011/06/07(火) 00:20:53.07 ID:MUtpd+Sl
- リファラチェックあるサイトとか。Opera等別のブラウザ使うと大丈夫だったり。
- 37 :SIM無しさん[sage]:2011/06/07(火) 00:28:48.73 ID:4qWIHiq7
- Twitterのスマホようページって表示できますか?
なんか表示できなくなっちゃってます
- 38 :SIM無しさん[sage]:2011/06/07(火) 01:00:32.08 ID:+ZVtsbwN
- >>36
別ブラウザをダウンロードして試した所保存出来ました。
ありがとうございました。
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい[sage]:2011/06/07(火) 01:07:37.51 ID:/AASAbpZ
- >>35
変ですね。
ファイルコピーをしようとしているのは判りますが、空き容量はSDカードを参照していて、実際にはそこまで空いていない本体にコピーしようとされていませんか?
/mnt/sdcardから先のフォルダじゃないと、SDカードに入りませんよ?
時間が無いので明日以降になりますが、本体とSDカードの空き容量と、どこのフォルダにどれくらいの大きさの画像をコピーしようとしているかを書き込んでおいてください。
逆に私の想定通りなら、確認しているうちにご自分で正解にたどり着けるとは思いますが…
では、よろしくお願いします
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい[sage]:2011/06/07(火) 01:09:05.92 ID:/AASAbpZ
- >>38
あら、レスしてるうちに解決したみたいですね。よかった。
- 41 :SIM無しさん[sage]:2011/06/07(火) 01:09:20.11 ID:zfsE/LAJ
- イヤホンキャップをなくしてしまった そんなあなたにplugy(プラギィ)
http://hashy-topin.com/?pid=31447786
- 42 :SIM無しさん[sage]:2011/06/07(火) 01:21:37.42 ID:iXi7s386
- おい、お前らもカメラのレスポンス、もう少し良くなるようにお客様センターにあげてくれや。
一人より、たくさんで言わないと効果ないわ、ケータイアップデートもまだ来ないし、今の内だ
- 43 :SIM無しさん[sage]:2011/06/07(火) 02:35:39.26 ID:rQtmGcbp
- >>41
かわいいけど、すぐ折れそうw
- 44 :785[sage]:2011/06/07(火) 06:41:21.75 ID:HSMLRzhi
- Gガイド番組表って、プリインストールされてますか?
IS05にプリインストールするという発表はあるのだが、俺のには入っていない。
どこかから落とせる?
- 45 :SIM無しさん[sage]:2011/06/07(火) 07:19:14.77 ID:Fr3lxxJy
- >>44
ワンセグ起動した直後のメニュー一覧にある番組表がGガイド番組表だと思います
起動するとGガイドのロゴが出ました
- 46 :SIM無しさん[sage]:2011/06/07(火) 09:04:44.67 ID:DpSFYIbq
- 3G病で再起動しても直らない方っていました?
再起動後、一瞬3Gマークがでるんだけど、すぐ消えてそのまま
設定→無線とネットワーク→モバイルネットワーク→auネットワーク設定
→au フェルトセルを探す
↑もやってみましたが駄目・・・
ショップコースですか?
- 47 :SIM無しさん[sage]:2011/06/07(火) 09:10:57.18 ID:+2hnTZFY
- >>46
さすがに再起動してダメってのはないな。
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい[sage]:2011/06/07(火) 10:58:14.20 ID:uYMCFAxb
- >>46
今現在収まっているか不明ですが、関東甲信越地方でdocomoからMNPでauにされたの方は、docomoの不具合による影響があり、通話通信が出来なくなっているそうですが、お心当たりはありませんか?
- 49 :SIM無しさん[sage]:2011/06/07(火) 11:46:38.09 ID:DpSFYIbq
- >>47
>>48
ありがとうございます
当方関西在住の機種変して1ヶ月ほどなので当てはまらないですね・・・
通話、wifiは問題なくできます
なんなんだろ?
再起動のしすぎもよくないと思いますので仕事終わったらショップ行ってきます
- 50 :SIM無しさん[sage]:2011/06/07(火) 12:56:53.04 ID:gqxjU8bN
- 3G病自体simが原因という説もあるので、差しなおしてみては?
- 51 :SIM無しさん[sage]:2011/06/07(火) 14:21:59.22 ID:9WD7G9N/
- ケータイアップデートで赤外線送受信不具合が治ったようです
何回やっても即中断にならない!
ついでに電池使用量の確認エラーも治ってればと期待したがダメでした
- 52 :SIM無しさん[sage]:2011/06/07(火) 14:54:07.70 ID:FnxiAHiJ
- >>51
直ったね。明言はされてないけど、細かいバグも直してるのかな?
3G病も直ってたりしないかなー
- 53 :938[sage]:2011/06/07(火) 14:54:49.24 ID:pVCIEaHl
- 自分はアプデしたら電池使用量見れるようになったぞ
- 54 :785[sage]:2011/06/07(火) 15:57:29.19 ID:EXZiFXju
- >>45
なるほど。単独のアプリではないのですね。
ありがとうございます。
- 55 :SIM無しさん[sage]:2011/06/07(火) 16:13:17.26 ID:PhsE3gBe
- アプデ終わったけど電池の見れねー
何が原因なんだ
- 56 :SIM無しさん[sage]:2011/06/07(火) 16:25:09.40 ID:f4bpKT85
- ふ
- 57 :SIM無しさん[sage]:2011/06/07(火) 16:47:58.76 ID:4MJkPITA
- ウチのも電池使用量見れるようになったよ。
なにが違うのかなぁ。
- 58 :SIM無しさん[sage]:2011/06/07(火) 16:56:03.55 ID:XtYoTf3Y
- オールリセットしようと思うんだけど
連絡先とsdの必要なデータバックアップすればok?
全部一から再構築する気でいる
- 59 :SIM無しさん[sage]:2011/06/07(火) 17:04:23.29 ID:eN4A4+fb
- >>58
オールリセットしても 皆が言うほど体感も上がらんよ。その再インストールの方がよっぽど手間だわさ。
- 60 :SIM無しさん[sage]:2011/06/07(火) 17:18:03.12 ID:FmPm4HKN
- 週に1回程度着信すれば良いくらいの使い方なのだけど、
今日、不在着信の通知が表示されてたので、確認して
発信ボタン押したら
”このカードは使えません”
と表示されて発信できず。
着信履歴だけじゃなくて、電話帳を開いて発信しようとしてもダメ。
何度繰り返してもダメw 電源OFFして、電源入れ直したら発信
ができるようになったけど、不具合としか思えないなあ。
- 61 :SIM無しさん[sage]:2011/06/07(火) 17:20:11.27 ID:izSnMHDD
- 取り敢えずWi-Fi病はこんだけ騒いだんだから
直ってるよなSHARPさん。
- 62 :SIM無しさん[sage]:2011/06/07(火) 17:20:31.18 ID:4MJkPITA
- >>30
SIM挿しなおしてもダメ?
- 63 :SIM無しさん[sage]:2011/06/07(火) 17:21:26.91 ID:4MJkPITA
- >>60
ごめん、アンカ間違えたorz
- 64 :SIM無しさん[sage]:2011/06/07(火) 17:31:08.72 ID:BfbCMUBU
- さっき初めて知ったけど、文章作成中、変換前だとキーボードの←ボタンで変換キーの代わりになる
あと→で※マークが入るね
役に立ちそうで立たないなw
- 65 :SIM無しさん[sage]:2011/06/07(火) 17:53:38.36 ID:e+Hg/pxt
- パネルが暴走し始めた
- 66 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 [sage]:2011/06/07(火) 17:58:54.13 ID:6kIOgV3p
- >>65
ん?
- 67 :SIM無しさん[sage]:2011/06/07(火) 18:02:18.01 ID:v63hS1Mt
- >>66
なんかタッチしても反応なかったり極端に遅くなったり
再起動しても治らねーやばい
アプデしたせいか?
これだけの文うつのもすげえ時間かかった
- 68 :SIM無しさん[sage]:2011/06/07(火) 18:08:09.13 ID:v63hS1Mt
- タッチパネル補正しても直らん
いよいよやばい
- 69 :SIM無しさん[sage]:2011/06/07(火) 18:18:22.75 ID:flQJgGd5
- 変な充電器で充電してるとか、電磁波ひどい機械の近くか濡れてるか
- 70 :SIM無しさん[sage]:2011/06/07(火) 18:23:59.72 ID:v63hS1Mt
- >>69
充電器抜いたら直った…?!
前にIS05系スレでおすすめされてたやつなんだがなー
2A出力のやつ
- 71 :SIM無しさん[sage]:2011/06/07(火) 18:25:00.99 ID:v63hS1Mt
- つかアプデするまでは快適に使えてたんだが
もう使えないようにされたんかな?
- 72 :SIM無しさん[sage]:2011/06/07(火) 18:33:59.49 ID:2NhmzzD8
- 何を言っているのか分からんw
- 73 :SIM無しさん[sage]:2011/06/07(火) 18:36:32.69 ID:ZsR4ALnR
- 試しにオールリセットしてみるとか
- 74 :SIM無しさん[sage]:2011/06/07(火) 18:44:50.57 ID:gs0O7fs8
- 充電中でも途中までは使えてたから満タンに近付いたときに暴走し始めた気がする
ともかく69さんありがとう!
- 75 :SIM無しさん[sage]:2011/06/07(火) 18:50:42.23 ID:A/tsGGWF
- >>70
充電中は操作しない方がいい、とは何回か見かけたことある気がしますが。
充電にリソース取られてるのかな?
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/07(火) 19:11:10.59 ID:Xu4Bv8h6
- 2Aで充電中操作はヤバイだろ。
標準は600mAだし。1Aは安定してるが。
- 77 :SIM無しさん[sage]:2011/06/07(火) 19:28:36.96 ID:GrZBIjkf
- 今帰宅途中で、バッテリーが63%残ってますが、
今からケータイアップデートしてバッテリー足りますか?
- 78 :SIM無しさん[sage]:2011/06/07(火) 19:33:41.31 ID:5BxuCDvl
- アップデートで減った量は6%だったから大丈夫じゃない?
でも40分くらい使えなくなるよ
- 79 :SIM無しさん[sage]:2011/06/07(火) 20:15:46.76 ID:XxwvL1AS
- 自分はアプデ前47%→後36%くらいの減りだったよ
- 80 :SIM無しさん[sage]:2011/06/07(火) 20:26:06.30 ID:LeGOFTMT
- この前の土曜に入院から返ってきたのだが
携帯アップデート来ないぞ!
みんなは、バージョンいくつになっているの?
- 81 :SIM無しさん[sage]:2011/06/07(火) 20:27:42.04 ID:VkmZQcrt
- 俺もきてないよ。
このスレでアップデートを知って、自分でアプデートした。
- 82 :80[sage]:2011/06/07(火) 20:40:03.83 ID:LeGOFTMT
- 自分でやってもこない…
既にやってくれてたのかな?
- 83 :SIM無しさん[sage]:2011/06/07(火) 21:15:54.00 ID:f4bpKT85
- カメラのレスポンスはそのままだ
またまた指摘していかなければ
- 84 :SIM無しさん[sage]:2011/06/07(火) 21:19:17.79 ID:Ssg0MfHL
- >>82
こないってことはたぶんそういうことだ
- 85 :SIM無しさん[sage]:2011/06/07(火) 21:22:42.01 ID:OEgR9ufL
- >>61
2chでいくら騒いでも無駄でござる。
- 86 :SIM無しさん[sage]:2011/06/07(火) 21:32:25.28 ID:rkCYr729
- >>61
無理だろ。騒いでるだけで再現性ないし。
- 87 :SIM無しさん[sage]:2011/06/07(火) 21:40:10.83 ID:gew4rRa6
- アップしたらビルドバージョン1.00.03
前は1.00.02だったような…ちがうか
- 88 :SIM無しさん[sage]:2011/06/07(火) 21:44:07.36 ID:ydyvW5NX
- 動画とるときのズームって
できない仕様ですか?
なんかマニュアル見ると
ズームバーみたいのが画面真ん中に
出てるんだけど、ボタンがわからない
- 89 :SIM無しさん[sage]:2011/06/07(火) 21:47:05.56 ID:gew4rRa6
- >>88
画面タッチ&スライド
または音量ボタンでできるが…ちがうか
- 90 :SIM無しさん[sage]:2011/06/07(火) 22:36:12.66 ID:mCyiFWNe
- >>64
→での***は文字数に応じて予想変換できる機能だよ
取説よめ
- 91 :SIM無しさん[sage]:2011/06/07(火) 22:40:32.15 ID:BfbCMUBU
- >>90
これにレスが来るとは思ってなかった…なんかありがとう
おかげでより使えるようになったよ
最初にぱらぱら見ただけだから、そろそろ取説をちゃんと読み直してみる
- 92 :SIM無しさん[sage]:2011/06/07(火) 22:42:46.14 ID:WiiAPicP
- 縦書きビューアLC明朝で見たいんだかどこにあるかわからん
教えて下さい
- 93 :SIM無しさん[sage]:2011/06/07(火) 22:51:40.33 ID:7UMLNBaH
- スリープ中に再起動っていけないのか?
某MMOが起動しなかったからスリープしてた時にリセット押したんだが、電源押しても全く動かなかったんで電池パック再装着させてやっと起動した
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい[sage]:2011/06/07(火) 23:08:11.59 ID:uYMCFAxb
- >>93
スマホの場合の再起動とリセットは意味が違いますよ。
リセットボタンを押したら、スリーブでもデータ開いたりしてるアプリのデータが壊れる可能性があるので注意です
- 95 :SIM無しさん[sage]:2011/06/07(火) 23:09:20.99 ID:f4bpKT85
- おまいら、ケータイアップデートで変わった点は??
俺はピンチイン、アウトがすんなりになったぞ
- 96 :SIM無しさん[sage]:2011/06/07(火) 23:09:49.86 ID:7UMLNBaH
- >>94
そうだったのか……サンクス
今度気を付ける
- 97 :SIM無しさん[sage]:2011/06/08(水) 00:17:18.08 ID:vvlZApTz
- >>94
スマホでなくても同じじゃん。
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい[sage]:2011/06/08(水) 00:26:57.44 ID:q/ZtYZvF
- >>97
かも?
でもリセットは注意してくれることになったから><
- 99 :SIM無しさん:2011/06/08(水) 01:11:35.19 ID:Jk4htg04
- 電話帳でmixiのマイミクも表示されるのを止めたいんだけど、どうすればいい?
- 100 :SIM無しさん[sage]:2011/06/08(水) 05:39:32.06 ID:As9yJcaN
- 昨日、アプデしたんだが、3G接続不能、再発しちまった(涙目)
フェムトセルなんちゃらの手順でも復帰しない。
Wi-Fiはつながってるんだが。
これから再起動しる。
- 101 :SIM無しさん[sage]:2011/06/08(水) 05:50:02.71 ID:oXVnDp3c
- 01
- 102 :SIM無しさん[sage]:2011/06/08(水) 06:58:20.92 ID:As9yJcaN
- >>100
一時間で再発したぁぁぁぁ。
これまで週一ぐらいしかおきなかったんだが。
- 103 :SIM無しさん:2011/06/08(水) 07:34:20.64 ID:R6cNujHU
- 電池の消費がやばいんだけど、どうすればいいの?2時間くらいで45も消費してる…
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/08(水) 08:19:12.77 ID:MUpeieOX
- >>103
BatteryImpactChecker
- 105 :SIM無しさん[sage]:2011/06/08(水) 08:19:40.62 ID:qn156FcA
- ワンセグを横画面で視聴したいんだけど、どうやるの?
自動画面回転がonなら、横にすればいいけど。
offの時はできないのかな?
- 106 :SIM無しさん[sage]:2011/06/08(水) 08:22:01.66 ID:HZt8Q23I
- >>103
まず、acore暴走かどうかを確認。
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい[sage]:2011/06/08(水) 09:01:40.41 ID:q/ZtYZvF
- >>103
動画とか、特にブラウザで通信しながらニコニコなど見てたら、一時間に20%位減りますよ?
バックライトとか不要なものをkillしたりoffにしてますか?
- 108 :SIM無しさん:2011/06/08(水) 09:42:49.31 ID:R6cNujHU
- >>107
たぶんそれかもしれません
- 109 :SIM無しさん:2011/06/08(水) 09:43:13.01 ID:R6cNujHU
- >>106
なんですかそれ?
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい[sage]:2011/06/08(水) 10:59:23.73 ID:q/ZtYZvF
- >>109
発熱病>>2が起きた際に必ず一番バッテリーを消費しているシステムのアプリです。
- 111 :80[sage]:2011/06/08(水) 12:24:58.00 ID:grq+qTqw
- >>84
かみさんのやつと比べたらバージョンが自分のは一個上だった。
ってことは土曜日に既にフライングでアップされていたのか!!
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/08(水) 12:33:55.05 ID:W2anZOFi
- >>111
土曜日?アプデ公開は昨日。
修理でも出したの?
- 113 :SIM無しさん[sage]:2011/06/08(水) 12:58:13.11 ID:ibkEfWkF
- なんか最近「データシンクロ中」って出るのですが、なんでしょうか?
前の状態に戻したいです。
- 114 :SIM無しさん[sage]:2011/06/08(水) 16:20:53.37 ID:aPc9QiIs
- >>87
update前
ベースバンドバージョン、ビルド番号とも01.00.02
update後
ベースバンドバージョン、ビルド番号とも01.00.03
- 115 :80[sage]:2011/06/08(水) 17:32:05.58 ID:grq+qTqw
- >>112
うむ、修理に出して土曜日に戻ってきたら既に
バージョンアップされていたみたいだ。
- 116 :SIM無しさん[sage]:2011/06/08(水) 19:25:10.69 ID:xfgwhV24
- 前のwin携帯だと書き込めるのに、is05で2ちゃんねるブラウザ、普通の書き込み どっちも出来ないのは何故
- 117 :SIM無しさん[sage]:2011/06/08(水) 19:40:04.98 ID:R5z8Nxpc
- >>116
ろいどんだが書き込めてるぞ
- 118 :SIM無しさん[sage]:2011/06/08(水) 19:58:41.05 ID:XHcFQcRa
- >>116
mateだが問題なく書き込めるぜ。
- 119 :SIM無しさん[sage]:2011/06/08(水) 20:37:42.78 ID:oXVnDp3c
- 02
- 120 :SIM無しさん[sage]:2011/06/08(水) 20:51:10.40 ID:hrK1XjFA
- anちゃんはどきどき
書き込めない。
注意書がok押しても延々と出ることがある
- 121 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 [sage]:2011/06/08(水) 20:52:14.06 ID:36X9UWj/
- Skypeの携帯電話の起動時に自動的に起動するのところにチェックマークを、いれたら電池の持ち悪くなりますか?
- 122 :SIM無しさん[sage]:2011/06/08(水) 20:53:06.22 ID:3AxxuUpM
- はい
- 123 :SIM無しさん[sage]:2011/06/08(水) 21:37:45.75 ID:HZt8Q23I
- Wi-Fi病も発熱病も直ってないぞ!現在同時発生中。
まさか本当にこれだけなのか。
・音楽をバックグラウンドで再生中に、音量を調節できない場合がある。
・画面キャプチャができない場合にメッセージを表示する機能を追加する。
あとはっきり分かってるのは
タッチパネルの感度が上がったくらいか。
- 124 :SIM無しさん[sage]:2011/06/08(水) 21:52:03.20 ID:HZt8Q23I
- acore暴走の発熱時って、
いつもこんな風にacoreのCPU使用量が時間とともに上昇
http://imgur.com/MiSp8
充電完了と同時に悪化
http://imgur.com/Dg84m
のケースが多いんだけど、みんな傾向は同じかな?
BatteryImpactCheckerは、またAlarmManagerが目立つ位だけど
見たい人がいたらうpします。
- 125 :SIM無しさん[sage]:2011/06/08(水) 22:11:57.54 ID:8x33FR3K
- >>124
LPを最新にしてからはacoreを見かけなくなった。
- 126 :SIM無しさん[sage]:2011/06/08(水) 22:24:58.60 ID:HZt8Q23I
- >>125
やっぱGO Launcher のせいかな。
素直に変えてみるか。
中華製だし。
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/08(水) 22:50:28.95 ID:mxSevsna
- >>126
表示通り、WiFi BT GPS は全部オンしてたん?
ちなみにアプデ前?
- 128 :SIM無しさん[sage]:2011/06/08(水) 22:52:12.44 ID:HZt8Q23I
- >>127
してたよ。アプデ済み。
- 129 :SIM無しさん[sage]:2011/06/08(水) 22:54:31.14 ID:qi1+bkTm
- >>126
自分はGO使ったことないけど暴走知らず
GOが原因かは分からないけど
- 130 :SIM無しさん[sage]:2011/06/08(水) 23:01:04.30 ID:CwbKtjl0
- 俺もGOだけどまだ暴走は経験ないな。
本当にホームアプリのせいなのかな?
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/08(水) 23:07:47.27 ID:mxSevsna
- >>128
全部オンで放置はそれだけでも相当バッテリー食うけどな…
それも暴走の1つのきっかけかもしれん。
- 132 :SIM無しさん[sage]:2011/06/08(水) 23:12:47.74 ID:NstdN6cR
- >>126
ウィジェットも疑ったほうが良い。
- 133 :SIM無しさん[sage]:2011/06/08(水) 23:32:46.38 ID:HZt8Q23I
- >>131
普段は全部ONでも-3P/H位なんですけどねー
(最近定期的に通信するアプリ入れたら、-5P/H位になったけど)
>>132
ウィジェットは、Googleカレンダー、ジョルテ、Edy、BatteryMix、ニュースEX、
Yahoo天気、着信履歴、電源管理、WidgetSoidです。
Homeアプリとの相性とかあるんだろうか。
- 134 :SIM無しさん[sage]:2011/06/08(水) 23:55:03.18 ID:owVlZb/z
- 東急多摩川線をGPSonにしてgooglemapみたら
ちゃんとリアルタイムに追跡してて感動した
ちゃんと線路の上に矢印が乗って進行方向指してた
決してGPSの感度は悪くないな
- 135 :SIM無しさん[sage]:2011/06/08(水) 23:57:53.27 ID:CwbKtjl0
- いったん測位できればまあまあの精度だよね。
いちいちツールでアシストデータ入れ直さなきゃ測位できないの何とかしてほしいわ。
- 136 :SIM無しさん[sage]:2011/06/09(木) 09:45:33.07 ID:vUKhmJV7
- >>133
ウィジェットが暴走するとホームが暴走したように見えるらしい。
それ全部表示してるなら整理したほうが良いと思う。
ニュースexは良くないと言う噂を聞いたこと有るけど治ったのかな?
- 137 :SIM無しさん[sage]:2011/06/09(木) 10:37:51.70 ID:Bjoux9qJ
- ニュースEXはガラケー時代から電池食いアプリとして有名で
即効消すのが定説になってるな
- 138 :SIM無しさん[sage]:2011/06/09(木) 11:49:43.31 ID:0BUYJ8cw
- acore暴走したら検知してacoreプロセスをkillしてくれるような
アプリがあればいいのに。
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/09(木) 12:49:51.97 ID:ds8XhWBv
- >>138
その一つが突然の再起動か
- 140 :SIM無しさん[sage]:2011/06/09(木) 12:56:26.25 ID:S0fX753C
- fast rebootとかじゃダメなの?
- 141 :SIM無しさん[sage]:2011/06/09(木) 14:46:42.49 ID:NZ5R1b2F
- バックライトオフにしたいんだけど方法ある?
- 142 :SIM無しさん[sage]:2011/06/09(木) 16:39:02.77 ID:Ak/B1fc3
- Brightness controll
- 143 :SIM無しさん[sage]:2011/06/09(木) 16:44:33.40 ID:tMV3MxEu
- >>142
最小にしてももう一段下があるんですよ
バックライトオフに設定してある時間になると分かる
- 144 :SIM無しさん[sage]:2011/06/09(木) 16:57:18.13 ID:vBxWJei9
- Widgetsoid
- 145 :SIM無しさん[sage]:2011/06/09(木) 18:16:46.86 ID:C8465bhx
- >>143
それわかるわ
暗いとこだと若干まぶしいよね
前使ってたケータイは0秒が設定できたんだけどな
- 146 :SIM無しさん[sage]:2011/06/09(木) 18:59:23.96 ID:+VcHarAb
- 暗いとこで眩しく見える時はベールにしてる
文字見にくくなるけど
- 147 :SIM無しさん[sage]:2011/06/09(木) 19:04:29.80 ID:wv99wnaU
- 電話の声が聞こえないし、向こうにも聞こえてない。おんなじ人いる?
- 148 :SIM無しさん[sage]:2011/06/09(木) 19:08:24.14 ID:kKTJYjK+
- アップデートしてから発熱するようになってしまった…。
- 149 :SIM無しさん[sage]:2011/06/09(木) 19:38:42.56 ID:C+MuFH/k
- これからアップデートするんだけど、バッテリーってどのくらい消費する?
充電しながらやった方がいいのかな
- 150 :SIM無しさん[sage]:2011/06/09(木) 19:46:14.62 ID:0BYqIydf
- >>146
なるほど、その手があったか!
ありがとう!
- 151 :SIM無しさん[sage]:2011/06/09(木) 19:48:38.76 ID:M1kwunkJ
- >>149
経験者によると10%前後らしいよ
でも失敗したら文鎮になるわけだし素直に電源指してやる方が精神衛生的に考えてもいいと思う
かかる時間は30分ぐらい
- 152 :SIM無しさん[sage]:2011/06/09(木) 19:49:09.78 ID:0BYqIydf
- >>149
1時間近くかかるから最低でも50%は欲しい
あと0%から10%になるまでが30分くらいかかるけど
フリーズしたと思ってリセットしたり電源切らないように!
回ってる間はちゃんと更新中
- 153 :SIM無しさん[sage]:2011/06/09(木) 19:54:15.45 ID:C+MuFH/k
- >>151-152
サンクス!今は80%だけど念のために充電差しとくことにするよ
- 154 :SIM無しさん[sage]:2011/06/09(木) 19:57:30.41 ID:L0UD8xVG
- アップデート中は充電されないよ
- 155 :SIM無しさん[sage]:2011/06/09(木) 20:12:40.54 ID:I2YdRuoK
- >>153
80%もあれば余裕だよ
アプデデータをダウンロードしてからが長いんだよね
固まったのかと勘違いするくらい0%のままだから不安になるけど触らず見守ってあげてね
- 156 :SIM無しさん[sage]:2011/06/09(木) 20:12:45.30 ID:hkbeNNZr
- >>153
80%なら問題ないよ
- 157 :124[sage]:2011/06/09(木) 20:43:31.32 ID:0BUYJ8cw
- >>136-137
お察しの通りで、
ニュースEXのウィジェット消したら現象がなくなりました。
自分の場合、ニュースEXのウィジェットがあると、
再起動しない限り、少しずつacoreのCPU使用量が増加していって、
ある一定限度を超えると発熱&暴走となるようです。
具体的な確認手順としては、まずウィジェットを全部消しました。
その状態でacoreのCPU使用量が増えないことを確認しました。
次に、1つ1つ元のウィジェットを復元していき、acoreのCPU使用量が
増えていかないか確認しました。
その結果、ニュースEXのウィジェットを追加したところで、acoreの
CPU使用量が増えていくのが確認されました。
昨日のような暴走では無く、ゼロからですが、確実に増えてますので、
何日かすればまた暴走になるものと思われます。
取り敢えず、SDカードに続いて、発熱の原因をさらに消すことが
出来たようです。もちろん、長期でも様子を見る必要があるので、
また状況を報告します。
- 158 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 [sage]:2011/06/09(木) 21:07:28.27 ID:RM5y6ZmT
- ドライブマナーって何が違うの?
- 159 :SIM無しさん[sage]:2011/06/09(木) 21:14:01.03 ID:evsODHno
- >>158
応答メッセージが運転中になるんだと思ってた
- 160 :SIM無しさん[sage]:2011/06/09(木) 21:45:25.69 ID:tP6rYETh
- それくらい説明書みろよ
つかガラケーと一緒だよ
- 161 :SIM無しさん[sage]:2011/06/09(木) 22:43:27.28 ID:IQH5i7WN
- 質問させて頂きます。
IS05はauのSIMカード無しだと、ワンセグの視聴や録画は出来なくなりますか?
またSIMカード無しでWi-Fiでネットに繋がりますか?
- 162 :SIM無しさん[sage]:2011/06/09(木) 22:46:38.42 ID:PvnHLODu
- できるよ
- 163 :SIM無しさん[sage]:2011/06/09(木) 22:55:12.21 ID:IQH5i7WN
- >>162
ワンセグの視聴や録画も、Wi-Fiでネットに繋ぐのも両方とも出来るんですか?
- 164 :SIM無しさん:2011/06/09(木) 23:06:20.21 ID:iEtoxZ1M
- IS05 ってWi-fi使用時に片手で握ると電波の受信状況悪くならない?
それも保護カバー付けた状態で起こるんだが・・w
- 165 :SIM無しさん[sage]:2011/06/09(木) 23:45:03.83 ID:gJlFAx0K
- >>161
今試してみた
ワンセグ録画しながらLismo聞きながらでも
Wi-fiでブラウザでyoutube(360p)がいつも通りなめらかに見れたよ
タスクには結構強い
- 166 :SIM無しさん[sage]:2011/06/10(金) 00:00:24.63 ID:Y42DXXCS
- 最近標準ホームがすこぶる調子悪い
時々ホーム画面が勝手に一番左または右までスクロールされて、必要な画面で止まらない
スクロール途中でアイコンがなくなり、応答してませんのメッセージがやたら出る
今は、SDに保存したアプリアイコンが、さもインスコされたかのようにアイコンが表示された
再起動しても変わらず
何ででしょうか?
何かやりようありますか?
- 167 :SIM無しさん[sage]:2011/06/10(金) 00:04:49.31 ID:je1hwsUf
- ケータイアップデートして解決しなかったらオールリセットしましょう
- 168 :SIM無しさん[sage]:2011/06/10(金) 00:23:03.44 ID:5tyJfakS
- >>166
俺も買った時からなるよ
アプリ一覧の勝手にページめくりされる現象でしょ?
あれは実行中のアプリからホームを強制終了させて
ホームを再起動させれば直るよ
アプリ一覧もホームの一部みたいだから
原因としてはビジーな時入力を入れるとなってしまうっぽい
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/10(金) 00:23:15.31 ID:HSE67tuu
- 標準ホームをやめましょう。
- 170 :SIM無しさん[sage]:2011/06/10(金) 00:39:02.50 ID:UdtT1kcO
- >>165
161です。 わざわざ試してもらって、ありがとうございます!!
購入の決意が固まりました!!
本当にありがとうございました!!
- 171 :SIM無しさん:2011/06/10(金) 00:43:13.44 ID:4Y8marCC
- >>170
自演酷すぎだろw
- 172 :SIM無しさん[sage]:2011/06/10(金) 00:56:16.93 ID:5tyJfakS
- 自演ではないよ
>>165は私だし
- 173 :SIM無しさん[sage]:2011/06/10(金) 05:30:02.99 ID:UdtT1kcO
- >>171
自演じゃありません。 161です。
教えて頂いた方に失礼な書き込みをしないで下さい。
- 174 :SIM無しさん[sage]:2011/06/10(金) 05:50:33.65 ID:Y42DXXCS
- >>168
ありがとうございます。
スクロール途中でエラーになるのもそうですか?
>>169
標準ホームが気に入ってますが、それ以外のホームアプリだと無問題ですか?
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/10(金) 08:10:37.06 ID:u02R7U8g
- >>174
大概のホームアプリは、標準よりはサクサクかつ便利
http://www.youtube.com/watch?v=oRtHhGstvz0
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/10(金) 08:35:14.88 ID:u02R7U8g
- テンプレ追加でお願いします。
>>3
Q:再起動後にデスクトップのウィジェットやショートカットが消える、配置が変わる、
アプリのアップデートができない 等 (それらはSDに保存したアプリである)
優先インストール先を「microSD」にしておくと、本来はSDに登録できないアプリを
本体からSDへ移動できてしまい、知らずに移動した後、そういった状況になる。
まず、該当のSD登録アプリは本体に戻す事。
また優先インストール先は「本体」または「システム判断」に設定しておき、
その上で「microSDに移動」ボタンが押せるアプリを必要に応じて移動させる事。
赤外線の件も「アップデートで解決」かな?
- 177 :SIM無しさん[sage]:2011/06/10(金) 10:09:26.29 ID:F7aPZMtr
- >>176
赤外線はアプデで完治したね
アプデ後何度試しても中止にならない!
- 178 :SIM無しさん[sage]:2011/06/10(金) 10:43:42.81 ID:142o6Zxc
- 今まで電池使用量見れたのにアプデ後エラーで見れなくなった
オールリセットしないと直らないかな?
- 179 :SIM無しさん[sage]:2011/06/10(金) 11:07:05.99 ID:ITdZVQiF
- ホームボタンとかって光るの?
光ってるの見たことがないけど。
布団で触ってる時、暗いから不便。
- 180 :SIM無しさん[sage]:2011/06/10(金) 11:09:45.06 ID:5tyJfakS
- >>179
画面触ると光るよ
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/10(金) 12:52:32.71 ID:QimCS/fp
- >>179
再起動して直接ホームボタンとか押しても光らないようなら修理かな…
- 182 :SIM無しさん[sage]:2011/06/10(金) 13:23:01.95 ID:rq0R6NG5
- アップデートしてから通常マナーのバイブがきかなくなった…
サウンド設定のバイブ欄にはチェック入っている
同じような状況の人いないかな?
再起動しても治らない
- 183 :SIM無しさん[sage]:2011/06/10(金) 13:57:55.16 ID:jilaCaHL
- GPSの感度悪いのは散々言われてるけど精度も悪いのは俺だけ?
GPSキャッチはするんだけど誤差が4桁あってかなり微妙なんだがみんなそんなもん?
wifi 使えば100m以内になるけど外でwifi なんかそうそうつかえないし
- 184 :SIM無しさん[sage]:2011/06/10(金) 14:06:08.29 ID:5tyJfakS
- >>183
モバイルネットワークとGPSだが
光が入る室内からでも50mくらいの誤差だよ
GPSstatas使ってる?
- 185 :SIM無しさん[sage]:2011/06/10(金) 14:15:55.43 ID:F7aPZMtr
- >>184
自分のは一旦掴むと5~10m圏内できちんと測位してくれるよ
こないだ名古屋に遊びに行って試したらマップ上でもちゃんと道路の上にいたよ
おかげで目的地まで迷わず行けた!
あと徒歩だと経路は出るけどナビしてくれないんだね
- 186 :SIM無しさん[sage]:2011/06/10(金) 14:46:20.20 ID:jilaCaHL
- ごめん、そもそも自分の環境書いてなかったね
GPS+モバイルネットワークで
GPSstatusは使ってる
それで位置測定自体はしてくれるんだけど誤差が激しい
wifi 使うとかなり正確になるんだけど地図開いたままでもwifi塞ぐと4桁の誤差に逆戻り
みんなもっと正確にならショップ持ってってみようかな
- 187 :SIM無しさん[sage]:2011/06/10(金) 15:14:49.26 ID:F7aPZMtr
- >>186
GPSのみが一番精度高いと思うよ
試してみて
- 188 :SIM無しさん[sage]:2011/06/10(金) 15:20:16.96 ID:tPRg7D2a
- >>186
それって、矢印を中心にでっかい丸が付いてる状態?
- 189 :SIM無しさん[sage]:2011/06/10(金) 15:56:15.18 ID:7VXjanEX
- >>187
試してみた、誤差100m以内になった
感動した、これなら許容範囲だ
有難う、モバイルネットワークが逆に邪魔になってるという発想はなかった
>>188
そう、大体誤差1500ー2000位だった
マップがほとんど青い円の中で誤差広すぎだろと思ってた
- 190 :SIM無しさん[sage]:2011/06/10(金) 16:23:08.03 ID:F7aPZMtr
- >>189
誤差100m?もっと精度良くても良さそうなのにな。都会住み?
自分は建物の中に居ても外に居たりするけど大体10m以内にはいるよ
GPSのみだと精度はいいが、衛星を掴むのに時間かかるからそこだけが不満
- 191 :SIM無しさん[sage]:2011/06/10(金) 16:43:04.85 ID:7VXjanEX
- >>190
うん、都心のど真ん中
なので100mなら十分許容範囲
今度ビルの少ないところでも試してみるわ
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/10(金) 16:44:40.65 ID:Jqlh/bTo
- 俺はモバイルネットワークONのまま、GPSは使う直前にONして、どこで使っても瞬時にかつ数mの精度で現在地表示されるけどね。
捕獲ツールも使ってない。主に埼玉・東京。
- 193 :SIM無しさん[sage]:2011/06/10(金) 17:12:29.94 ID:F7aPZMtr
- >>192
自分の場合は無線ネットワーク使うと家に居るのに数キロ離れたスーパーの駐車場にいたりするんだよねw
無線ネットワークで精度高いのはうらやま
東京のどの辺りで精度高い?
渋谷駅前とか新宿とか、>>192が無線ネットワーク使って精度良かったという場所に>>191が行くことがあるなら行った時に試してみれば良いかと
- 194 :SIM無しさん[sage]:2011/06/10(金) 17:30:59.47 ID:RXeH7Blc
- GPS、アプデで治ったかも…
今までGPS ツールでA-GPS 受信して調子よくても1週間で期限きれて
位置情報確定に5分から10分かかってたのが
アプデして、A - GPS 受信1週間経過して、地図開くと
1分で確定した!
その直後は2~10秒で確定するので治ったかもよ
あと画面が2点タッチの拡縮モードが解除されないブルブル状態も発生しなくなった
赤外線も調子よくなってるみたいだし…
結構よくなってるかも
- 195 :SIM無しさん[sage]:2011/06/10(金) 18:08:53.64 ID:VfjHRaQS
- マジだ!
ストリートビューのコンパスブルブル軽減されてるな
- 196 :SIM無しさん[sage]:2011/06/10(金) 18:35:23.66 ID:noA4H3ev
- WiFi病治すのに、WiFiを繋ぎっぱなしにするソフトがあったんだけど、名前分る人居る?
うっかり消しちゃったらWiFi病多発で入れなおそうとしたんだけど名前が思い出せなくて...
- 197 :SIM無しさん[sage]:2011/06/10(金) 19:02:12.47 ID:OdtafwM/
- アプリがインストールできない…
容量もあるしなんでや
21Mのアプリなんですが、空き容量が68Mあるのに容量不足といわれます
ダウンロードはするんですがインストールできません
再起動もためしました
ほ
どうしたらいいでしょうか?
- 198 :SIM無しさん[sage]:2011/06/10(金) 19:20:43.61 ID:FOxE67NG
- 話題がループしてるなぁ・・・・
- 199 :SIM無しさん[sage]:2011/06/10(金) 19:24:38.35 ID:WSWpT1DZ
- アプリのインストールもしてないのに、微妙に本体の空き容量が減ってるのは何故?
インターネットのキャッシュとかが食ってるの?
- 200 :SIM無しさん[sage]:2011/06/10(金) 19:25:44.98 ID:gvM2MsLK
- >>197
一度同じ現象になったことあるよ
その時は、SDカードを抜いた状態で起動してインスコ出来ました
一度試してみては?
- 201 :SIM無しさん:2011/06/10(金) 19:40:49.24 ID:OdtafwM/
- >>200
やってみましたが無理でした
インストール先も変更したりしてみましたができませんでした
なんなのでしょうか
- 202 :SIM無しさん[sage]:2011/06/10(金) 19:56:55.92 ID:RXeH7Blc
- >>199
パソコンと同じじゃないの?
- 203 :SIM無しさん[sage]:2011/06/10(金) 19:59:08.20 ID:/6IBm2Mo
- >>46ですが、ショップに行ったらなぜかいつもガラガラなのに
混んでいたので諦めて帰宅し、オールリセットしたら直りました。
>>50
SIM差しなおしもだめでしたーなんだったんだろ
インストールしなおすのめんどくさ・・・
- 204 :SIM無しさん[sage]:2011/06/10(金) 20:11:04.38 ID:gvM2MsLK
- >>201
あとは、もっと空き容量を増やしてみたらどうだろう?
SDカードにアプリを移動して空きを100MBくらい作ってみては?
最低空き容量が40MB必要で、21MBの倍をそれに足したら80超えるからね
- 205 :SIM無しさん[sage]:2011/06/10(金) 20:16:27.67 ID:O2Vw016w
- >>196
WiFi fixer?
前にこのスレで名前出たことあるけど違うかな
- 206 :179[sage]:2011/06/10(金) 20:42:30.11 ID:DGh4LufO
- 自己解決。
バッファローの保護シート使ってるからだった。
ホームボタンの辺りが透過じゃないorz
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/10(金) 20:45:24.91 ID:BU7qlJjE
- >>193
行動範囲は主に、埼玉南東部から上野、神田、新宿、秋葉あたりが多いけど、その他の場所含め、ぶっちゃけ精度悪かった事がない。
でもモバイルWiFiよく使ってるから、そのせいもあるのかな?
- 208 :SIM無しさん[sage]:2011/06/10(金) 20:52:29.26 ID:edbbrSyI
- 質問お願いします。
Angry Birdsはインストールできないんでしょうか?
エラーが出てしまって・・
- 209 :SIM無しさん[sage]:2011/06/10(金) 21:23:27.64 ID:69dEfWjH
- なんかGPSをえらい気にしてる人が多いんだね
地方に住んでて車所有してカーナビつけてるから
全然まったく05でGPSは放置してる
- 210 :SIM無しさん[sage]:2011/06/10(金) 21:37:39.85 ID:tPRg7D2a
- >>189
丸が付いてる状態はGPSの測位出来てない。
たぶん3Gの基地局から場所を予測してる
- 211 :SIM無しさん[sage]:2011/06/10(金) 21:40:58.73 ID:cicj4vEk
- >>209
自家用車ではなくバスや飛行機で遠出した時、徒歩でのGPSは役立つよ
あとナビがない車でお出掛けする時とか
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/10(金) 21:43:32.65 ID:hHIdCgT5
- このナビだと、ストリートビューで各ポイントの風景も見られるしね。
- 213 :SIM無しさん:2011/06/10(金) 21:52:02.98 ID:rn9bMI09
- >>204
100Mくらい空きをつくったのですがやはり…
リセットボタンもためしたのですが無理でした
明日あうに電話するほかないのか
- 214 :SIM無しさん[sage]:2011/06/10(金) 22:04:46.57 ID:69dEfWjH
- >>211
高速1000円のせいか車での旅行が多かったな、そういえば
地方だとやはり都会(主に東京、大阪が多いけど)に旅行に
行くのが多くてそこそこいろいろ覚えてるから使い道が少ないかな
- 215 :196[sage]:2011/06/10(金) 22:14:37.68 ID:noA4H3ev
- >205
取敢えず入れてみましたが、違いました。でもこれでも回避は出来るんですね。ありがとうございます
- 216 :SIM無しさん:2011/06/10(金) 22:21:21.95 ID:rn9bMI09
- >>208
それは確かパソコンにつないで
なにかのファイルを消すとできたような
まちがいだったらごめんなさい
- 217 :SIM無しさん[sage]:2011/06/10(金) 23:02:42.74 ID:wrgvEr+f
- >>216
これじゃない?
「USBストレージまたはSDカードにインストール出来ませんでした。」
というエラーメッセージとともにインストールが失敗するように
なり、以降どのアプリのインストールも出来なくなりました。
・PCとIS05を接続してSDカード内の以下のファイルを削除する。
.android_secure/smdl2tmp1.asec
- 218 :SIM無しさん[sage]:2011/06/10(金) 23:37:46.03 ID:lP6u0UR6
- 189だけど俺には思い付かない解決法を提示してくれた187に感謝の意を表して
いろいろ試してみたよ
目黒(ビル内窓際)
GPS + モバイル:誤差1500
GPS のみ: 誤差100
新宿(駅ホーム)
GPS + モバイル: 誤差50
GPS のみ: 誤差80
赤羽(駅ホーム)
GPS + モバイル:誤差5
GPS のみ:誤差:10
俺んち(埼玉県南)
GPS + モバイル: 誤差2000www
GPS のみ: 誤差: 80
GPS + モバイル再計測:誤差50
但し俺の居場所は誤差の圏外w
結論
屋内だとモバイルネットワークは足かせになる
屋外ならモバイルネットワークある方が正確
位置測定はモバイルネットワークある方が圧倒的に早い
一度GPS のみでキャッチするとモバイル付加してはかり直すと大分ましになる
(でもGPS だけの方が正確)
屋内でGPSの電波弱いと3G が優先されるっぽい
- 219 :SIM無しさん[sage]:2011/06/11(土) 01:25:48.01 ID:xfWEOwsD
- モバイルて、なんのこっちゃ。
Google naviはリルートがちょっと遅いな。
車載専用機(HDD)はもちろん、PNDと比べても遅いとは、、、。
- 220 :SIM無しさん[sage]:2011/06/11(土) 01:38:36.21 ID:u0qq4jQT
- Goのアプデしたらアイコン長押しのメニューが出なくなり、ホーム画面での名前変更やアイコン変更ができなくなりました( ノД`)…
05ではみなさんそうなってますか?
- 221 :SIM無しさん[sage]:2011/06/11(土) 02:04:15.45 ID:DILdkueJ
- いきなりバッテリー消費が激しくなる現象が出るので、調べるためにBatteryImpactCheckerってのを入れようと思ったけど見つからない
これ、アプリでマーケットにあるんですよね?
BatteryMix入れてますが、これで代用可能?
このアプリならacoreって項目は見たことない
これで見たときは、電池消費の激しくなってる時はCPUがスリープ時使用量0になってます
通常時は15~20位のところで安定してます
- 222 :SIM無しさん[sage]:2011/06/11(土) 03:14:21.40 ID:tJXw2ty+
- >>215
REGPON wifi KeepAliveじゃない?
- 223 :SIM無しさん[sage]:2011/06/11(土) 03:48:23.56 ID:IkTawqN3
- >>218
なんか勘違いしてない?
- 224 :SIM無しさん[sage]:2011/06/11(土) 07:51:40.89 ID:jTpOofwc
- >>221
battery mixのばあい設定で基本プロセスの非表示を無効にしないと出てこない
- 225 :SIM無しさん[sage]:2011/06/11(土) 09:56:12.99 ID:gMkLRACH
- >>221
ここです。
https://sh-dev.sharp.co.jp/android/modules/download/index.php?/battery_impact_checker/download
IS05単体だとインストールできないかもです。
簡単なのは、
PCでダウンロード
↓
gmailアカウント宛のメールに添付して送信
↓
IS05のGmailアプリで受信
↓
添付ファイルをインストール
って感じでしょうか。
- 226 :SIM無しさん[sage]:2011/06/11(土) 10:55:31.56 ID:xOSTewjE
- メールがたまに受信されなく、次に来たメールに押し出されて受信されることがあるのですが、電波が悪いのでしょうか?
- 227 :SIM無しさん[sage]:2011/06/11(土) 10:57:28.10 ID:ffXACHUE
- >>226
Wi-Fi?
Wi-Fiではたまにそういうことがある、という報告があったような
- 228 :SIM無しさん[sage]:2011/06/11(土) 11:00:17.31 ID:2JbB/K3J
- GPS はアプデでなおったな…もうGPS Status いらないな…たぶん
- 229 :SIM無しさん[sage]:2011/06/11(土) 12:03:31.89 ID:az/jRsEZ
- メール受信しないのはそもそもauでは有名なこと。
- 230 :SIM無しさん:2011/06/11(土) 12:08:59.37 ID:dD5dt8Tr
- fc2見るに最適なアプリありますか?
- 231 :SIM無しさん:2011/06/11(土) 12:23:37.91 ID:kp7XKY3C
- >>229
何で平気でこんな嘘つくの?
- 232 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 [sage]:2011/06/11(土) 12:25:44.88 ID:SZrj07AA
- >>231
ガラケーではよくあったよ
- 233 :SIM無しさん:2011/06/11(土) 12:28:52.99 ID:kp7XKY3C
- >>232
それはお前の端末が糞だったからだろ?
少なくとも俺はなったことねーよ
- 234 :SIM無しさん[sage]:2011/06/11(土) 12:34:16.75 ID:HGYkjCY8
- >>218
187です
こんなに試してくれて勉強になったよthx
自分も昨日仕事帰りにマップでGPS+無線ネットワークON、OFFで試してみたが、どちらも精度に変わりはなかった
無線ネットワークONだと対向車線、OFFだと路肩走ってる位の差
今自宅で試してみたら無線ネットワークONで、2キロほど北の高速道路脇の林の中に居たw
再度試したら今度は池の畔の林の傍に…どんだけ林が好きなんだ自分は
218が試した通り、屋外だと問題ないけど屋内はめちゃくちゃな所にいるよね
>>223
勘違いって何を?kwsk
- 235 :SIM無しさん[sage]:2011/06/11(土) 12:44:33.29 ID:SZrj07AA
- >>233
なんでそんな喧嘩腰なんだよ
俺にはそういう経験があるって言っただけだ
遅延はauに限ったことでもないだろ
- 236 :SIM無しさん:2011/06/11(土) 12:54:51.88 ID:kp7XKY3C
- >>235
auではメール遅延が普通みたいな言い方してるから、そんなことないって言っただけだが?
- 237 :SIM無しさん[sage]:2011/06/11(土) 13:05:54.52 ID:iMN+tchF
- >>210
測位出来てても丸つくよ
誤差5mとかになると地図を拡大しなきゃ見えなくなるけどw
- 238 :SIM無しさん[sage]:2011/06/11(土) 13:06:04.35 ID:SZrj07AA
- >>236
そうか
悪かった
- 239 :SIM無しさん[sage]:2011/06/11(土) 14:23:16.80 ID:Ypas+/c9
- 自分に起きたことを勝手にauでは有名なことって思いこんでたってことかw
- 240 :SIM無しさん[sage]:2011/06/11(土) 14:42:56.77 ID:8ZhJ1NNE
- メール受信のバグは実際かなり前からあった現象。愛知にいたときも東京来てからもずっと経験してる。俺だけではなく、auユーザーの知人も。
たまたま自分が経験したことないからって、不具合訴えてるほうを一律に例外扱いするのもどうかと思うぞ。
とはいえ、俺が軽く書きこんだ内容のせいで微妙に荒れたみたいで申し訳ない。
- 241 :SIM無しさん[sage]:2011/06/11(土) 14:51:44.34 ID:+PGt1DlK
- is05の購入を悩んでる者なんですが、
ニコ動の再生具合はどんなもんでしょうか?
検索しても「動く」くらいしか書いてなくて・・・
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/11(土) 15:47:00.90 ID:xt/RmDZu
- >>219
モバイルってのは設定名でいうなら「無線ネットワークを使用」。
俺はONのまま自宅内でも正確なんだけどな。木造戸建だからか?w
>>220
mgk?今日のアプデ?
しばらく様子見しとく…
- 243 :SIM無しさん[sage]:2011/06/11(土) 15:51:48.98 ID:ffXACHUE
- >>220
俺のは問題ないな
ちなみに設定は詳細設定→操作設定→ドックメニューね。
チェックでアイコン長押しメニュー表示、チェックなしで表示なし
- 244 :SIM無しさん[sage]:2011/06/11(土) 17:08:22.77 ID:2iRE0Okn
- >>243
ありがとうございます( ̄∇ ̄*)ゞ
メニュー開きました!!
- 245 :SIM無しさん[sage]:2011/06/11(土) 17:35:52.98 ID:eb22Uxqj
- メールを打つ時のカーソルがおかしくなる。
一緒に移動してこなくなった。
一度修理に出してるからもう面倒だしそのまま使ってるけど…
問題児だ…
- 246 :SIM無しさん[sage]:2011/06/11(土) 17:41:00.61 ID:3jVLuLzD
- >>245
せめてテンプレは読もう。
- 247 :SIM無しさん[sage]:2011/06/11(土) 17:47:49.73 ID:NUIbuHTd
- >>225
221じゃないけどパッケージ解析中にエラーが発生しましたみたいなメッセージが出て入れれなかった。
- 248 :SIM無しさん[sage]:2011/06/11(土) 17:52:55.63 ID:NUIbuHTd
- 解析エラー
パッケージの解析中に問題が発生しました。
でした。
- 249 :SIM無しさん[sage]:2011/06/11(土) 18:01:00.53 ID:8TIDwhIE
- >>247
関係ないかもですが、
設定→アプリケーション→提供元不明のアプリのチェックを外さないとだめみたいです。
ダメなら、ダウンロードしたファイルが壊れてるんでしょうかね?
再度ダウンロードしてやりなおしてみるとか。
- 250 :SIM無しさん[sage]:2011/06/11(土) 18:03:54.52 ID:+H09tLvY
- >>249
そのチェックは入れてるのでファイルが壊れてるのかなぁ?
また後で試してみますね
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/11(土) 18:34:10.69 ID:xt/RmDZu
- >>244
マーケットレビューも君?
間違った情報は直しといた方がいい。
- 252 :SIM無しさん[sage]:2011/06/11(土) 19:06:55.53 ID:SrKk15AI
- >>216>>217
遅くなりましたが、ありがとうございました!
早速ためしてみます!
- 253 :SIM無しさん[sage]:2011/06/11(土) 20:27:50.02 ID:nVBxUBOE
- >>247
IS05でダウンロードしたのならPCでダウンロードしなおしてみる。
- 254 :196[sage]:2011/06/11(土) 20:27:57.24 ID:rq9J3M2W
- >222
ああ、それです!!それです!!ありがとうございました!!
- 255 :SIM無しさん:2011/06/11(土) 20:57:26.60 ID:77cZ7ro3
- >>254
参考まで
580 :SIM無しさん [] :2011/06/07(火) 23:07:53.43 ID:1X5DG0YG (1/2)
今アップデート中なんだけど0%から進まない。数分くらい。こんなもん?
WM3500RとのWIFI病は
http://121ware.com/product/atermstation/technical/2011/tech0524.html
これをやって、送信出力の設定を50%にしたら消えた。
581 :SIM無しさん [] :2011/06/07(火) 23:12:55.95 ID:1X5DG0YG (2/2)
ああそれからIS05の画面OFFのときにWIFI切れないようにする設定もしたわ。
- 256 :SIM無しさん[sage]:2011/06/12(日) 02:03:34.48 ID:4lUFPtDL
- acoreって、通常スリープで5時間放置してたら消費率何%くらいなんです?
- 257 :SIM無しさん[sage]:2011/06/12(日) 07:55:59.42 ID:3cOCjFN7
- >>256
acoreだけってのはわからないけど
IS05全体なら5時間で2.2~2.4%だったよ
- 258 :SIM無しさん[sage]:2011/06/12(日) 10:36:20.73 ID:9aidXd+q
- 質問というか確認なのですが、スレチでしたら申し訳ありません。
現在ガラケーを使用中(Sportio wb)なのですが、当面は現行のezwebの利用も併用したいので
白ロム購入SIM差し替えでの乗り換えを検討中です。
そこで料金プランについて調べてみたのですが、届いた白ロムにSIM差し替えでそのまま使用開始した場合
・基本使用量+現在適用中のダブル定額をPCサイトビュアー利用扱いで上限5,985円/月
料金に関しては上の認識で合っていますでしょうか?
- 259 :SIM無しさん[sage]:2011/06/12(日) 12:47:17.00 ID:IPKrysuZ
- >>258
合ってる
- 260 :SIM無しさん[sage]:2011/06/12(日) 13:57:34.83 ID:x+r+s7eq
- むしろ増設差し替えの方が安くつくような
- 261 :SIM無しさん[sage]:2011/06/12(日) 14:18:20.59 ID:kOq7lRvy
- 充電残量が30%切ってたから充電して、だいぶ経って充電ランプ
消えてたから見てみたら80%で終了してた
コンセントも何も抜けてないのに
困るわ
- 262 :SIM無しさん[sage]:2011/06/12(日) 14:22:10.56 ID:lCeDX4j/
- 温度が50度越えたらすぐ充電切れるから困る
- 263 :SIM無しさん[sage]:2011/06/12(日) 14:38:46.92 ID:BzHV91Ch
- 増設の場合ってやっぱり故障による保証効かないよね?
まあもう増設でこの機種に替えてるわけですが
- 264 :SIM無しさん[sage]:2011/06/12(日) 15:25:02.03 ID:4lUFPtDL
- 自分も>>221の
これで見たときは、電池消費の激しくなってる時はCPUがスリープ時使用量0になってます
通常時は15~20位のところで安定してます
この現象起こるわ
再起動しなきゃ治らんが、最近2日以内に現象出る
皆も同じ?
- 265 :SIM無しさん[sage]:2011/06/12(日) 15:46:56.47 ID:IPKrysuZ
- >>264
acore暴走してるとそんな表示。
まず、BatteryMixで「基本プロセス非表示」を無効にして
acoreのCPU使用量をグラフで確認すべし。
>>124みたいなことになってないか。
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/12(日) 16:29:56.98 ID:BinYGDmc
- >>263
え?増設ってのは、普通に店頭での機種変の事。
- 267 :SIM無しさん[sage]:2011/06/12(日) 16:34:54.77 ID:4lUFPtDL
- >>265
レスサンクス
その画像の様なacore暴走はしてないなぁ
acoreより、Androidシステムのほうが消費多い
と言ってもその二つで9割消費占めてる
下の画像では棒グラフが常に表示されてるが、自分の現象発生後はスリープ時は全く棒グラフ表示されてない
Androidシステムが悪さしてるのかな?
- 268 :SIM無しさん[sage]:2011/06/12(日) 16:35:41.68 ID:PYmpXjIj
- >>266
白ロム買ったのを増設、sim差し替えたのを機種変といってるんじゃないかなぁ
- 269 :SIM無しさん[sage]:2011/06/12(日) 16:36:25.95 ID:dO4o4ci2
- 最近動作が重くなってきたからDiskusageっての入れてみてみたらSytemdataが258MBもあるんだけど
みんなこんなもんなの??
- 270 :SIM無しさん[sage]:2011/06/12(日) 17:28:12.07 ID:BpkaXSrf
- 英数字入力の際に英字キーで入力は確定文字で入力したいのですがどうやるのですか?
- 271 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 [sage]:2011/06/12(日) 18:06:03.11 ID:BLa4BSCI
- >>270
アプリ本体の設定見てみたらいいよ
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/12(日) 18:17:44.29 ID:BinYGDmc
- >>267
下の棒は本人がWiFiとかを全部オンしてただけだよ。それだけで普通にバッテリー消費するが。
- 273 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 [sage]:2011/06/12(日) 18:55:38.10 ID:lCy1EHig
- ユーザ補助開こうとしたら、アプリケーションがありません、見つかりません的な事を表示された
なんか間違えて消したかな?
- 274 :SIM無しさん[sage]:2011/06/12(日) 19:18:05.38 ID:C/ykI2lu
- >>273
デフォルトの状態じゃ何もない
- 275 :SIM無しさん[sage]:2011/06/12(日) 19:37:23.25 ID:IPKrysuZ
- >>272
下の棒ってCPU使用率のことだろw
しかもWiFiとかがバッテリー消費するのはあくまでも
通常の範囲内で暴走とは無関係
>>267
>下の画像では棒グラフが常に表示されてるが、
>自分の現象発生後はスリープ時は全く棒グラフ表示されてない
そのケース(全く棒グラフ表示されないのに電池異常消費)も
見たことあるよ。結果、acore暴走だった。
CPU使用率のグラフはその時どこかに触っていたりすると
当然上昇するが、何も触ってなくて且つ暴走中だと全く
表示されないことがある。>>124の場合は、単に暴走を
止めようと触ってただけ。
>acoreより、Androidシステムのほうが消費多い
>と言ってもその二つで9割消費占めてる
取り敢えず、その画面貼ってみたら?
ここまでだと誰もこれ以上のアドバイスはできんぞ。
- 276 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 [sage]:2011/06/12(日) 19:38:29.58 ID:lCy1EHig
- >>274
レス有難う
変換用に文字登録したいのだけど、この場合どうしたらいいかな?
- 277 :SIM無しさん[sage]:2011/06/12(日) 20:27:41.59 ID:4G8gb1f3
- >>276
ユーザー辞書のこと?
IMEならキーボード上のメニュー(設定キー)から各種設定でできるよ
- 278 :SIM無しさん:2011/06/12(日) 21:29:03.15 ID:vJ3YA+/7
- 今日IS05購入してきた。
まずは何をすればいいんだ?ツイッター、2ちゃんとかの使用が主。
とりあえず、携帯電話としての役割も果たしたい。
http://matome.naver.jp/odai/2130241398375021001ここの見てインスコしようとしたんだが
グーグルのアカウントが必要みたいなのが出るんだが、作らないと駄目なのか?
- 279 :SIM無しさん[sage]:2011/06/12(日) 21:31:48.92 ID:x+r+s7eq
- AndroidでGoogleアカウント使わないなんてガラケーにSIM刺さないようなもんだ。
- 280 :SIM無しさん[sage]:2011/06/12(日) 21:44:18.59 ID:qOR6HFwn
- そらそうだ
- 281 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 [sage]:2011/06/12(日) 21:54:37.34 ID:gauxONBe
- そんな情報弱者はスマホもつな
- 282 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 [sage]:2011/06/12(日) 22:07:31.65 ID:lCy1EHig
- >>277
有難う!
おかげでユーザー辞書見つけれたんだけど、これって文字は登録したけど読み仮名的なのはどうしたらいいの?
登録だけはできたけど呼び出し方が分からなくて…
度々すまん
- 283 :SIM無しさん[sage]:2011/06/12(日) 22:19:45.98 ID:SLNFuBQL
- >>282
設定→言語とキーボード→(デフォルトの場合)iMnn IME→日本語ユーザー辞書
- 284 :SIM無しさん[sage]:2011/06/12(日) 23:09:50.09 ID:LnwuJfP+
- ハードの不具合で修理行き。
バックアップをとっておこうと思っていますが、有料アプリってどうすればいいのですか?
課金した情報はsim単位で管理されているものなのでしょうか?
再度買うとなるとめんどくさいなぁと・・・。
- 285 :SIM無しさん[sage]:2011/06/12(日) 23:14:07.11 ID:9aidXd+q
- >>284
ぐーぐるあかうんとたんい。
- 286 :SIM無しさん[sage]:2011/06/12(日) 23:15:12.32 ID:IPKrysuZ
- >>284
つAppMonster
有料アプリは確かgoogleアカウントに紐付いてるから無問題
- 287 :SIM無しさん:2011/06/12(日) 23:15:22.50 ID:vJ3YA+/7
- そうだよな変な質問してすまない アカウント取ってきた
DLしたのはどこに行ったんだ?探しても見つからない。
- 288 :SIM無しさん[sage]:2011/06/12(日) 23:15:41.93 ID:dUDOq6OF
- >>284
一度お金払ったアプリなら何度でもタダで落とせる
- 289 :SIM無しさん[sage]:2011/06/12(日) 23:18:39.37 ID:dUDOq6OF
- >>287
ホームアプリだろ?
やりかたテンプレ>>3に書いてあるぞ
- 290 :SIM無しさん[sage]:2011/06/12(日) 23:52:03.71 ID:M2IbXZWb
- 仕様
- 291 :SIM無しさん[sage]:2011/06/13(月) 00:43:43.89 ID:/OUqE9QP
- 買ったばかりなんだけど,説明書見ながら動かしてると画面が暗くなって,電源ボタン押してロック解除しないと動きません.
これはどうやったら設定できますかー?
- 292 :SIM無しさん[sage]:2011/06/13(月) 01:22:56.42 ID:WS9X7FLX
- >>291
ええと、説明書見ながらやってるんだよね?
説明書に書いてあるぞww
どこから説明したらいいのか分からんwwww
一応、それはバックライト点灯時間の設定だけどそこらへんはほとんどガラケーと同じだ
- 293 :SIM無しさん[sage]:2011/06/13(月) 01:49:20.00 ID:djvBxsmM
- トリック録画予約して今会社で見ようとしたら再生できない
原因は何ですか?
- 294 :SIM無しさん[sage]:2011/06/13(月) 01:53:49.92 ID:/OUqE9QP
- >>292
返信ありがとう.
バックライトの設定はわかりました.
バックライトが消えると,電源ボタン押して,ロック解除しないといけないというのは絶対なんですかね?
カバンとかに入れたときに誤作動しないためなのかもしれませんが,ずっとだしてるときとかめんどくさいですな.
- 295 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 [sage]:2011/06/13(月) 01:59:13.80 ID:cgEfspLP
- >>283
分かりやすく有難う!
おかげで解決できました
- 296 :SIM無しさん[sage]:2011/06/13(月) 02:11:19.28 ID:I/OUapDO
- >>294
No lockなどのアプリを使えばいいよ
スリープになったら電源ボタンもしくは音量、カメラボタンで復帰します
なのでお出掛けの際はlockして、家では解除するのがいいかな
- 297 :SIM無しさん[sage]:2011/06/13(月) 02:33:06.09 ID:/OUqE9QP
- >>296
ありがとうございます.
NoLock探してみます.
- 298 :SIM無しさん[sage]:2011/06/13(月) 06:15:48.47 ID:gFYFspvR
- 文字変換の時、入力した文字と関係なく
5555,77777とかの数字が候補に出るのですが
これなにか意味あるんですかね?
- 299 :SIM無しさん[sage]:2011/06/13(月) 08:10:28.16 ID:FXseV12o
- >>298
ヒント:携帯のテンキー
答え:文字種切り替えずに数字を打ち込む。あ=1、か=2
5555なら、「な」を4回押して「ね」を入力したからだろ?
こんなのスマートフォンもしくはIS05の質問とか以前の問題だろ。
- 300 :SIM無しさん[sage]:2011/06/13(月) 09:15:10.58 ID:sEFAiS/P
- >>299
でもこの機能なんの意味があるのかな?
用途が全く思い付かないんだけど
- 301 :SIM無しさん[sage]:2011/06/13(月) 10:00:28.58 ID:bGKNcE9u
- >>300
数字入れるのに、いちいち数字モードに切り替えなくていいからじゃなかろうか。
- 302 :SIM無しさん[sage]:2011/06/13(月) 11:01:02.41 ID:HP9T3oC6
- >>298
ガラケーでも同じ挙動するけど、携帯を使うこと自体が初めて?
- 303 :SIM無しさん[sage]:2011/06/13(月) 11:15:16.38 ID:gFYFspvR
- 理解しました
フルキー付きしか使ったことないですねん
でもこの数時間覚えて打てと?
- 304 :SIM無しさん[sage]:2011/06/13(月) 11:22:00.01 ID:lUEuskGi
- >>301
あー、成る程
変換候補にパッと出てくる時って999,922,221,111とか出てくるから
いつ使うんだよと思ってたが
そういう用途なら十分有用だな、有難う一つ賢くなった
- 305 :SIM無しさん[sage]:2011/06/13(月) 11:30:13.15 ID:uI9cYQY0
- もうQWERTYで使ってろよ
- 306 :SIM無しさん[sage]:2011/06/13(月) 11:47:55.82 ID:pyEq2OAt
- >>301
ガラケーの時から数字モードに切り替えるのが面倒で
普通に変換で使ってたな、俺は
- 307 :SIM無しさん[sage]:2011/06/13(月) 12:14:24.76 ID:jO6P+9lt
- 数字モードどころか英字に切り替えるのもめんどくさい
- 308 :SIM無しさん[sage]:2011/06/13(月) 12:15:13.68 ID:jO6P+9lt
- さらに言えば記号一覧出すのもめんどくさい
カンマが打てないのが地味に不便
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/13(月) 12:44:20.02 ID:znHtTn3D
- >>308
よく使う記号は文字変換しなくも打てるが、それ以外の記号は自分で辞書登録すれば?
- 310 :SIM無しさん:2011/06/13(月) 13:17:48.75 ID:9YjjvWPH
- 今日この機種の購入を考えているのですが、夏モデルの販売が始まったら値段下がるとと思いますか?
- 311 :SIM無しさん[sage]:2011/06/13(月) 13:37:43.39 ID:X2Dj0tCf
- もうすでに安くなってるけどまだ安くなるかもね
でもこういうのって早く買うのは値段に変えられないと思う
つか夏モデル出てから買うなら夏モデル買った方がよさそ
- 312 :SIM無しさん[sage]:2011/06/13(月) 16:20:25.44 ID:50yYgZPH
- この大きさは未だにオンリーワンなんだな
電池持ちもいい部類だし
- 313 :SIM無しさん[sage]:2011/06/13(月) 17:03:39.56 ID:48v1hXNG
- 3Gが途切れたとき・途切れそうになったときは
すぐに通信をやめて触らずに放置しておくと
数秒後に復活する気がする。
回線が切れた後もねちっこく通信し続けてると、
再起動が必要になるような…
- 314 :SIM無しさん:2011/06/13(月) 17:44:49.24 ID:9YjjvWPH
- 夏モデルの購入も考えたのですが、この携帯の大きさとバランスの良さに惹かれてしまって…。
疑問なのですが、これから値段が下がるとしたら毎月割りが大きくなるのでしょうか?それとも本体代そのものが下がるのでしょうか?
もし毎月割りが大きくなった場合、それより以前に契約していたら契約当時の割引が適用され続けるのでしょうか?
質問ばかりすみません。よろしくお願いします。
- 315 :SIM無しさん[sage]:2011/06/13(月) 18:14:33.21 ID:DSrh1IcJ
- シングル曲を何曲か入れて一つのアルバムとして認識させる方法ってあるんでしょうか?同じフォルダに入れてみたけど別々に表示されてしまう…。
- 316 :SIM無しさん[sage]:2011/06/13(月) 18:18:47.85 ID:oOlkeGFk
- 普通に買うなら端末代が安くなることはない、常に63,000
その代わり毎月割りで実質価格が減る
毎月割りは契約したときのもの今なら2,000だが1,500の時に買った俺はずっと1,500のまま
ただ05は生産終了の噂があるので待ちすぎたらものがなくなら可能性はある
そもそも毎月割りが増えるかどうか何てキャリアにしかわかんねーよ、聞くだけ無駄だ
気に入ったって言うならあんませこいこと言わずにかっちまえ
- 317 :SIM無しさん[sage]:2011/06/13(月) 18:38:01.05 ID:4InBhdA2
- >>271
出来ない、サポートでは他のIME使うしかないですねー(笑)
笑う場面じゃないだろと。
ATOKでいいや
- 318 :SIM無しさん[sage]:2011/06/13(月) 18:46:28.30 ID:6oB4xEna
- >>314
ずっと買ったときの毎月割の額
- 319 :SIM無しさん[sage]:2011/06/13(月) 18:46:53.28 ID:1n2DUUYD
- >>315
MP3で標準プレーヤーなら、
ID3タグ情報が入ってないなら、フォルダをアルバムと見なすけど
MP3ファイルにタグ情報でアルバム名が入ってたらそれに従って別アルバムと認識してるのでは?
ちなみにフォルダにjpg入れるとアルバムごとのジャケットになるみたい。
ただし時々反映されるまで時間かかる時があるみたいで、この辺がよくわからない。というか説明書やヘルプもないし、だれにきいてもわからないんだが
- 320 :SIM無しさん[sage]:2011/06/13(月) 20:45:20.34 ID:DjKfvdEu
- >>315
プレイリスト作れば?
- 321 :SIM無しさん[sage]:2011/06/13(月) 22:04:06.38 ID:MN0ljsga
- 質問です
SDカード内のファイルでAndroidのフォルダって何が入ってます?
開けようとしても開けれないのですが
500MBもあるので必要ないなら消したいです
- 322 :SIM無しさん[sage]:2011/06/13(月) 22:10:40.43 ID:tX9FLC1b
- なんかいろいろ入ってる
消しても必要なら復活するから大丈夫。
なんなら年のためにコピーしとけば?
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/13(月) 23:06:56.28 ID:DaM8+Mek
- >>315
フォルダ表示できるプレイヤー使えば?PlayerProとか。
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい[sage]:2011/06/14(火) 00:18:00.90 ID:znV5e/AE
- >>308
かんま で外部変換すれば切り替えしなくても候補に出ますが、切り替えた方が圧倒的に楽ですねorz
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい[sage]:2011/06/14(火) 00:23:29.25 ID:znV5e/AE
- >>319
多分、アーティスト別→アルバム別となっているからと思います。
タグ情報のアーティストを同じにするか、他のかたの言うように、フォルダ単位でアルバムとなるプレイヤーの変更されるといいかと。
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい[sage]:2011/06/14(火) 00:24:47.11 ID:znV5e/AE
- >>325
プレイヤーのって…
プレイヤーに です。すみません。
- 327 :SIM無しさん:2011/06/14(火) 00:44:47.76 ID:DgKfZpJK
- Windowsのウィンドウの×をandroid上で再現して、アプリを終了させる
(バックグラウンドで動かさない)アプリがあったと思うのですが誰か分かる人居ますか?
- 328 :SIM無しさん[sage]:2011/06/14(火) 00:55:27.50 ID:QiWPwFME
- >>325
何に対しての回答?315に対して?
>>327
ホーム長押しじゃだめなの?
- 329 :SIM無しさん:2011/06/14(火) 00:58:23.87 ID:DgKfZpJK
- >>328
ホームの長押しから消してもバックで動いているタスクがあるじゃないですか?
あれをアプリを終了?(スリープ?)させるときに一緒に消すアプリがあったと思ったのですが・・
- 330 :SIM無しさん:2011/06/14(火) 08:17:47.82 ID:8LEW7iCo
- この機種とA01を比較したとき、できることできないことってなんですか?
- 331 :SIM無しさん[sage]:2011/06/14(火) 08:41:54.92 ID:MIq3MR8l
- 今朝、目覚ましを戻るボタンで止めたらロック画面が壊れた
通常「O=・・・・[o]・・・・・>」みたいに別々の位置に表示される鍵アイコンが
今回「 [C=]・・・・・>」と最初から重なった状態になった
いくら弄っても電源入れ直すまで解除できなかったよ
何か酔っぱらいが間違えて隣家に入ろうとしてる気分だったわw
- 332 :SIM無しさん[sage]:2011/06/14(火) 11:27:36.96 ID:Zh1QA4d0
- angelブラウザーのアプデしてからホームを見たら、アイコンが他のアイコンに重なっていてビックリ!
ドラッグしてずらしたけど、そんな事ってあるんだね
- 333 :SIM無しさん[sage]:2011/06/14(火) 11:39:44.29 ID:xF+MCZNl
- 空き容量低下の表示が頻繁に出て困っています
SDに移せるアプリは移し、アプリケーションの管理で確認しても本体側は合計100メガもいってないはずなのですが
メールの削除やキャッシュクリーナーも試しました
なにがこんなに容量を食っているのか確認する方法ありませんでしょうか?
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい[sage]:2011/06/14(火) 12:10:04.07 ID:znV5e/AE
- >>333
実メモリが少ないとか?なった事無いので判らないですが…
- 335 :SIM無しさん[sage]:2011/06/14(火) 12:19:40.98 ID:OIDPmp19
- >>333
アプリケーション管理ですべてをサイズ順に並び替えてみるとか
アプリしか分からないけど
- 336 :SIM無しさん[sage]:2011/06/14(火) 12:26:08.31 ID:cBZSZfX4
- >>331
目覚ましはわりと挙動が怪しい気がする。
仕組みとしてやむを得ないところもあるけど、デバッグが甘いな。
- 337 :SIM無しさん[sage]:2011/06/14(火) 12:29:24.75 ID:Ewh0z9ZD
- 電子コンパスが30°くらいずれてるんだけどそんなもん?
補正しても変わらないし。
ちなみに一度初期不良で本体交換になってるけど、交換前も後もおんなじ感じ。
- 338 :SIM無しさん[sage]:2011/06/14(火) 13:06:27.82 ID:l1yuu9Gn
- >>337
関係あるか分かんないですが、金属製のものが近くにあると結構ずれます。
- 339 :SIM無しさん[sage]:2011/06/14(火) 13:08:56.76 ID:MkZyrZ/P
- >>333
SDの容量なら、アストロでSDCard内のフォルダ一覧を表示し、各フォルダを一つずつ長押しして詳細を表示すると各フォルダの容量が見えるよ
dropboxやEvernoteのようなクラウドサービスは、インターネット上にファイルがあるから本体の容量食わないぜー♪なんて考えてたけど、見たファイルは全部SDに取り込まれてるんだよな
dropbox上でファイルを削除しても、05のSD内にはちゃんとデータが残っているという
- 340 :SIM無しさん[sage]:2011/06/14(火) 13:10:16.38 ID:Lu0RON7V
- >>336
だよね
目覚ましは今までのガラケー使ってる
スライドだから寝ぼけてると画面を何度もタッチしてあれ?あれ?てなるww
それにしても通信しない携帯の電池持ちは異常
- 341 :SIM無しさん[sage]:2011/06/14(火) 13:29:03.28 ID:Ewh0z9ZD
- >>338
特に無いんですけどね。
とはいえ5m以内には色々あってありますけど。
それくらいの距離でもダメなのかしら?
- 342 :SIM無しさん[sage]:2011/06/14(火) 13:50:03.80 ID:lAAEyVqQ
- >>340
ほんと異常に保つよな 俺も目覚ましにしてる
現役だった頃は半日も電池もたなかったのが電波オフにしたら二週間以上もつとか
- 343 :SIM無しさん[sage]:2011/06/14(火) 14:05:02.55 ID:jaktlVaH
- >>342
うん。
ずーっと目盛3のままだ。
- 344 :SIM無しさん[sage]:2011/06/14(火) 14:14:11.50 ID:MIq3MR8l
- >>340
俺もガラケーの目覚ましを使うことにするよ
暫くはIS05とともにセットしてみる
- 345 :SIM無しさん[sage]:2011/06/14(火) 14:28:56.17 ID:l1yuu9Gn
- >>341
ん~、分かんないです。
GPS Statusってアプリのtoolメニューにcompass calibrationって機能があるんですが、それでしっかり補正してみると、もしかしたら改善されるかもです。
ポイントは3次元的に回す(回ってない軸がないように)って誰かに聞きました。
#標準の補正アプリって一瞬しか計測してないような気がして、、
- 346 :SIM無しさん[sage]:2011/06/14(火) 15:11:31.45 ID:ybiSt/nn
- >>327
使ってたけど。終了しないので使うの止めた。
アプリ名思い出したらかくよ
- 347 :SIM無しさん[sage]:2011/06/14(火) 15:29:56.52 ID:Ewh0z9ZD
- >>345
なるほど
一度試してみますね
- 348 :SIM無しさん[sage]:2011/06/14(火) 15:53:00.75 ID:ybiSt/nn
- >>345
それってIs05のセンサー感度調整と同じでは?
気になっていたけど。動かしかたがよくわからなかった。
- 349 :SIM無しさん[sage]:2011/06/14(火) 16:04:24.51 ID:l1yuu9Gn
- >>348
中身は一緒だと思いますがGPS Statusの方は気が済むまで回し続けられるんでw
- 350 :SIM無しさん:2011/06/14(火) 16:06:09.83 ID:1Uzz8IjN
- ケースのデザインをオーダー出来る店ってありますか?
- 351 :SIM無しさん[sage]:2011/06/14(火) 16:40:33.38 ID:I4YgNZGA
- >>19
全く同じ症状が出ましたが、
simの挿し直し
リセットボタンで再起動
したら直りましたよ。
- 352 :SIM無しさん[sage]:2011/06/14(火) 16:45:33.44 ID:MkZyrZ/P
- >>350
http://clubt.jp/
とか?
- 353 :SIM無しさん[sage]:2011/06/14(火) 18:47:17.01 ID:EwqIY9pv
- うーん、やっぱり挙動が遅いなぁ
- 354 :SIM無しさん:2011/06/14(火) 20:54:10.90 ID:cptQN7gr
- www
- 355 :SIM無しさん[sage]:2011/06/14(火) 21:18:35.30 ID:gjyoHskF
- 質問させて下さい。たまになんですけどログイン、書き込むや検索ボタンを押しても繋がってくれない時があるんですがどうすれば…説明不足ですみませんお願いします
- 356 :SIM無しさん[sage]:2011/06/14(火) 21:25:31.00 ID:7QlGRimk
- 説明不足と自覚しているのなら書き直してこい
- 357 :SIM無しさん[sage]:2011/06/14(火) 21:27:05.47 ID:CG8tMXIN
- 5W1Hって知ってる?
- 358 :SIM無しさん[sage]:2011/06/14(火) 22:05:37.85 ID:7NNvX1K8
- >>334-335>>339
ありがとうございます
OSとか抜きにしてユーザーが使える容量がもともとどのくらいなのか分かりませんので確実なことがわかりませんが、残り50MBを切ると警告され、それが解消されるまではアップデートもインストールもできないようです
なんらかのapkファイルがたまっているのかと思いましたが、普通SDに保存されますよね
教えていただいた方法で原因を探してみます
ご親切にありがとうございます
- 359 :SIM無しさん[sage]:2011/06/14(火) 22:56:05.01 ID:hBBfMnbV
- >>327
たぶんEXIT task killer
IS05で使えたら教えて。
- 360 :SIM無しさん:2011/06/14(火) 23:33:12.95 ID:Wn2dDfX4
- >>359
ありがとうございます。
今、Free版インストールして使ってみました。
mapのアプリでしか確認してませんが、タスクキル出来ました。
まだ使い始めなので不具合があるかどうかは分かりませんが、
今のところ問題なく使えています。
- 361 :SIM無しさん[sage]:2011/06/14(火) 23:44:17.99 ID:O+flKS2T
- PCから携帯へLISMOを転送しようと思ったら、USB接続モードが選べなくなっちゃいました。
USB充電のチェックは外しているし、ドライバもインストール済み。
携帯再起動、ドライバも再インストールしてもダメです。
今まで出来ていたのに、何が原因なんでしょ。
ちなみに、USB充電のチェックの有無に関わらず、充電されます。
転送ケーブルも今まで使っていたものです。
- 362 :SIM無しさん[sage]:2011/06/15(水) 07:06:24.45 ID:Vs8xOWkG
- >>361
ケーブルが悪いんじゃないの?違うのでためしてみては
- 363 :SIM無しさん[sage]:2011/06/15(水) 08:17:57.22 ID:J+TACiac
- >>362ありがと。
新しくケーブル買って試してみる。
- 364 :SIM無しさん[sage]:2011/06/15(水) 10:29:29.97 ID:Wm5XRWte
- USB転送したあと動作が非常に重くなるのが気になる
転送終わる時ってIS05のマウント解除してUSB外す感じでいいんだよね?
- 365 :SIM無しさん[sage]:2011/06/15(水) 10:47:32.48 ID:kVERbk6u
- 着信があったときに、ポケットに入ったIS05を触っただけで勝手に通話状態になってるみたいなんだが・・・。
画面やボタンに触らないように、背面とストラップで支えるようにポケットから引っ張り出してくるんだけど
画面覗いたら通話状態になってる。
似たような状況の人っている?
- 366 :SIM無しさん[sage]:2011/06/15(水) 11:22:48.85 ID:P0UZ8kxu
- 最近、突然画面が真っ黒になって勝手に再起動するってことが起きるようになったんだけど…;
しかも再起動後はなんかバッテリーが5%~10%が減ってるし…
原因がわからなくて手の打ちようがない……
- 367 :SIM無しさん[sage]:2011/06/15(水) 11:40:59.05 ID:hOm9F/g5
- 後から入れたアプリを全部消しても、オールリセットしても同じなら、au shopへGoだ。
- 368 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 [sage]:2011/06/15(水) 12:10:04.72 ID:YMmigGCv
- 前ケータイで見れた料金の未払いとかはどこから見ますか?
- 369 :SIM無しさん[sage]:2011/06/15(水) 13:02:22.34 ID:1UUJ+p4k
- >>366
自分もなったことある。まれに、だな。正確にはかぞえてないが、3カ月で5回ぐらいかな。
充電いきなり減るのも、遭遇したことある。けど、充電中に再起動しただけで10%ぐらい上がったこともある。
あんま正確じゃないのかもね。
- 370 :SIM無しさん[sage]:2011/06/15(水) 14:17:12.19 ID:P5CVCr7I
- アプリのインスコに失敗して内部メモリ消費しまくっちゃったんだけどダウンロードしたゴミキャッシュ削除とかは出来ないんだっけ?
- 371 :SIM無しさん[sage]:2011/06/15(水) 15:00:34.82 ID:jH3UCTfi
- >>366
俺も最近再起動するようになった
携帯バージョンアップ後に症状が出たのでバージョンアップに関係してるのかと思ってたけど
とりあえずはっせいがここ一週間なんで最近入れたあぷり外して再現するか試そうとしてる
再起動でバッテリーが減るのはまだ経験ない
- 372 :SIM無しさん[sage]:2011/06/15(水) 16:54:08.48 ID:gpqZNCJw
- 2.3になるということですが…
・SDの空き容量はどれくらい必要?
・もし必要なら、アップデート後はその容量はまた空きますか?
- 373 :SIM無しさん[sage]:2011/06/15(水) 17:31:05.04 ID:zhTl3OFp
- 9月の話だろ
みんな気が早いな
- 374 :SIM無しさん[sage]:2011/06/15(水) 17:57:29.20 ID:WAWeHxaE
- app2SDでSDに移動したものがマーケットのアップデートで失敗するんですが、
こういうのは本体に入れておいたほうがいいのですか?
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/15(水) 17:58:01.85 ID:6RlOQJ3D
- >>368
auお客様サポートに普通に項目あるが?
>>370
アプリ管理で「すべて」表示後、サイズ順ソートで上の方に該当アプリが来る
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/15(水) 17:59:01.29 ID:6RlOQJ3D
- >>364 >>365 >>366
発売日から使ってるが経験ないな。
- 377 :SIM無しさん[sage]:2011/06/15(水) 18:39:15.95 ID:Bc/W+49O
- iwnnって目に見えるほど電力消費する?
最近どうも電池もちが若干悪くなった気がしてバッテリーミックスで確認したら、
なぜかiwnnが13%も消費してたんだよな。起動なんてしてないはずなんだが。
確かにメール打ちやすいと思ったよ…
- 378 :SIM無しさん[sage]:2011/06/15(水) 23:29:22.81 ID:nsD0quHH
- SDカード内のアプリを読み込まなくなってしまいました。
マウント解除も強制終了してしまう。再起動しても回復せず。
マーケットでマイアプリを表示させると,SDカード内に保存していたアプリが
表示されず。本体に保存していたアプリは表示されているのだが,インストール済
となっていないのです。
再起動しても現状回復せずなのですが,何か打つ手はありますでしょうか。
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/16(木) 00:08:20.95 ID:dK1DNHZx
- >>378
>>176 を確認
- 380 :SIM無しさん:2011/06/16(木) 00:08:58.81 ID:RKIb+VhA
- 前にガラケーで使ってたり、PCで使ってたりしたSDカードをそのまま使ってると不具合が多い気がする。
一度android上でSDをフォーマットしてみたら?
- 381 :SIM無しさん[sage]:2011/06/16(木) 00:31:31.42 ID:YbG5x8Xp
- >>379
アプリケーション情報から移動させようと試みましたが,メモリ等を計算中のまま
進展せずです。そのため,本体に移動できず・・・
>>380
android上でフォーマットもできない状態です。設定画面で選択できないことになっています。
ちなみに,カード自体は付属で付いてきた2Gのカードです。
これは,SDカードがクラッシュ?したと考えてよいものでしょうか。
- 382 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 [sage]:2011/06/16(木) 00:42:32.05 ID:PvhUts5l
- >>368
これは新しくid作らないとダメ?
- 383 :SIM無しさん[sage]:2011/06/16(木) 01:15:13.57 ID:/PV1cgnQ
- >>382
今までPCで見てたならそのIDだし、そうじゃないならお客様サポート用ID作ると思う
- 384 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 [sage]:2011/06/16(木) 01:47:34.28 ID:PvhUts5l
- >>383
有難う
普通の携帯だったら四桁のパスワードのみで見れたけどスマホだから違うでオッケーかな
- 385 :SIM無しさん[sage]:2011/06/16(木) 02:40:49.67 ID:aVB91tUg
- ポケベル世代なので、携帯に移行してからもベル打ちです。
ガラケー時代にベル打ちできない機種を買ってしまって、3日で売り飛ばしたほどです。
以来、機種変する時は必ず「ベル打ちできる機種ですか?」と聞くのが常。
しかしスマホじゃ標準非対応。
「nicoWnnG IME」を見付けて救われました。
んが、あまり変換は賢くない。
これ、拡張辞書が使えたり、そんなモノが転がってたりしませんか?
もしくはPCで使ってるATOKの辞書(MS-IMEをかましても良いのにので)から一括登録とかできないですか。
それとも「諦めろ、ベル打ちできるだけマシ」ってこと?
- 386 :SIM無しさん[sage]:2011/06/16(木) 06:41:37.96 ID:xDdRFaZw
- ベル打ちを諦めるのが良いと思う
フリックになれたほうがいい
- 387 :SIM無しさん[sage]:2011/06/16(木) 07:34:55.43 ID:dn4+3o1m
- てかimeスレで聞いた方がいんじゃね?
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/16(木) 08:08:47.26 ID:0/fZ+I6C
- トグル(携帯打ち)よりベル打ちが速い人もいるが、そういう人こそフリックの方が更に速いことに気付くはず。
- 389 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 [sage]:2011/06/16(木) 08:13:28.42 ID:JUgvj/AN
- >>371
俺もだ…
- 390 :SIM無しさん[sage]:2011/06/16(木) 08:30:55.58 ID:GLVKICcz
- >>385
自分で作ると言う選択も有るよ。
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい[sage]:2011/06/16(木) 08:38:43.31 ID:tEdnMaBv
- 昨日の夜、初めて3G病を経験しました。
Twitterで何度も再読み込みを繰り返した際に発生し、はじめはアンテナが立っていても通信に失敗したり繋がったり。その後アンテナ数が不安定になって増減を繰り返し、次の通信で3Gが消えました。
auフェルトセルを探すで一度は戻ったものの、通信を試みたらすぐに消えました。
短時間で何度も読み込みさせ、短期的な通信回数でのドライバのバッファオーバーフローや、3Gチップの熱暴走みたいな気がします。再起動で直ったから、前者かなぁ
ソフトウェアの問題なら2.3アップグレードで直りそう。後者だと熱暴走の具合で慢性化する可能性があるから入院になっちゃうな…((T_T))
- 392 :SIM無しさん[sage]:2011/06/16(木) 08:44:07.76 ID:ZTfraOx9
- なぜかフェムトをフェルトに見間違う人多いがもしやテンプレ?
- 393 :SIM無しさん[sage]:2011/06/16(木) 08:49:28.96 ID:EByYCmRs
- >>391
今度なったら次のこと試してみて。
1.別の通信アプリでもためす。
2.電話をかけてみる。
3.3Gを無効にして復帰させる。
- 394 :SIM無しさん[sage]:2011/06/16(木) 09:35:27.16 ID:AaPfMR8t
- オールリセットをこれから行うのですが、リセット後にやっておいたほうがいいよ!ってことありますか?
- 395 :SIM無しさん[sage]:2011/06/16(木) 09:39:38.56 ID:nBh09jr6
- リセット後?好きにしろよw
- 396 :SIM無しさん[sage]:2011/06/16(木) 09:54:42.72 ID:wmIXyFPq
- リセット前なら大阪のシャープ本社に向かって二礼二拍手一礼ですかね。
- 397 :SIM無しさん[sage]:2011/06/16(木) 10:00:45.41 ID:JfIA0jeR
- >>392
テザリングをデザリングと書くのと変わらんと思うw
- 398 :SIM無しさん[sage]:2011/06/16(木) 10:41:07.73 ID:UxGJ4B2U
- 最近、Twitterとかメールでしょっちゅう絵文字?の文字化けがあるんだけど、ちゃんと表示させるには何かのアプリを入れれば解決しますか?
- 399 :SIM無しさん[sage]:2011/06/16(木) 14:35:59.66 ID:0YSn1UMQ
- ナビしようと思うのですが、現在地が検出されません。なぜでしょうか?
- 400 :SIM無しさん[sage]:2011/06/16(木) 14:37:43.95 ID:/XxS4OJv
- >>399
無線ネットワークを使用にチェックある?
- 401 :SIM無しさん[sage]:2011/06/16(木) 14:50:12.04 ID:KQ7QZVgn
- >>395
ある意味ベストアンサーかも…w
- 402 :SIM無しさん[sage]:2011/06/16(木) 15:58:47.59 ID:nWI33Xj9
- 最近、通話が出来ないことが多い
リブートすると直るんだけど、相手先からかかってきた電話で通話出来ないと失礼すぎてヤバい
- 403 :SIM無しさん:2011/06/16(木) 17:08:31.70 ID:cLFFtWBD
- IS05にオススメなスタンドってない?
録画したワンセグ見るときずっと手に持つのもイヤだし
立てかけても滑るもんで、スタンド買おうかと思ってるんだが・・。
縦置き横置き両対応で出来れば充電ケーブルつなげても支障がない物を希望。
- 404 :SIM無しさん[sage]:2011/06/16(木) 17:12:00.58 ID:Ivv4O6qC
- ベニヤみたいので出来たスタンド買ったけど納得いかなくてダンボールで自作した
- 405 :SIM無しさん[sage]:2011/06/16(木) 17:25:15.30 ID:vBbnjZB/
- >>403
キャンドゥって100均に透明なiphone用のスタンドがあって
それ買って使ってるがいい感じだよ!
滑り止めも100円で買って貼れば完璧
- 406 :SIM無しさん[sage]:2011/06/16(木) 17:30:25.12 ID:lHCfTY6q
- >>403
どんな所でも、というなら三脚。
車やテーブルなら粘着+吸盤のやつ
- 407 :SIM無しさん[sage]:2011/06/16(木) 18:10:41.74 ID:EFDWiOmD
- battery mixで
稼働プロセス→消費電力って選ぶと
「マップ」ってのが84%になってるんだけど、どういう事?
アプリ使った記憶が無いんですが…。
- 408 :SIM無しさん[sage]:2011/06/16(木) 18:37:33.85 ID:9ylD+8Z1
- 位置情報アプリじゃない
- 409 :SIM無しさん[sage]:2011/06/16(木) 18:44:43.87 ID:EFDWiOmD
- >>408
なんか良く分からないけど、再起動したら消えた。
位置情報なのかなー。GPSは常時offなんだけど…。
- 410 :SIM無しさん[sage]:2011/06/16(木) 19:34:26.60 ID:vVMM8LXh
- >>407
マップったらGooglemapじゃないの?
閉じたつもりでバックで動かしてたとか
- 411 :SIM無しさん:2011/06/16(木) 19:55:12.98 ID:GdukXlaQ
- >>404
自作が一番ベストなんですかねw
>>405
自分もキャンドゥのやつは安いし候補に入れては居るんだが横起きにしたとき
充電ケーブル付けにくくない? 下部の隙間はiPhoneのコネクターの位置に合わせて
あの位置なんだろうけど、IS05は側面だから縦置きにしても横起きにしても中途半端になりそうで・・
あと背中のスピーカーを塞いでしまうと思うんだけど、実際どう?
>>406
三脚ってこれか?
http://www.amazon.co.jp/スマートフォン対応『NEWくねくね三脚(オレンジ)』デジカメ・携帯アタッチメント付スタンド/dp/B004MLH0JM
- 412 :SIM無しさん[sage]:2011/06/16(木) 20:45:29.57 ID:N6QVpL6+
- 画面に0.5mくらいの点傷がついた・・・
画面の交換っていくらくらいでできるのかな?
- 413 :SIM無しさん[sage]:2011/06/16(木) 20:46:59.22 ID:Dw7++SUH
- mjk
50cmの傷とは尋常じゃない
- 414 :SIM無しさん[sage]:2011/06/16(木) 20:53:23.94 ID:6joIaR3l
- >>412
あーあ、放射線の影響ででっかくなっちゃったのかな
- 415 :SIM無しさん[sage]:2011/06/16(木) 21:24:54.23 ID:umKDf+pQ
- ワロタww
- 416 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 [sage]:2011/06/16(木) 21:35:47.68 ID:/ntEf3HJ
- 揚げ足とるなwwwwww
- 417 :SIM無しさん[sage]:2011/06/16(木) 21:55:46.48 ID:z5NTcuaN
- おっきくなっちゃった!
- 418 :SIM無しさん[sage]:2011/06/16(木) 22:11:27.64 ID:rnlaMfoZ
- >>412
外装交換は5千円。中の液晶にまで傷入ってたら全損扱いで1万とられるかも。
安心サポート入ってれば外装交換はタダだよ。全損でも5千円。
ショップに言って聞いてみると良い。
- 419 :SIM無しさん[sage]:2011/06/16(木) 22:40:42.90 ID:UCEw8YDp
- 便乗質問だが外装交換で色変更ってできる?
- 420 :SIM無しさん:2011/06/16(木) 22:52:35.48 ID:MR2Ja+ie
- 電話の着信を取れない時があるんだけど、そういう人いませんか?
画面は表示されるんだが、押してもスライドさせても、うんともすんとも
言わない。
留守電に切り替わると取れることもあるんだわ。
- 421 :SIM無しさん[sage]:2011/06/16(木) 23:01:15.68 ID:0n5LtZVs
- >>419
できない
- 422 :SIM無しさん[sage]:2011/06/16(木) 23:32:07.22 ID:xrEaIayL
- >>420
どれくらいの頻度?
アプデはした?
- 423 :SIM無しさん:2011/06/16(木) 23:36:00.52 ID:MSbEPpqo
- アップデートしたら標準のカメラが起動しなくなった
あと、メール打ってると突然入力部が下に降りるようにもなった(文字入力部分の表示が消える)。他のみんなはならない?
- 424 :SIM無しさん[sage]:2011/06/16(木) 23:42:17.67 ID:Brlyol1i
- 質問です。新規でIS05はいくらですか?
- 425 :SIM無しさん[sage]:2011/06/16(木) 23:46:27.62 ID:7h4X99On
- IS05はいくらではありません
- 426 :SIM無しさん[sage]:2011/06/16(木) 23:47:13.29 ID:L5epZ5SM
- >>424
多分63,000-2,000×24
- 427 :SIM無しさん[sage]:2011/06/16(木) 23:49:00.87 ID:L5epZ5SM
- あ、新規か
じゃシラネ
- 428 :SIM無しさん[sage]:2011/06/16(木) 23:50:14.75 ID:6sOJZZSX
- IS05って1,464,000円もするのか
高いな
- 429 :SIM無しさん[sage]:2011/06/16(木) 23:54:50.81 ID:0XP3kPnx
- もういっかい小学校行け
- 430 :SIM無しさん[sage]:2011/06/16(木) 23:57:41.95 ID:vBbnjZB/
- >>425
じわじわきたw
- 431 :SIM無しさん:2011/06/16(木) 23:58:54.67 ID:SBOVOmD+
- >>424
いいえ、たらこです。
- 432 :SIM無しさん:2011/06/17(金) 00:28:11.91 ID:pJGp6+Up
- IS05のカメラってRawデータで撮れる?
設定方法とか見当たらないだけど、やっぱり出来ないのかな?
- 433 :SIM無しさん[sage]:2011/06/17(金) 00:30:25.84 ID:gdJG63g2
- is05の機種変、毎月割で15kってどうなんかな?
今日入荷になってたんだよなー
- 434 :SIM無しさん[sage]:2011/06/17(金) 00:32:38.44 ID:qUGQ+5Px
- カツオ!
- 435 :433[sage]:2011/06/17(金) 00:35:17.93 ID:gdJG63g2
- ごめん直ぐ上にあった・・・本当ごめん
- 436 :SIM無しさん[sage]:2011/06/17(金) 00:56:05.97 ID:QzBXLC62
- 「ユキチカの時給がビミョー」といってるようなものだ
- 437 :SIM無しさん[sage]:2011/06/17(金) 02:17:39.99 ID:JxxLHQQv
- >>426
これ正しいの?
- 438 :SIM無しさん[sage]:2011/06/17(金) 03:28:26.54 ID:WFOw/Bo3
- 機種変なら
63000-(2000×24)=15000
新規、MNPは店頭ごとに違うから知らん
- 439 :SIM無しさん[sage]:2011/06/17(金) 08:30:44.57 ID:z4x2LOyw
- かけ算先
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/17(金) 08:31:27.49 ID:rWRKWmDi
- >>428や>>437は、まさかプランの理解以前に、算数が出来ないって話なのか
- 441 :SIM無しさん:2011/06/17(金) 08:54:17.39 ID:b/Si66Sk
- 不具合がでた。
電源オンの時に充電できなくなった。
電源オフの時は可能で、そのまま電源オンにすれば充電継続するけど
一旦ケーブル抜いて挿すとまた充電不可に。
充電システムあたりを制御するアプリなんてないですよね?
ハードの問題と決め付けてauショップ持ち込んでも問題ないですか??
- 442 :SIM無しさん[sage]:2011/06/17(金) 09:11:09.08 ID:VQS7TesA
- >>441
その症状がデフォなら修理行きだと思う
初期化されるだろうから、データのバックアップをお忘れ無く!
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい[sage]:2011/06/17(金) 09:54:45.70 ID:MEksV/Pk
- >>393
ありがとうございます。やってみますね。
>>392
フェムトセルの間違い指摘は感謝します。
でもあんな言い方は異性にもてませんよ
- 444 :SIM無しさん[sage]:2011/06/17(金) 09:56:09.39 ID:2ptUWooA
- 文字を打つときの予測変換の削除が出来なくなってるのですがこれは設定の問題でしょうか?
- 445 :SIM無しさん[sage]:2011/06/17(金) 09:59:42.15 ID:KRyAhGEe
- >>443
そんな突っかかってるようじゃ異性どころか同性にすら嫌われる
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい[sage]:2011/06/17(金) 10:06:25.26 ID:MEksV/Pk
- >>435
「直ぐ」が一瞬「直ちに」と見えてしまった私は原発被害者w
- 447 :SIM無しさん[sage]:2011/06/17(金) 10:08:24.79 ID:VQS7TesA
- >>444
iWnnなら、自分も長押しで試してみたが削除出来るのと出来ないのがあるね
漢字変換なら削除できるが記号やひらがなは削除項目が出ない場合がある
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい[sage]:2011/06/17(金) 10:09:21.86 ID:MEksV/Pk
- >>445
えー、言い方は大切ですよ。
何せ言い方ひとつで真実でも嘘を言ってるようにしか聞こえなくなりますからw
- 449 :SIM無しさん[sage]:2011/06/17(金) 10:41:51.46 ID:NzUOS/hB
- >>448
嫌な奴だな
- 450 :SIM無しさん[sage]:2011/06/17(金) 10:43:01.81 ID:g0fAcOd3
- >>448
お前みたいなのに言われたくないわ
- 451 :SIM無しさん[sage]:2011/06/17(金) 12:27:16.90 ID:wbEYoO1N
- >>443
俺が知らないだけで本当にテンプレ化してるのかと思ったんだ
ネタにマジレス2828みたいに返されるかとも思ってヒヤヒヤした
- 452 :SIM無しさん[sage]:2011/06/17(金) 12:28:12.51 ID:izb1REGH
- >>448
392くらい別に2chでは大したツッコミでもなし
それに言い方が~とか突っかかるほうがどうかと
10年ROMってな
- 453 :SIM無しさん[sage]:2011/06/17(金) 12:29:12.11 ID:izb1REGH
- ツッコミじゃなくてマジだった件www
- 454 :SIM無しさん[sage]:2011/06/17(金) 12:36:58.92 ID:cvTlGbxy
- >>448
2ch知ってる?
- 455 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 [sage]:2011/06/17(金) 12:43:16.66 ID:JLT7/HZU
- >>448
ウソを見抜けない人には難しい
byひろゆき
まともに異性と最後に話したのは、家族以外だと、小学生のときなんていうヒキニートのすくつ(←何故か変…)
な2ch
- 456 :SIM無しさん[sage]:2011/06/17(金) 12:46:39.24 ID:80ELglCq
- 「すくつ」?
巣窟か??
「そうくつ」と入れて変換してくれたまえ
- 457 :SIM無しさん[sage]:2011/06/17(金) 12:55:17.77 ID:QRe5JQ8D
- ふいんき←何故か変か(ry
- 458 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 [sage]:2011/06/17(金) 12:58:59.74 ID:JLT7/HZU
- >>457
GoogleのIMEって神だよな。
それ変換出来ちゃうんだぜ
- 459 :SIM無しさん[sage]:2011/06/17(金) 13:00:02.55 ID:8iEa6i0P
- すでに「なぜか変換…」は古典の領域だなw
- 460 :SIM無しさん:2011/06/17(金) 13:12:28.47 ID:b2BAmQkF
- おいおい スレタイ無視だが勉強になるじゃねーかw
- 461 :SIM無しさん[sage]:2011/06/17(金) 13:16:16.17 ID:OPzMs/GK
- ガイシュツも変換できるワロス
- 462 :SIM無しさん[sage]:2011/06/17(金) 13:19:17.18 ID:szYnEjXy
- >>456
すくつ
ふいんき
で外部変換してみろ
- 463 :SIM無しさん:2011/06/17(金) 13:26:49.43 ID:4x71kbk4
-
すくつ → 巣靴
ふいんき → 負陰気
- 464 :SIM無しさん:2011/06/17(金) 13:28:52.91 ID:694gnmCZ
- すくつ → 酢屈
ふいんき → 不意んき
ぼいん → 拇印
おっぱい → 乙π
- 465 :SIM無しさん[sage]:2011/06/17(金) 13:30:10.68 ID:QRe5JQ8D
- 日本には口の付く名字の人が多くいるが
口を「くち」ではなく「ぐち」と読むのは井口、山口、溝口しかない
- 466 :SIM無しさん[sage]:2011/06/17(金) 13:36:11.35 ID:1IgbOOW8
- ここ何スレよww
- 467 :SIM無しさん[sage]:2011/06/17(金) 13:36:20.77 ID:80ELglCq
- >>465
田口、滝口、西口、北口、東口、南口、江口、坂口・・・
は「くち」なのか?
- 468 :SIM無しさん:2011/06/17(金) 13:37:47.00 ID:EGXqhRJ6
- >>467
>>465は日本人じゃない。これマジな
- 469 :SIM無しさん[sage]:2011/06/17(金) 13:38:02.16 ID:oSosnvOq
- うそこけ
- 470 :SIM無しさん[sage]:2011/06/17(金) 13:38:30.67 ID:oe4vbhkB
- すくつ→すくつ(←なぜか変換できない)
ふいんき→ふいんき(←なぜか変換できない)
ぼいん→ボイン~ボイン~(*´ω`*)
ぼいんなにこれ
- 471 :SIM無しさん:2011/06/17(金) 13:39:40.68 ID:+9KQP+AL
- >>466
正しい日本語を学びましょう スマフォ板★第315期
次スレからスレタイ改めないとなwww
- 472 :SIM無しさん:2011/06/17(金) 13:43:27.63 ID:Xd5m5Fjg
- すくつ → 救つ
ふいんき → 不引起
ぼいん → G
おっぱい → おっ牌
どうしてこうなったorz
- 473 :SIM無しさん:2011/06/17(金) 13:53:08.85 ID:Xd5m5Fjg
- そもそも本スレが過疎なのにスレ分けする必要がないw
このスレ消化したら終わり、次スレは要らんよ。
- 474 :SIM無しさん[sage]:2011/06/17(金) 13:56:30.40 ID:Y+iFi2dH
- たまに本スレは荒らされるから分けといてくれた方が良い
- 475 :SIM無しさん:2011/06/17(金) 14:09:09.20 ID:VVwKdYYn
- >>473
だな。本スレで捌けきれないから、なら面目も立つが、過疎なら全く必要ないわw
- 476 :SIM無しさん:2011/06/17(金) 14:15:48.08 ID:akl3WOCG
- >>473
胴衣
- 477 :SIM無しさん[sage]:2011/06/17(金) 14:18:06.24 ID:oSosnvOq
- 不具合関係はこっちのがいいな。荒らしの餌になるから。
需要が無ければ自然に過疎って消えていく。
- 478 :SIM無しさん:2011/06/17(金) 14:23:54.01 ID:NxZdV+JK
- >>473
同意。
>>477
本スレってか05自体が相手にされてないってw
03や04ならともかく06と同じ、放置状態だろw
- 479 :SIM無しさん[sage]:2011/06/17(金) 14:29:40.60 ID:qUGQ+5Px
- 何で一緒にしようとしてるのか謎
別でやってきたんだから別にしろよ
- 480 :SIM無しさん:2011/06/17(金) 14:52:19.90 ID:hAG5udYW
- 何か新たな不具合でも出たのかと思ったらなんだ、何もなかったかw良かった良かった
- 481 :SIM無しさん:2011/06/17(金) 14:55:11.06 ID:XDkWGXrD
- >>480
>>434みたいな書き込みしかしないばかが騒いでるだけw
- 482 :SIM無しさん[sage]:2011/06/17(金) 15:20:51.28 ID:qUGQ+5Px
- >>481
wwwwwwwwwww
どや顔でなに言ってんの恥ずかしい
- 483 :SIM無しさん[sage]:2011/06/17(金) 15:22:39.44 ID:jZBg3cl2
- カツオ!
- 484 :SIM無しさん:2011/06/17(金) 15:23:30.61 ID:yKWnVbkh
- カツオ!
- 485 :SIM無しさん:2011/06/17(金) 15:27:56.76 ID:uACs1+Pe
- サザエ!
- 486 :SIM無しさん:2011/06/17(金) 15:45:20.82 ID:M+P7ltul
- >>482
キムチ乙
- 487 :SIM無しさん[sage]:2011/06/17(金) 16:08:16.39 ID:vr9QtB1/
- >>486の顔http://t3.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQxfrhy0iqOG63XlZDLNFKQz0n6bVlyWYh1QemX58bAZxgX8RwSqg
- 488 :SIM無しさん[sage]:2011/06/17(金) 16:10:19.25 ID:wxKUMlR7
- みんなID変えるの好きだよなぁ
平日の昼間から単発ばかりw
- 489 :SIM無しさん[sage]:2011/06/17(金) 16:25:12.14 ID:QzBXLC62
- ソーシャルネットワークにでてくるユキチカと似たような話だな
- 490 :SIM無しさん[sage]:2011/06/17(金) 16:51:47.56 ID:M6uq78c2
- 解約って金かかりますか?
- 491 :SIM無しさん:2011/06/17(金) 17:12:40.23 ID:6oGMeZYF
- >>489
おまえまだいたのかwマルチやめいw
- 492 :SIM無しさん:2011/06/17(金) 17:13:44.51 ID:7nSmvg8D
- >>490
Android機種初心者質問スレPart13
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1302681831/
- 493 :SIM無しさん:2011/06/17(金) 17:53:34.06 ID:PSHBDPBp
- アプリのインストール失敗したときってさ
ダウンロードしたファイルって消えるというかなくなるじゃん??
それがなくならないで容量くってるんだが
削除できないものか
- 494 :SIM無しさん[sage]:2011/06/17(金) 19:42:22.90 ID:+mSdal9b
- >>493
アプリの管理 すべて サイズ順 該当アプリのデータとキャッシュ消去
- 495 :SIM無しさん[sage]:2011/06/17(金) 19:49:57.59 ID:JJ5zJj8C
- >>494
自分のには出てこなかった
見えないアプリの所為で本体容量が13MBほど消えてしまった
- 496 :SIM無しさん:2011/06/17(金) 19:57:00.84 ID:PSHBDPBp
- >>494
そこにも出てこないんだよ
全部みたけど
- 497 :SIM無しさん[sage]:2011/06/17(金) 20:02:38.02 ID:+mSdal9b
- 該当アプリってのは「ダウンロードマネージャー」か「au one Market」だからね。
- 498 :SIM無しさん:2011/06/17(金) 20:08:07.07 ID:PSHBDPBp
- >>497
そこもみたけれどダメでした
そもそもサイズ順でインストール失敗したアプリの容量くらいのものがないです
- 499 :SIM無しさん[sage]:2011/06/17(金) 20:53:22.02 ID:xJc2M8wY
- メール着信と同時のタイミングで画面切り替えたら
着信のバイブが止まらなくなった
再起動で直った
- 500 :SIM無しさん[sage]:2011/06/17(金) 20:54:36.00 ID:zAOrPHFy
- >>498
mjk
そういうの繰り返してくとオールリセット必要になるんだろうな。
ちなみにマーケット以外の野良アプリとか入れたことないよね?
- 501 :SIM無しさん:2011/06/17(金) 21:53:49.57 ID:PSHBDPBp
- >>500
野良は怖くていれてないや
オールリセットかなぁ
めんどいなぁ
- 502 :SIM無しさん[sage]:2011/06/17(金) 22:11:09.10 ID:edmMwfJV
- アプデから1週間…
GPSはツールで補正しなくても、隔間起動の初期検出が
30秒~最悪でも5分以内…まあ運用上許容範囲か…
10分はなくなったね…平均1~2分
ツール使うと1週間は2秒で検出することは目をつぶろう(笑)
9月のアプデはレベルダウン内容しっかり評価してね
できれば2.2にダウングレードできるようにしておいてほしいな
- 503 :SIM無しさん[sage]:2011/06/17(金) 22:27:33.16 ID:tE4LSj1G
- >>502
それは俺も思った。ダウングレード可能にって。
ま、無理だろうけどw 今が安定しきっているだけにねぇ。
- 504 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 08:21:35.18 ID:5ecRIPiK
- なんかここ2日程、ネット繋いだ時の電池消費が半端ない。
触ってない時は消費極小なんだけど…
- 505 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 09:32:26.24 ID:jrtjfX31
- >>502
2.3へのアップデートはセキュリティホールを潰すのが目的っぽいから
一度上げたらもう戻せないだろうね
ひと月くらいは上げずに人柱の意見を聞くかね
セキュリティホールもWi-fi使わないからそもそも問題ないし
- 506 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 09:39:53.12 ID:bYHMzhJL
- simejiインストールしましたが、入力ボックス長押ししてもsimejiが出てきません。
- 507 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 10:00:46.99 ID:V7mhlBBn
- 言語とキーボードの設定でsimejiにチェック入れないと使えないよ
再起動のたびチェック必要(だっけ?)
- 508 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 10:18:04.60 ID:bYHMzhJL
- >>507
おー、できました!
ありがとうございます!
- 509 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 10:25:26.16 ID:Dy/yHOAS
- >>507
SDにインストールするとそうなるから、本体にインストール
- 510 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 10:40:21.22 ID:pxhM8vjc
- 白つかってるんですが、
シルバー剥げて涙目。で、
シルバーが隠れるカバーでいいのなんかないですかね。
カバーの色は黒で。
- 511 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 11:23:22.19 ID:5siH9RHT
- 質問です
音楽ファイルを入れた時、音楽プレーヤーに認識されたりされなかったりする不具合は
誰かありませんか?
コンテンツマネージャーを見ても追加したデータが反映されておらず、sdカード情報を更新しても
マウント解除→再度マウント、再起動、背面のリセットボタンでもダメです
ファイルマネージャーというアプリではちゃんとMP3データとして認識してますし再生もします
なぜか唐突にいくつかのファイルがコンテンツマネージャーに反映→プレーヤーでも反映
になったりしますがそうなる条件が不明です
MP3タグを使わずフォルダ単位での曲管理にすれば改善されるのかな…
- 512 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 12:35:12.26 ID:Y09NQl7Y
- Adobe flash Playerは更新した方がいいのでしょうか?
- 513 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 12:51:13.22 ID:jrtjfX31
- >>512
動作が軽くなるよ
本当に極々々稀だが更新で見れなくなるサイトが出る可能性はある
- 514 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 13:02:26.92 ID:n+SLiFvb
- >>403
遅レスだけど
ダイソーの森の小物たちっていう
木のスタンドいい感じだよ!!
- 515 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 15:57:40.93 ID:mHxnKPTK
- メールや着信のときだけバイブが作動して、
普段サイドボタン触ってもバイブが作動しないようにはできますか?
通常マナーだと、音量調節でもバイブ作動して困るんですが
- 516 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 15:59:40.50 ID:0SOBtfeL
- >>512
セキュリティアップデートも含まれてるから
やらないと恥ずかしい写真が流出するかもしれないよ
- 517 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 16:12:50.15 ID:wAB2uVC6
- 再起動したらViRobotによってロック掛けられた
なにやってもロック解除できない、アンインストールもできない
- 518 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 17:04:28.71 ID:S1goMpyc
- 新着メールで、ステータスバーから通知を選んだら、受信ボックスが表示されますが、受信ボックスではなくて、本文表示させることって出来ますか?
- 519 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 17:20:47.70 ID:eTSceuDy
- >>518
無理
- 520 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 17:21:29.23 ID:PGPDGJgC
- >>516
どこでやればいいのでしょうか?
ていうかみなさん更新してますか?
- 521 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 17:54:21.03 ID:S1goMpyc
- >>519
そうですか。ありがとうございました。
- 522 :SIM無しさん:2011/06/18(土) 18:20:00.60 ID:CsK7VnyC
- >>518
通知バーのその表示状態、差出人+件名とかを表示させるウィジェットはあるでしょ。探してみて。
- 523 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 21:05:59.96 ID:E1pXbH0x
- ATOK が使えなくなったorz
きっかけは、インストール先をSD 優先にしてアプリを移動して、本体に戻してもデフォに戻ってた
入力方法に出てこないから、アンインストールして再ダウンロードしても変わらない
このままだと有料版買っても使えないんじゃ…
何かわかる方いますか?
- 524 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 21:49:36.73 ID:ecyVlefc
- >>523
設定→言語とキーボードのATOKのチェックは入ってる?
- 525 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 21:54:41.47 ID:E1pXbH0x
- >>524
それでした。ありがとー
初歩的なミスですね…
助かりました
- 526 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 22:21:26.64 ID:ecyVlefc
- >>525
SDが関わってくるとチェック外れたりするみたいだ
- 527 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 22:25:56.94 ID:8cldsmtn
- >>420
設定→通話設定→エニーキーアンサー→応答
これでいけるはず
- 528 :SIM無しさん[sage]:2011/06/19(日) 00:15:46.22 ID:UJJF28Ni
- >>178
今日、とうとう電池使用量が見れなくなった。
電池使用量が観れなくなるのは仕様か?
- 529 :SIM無しさん[sage]:2011/06/19(日) 01:41:14.16 ID:Y1An0TbF
- 最近、電源入れ直すと必ずSDに移したアプリアイコンがホームでバラバラに配置される
電源入れてから10分程度放置しても必ずね
さらにその状態でホームをスクロールすると、頻繁にホームが応答しませんのエラーが出て使えなくなる
どうしたもんか…
- 530 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 [sage]:2011/06/19(日) 01:42:34.51 ID:YHHxYlZd
- >>529
おまえ大丈夫か?
- 531 :SIM無しさん[sage]:2011/06/19(日) 03:14:25.60 ID:ZWTAUvGt
- >>529
SD変えてみたら?
- 532 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 [sage]:2011/06/19(日) 03:22:58.66 ID:YHHxYlZd
- >>529
ログちゃんと読めや
- 533 :SIM無しさん[sage]:2011/06/19(日) 03:23:18.28 ID:KruZbI1F
- 不意に何かを押したらしく、「話してください」とか表示されて、マイクのポップアップが出てくる。
・どういった操作で出てくる?
・そんなものは不要だけど、機能停止できる?
- 534 :SIM無しさん[sage]:2011/06/19(日) 03:57:55.81 ID:ASoS5223
- >>533
右下の虫眼鏡長押し
たぶん操作してるときに右手手のひらで押しちゃってるんだろう
無くす方法はないと思う
- 535 :SIM無しさん[sage]:2011/06/19(日) 07:26:12.50 ID:9WLNfNtb
- >>533
ちなみに自分は虫眼鏡長押しにQuickSettingを割り当ててる
結構便利
- 536 :SIM無しさん:2011/06/19(日) 08:08:21.93 ID:KL+Z975l
- >>517
http://ginzasen.blogspot.com/2011/03/is03virobot.html
- 537 :SIM無しさん:2011/06/19(日) 08:20:05.60 ID:4es65nCa
- >>535
>虫眼鏡長押しにQuickSettingを割り当ててる
その割当変更をどうやるの?
- 538 :SIM無しさん[sage]:2011/06/19(日) 08:53:04.41 ID:jpIFzG3D
- >>537
割り当てられるアプリ(my settingとか)をDLしたら設定できたと思うたしか
- 539 :SIM無しさん[sage]:2011/06/19(日) 10:43:18.23 ID:sTuZNfo4
- >>535
自分もやってるわ
ステータスバーが表示されない動画再生中や写真閲覧中でも
呼び出して輝度変えられるから便利だよな
- 540 :SIM無しさん[sage]:2011/06/19(日) 10:44:21.22 ID:n9cqrJk8
- メール受信したらバイブが止まらなくなったんだけどなんだこれ
- 541 :SIM無しさん:2011/06/19(日) 11:25:57.48 ID:4es65nCa
- >>538
my settings は入れてるけどそういう設定項目見当たらんぞ?
- 542 :SIM無しさん[sage]:2011/06/19(日) 11:39:28.76 ID:qqy3peZL
- そのショートカットをおした時に、選択できるんじゃないか?
たとえば新しいブラウザをインストールしたあと、メールでURL を踏んだりしたときにブラウザを選択させられる。
上に挙がってるアプリのうちどれかを入れて、虫眼鏡長押しするといい
誤爆したときに起動するアプリが変わるだけだけど
- 543 :SIM無しさん[sage]:2011/06/19(日) 12:38:08.86 ID:OfbNNo+u
- Skype(auでないほう)を走らせているとWi-Fi病にならなくなった気がする。
何かのリンク張ってたらいいのかな
- 544 :SIM無しさん[sage]:2011/06/19(日) 13:22:53.34 ID:v0YgY3iD
- なんか勝手にBluetoothが起動してたんだがこれはなんだ
- 545 :SIM無しさん[sage]:2011/06/19(日) 13:32:47.26 ID:sTuZNfo4
- >>541
画面下のQボタン長押ししてみ
音声検索とquick settingの選択肢が出るはず
- 546 :SIM無しさん[sage]:2011/06/19(日) 14:00:47.89 ID:6i0UMJo4
- うわっ 今ウェブ見てたら勝手に再起動かかった…
- 547 :SIM無しさん[sage]:2011/06/19(日) 14:29:51.58 ID:tuDlTVwg
- 電池使用量を見れなくなりました、端末を初期化したらなおるらしいのですが他に方法はありませんか?
- 548 :SIM無しさん[sage]:2011/06/19(日) 14:47:12.30 ID:qFQSxKO5
- >>547
俺はその状態からどんどん悪くなったから、早めのバックアップ→オールリセットした方がいいとおもう。
アプリはapp はapp monster使って1時間もあれば終るよ。
- 549 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 [sage]:2011/06/19(日) 15:27:26.24 ID:IPyZlRg1
- 壁紙ってデフォルトで設定するのとせっちゃんとかで設定するので電池持ちかわります?
- 550 :SIM無しさん[sage]:2011/06/19(日) 16:56:37.94 ID:FKHXsDxy
- >>511なんですけど、同じ症状の方はいらっしゃらないようなので
IS05のSDカードに曲を入れてる人はどんなふうに音楽移して
問題ない状態なのか教えてもらえないでしょうか?
自分はmp3の320ビットレート固定で4Mくらいの量をいれてます
タグの種類はID3v1とID3v2でUFT-16
アルバムアートは埋め込みしないでjpg画像をアルバムのファイルに入れてました
- 551 :SIM無しさん[sage]:2011/06/19(日) 17:19:44.35 ID:9bCly/C7
- >>518
受信フォルダ開いたら右フリック
- 552 :SIM無しさん[sage]:2011/06/19(日) 17:25:00.47 ID:9bCly/C7
- >>529
>>176 見て
- 553 :SIM無しさん[sage]:2011/06/19(日) 17:27:08.92 ID:Q6aDN7Zl
- >>550
USB持ってないからWi-FiでiTunesと同期してるだけだよ
mp3だったりm4aだったりビットレートもバラバラでアルバムアートもiTunesのまま
SDに直接ドラッグでも問題ないよ
SDに問題があるのでは?自分は前のSDは相性悪くて全く使い物にならなかった
- 554 :SIM無しさん[sage]:2011/06/19(日) 17:31:11.94 ID:Uc4/UJOZ
- Wi-Fiで同期ってどうやるんですか?
- 555 :SIM無しさん[sage]:2011/06/19(日) 18:39:16.31 ID:nnAHdc9V
- USB繋いでやったりWi-fi繋いでやるより
直接SDをPCに差して書き込んだ方が速いことに気がついた
- 556 :SIM無しさん:2011/06/19(日) 18:42:26.85 ID:n7ZjiV+W
- 乾電池式の充電器に繋いでも、35%位まで充電した段階で、充電がストップします。
画面上の赤いライトが点滅してしまいます。
- 557 :SIM無しさん[sage]:2011/06/19(日) 18:46:37.30 ID:nnAHdc9V
- >>556
充電器側の電圧不足だと思われる
1A出力のものなら100%まで充電してくれるよ
- 558 :SIM無しさん[sage]:2011/06/19(日) 18:46:42.55 ID:FKHXsDxy
- >>553
iTunes使ってないんですよね…そっちのがいいのかな
winampというPC用プレーヤーとAndroidアプリ両方そろえて転送してもダメで…
SDもSandiscなんだけど、他にいいメーカーとなると、東芝?でいいんですかね
もしよければお使いのSDカードのメーカー教えてください
- 559 :SIM無しさん:2011/06/19(日) 19:03:49.81 ID:n7ZjiV+W
- >>556
なるほど。。
ありがとうございます。
- 560 :SIM無しさん[sage]:2011/06/19(日) 19:16:48.07 ID:fqSWdAVG
- filesonicってサイトでダウンロードしたいのですが、データはzipのはずなのにダウンロード開始すると拡張子がhtmになり正常にダウンロードできません。
もしかして、この機種ではこのサイトからダウンロードは出来ないのでしょうか?
- 561 :SIM無しさん[sage]:2011/06/19(日) 19:25:42.87 ID:hpBlriUd
- そもそもZIPって落として開けたっけ?
- 562 :SIM無しさん[sage]:2011/06/19(日) 19:27:12.77 ID:Q6aDN7Zl
- >>558
このスレにはWinampもSanDiskも問題なく使ってる人多いと思う
とりあえず付属SDで試してみるとか
- 563 :SIM無しさん[sage]:2011/06/19(日) 19:30:05.88 ID:fqSWdAVG
- >>561
アプリ使えば解凍できますよ
- 564 :SIM無しさん[sage]:2011/06/19(日) 19:32:51.55 ID:EEngp/oT
- >>558
いったんその音楽ソフトのデータを消去してみては?
アンインストールじゃなくてデータを消去ね
プレイヤーは違うplayer proだけど
追加で音楽入れた時反映されてなかったが
一回消したらちゃんと認識したよ
- 565 :SIM無しさん[sage]:2011/06/19(日) 20:40:29.31 ID:isThYWIm
- >>555
再起動も裏蓋開けるのも面倒。大量ならUSB、少量ならWiFiが楽。
- 566 :SIM無しさん[sage]:2011/06/19(日) 20:47:26.10 ID:L93TxInx
- 昨日この機種に変えたんだけどなんかいれとけってアプリ無いかな?
あと文字入力の時に自分のメールアドレスとか電話番号を挿入ってできないのかね?
質問ばかりで申し訳ない
- 567 :SIM無しさん[sage]:2011/06/19(日) 20:57:36.84 ID:xAumC2Ni
- マッシュルームパックとシャープ電話帳とaNdClipあたりは入れとくと便利
- 568 :SIM無しさん[sage]:2011/06/19(日) 21:31:30.10 ID:xe287o+l
- >>560
それはIS05とは関係ないよ
ブラウザの問題
- 569 :SIM無しさん[sage]:2011/06/19(日) 21:31:45.18 ID:Y1An0TbF
- >>552
なるほど!
ありがとうございます
- 570 :SIM無しさん[sage]:2011/06/19(日) 21:40:49.57 ID:dYXePxfX
- >>566
自分のメアドならユーザー辞書に登録しちゃうのが楽だよ
色々使い分けてるならぱすわ~ど帳あたりも便利
- 571 :SIM無しさん[sage]:2011/06/19(日) 22:02:34.26 ID:fqSWdAVG
- >>568
そうですか、色々ブラウザ試してみます。
ありがとうございました。
- 572 :SIM無しさん[sage]:2011/06/19(日) 22:11:20.09 ID:FKHXsDxy
- >>562
付属のが見つからなくなってたので別の(1G 東芝製)でやったらあっさり認識しやがりました…
16GBのSDカードもったいないんで、PCにバックアップとってフォーマットしなおしやってみます
>>564
そんな手段が!と思ってやってみたものの、認識してくれませんでしたorz
色々回答ありがとうございました。
ファイル側の問題じゃないのが分かっただけでも助かりました!
- 573 :SIM無しさん[sage]:2011/06/20(月) 00:18:17.51 ID:3nUMLbGo
- 急に壁紙変更が出来なくなった
壁紙ギャラリーから4番目以外設定出来ない
ダウンロードした画像も無理です
ライブ壁紙は、大半が出来ます
何か設定ってありますか?
- 574 :SIM無しさん[sage]:2011/06/20(月) 00:51:37.96 ID:qInLs+kI
- >>567、>>570
ありがとうございます
やっぱり自分の連絡先も登録してそれを引っ張ってくるのが一番みたいですね
- 575 :SIM無しさん:2011/06/20(月) 01:00:52.11 ID:1hHS9m16
- >>545
出てこない・・ ってかandroid marketで「Quick Setting」って検索すると同じ名前のアプリが3~4個出てくるがこのうちどれをインストールしたんだ? もしかしたらアプリが根本的に違うのかも。
俺が使ってるQuick Settingsはこれ
https://market.android.com/details?id=com.bwx.bequick&feature=search_result
- 576 :SIM無しさん[sage]:2011/06/20(月) 01:02:39.19 ID:Ysjg0slr
- >>575
検索長押しで割当てられるのは
my settingだよ
- 577 :SIM無しさん[sage]:2011/06/20(月) 01:03:20.69 ID:Ysjg0slr
- あるいはquick desk
- 578 :SIM無しさん[sage]:2011/06/20(月) 01:25:06.35 ID:z+QiIU4u
- 05に限ったことではないかもだけど
しばらく使っててオールリセットしたんだけど、バックアップしてたアプリがマーケットで認識されないのがあるのはなんでだろ?使用はできてるけど、マイアプリでも出てこないのがいくつか。
例えばGoとか更新しようにもできないー
- 579 :SIM無しさん[sage]:2011/06/20(月) 01:31:40.05 ID:8TRf74Z3
- >>578
さっき俺もなって、
キャッシュ消してもダメだったから、一度マーケットのアップデート消したら復帰した。
- 580 :SIM無しさん:2011/06/20(月) 01:35:23.37 ID:1hHS9m16
- >>576
My Settingsも入れてるが出てこないぞ・・・っと思ったが
Quick Desk入れたらMy SettingsもQuick Desk も出てきたw
なんだこれw
あと念の為に聞いておきたいんだが、コレ常にこの操作で使用するにチェック入れた後
やっぱり元に戻したいってなったときはどうすれば良い?
- 581 :SIM無しさん[sage]:2011/06/20(月) 01:42:11.53 ID:Ysjg0slr
- >>580
アプリケーションの管理→デフォルトでの起動→設定を消去でいける気がする
- 582 :SIM無しさん[sage]:2011/06/20(月) 02:25:19.49 ID:bv8p0zb+
- >>547と同じ人ですが初期化したらGoogleアカウント消えますよね?それのせいで有料でダウンロードしてたアプリがまた課金しなきゃ使えなくなってしまいました…
- 583 :SIM無しさん[sage]:2011/06/20(月) 02:44:27.47 ID:h5SKqHte
- そんなばかな
- 584 :SIM無しさん[sage]:2011/06/20(月) 02:58:05.68 ID:Aq96rZWc
- そんなばかな
- 585 :SIM無しさん[sage]:2011/06/20(月) 02:59:09.42 ID:RmUtjNiG
- >>582
初期化前に使ってたgoogleID登録すればお金払った分はタダで普通に落とせるはずだよ
自分はそうだった
- 586 :SIM無しさん[sage]:2011/06/20(月) 03:02:41.09 ID:CxeLO188
- >>582
ガセ乙
リセットされるのはアカウントと端末の紐付けだけ
アカウントは削除されないし(端末リセットで消えたら問題)
購入履歴も削除されない
- 587 :SIM無しさん[sage]:2011/06/20(月) 03:04:52.13 ID:nGAdUJUB
- >>576
QuickSettingsも可能
- 588 :SIM無しさん[sage]:2011/06/20(月) 03:07:15.23 ID:UwU6nAE6
- 前と同じのにしたんですがスペクトラルソウルズが購入したことになってないんですよ
- 589 :SIM無しさん[sage]:2011/06/20(月) 03:32:32.22 ID:GwNybYd/
- 暇だったのでもう一度初期化したらできました、完璧に自分の勘違いです、顔真っ赤ですすいませんでした。
- 590 :SIM無しさん[sage]:2011/06/20(月) 03:33:18.94 ID:h5SKqHte
- 単にうまく反映されてなかったかもね
- 591 :SIM無しさん[sage]:2011/06/20(月) 10:06:30.78 ID:6S3AfPXj
- ナビができません…Wi-FiやGPSもやりましたが表示しません
- 592 :SIM無しさん[sage]:2011/06/20(月) 10:11:29.71 ID:1tBawnaR
- ? などのUNICODEは表示できませんか?
- 593 :SIM無しさん[sage]:2011/06/20(月) 10:12:36.05 ID:1tBawnaR
- っと、2chでも出ませんでしたか↑「?」は「エーカー」です。
エーカーに限らずUNICODE記号を表示する方法はないでしょうか。
- 594 :SIM無しさん:2011/06/20(月) 11:24:59.76 ID:UIxAPN/x
- あの、始めから貼ってある画面割れないようにするシート?に傷が入ってしまったんですが…
コレ、剥がさない方がいいんですよね?
ど真ん中にあるので、かなり気になるんですが…(ToT)
- 595 :SIM無しさん[sage]:2011/06/20(月) 11:26:25.07 ID:UIxAPN/x
- >>594
ごめんなさい、sage忘れました(T_T)
- 596 :SIM無しさん[sage]:2011/06/20(月) 11:50:15.70 ID:Ag02/Z9A
- >>582
アカウントはサーバーで管理してるんだから消えない
IDとパス忘れたってことか?
- 597 :SIM無しさん[sage]:2011/06/20(月) 12:10:55.86 ID:brVhYY0D
- >>594
2枚貼ってあるはずだけど
- 598 :SIM無しさん:2011/06/20(月) 12:13:46.91 ID:PL3cS6If
- >>514
昨日ダイソー行ってきたw
森の小物たちはサイズが中と大しかなくて少し大きすぎたから
ナチュラルスタンドフレームってのを買ったよ。
ぴったり過ぎw 少し加工するひつようありだけども。
- 599 :SIM無しさん[sage]:2011/06/20(月) 12:24:00.04 ID:brVhYY0D
- >>598
トイレのすっぽんおすすめ
- 600 :SIM無しさん[sage]:2011/06/20(月) 12:25:47.28 ID:UIxAPN/x
- >>597
途中までのやつは剥がしちゃいました…
残ってるのは全面に貼ってあるやつだけです(T-T)
- 601 :SIM無しさん[sage]:2011/06/20(月) 13:35:04.02 ID:ARM28Ahh
- >>600
真ん中のを剥がすのは、自分が買った新しいフィルムを貼るためだけだと思うぞ
もしかして意味もなく剥がして下のフィルムに傷つけたの?
最悪、下のも剥がして全面保護フィルムに貼替えだろう
- 602 :SIM無しさん[sage]:2011/06/20(月) 13:56:41.49 ID:mpiW+CCw
- >>601
友達に剥がされたんです(T_T)
やっぱりそうするしかないですよね…(ノ_・,)
- 603 :SIM無しさん[sage]:2011/06/20(月) 14:51:54.13 ID:IQWGw02K
- そんなにたくさんフィルムあったっけ?
剥がしっぱで使ってる人いるから気にしなきゃ気にしない
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい[sage]:2011/06/20(月) 15:18:41.01 ID:Y681ksf+
- >>562
(。・_・。)ノはい
サンディスク32Gとwinampで一度も問題出てないです
- 605 :SIM無しさん[sage]:2011/06/20(月) 15:51:22.03 ID:zCJ83kDS
- 今の今まで不具合なんて無かったのに、さっき初めて3G回線がいきなり死んだ
とりあえずテンプレ通り再起動で治ったけど慢性化したら嫌だわ
- 606 :SIM無しさん:2011/06/20(月) 18:04:00.08 ID:Y+N1eKao
- 慢性化とか怖す
- 607 :SIM無しさん[sage]:2011/06/20(月) 19:12:12.28 ID:2Kvq+WM3
- オレのも今日突然3Gはおろか、電話の電波を受け取れなくなった。
再起動で治った
- 608 :SIM無しさん[sage]:2011/06/20(月) 21:06:49.08 ID:mZmwI4c/
- 俺も彼女できない病に罹ったけど、再起動で人生オワタ
- 609 :SIM無しさん:2011/06/20(月) 21:14:26.55 ID:4z3825gO
- 本体の空き容量低下って出てるんですけど、何かアンインストールするしか
ないのでしょうか・・?
- 610 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 [sage]:2011/06/20(月) 21:53:52.43 ID:sseE0Q0O
- >>609
アプリのキャッシュ消してみるとか試した?
- 611 :SIM無しさん[sage]:2011/06/20(月) 21:54:21.28 ID:7uMLo+LY
- コピペのやり方が分かりません。
誰か教えて下さい。
- 612 :SIM無しさん[sage]:2011/06/20(月) 21:59:25.31 ID:m9+D9Z7W
- >>611
「三」→「その他」→「テキスト選択コピー」
- 613 :612[sage]:2011/06/20(月) 22:00:48.45 ID:m9+D9Z7W
- 上はコピーのやり方、貼り付けは
「文字入力欄を長押し」→「貼り付け」
- 614 :611[sage]:2011/06/20(月) 22:04:23.06 ID:7uMLo+LY
- 分かりました。
ありがとうございます。
- 615 :SIM無しさん:2011/06/20(月) 22:45:14.74 ID:4z3825gO
- >610
キャッシュを見ると、殆どゼロなんですけど
メモリのデータ消去はまずいですよねぇ?
- 616 :SIM無しさん[sage]:2011/06/20(月) 23:09:09.06 ID:dFEzyuzF
- >>615
データ消すのはおすすめできない
SDに移せるアプリは移した方がいいよ
あとsageを覚えような
- 617 :SIM無しさん[sage]:2011/06/20(月) 23:17:39.56 ID:dFEzyuzF
- この機種にしてから2ヶ月だけど、さっき初めて電池使用量みれなくなった
電池使用量の画面のまま試しに≡押したら、電池使用量(主に稼働の秒数)が更新できるんだな
そのまま何度か更新したら、使用量が再度見れるようになったから、見れないって人は試してみるといいかも
- 618 :SIM無しさん[sage]:2011/06/20(月) 23:44:47.19 ID:g6Xj+R7w
- >>617
見れないって人はデータが出ないんじゃなくて、エラーが出るんだけどね。
「設定が予期せず停止しました。」って。
俺はもう予期できるのに。
- 619 :SIM無しさん[sage]:2011/06/20(月) 23:53:23.58 ID:n+Uv/kjE
- アプデから電池使用量見れなくなったな
まあそんなに使わないから問題ないけど
- 620 :SIM無しさん[sage]:2011/06/21(火) 00:42:55.13 ID:dZiwvmv4
- wifiや3Gでの接続不具合あるので思い切って初期化した。もっさり感は少し
なくなったが改善されない様子。
IS05を2並べてスピード測定したら不具合のある機種は不具合のない機種の
半分(ダウン・アップ共)しかでない。ロッドの問題か?
スピード出ない方は以前から使っており帯域制限なんだろか?
auショップで再現させれば新品交換かな?
- 621 :SIM無しさん:2011/06/21(火) 00:53:52.57 ID:yxxMB5IC
- ってか今PC用のスピード測定サイト(USEN)で測定したら下り2.4Mbpsもあったw
せいぜい0.5Mbpsくらいだと思ってたから意外だわ。
7~8年前のADSLと変わらんのか。技術の進歩ってすげえな。
- 622 :SIM無しさん[sage]:2011/06/21(火) 01:12:29.23 ID:zUno+Zce
- TOEICの公式アプリがインストール出来ないのですが、
IS05ユーザーでインストールが成功した方はいますか?
- 623 :SIM無しさん[sage]:2011/06/21(火) 01:38:10.75 ID:QecQQr+r
- サイズが大きいから内蔵メモリ80MB以上あけといたほうがいいぞ。
- 624 :SIM無しさん:2011/06/21(火) 02:09:05.16 ID:yxxMB5IC
- >>622
SDをアンマウントしてからインストールすればおk
その後SDに移動。
- 625 :SIM無しさん[sage]:2011/06/21(火) 02:18:34.69 ID:UO70qo9n
- サイズが大きいから内蔵メモリ80TB以上あけといたほうがいいぞ。
- 626 :SIM無しさん:2011/06/21(火) 02:21:49.59 ID:UO70qo9n
- >>609
それ、キャッシュ関係ないだろw
無駄なアプリ詰め込みすぎ。不要や機能重複アプリをアンインスコ、ROM空けないとダメだよ
- 627 :SIM無しさん:2011/06/21(火) 02:45:36.16 ID:9e+8JqMX
- >>621
酔っ払い?
- 628 :SIM無しさん:2011/06/21(火) 03:04:38.42 ID:YK1YCQIa
- >>620
日本語で
- 629 :SIM無しさん[sage]:2011/06/21(火) 07:39:02.77 ID:k0eZS/q7
- >>622
自分の場合、SDを抜いた状態でインストール出来た
- 630 :SIM無しさん[sage]:2011/06/21(火) 09:09:51.57 ID:VK8DlU5L
- オールリセット後googleアカウントの「連絡先を同期」でエラーが出てしまうようになったんだけど、
同じ症状出た人います?
エラーメッセージは「現在同期で問題が発生しています。しばらくお待ちください。」で、
エクスぺリアとかの同じ症状の解決法試しても改善せずです。
- 631 :SIM無しさん[sage]:2011/06/21(火) 09:35:35.93 ID:O0C1BMAP
- >>630
同期オフにして、連絡先アプリのキャッシュクリアして、
パソコンでGoogleサイトのメールにログイン後同期されてたアドレスもクリアしたあと、
携帯のバックアップ機能で連絡先復活させて、同期オンにしたら、でなくなった。
- 632 :SIM無しさん[sage]:2011/06/21(火) 09:36:00.54 ID:r5N9bPJ0
- >>630
サーバー側と端末側で、件数があまりに違うと一旦エラーになって同期を取り止めるみたい。
一旦同期のチェック外して、もう一度チェック入れると同期される。
誤消去防止と思われ
- 633 :622[sage]:2011/06/21(火) 09:57:33.92 ID:SklKcmQZ
- 皆様のいう通りSDをアンマウントしてからダウンロードしたら
インストールが成功しました。
ありがとうございました
- 634 :SIM無しさん[sage]:2011/06/21(火) 11:13:48.23 ID:eeugqiH7
- >>631
>>632
連絡先アプリのキャッシュクリアをヒントに思い当たるアプリの「データを消去」も実行し
(Gmail、アドレス帳、電話帳、連絡先同期アダプタです)
その後、教えていただいた手順でエラーが出なくなりました!
助かりました、ありがとうございました!
- 635 :SIM無しさん[sage]:2011/06/21(火) 16:46:05.07 ID:h/DmCQSr
- 電池使用量が突如復活した
したことはというか勝手に起こったんだけどようつべが再生出来ないエラーが
起きまくってて放置したら勝手に再起動、その後見れるようになった
再起動する前に見れないこと確認してるから自動再起動が直ったきっかけなのは確かだと思う
- 636 :635[sage]:2011/06/21(火) 17:45:49.37 ID:h/DmCQSr
- インスコ失敗アプリの見えないキャッシュも消去されたのか本体容量が戻りつつある
ダウンロード前の本体残容量 273MB
インスコ失敗後 260MB
自動再起動後 270MB
なんにせよ良かった
ちなみに自動再起動かかるまでの連続稼動時間は142時間ほど
酷使し過ぎだな
- 637 :SIM無しさん:2011/06/21(火) 18:50:12.16 ID:BOzBNsig
- >>620
日本語で
- 638 : 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 [sage]:2011/06/21(火) 19:15:26.82 ID:GW92kZ6r
- >>625
80TBって、どんだけでかいんだよwww
- 639 :SIM無しさん[sage]:2011/06/21(火) 22:35:08.35 ID:pGYF0hnQ
- 本スレでも聞いたんだけど
最近メールがセンターでやたら止まる
いちいち問い合わせしないとこないことが多い
よく熱くなるし
オールリセットしたほうがいいかな?
- 640 :SIM無しさん:2011/06/21(火) 22:47:32.88 ID:ABYDzpa5
- GOランチャーを使ってるんですが
is05のもともとのホームアプリを停止させたいのですが可能ですか??
- 641 :540[sage]:2011/06/21(火) 23:05:05.03 ID:BXs3QaGx
- >>639
たまにあるよ
オールリセットしても変わんないわ
サーバー側の問題だろうかと納得させてるが、05の前のガラケーではなかったしなぁ。
同キャリア間でも起こるんで、ニュースになったような障害とは別物な感じ。
- 642 :SIM無しさん:2011/06/21(火) 23:49:36.83 ID:ruMP2nHQ
- >>638
クソワロタwwwwww超増設必要だなwwwwww
- 643 :SIM無しさん:2011/06/21(火) 23:50:49.26 ID:WAO9NrR3
- >>640
キルできても即起動しますが、遣りたければどうぞw
- 644 :SIM無しさん:2011/06/21(火) 23:51:41.56 ID:V7BuPbOr
- >>638
ショップで増設してもらえますか?
- 645 :SIM無しさん:2011/06/22(水) 00:11:04.30 ID:qzC4byi2
- >>643
すぐ復活するのでそれをしないようにできると電池とかの消費がすくなくなるのではないですか??
ということなのですが
- 646 :SIM無しさん[sage]:2011/06/22(水) 00:24:07.31 ID:6boicZCb
- >>607
おいらも今日なった
- 647 :SIM無しさん[sage]:2011/06/22(水) 00:35:08.13 ID:BVEAOC/v
- >>640
標準ホームが起動してるってのはどういうこと?実行中サービスやGOの稼働中アプリ見ても存在しないけど。
- 648 :SIM無しさん[sage]:2011/06/22(水) 00:43:18.52 ID:u0Sc2s0x
- 不具合でもなんでもないが
ustがwifiだとすぐ接続エラーになって見れない
3gなら見れるのに
- 649 :SIM無しさん:2011/06/22(水) 00:45:53.38 ID:qzC4byi2
- >>647
アプリケーションの管理→実行中
でみるとホームっていうのがあるのでこれがデフォルトのホームアプリだと思うのですが
それが消えないのです
- 650 :SIM無しさん[sage]:2011/06/22(水) 00:49:13.09 ID:BVEAOC/v
- >>649
そのままで何の実害も無い
- 651 :SIM無しさん:2011/06/22(水) 00:55:46.16 ID:qzC4byi2
- >>650
バッテリーとかメモリとか無視出きる程度ですかね??
- 652 :SIM無しさん[sage]:2011/06/22(水) 02:29:17.05 ID:XWCIiSdA
- >>651
ホームはメモリ食ってなさそうだし全く気にならないんだが、ホームより消費でかいゾンビはどうしてんの?そっちの方が気にならない?
- 653 :SIM無しさん[sage]:2011/06/22(水) 03:42:34.01 ID:ggRZUAUg
- >>652
それも気になりますけどこの度GOを導入して気になりまして質問させていただきました
他のもなにかあったら教えてもらえたらうれしいです
- 654 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 [sage]:2011/06/22(水) 07:46:59.68 ID:/urvg+8Y
- >>653
GOlauncher使ってるけど、わたしは消費電力は1時間あたり1~2%ぐらいだよ。多くても3%。
デフォのホームって対して電池食わないから、そこまで気にする必要はないと思うよ。
- 655 :SIM無しさん[sage]:2011/06/22(水) 08:21:21.54 ID:vOcncIc5
- 1日に一回くらい、通信が3Gから1X?に変わって、再起動しないと直らないんですが、同じ症状の方いますか?
- 656 :SIM無しさん[sage]:2011/06/22(水) 08:48:18.84 ID:Xf18suC7
- >>655
3G病。テンプレ参照。
個人的にはだが、3G病はかかりそうな状態の時に無理して色々試すと再起動まで必要になりがち。
3G病かな?と思ったら3G回線の使用を止めて、フェムトセル探すを実行すると良さげ。
- 657 :SIM無しさん[sage]:2011/06/22(水) 08:53:33.35 ID:vOcncIc5
- >>656
3G病と言うんですね…
ありがとうございます〃⌒ー⌒〃
- 658 :SIM無しさん[sage]:2011/06/22(水) 08:59:29.71 ID:edN3PduL
- そういえば不具合テンプレに圏外病ないけど、3G病より発症する人少ないんだろうか
- 659 :SIM無しさん[sage]:2011/06/22(水) 09:14:06.72 ID:vZlyH6jl
- 3G病と圏外病って全く別のものなの?
だとしたら俺は圏外病にしかなったことないかも。
- 660 :SIM無しさん:2011/06/22(水) 09:43:15.40 ID:APoqLE2r
- 自分もそうかも知れない。ってか調子悪い時は再起動する前に電波OFFモードに一旦して、すぐ戻すと大丈夫だったりする。
- 661 :SIM無しさん[sage]:2011/06/22(水) 10:17:03.44 ID:M4PDjeBE
- なんかメールきた
- 662 :SIM無しさん[sage]:2011/06/22(水) 10:35:09.74 ID:fvPACXf4
- この前のアプデの通知メールがさっききた。
しかし、スマフォ向けのアップデート通知のページがスマフォ対応されてない事にauのニントモカントモ感が漂います。
- 663 :SIM無しさん[sage]:2011/06/22(水) 12:38:21.35 ID:jQPQJenN
- >>659
>>660
まじか。
自分は3Gと圏外で両方ダメになるか、3Gだけダメになるかだ
携帯触ってないときにどっちも使えなくなってる時は前触れ察知法で防げないし、そろそろau行ってくる
- 664 :SIM無しさん[sage]:2011/06/22(水) 12:38:23.98 ID:Wj2ohjIX
- ○○病という言葉が便利に使われすぎて。
本当に同じ現象なのかわからなくなってる気がする。
- 665 :SIM無しさん[sage]:2011/06/22(水) 12:41:09.42 ID:JDfGslFe
- ○○病ってのは今のとこ自分には関係ないけど
ラスタバナナのハードケースの割れは経験したな
- 666 :SIM無しさん[sage]:2011/06/22(水) 12:50:26.11 ID:Dae85+1J
- >>664
それを言うと、WiFi病も原因や症状は様々。
- 667 :SIM無しさん[sage]:2011/06/22(水) 13:08:57.77 ID:NijRO+og
- 様々な現象を一言で済ますから。問題が切り分けされない。
問題が切り分けされないから、現象がよくわからない。
という悪循環になってない?って話し。
まあ自分の端末では発生しないし、○○病と言っとけばみんな納得するから便利で良いんだろうけど。
- 668 :SIM無しさん[sage]:2011/06/22(水) 13:15:24.30 ID:vZlyH6jl
- 特に悪循環になってる様子は無いが。
>>666
様々って何?
テンプレに書いてある症状以外にもあるってこと?
- 669 :SIM無しさん[sage]:2011/06/22(水) 13:17:03.04 ID:Xf18suC7
- 俺は圏外になったことはないな。3Gと表示されているのにアンテナ0本で接続×みたいな。
- 670 :SIM無しさん[sage]:2011/06/22(水) 13:31:08.01 ID:vZlyH6jl
- >>669
俺もそれだわ。
要はテンプレをもっと細かく記述すれば
少なくとも症状に関しては「様々」とか言われることはなくなるな。
新症状が出たら「~病Ⅱ」とか名付ければいいわけだし。
- 671 :SIM無しさん[sage]:2011/06/22(水) 13:45:07.38 ID:+iTBiDms
- ややこしいわっ
- 672 :SIM無しさん:2011/06/22(水) 17:35:36.48 ID:uDwWp+w0
- 不具合かどうか分からんが、マウントにすると長いロードが始まり、起動すらしてないアプ
リが予期せず終了したと言われ、OKタッチすると再びのロードの後、マウントモードになる。
俺以外にもいないか?ちなみにエラーメッセージが出るアプリはOperaがおおい
- 673 :SIM無しさん[sage]:2011/06/22(水) 18:33:08.88 ID:HDKDKEeP
- ノ
- 674 :SIM無しさん:2011/06/22(水) 18:49:18.31 ID:UAz6ITFs
- 通話の音質が非常に悪い時が多々ある
電話として使えないレベル
よく圏外になるし3Gも頻繁に途切れるからそのせいかとは思う
修理にだしたら治るだろうか
- 675 : 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 [sage]:2011/06/22(水) 18:56:35.35 ID:R+rzFtLg
- >>672
ノシ
ウザ過ぎるので、Operaをアンインストールした。
- 676 :SIM無しさん[sage]:2011/06/22(水) 20:44:12.41 ID:JQOjW/7p
- これメールの着信音だけボリューム下げられないの?
TELと同じボリューム設定しか出来ないのかな?
- 677 :SIM無しさん[sage]:2011/06/22(水) 21:52:21.56 ID:UHt3mc5w
- >>676
出来るよ。メール音量=通知音量
- 678 :SIM無しさん[sage]:2011/06/22(水) 21:59:21.88 ID:UHt3mc5w
- すまん、説明足りんかった。
音量設定の通知音に着信音量を適用するのチェックを外して、通知音量を下げればいい
- 679 :SIM無しさん[sage]:2011/06/22(水) 22:06:29.78 ID:zJKHdBIj
- SIMガード交換報告です。
あまりにも圏外&1xになるので、auショップに別の用事で行ったついでに、聞いてみた。
SIM抜き差ししてもダメなら、SIM交換しますって言われて、既に抜き差し済みなので、交換してもらった。
結果
1xにはならなくなったが、電波強度0になることが相変わらず多い。
受信メールが遅れるのも変わらず。
SIM交換しても症状が直らないようなら、修理に出してくださいって言われた。
- 680 :SIM無しさん[sage]:2011/06/22(水) 22:28:41.65 ID:MKQ4mEIy
- >>679
フェルトセムとかアンテナ関係は?
なんか、他に原因とか思い付くものは?
- 681 :SIM無しさん[sage]:2011/06/22(水) 22:42:07.63 ID:+r+1A8Zg
- 再起動したら、SDに入れているアプリがメニューを開いたときにバラバラになってました。
使いやすいように並び替えていたのがバラバラになったのでショック…
同じ症状になった人いますか?
- 682 :SIM無しさん[sage]:2011/06/22(水) 22:45:43.73 ID:vZlyH6jl
- >>681
>>176
- 683 :SIM無しさん[sage]:2011/06/22(水) 23:06:37.63 ID:jYt2PpyG
- >>680フェルトセルを探すってのですよね。 あれって、やると何か表示されたりしますか?やっても特に変化なしです。
アンテナはワンセグのときしか伸ばしていない。
もしかして、違うアンテナのこと?
- 684 :SIM無しさん[sage]:2011/06/22(水) 23:07:11.03 ID:yiDMWa14
- >>679
まずはIC変えてみないとって感じか
うーん修理か
こういうのはお金とられるんだろうか
- 685 :SIM無しさん[sage]:2011/06/22(水) 23:11:46.58 ID:yiDMWa14
- >>680
>>683
フェムトセルが正解
どうでもいいか
- 686 :SIM無しさん[sage]:2011/06/22(水) 23:15:53.63 ID:B/lcvXJO
- >>684SIM交換は無料でした。
修理に出すようなら、また報告します。
>>685教えてくれてありがとー
- 687 :SIM無しさん[sage]:2011/06/22(水) 23:48:22.17 ID:JQOjW/7p
- >>678
ありがと~
どうもです
- 688 :SIM無しさん[sage]:2011/06/22(水) 23:56:03.04 ID:6VQIdZMo
- 不意に画面表示のコントラストが落ちてて、透かし模様が入る。寝かせて見ると良くわかるんだけど、何だろう?一点透視のパースの効いた柄なんだけど…。
- 689 :SIM無しさん[sage]:2011/06/23(木) 00:10:15.22 ID:Zw40CD9S
- >>688
だめだ面白いレスが思い付かない
- 690 :SIM無しさん[sage]:2011/06/23(木) 00:16:00.16 ID:RoKcj871
- >>688
ネタだよね?
- 691 :SIM無しさん[sage]:2011/06/23(木) 00:18:13.24 ID:vRxRPQoS
- >>511、>>550、>>572のものです
SDカードをパナソニック日本製8Gのものを買ってきて元のSDカードのデータ丸写しを試してもダメでした
計5GBの音楽データの、どれかしら認識されない
フォーマットしたのに音楽データだけ放り込んだら認識していなかった分を認識
しかし今度は前に認識していたのが認識されない
どっちの場合もなぜか認識され続けているデータがあるけど何でか分からない…
なんか悲しくなってきたorz
以前にも同じ症状で、オールリセットでも直らなかったし端末側のエラーか接触不良なのか…
近いうちにauショップに行ってみます
- 692 :SIM無しさん[sage]:2011/06/23(木) 00:23:36.95 ID:+zGpACwH
- ネタじゃないです。スクリーンショットとって分かりづらいでしょうし。?何だろう?。なんのどの画面表示でも、柄「完璧に柄」が出ます。
- 693 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 [sage]:2011/06/23(木) 00:30:58.62 ID:cKnZgHKT
- >>692
ネタじゃないならステータスバー押して開く画面の下部を見て
ベールビュー機能オンになってないか?
- 694 :SIM無しさん[sage]:2011/06/23(木) 00:36:48.17 ID:+zGpACwH
- ( ̄0 ̄)/お恥ずかしい…。そういう機能でしたか。お騒がせすいませんでした。
- 695 :SIM無しさん[sage]:2011/06/23(木) 00:37:19.24 ID:A4LV4M22
- >>692
説明書が読めないの?
- 696 :SIM無しさん[sage]:2011/06/23(木) 02:03:36.43 ID:q9HGybLZ
- >>692
そのIS05は・・・・当たりです
- 697 :SIM無しさん[sage]:2011/06/23(木) 05:26:32.59 ID:Od0ZyfQS
- プリセット絵文字って何やっても消えないんですね-_-;
使わないから邪魔なんだけど………
- 698 :SIM無しさん[sage]:2011/06/23(木) 08:21:37.34 ID:SUUdVg40
- >>697
必要なやつだけSDにコピーして、標準IMEのD絵文字 お気に入り から選ぶのが早い。
- 699 :SIM無しさん[sage]:2011/06/23(木) 08:34:10.07 ID:mb/QLYkh
- >>698
プリセットは一個も使わないんです…^^;
ただ、邪魔だから消したいんですよ>_<
- 700 :SIM無しさん:2011/06/23(木) 09:27:11.82 ID:YVVqS179
- 今までマナーモードにしていた状態では メールはバイブになっていたのですが
急に、マナーモードでもバイブにならないのでいつもまにかメールがきている状態なんですが
何をすれば戻りますか?
- 701 :SIM無しさん[sage]:2011/06/23(木) 09:29:03.69 ID:xVfkFP8+
- >>692
シャープの端末買っといて今さらベールビュー何だろう?とか…
- 702 :SIM無しさん[sage]:2011/06/23(木) 09:42:19.22 ID:vL1ZCRXL
- >>699
自分で入れたやつが前に表示されるんだし、気にするだけ無駄
- 703 :SIM無しさん[sage]:2011/06/23(木) 10:26:08.36 ID:PQTSSCg+
- >>700
通常マナー
- 704 :SIM無しさん[sage]:2011/06/23(木) 11:17:15.78 ID:iDWfXw9z
- ベールビューが出来なくなった
一応アプデ済みで再起動もした
- 705 :SIM無しさん[sage]:2011/06/23(木) 12:27:50.86 ID:GZb6aMkZ
- スマホをエアコンのリモコン代わらにしたいのですが、そういうアプリを知っる人いませんか?
- 706 :SIM無しさん[sage]:2011/06/23(木) 12:31:20.31 ID:nhLiQJXw
- ついにシャープ卒業の時が来たんだね、ごきげんよう
- 707 :SIM無しさん[sage]:2011/06/23(木) 12:32:05.06 ID:nhLiQJXw
- >>705
ワロタ
- 708 :SIM無しさん[sage]:2011/06/23(木) 12:40:34.26 ID:vL1ZCRXL
- >>707
IS05ならそういうアプリ作れる。
今あるのはカメラのリモコンとAppleのリモコンくらいだけど。
- 709 :SIM無しさん[sage]:2011/06/23(木) 12:47:03.30 ID:WTVstCir
- >>705
そのエアコンのリモコンAPIが公開されてて、赤外線のH/W的な制約もなく、その機器依存のニッチなニーズなために頑張ってくれる暇で優秀な開発者がいればいいけど…
- 710 :SIM無しさん[sage]:2011/06/23(木) 13:28:58.62 ID:uy7dSsvG
- >>705
地味にそれいいね
寝る時必ず携帯触ってるし
あんまエアコン使わないけど
- 711 :SIM無しさん[sage]:2011/06/23(木) 13:53:56.48 ID:BLuaaj2d
- スマホで学習リモコンつくれないのかね?
- 712 :SIM無しさん[sage]:2011/06/23(木) 14:19:28.61 ID:OMLkKiGE
- >>709
学習リモコン知らんのか
- 713 :SIM無しさん[sage]:2011/06/23(木) 15:28:14.13 ID:kDqBUDD9
- >>711
原理的にはできるはず。たぶん
作ろうとする人がいないので。
作ってみたいんだが、最近忙しくて時間がとれない。
- 714 :SIM無しさん:2011/06/23(木) 16:11:02.24 ID:5NYIeyU9
- >>713
有給遣えよ
- 715 :SIM無しさん[sage]:2011/06/23(木) 16:20:10.50 ID:BAvzMcKf
- 有給は都市伝説
- 716 :SIM無しさん[sage]:2011/06/23(木) 20:39:23.67 ID:Aoy7qDs9
- 知り合いの子供の暇つぶしに、
子供向けアプリなんかをダウンロードして貸していたら
いろいろと楽しそうにいじっていました。
意味不明の文字列の検索をしている辺りで返してもらったのですが
それ以来、文字を入力しようとすると英字のキーボードしか出ません。
元の日本語入力のキーボードに戻すにはどうしたらいいのでしょうか?
設定→言語とキーボードのあたりはいじってみましたが戻せませんでした。
よろしくお願いします。
- 717 :SIM無しさん[sage]:2011/06/23(木) 20:45:18.30 ID:BAvzMcKf
- 文字入力欄を長押し
入力方法の変更
- 718 :SIM無しさん[sage]:2011/06/23(木) 21:11:43.63 ID:Aoy7qDs9
- >>717
直りました!ありがとうございます!
- 719 :SIM無しさん[sage]:2011/06/23(木) 22:28:30.53 ID:i3L05g8l
- >>715
有給の反対は無給
それ働いてない
- 720 :SIM無しさん[sage]:2011/06/24(金) 00:42:59.17 ID:RIHMHIQW
- >>719
無休と無給を勘違いしてないか
- 721 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 [sage]:2011/06/24(金) 01:07:19.78 ID:0AVkr+XP
- 2ちゃんのせんぶらは何がお勧めですか
- 722 :SIM無しさん[sage]:2011/06/24(金) 01:13:27.80 ID:X/BHAUli
- >>720
あ?
有給と有休を取り違えてないか?
- 723 :SIM無しさん[sage]:2011/06/24(金) 01:13:59.49 ID:ekAyoInN
- >>720
多分有給休暇を、普段有休と略すと719が有給と略す人に突っ込みを入れたというすれ違いだと思うんだがどうだろう
>>720
自分の好きなものをどうぞ
2ch専ブラアプリスレとかあるよ
- 724 :SIM無しさん[sage]:2011/06/24(金) 01:15:24.33 ID:ekAyoInN
- 訂正
普段有休と略す719が
- 725 :SIM無しさん[sage]:2011/06/24(金) 01:25:03.75 ID:RIHMHIQW
- >>719
有給も無給も休暇なんだから、どっちも働いてないだろ
- 726 :SIM無しさん[sage]:2011/06/24(金) 01:26:30.78 ID:X/BHAUli
- ダメだこいつ
- 727 :SIM無しさん[sage]:2011/06/24(金) 01:59:17.17 ID:9Yr67f5w
- RIHMHIQWは莫迦ってことでFA?
- 728 :SIM無しさん[sage]:2011/06/24(金) 02:42:41.99 ID:8jo1DXVk
- どーでもいい
- 729 :SIM無しさん[sage]:2011/06/24(金) 03:41:56.02 ID:KqmraTQA
- このIS05のスマホをNMPで購入したいと思っている者なのですが、
皆さんは基本プラン料金+isnet+isフラット(またはダブル定額)+安心サポート-毎月割
の金額の最後に機種代がプラスαされた料金を毎月払ってるのが普通ですか?
is03だと、その最後に機種代金をプラスアルファされることなく、
本当に機種が無料です!って今日電気屋の携帯コーナーの店員さんに言われたのですが、
探せばis05もそういう売り方してる所ってあるもんなのでしょうか?
ぜひ教えてください。
- 730 :SIM無しさん[sage]:2011/06/24(金) 03:49:39.87 ID:1VNM4ZY5
- >>729
MNPなら二週間ぐらい前秋葉の山田電気で05も無料ってやってたよ
今もやってるかどうかは知らない
- 731 :SIM無しさん[sage]:2011/06/24(金) 03:55:11.66 ID:KqmraTQA
- >>730
さっそく返信ありがとうございます。
なるほど!IS05でも、機種代金「実質」じゃなく、本当に無料の売り方してる所は
あるにはあるんですね。もうちょっと近所なり探して見ます。
とても参考になりました。有難うございました!
- 732 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 [sage]:2011/06/24(金) 07:08:07.97 ID:g/l1VpkA
- >>731
実質だよ
- 733 :SIM無しさん[sage]:2011/06/24(金) 08:44:55.32 ID:xhpAWgfM
- >>729
IS03~IS06は実質無料しかないんじゃないか?
- 734 :SIM無しさん[sage]:2011/06/24(金) 09:30:37.03 ID:+grs1XUC
- 先日アップデートしてからフリーズが多発しています
バイブがなりっぱなしで電源も切れない状態等です
同じ症状の人はいますでしょうか?
- 735 :SIM無しさん[sage]:2011/06/24(金) 10:55:11.38 ID:ZvlLY3MF
- 今月購入して,いつからかはわからないけどメール着信時に
バイブが作動しない…
(着信音は普通に鳴る)
マナーモードでも通常モードでも同じ
電話は着信音もバイブも普通に鳴る
今は,auoneメールの"EZ受信ボックス"フォルダを
Mail Alertってアプリでチェックしてバイブ鳴らしてるけど
それだとCメールは対処出来ないし
同じような症状の人っていますか?
- 736 :SIM無しさん[sage]:2011/06/24(金) 11:37:21.25 ID:XJv9/rPG
- 最近青歯の調子が悪いな
突然全然音が出なくなる
ちゃんと繋がってるし音量ゲージも表示されるんだがね
もちろん直挿しだとちゃんと聞こえる
- 737 :SIM無しさん[sage]:2011/06/24(金) 11:42:57.64 ID:VwbBgxKW
- >>735
バイブオンになってるの?
通常マナー使ってるの?
- 738 :707[sage]:2011/06/24(金) 12:24:51.09 ID:lCidy9N+
- >>708
そこにワロタんじゃない
- 739 :SIM無しさん[sage]:2011/06/24(金) 12:24:51.64 ID:dfoIQx/J
- acoreが80%台後半から一向に下がる気配が無いです、adw.launcher削ったのに
ウィジェットが原因かと思ってmulticonも削ったけど効果無し…
これは持ち込んだほうがいいですか?
- 740 :SIM無しさん[sage]:2011/06/24(金) 12:32:31.57 ID:EAGc29WS
- いきなり3G病再発したけど再起動めんどかったんでWifiに切り替えて、しばらくネット遊んだ後でまた3Gに戻したら回復した。
分からんなぁ
- 741 :SIM無しさん[sage]:2011/06/24(金) 16:20:17.33 ID:9uMnNGZN
- スリープのときにAndroidシステムが何故か暴走しているんですが
全く原因がわかりません。
可能性としてはなにがあるんでしょうか?
- 742 :SIM無しさん[sage]:2011/06/24(金) 17:05:11.17 ID:n/zaCn+X
- あまりに頻繁に3Gの電波を見失い再起動をさせられるので
KDDIのサポートに問い合わせたところ
「事象は再現できない」
「同様の事象の報告などはあがってない」
とのこと。 これはびっくり!
認識していないということは対処する気はないということだ!
- 743 :SIM無しさん[sage]:2011/06/24(金) 17:10:09.96 ID:1bo1Sl82
- >>742
KDDIのサポートではいつものこと。
- 744 :SIM無しさん[sage]:2011/06/24(金) 17:19:11.72 ID:oXCfp83x
- >>742
私も圏外&3G酷くて修理に出した時、店員に他には無いって言い切られた。
でも、確かにヒドイですねって認めてたけど。
- 745 :SIM無しさん[sage]:2011/06/24(金) 17:57:39.15 ID:DaNkNYtv
- ウィジェットの移動、削除がなかなかできなくて
困っているんですが、ロングタップのコツとかありますか?
ジョルテ、FLIP、SIMI CLOCKなどが移動できなくて・・・
- 746 :SIM無しさん[sage]:2011/06/24(金) 18:04:09.53 ID:n/zaCn+X
- >>744
修理に出したら治ったの?
- 747 :SIM無しさん[sage]:2011/06/24(金) 18:07:36.83 ID:SDsYxE5/
- >>745
触ってるか触ってないか微妙な感じでやさしくタッチ
- 748 :SIM無しさん[sage]:2011/06/24(金) 18:17:37.49 ID:lCidy9N+
- >>745
荒々しくギューっと押さえつけてずりずりーっと移動
- 749 :SIM無しさん[sage]:2011/06/24(金) 18:30:34.49 ID:oXCfp83x
- >>746
治ったっていうか全取っ替えだった。
まぁ、ましにはなったけど、今もたまになる。
- 750 :SIM無しさん[sage]:2011/06/24(金) 18:31:07.09 ID:DaNkNYtv
- ロングタップ、コツつかめるようになりました!
ありがとうございました。
- 751 :SIM無しさん[sage]:2011/06/24(金) 21:56:13.49 ID:IY/gH+Br
- なんか、ランプがずっとチカチカしてるます!!
色は赤です。
充電もしてないし、メールとかも来てないです(T_T)
- 752 :SIM無しさん:2011/06/24(金) 22:01:30.45 ID:3BOAhltA
- 間違えて違うスレに書いてしまった。
ということでマルチになるけどスマソ。
ビデオカメラを起動しようとすると、しばらく真っ暗のままになって、
その後「エラー SHカメラ(jp.co.sharp.android.camera)は応答していません。」と
表示されるのだが、どうすればいいんだ?
- 753 :SIM無しさん[sage]:2011/06/24(金) 22:07:30.80 ID:opzdd4sc
- さっきネットワークに接続できなくなって、ステータスバーに3Gではなく G の文字だけがでました。説明書を見ても載っていなかったのですが分かる方いますか?
- 754 :SIM無しさん[sage]:2011/06/24(金) 22:18:43.22 ID:HyfiYBxc
- >>753
うちのも電波が弱い場所だとよくGになってる
速度は出ないけど繋がっているようだから気にするな
- 755 :SIM無しさん[sage]:2011/06/24(金) 22:25:09.67 ID:opzdd4sc
- >>754
わかりました、ありがとう
- 756 :SIM無しさん[sage]:2011/06/24(金) 22:26:17.92 ID:jW7qbqMF
- >>752
俺もなったことあるけど再起動すると直ったよ
俺の場合は、パノラマ機能のあるカメラアプリ起動した時と、システム(端末?)情報をチェックできるアプリでカメラの情報見た後にその不具合が出た
- 757 :SIM無しさん[sage]:2011/06/24(金) 22:52:50.18 ID:t1SR+P+p
- 751です。
充電がなくなってきたので、充電しようとアダプタ指しても、
充電中→充電してください→充電中→充電してくださいの繰り返しなんですが…。
再起動してもダメでした(ToT)
- 758 :SIM無しさん[sage]:2011/06/24(金) 23:10:23.79 ID:n/zaCn+X
- >>749
ハードの不具合なのかな。
ハードによってエラーの頻度が違うとなれば
これはQAの問題か。
リコールものではないのか?
「報告はない」と、しらをきるKDDIを消費者は許してよいのか!
- 759 :SIM無しさん:2011/06/24(金) 23:15:09.04 ID:cc75OFCO
- 長いこと起動させておくと回線速度って落ちるのかね?
ふと今日の昼間測ってみたら普段は2.0Mbpsはあるのに0.3Mbpsしかなくて
色々他のアプリだとか試してみたけど速度は変わらなかったから
思い切って再起動後に測定し直したら元の数値に戻った。
やっぱ定期的に再起動させるべきなのか?
- 760 :SIM無しさん[sage]:2011/06/24(金) 23:28:25.58 ID:1bo1Sl82
- 「定期的に再起動」が万病に効くのは確か
- 761 :SIM無しさん[sage]:2011/06/24(金) 23:36:17.64 ID:5Wn64hNT
- 圏外にならない限り同じipなのかな?
隠れて帯域制限掛けてそう。と疑いたくなるほどauの対応悪い。
is05を2台あるから同じ時間に電源入れて検証してみようかな、
- 762 :SIM無しさん:2011/06/24(金) 23:49:38.39 ID:cc75OFCO
- >>759
寝るときとかに電源切って起きたら付けるみたいな事するべきなのかね
それじゃまるっきりPCだが・・w
ちなみにだけども再起動せずとも電波OFFモードにして
すぐONにしても結構改善効果はあるみたい。
0.3Mbpsから1.3Mbps位に回復した。2.0Mbps程ではないけども。
まぁ場所によって速度は結構左右されるみたいだからなんとも言えないけど。
電波OFF→すぐONで改善することから、
>>761の言う通り長時間接続してる端末には帯域制限かけているのかもね。
- 763 :SIM無しさん:2011/06/24(金) 23:50:32.50 ID:cc75OFCO
- 安価ミス。
>>759→>>760
スレ汚しスマソ
- 764 :SIM無しさん[sage]:2011/06/24(金) 23:57:53.08 ID:8jo1DXVk
- >>758
あんたはどーなんだ?
許せないなら、即、行動!
- 765 :752[sage]:2011/06/25(土) 00:12:17.60 ID:CV11UYdN
- >>756
ありがとう!
再起動でエラーが出なくなったよ!!
- 766 :SIM無しさん:2011/06/25(土) 06:14:52.25 ID:R6uQOZ+9
- 勝手に電池切れるまで再起動繰り返してるのだが(´・ω・`)
- 767 :SIM無しさん[sage]:2011/06/25(土) 07:19:31.79 ID:1Yfb0De4
- マーケットで自分が落としたアプリの履歴ってどこで見るんですか?
マイアプリでは今現在インストールしているものしか表示されないのです
- 768 :SIM無しさん:2011/06/25(土) 07:23:42.64 ID:J+nUHIre
- IS05
- 769 :SIM無しさん[sage]:2011/06/25(土) 08:56:47.66 ID:7KCFnZyV
- wifiエラーが出ると再起動しないと治らんな。
- 770 :SIM無しさん[sage]:2011/06/25(土) 10:58:02.31 ID:7KCFnZyV
- ボリュームボタンで着信音をサイレントに出来ないのは仕様?
- 771 :SIM無しさん[sage]:2011/06/25(土) 12:28:49.39 ID:EAvbhZgb
- 不安定になったら再起動は、常識だね…ショップの兄ちゃんもいってたし、
そいえばパソコンもXPの前まではよく再起動したな…
そのうち、android も世の中でもまれて安定してくるかも
- 772 :SIM無しさん[sage]:2011/06/25(土) 12:34:37.81 ID:yCQBYCjd
- Androidだけではなくガラケーも酷使すると勝手に再起動とかする
- 773 :SIM無しさん:2011/06/25(土) 12:42:07.16 ID:aXZTXq4v
- >>772
定番だよな
- 774 :SIM無しさん[sage]:2011/06/25(土) 12:51:19.49 ID:Ue3cMgug
- >>770
俺はわざわざサイレント用のmp3をとってきて着信音にしたよ。
常にマナーモードにしてるとサイドボタン押しただけでバイブ鳴って困るし
検索履歴って、どうやって消すの?
- 775 :SIM無しさん:2011/06/25(土) 13:02:04.83 ID:mLPMtM2s
- 何の検索履歴さ
- 776 :SIM無しさん[sage]:2011/06/25(土) 13:16:41.16 ID:Ue3cMgug
- ブラウザと、デスクトップの検索バーの
- 777 :SIM無しさん[sage]:2011/06/25(土) 13:29:22.12 ID:BthES73Y
- >>776
http://andronavi.com/2010/06/23932
- 778 :SIM無しさん[sage]:2011/06/25(土) 14:13:14.41 ID:Ue3cMgug
- そのアプリではできなかったが、結局できたので大丈夫です。
ブラウザは検索履歴の下に消去ボタンがあり、
検索バーはメニューから検索履歴でなく検索の方を押すと出てきた
- 779 :SIM無しさん[sage]:2011/06/25(土) 16:53:29.80 ID:a/OYgmiw
- >>764
現在、サポートにメールにて交渉中。
「同様の報告はない」という言い分がいかに嘘であるか
指摘した。少なくとも6/24には3G電波が入らなくなる
障害について問い合わせをしたので、今後、サポートで
「報告がない」と言われたら、
「6/24日に同様の問い合わせがあったハズだ」と詰め寄るべし!
- 780 :SIM無しさん[sage]:2011/06/25(土) 17:49:49.49 ID:YM3zpn9R
- >>751
メールか着信来てるんだろ
- 781 :SIM無しさん[sage]:2011/06/25(土) 18:10:33.12 ID:mSUsHtjw
- >>780
来てないです^^;
メール、着信のランプは赤じゃないので…
- 782 :SIM無しさん[sage]:2011/06/25(土) 18:54:09.17 ID:B+nZd+lS
- 何も設定変えてないのにドコモのメールだけ受信しなくなった。
何故でしょうか?
- 783 :SIM無しさん[sage]:2011/06/25(土) 19:11:07.49 ID:w8bLlpkI
- >>772
定説ですな
- 784 :SIM無しさん[sage]:2011/06/25(土) 21:27:58.20 ID:nq+n99EY
- >>779
サポートは、お客からのクレームを、上層部に上申されないと…というか、上申されても、その情報が、サポート員に周知させる仕組みに欠如してるから、
ほとんどの場合、報告受けてないことになってしまいます。
サポート体制の問題だな
ここのテンプレにのってることくらい、気にして欲しいもんだが…
ようは、過ちを認めたくないんだろ
- 785 :SIM無しさん[sage]:2011/06/25(土) 21:35:13.79 ID:n5CMQTHi
- >>784
少なくともAUの携帯からかけた場合、誰がかけてきたか分かるし、対応した人間が内容の履歴を残すよ。
例えば間違い電話やすぐ切れた電話であっても残す。
- 786 :SIM無しさん[sage]:2011/06/25(土) 22:40:08.33 ID:+IFUnO7Y
- >>785
コールセンターだから録音はしてるだろうがそれがオペレーターにクレーム情報として展開されているかどうかは別の問題だろう
- 787 :SIM無しさん[sage]:2011/06/25(土) 22:54:28.90 ID:n5CMQTHi
- >>786
クレームだろうがなんだろうが、全部パソコンで履歴残すよ。
会話の内容に応じて履歴は区分けされ、簡単にリストアップも確認もできるようになってるよ。
センター辺り一日に数千件もの受信業務こなすんだから、流れ作業的にどんどんと履歴の内容は各部署にて閲覧されていくよ。
- 788 :SIM無しさん:2011/06/25(土) 23:02:37.93 ID:3ltjEd6u
- そういやIS05に機種変するときコールセンターに料金とか色々聞いたら
数日後アンケートみたいなのが来たな。 その場で指摘するのもいいけど
アンケートでおかしいぞ?あん?って指摘したほうが効果あるんじゃね?
- 789 :SIM無しさん[sage]:2011/06/25(土) 23:05:48.93 ID:gN3eNVWy
- ggrks
- 790 :SIM無しさん[sage]:2011/06/25(土) 23:09:13.23 ID:XyajUt+M
- 報告はない。とはお前が知らないだけじゃないのか?
データベース見ての話か?
と逆に聞いてるわ。
大抵自分が聞いてないだけ。
- 791 :SIM無しさん:2011/06/25(土) 23:41:00.88 ID:3ltjEd6u
- Atokを購入しようとしてgoogle checkout でデビットカード登録して
購入手続き進めたんだけど、郵便番号が無効ですと表示される。
正しい番号入れてるはずだから、無視して進めたら購入出来た。
代金も口座から即座に引き落とされたんだが
郵便番号が無効ということになってるからかATOKのダウンロードが出来ない。
ググってハイフンを半角にしろというので半角にしても
郵便番号の形式が無効です というメッセージに変わっただけで依然落とせず・・
だれか解決法分かる人いる?
- 792 :791:2011/06/26(日) 00:38:12.94 ID:z/Yp7fJo
- 自己解決しました。
どうもスルガのVISAデビットと相性が悪いみたい。
別のクレジットカードでやったらすんなり通った。
googleは色々危険だからクレジットカードを登録するのは嫌だったんだが・・orz
引き落としされたら速攻解除します。
スレ汚しスマソ
- 793 :SIM無しさん[sage]:2011/06/26(日) 00:40:41.66 ID:wejm8Re8
- auかんたん決済で買えばいいじゃないか
- 794 :SIM無しさん:2011/06/26(日) 00:57:00.31 ID:SViKI02x
- この機種ってロック解除画面と壁紙を別々にすることは出来ないの?
- 795 :SIM無しさん[sage]:2011/06/26(日) 01:52:54.60 ID:T9+HrIAa
- >Googleは色々と危険だから
なぜ買ったし
- 796 :SIM無しさん[sage]:2011/06/26(日) 11:41:12.01 ID:JcqmJ5rN
- アプデして以来やたらと本体が発熱してたりしてたんだけど、充電するときに久しぶりに1時間くらい電源切ってたら直ったような
熱くなることはほとんどなくなった
- 797 :SIM無しさん[sage]:2011/06/26(日) 12:01:04.14 ID:+bm4Ls3d
- 6/24にケータイ・アップデートして以来、
今度はWiFiの電波を見失うようになった。
いろんな症状をビデオにとることにした。
まったくもう、菓子折りと交換品持って謝りに来い!
- 798 :SIM無しさん[sage]:2011/06/26(日) 13:07:09.07 ID:LbnTcwps
- >>797
同じ。3gの掴みは改善されたぽいが。
不具合満載
- 799 :SIM無しさん[sage]:2011/06/26(日) 13:43:37.46 ID:STMy2HU0
- >>751
充電プラグの接触(断線?)が悪くて、充電開始→停止を繰り返してたら
俺も赤ランプが点滅した。
再起動して、さらにプラグを新しいのにしたからもう起こらなくなったけどね。
- 800 :SIM無しさん:2011/06/26(日) 14:01:33.76 ID:TWqCoN6n
- 3G不具合でicカード交換してもらったら、eメールの初期設定してくれだの、Googleにログインエラーがでてエライ目にあったわ。
Googleのホームでパスワード再設定してやっと入れた。
一日一回電源切って使うように言われたけど、年中再起動してるってw
3G切断されたまま、再起動しないでショップに持ち込んでみた。
- 801 :SIM無しさん[sage]:2011/06/26(日) 15:20:18.95 ID:M0mnyr6m
- 3Gの表示はされてるんだが、電波がよく0になるのだが
ガラケーじゃあり得んぐらいに頻繁にそうなる
- 802 :SIM無しさん[sage]:2011/06/26(日) 15:44:09.43 ID:9tGEPFJ6
- 3G病云々の奴らは特定のエリア、場所で発病してないか?
単にそこが電波状況が悪いだけなんだと思う
au携帯の電波表示は結構盛ってあるから当てにならない
電波3本でも「サーバに接続できません」になっただろ?
単にスマホが正直な表示をしてるだけと予想
- 803 :SIM無しさん[sage]:2011/06/26(日) 15:48:02.13 ID:HbgaziUn
- よく電波0になるけど3Gが消えてなければ大抵通信できる
- 804 :SIM無しさん[sage]:2011/06/26(日) 15:51:21.76 ID:KKA8Olhq
- プロフィールの名前入力を間違えてよみというかふりがながおかしくなっちゃってるのですが、ふりがなの編集、もしくは初期化はできないのでしょうか?
- 805 :SIM無しさん[sage]:2011/06/26(日) 16:15:29.24 ID:KKA8Olhq
- すみません自己解決しました
- 806 :SIM無しさん[sage]:2011/06/26(日) 16:46:41.17 ID:X5euOfOF
- 先日,圏外&3G接続不可でShopに逝ってきた際の店員の発言。
店員「この機種(is05)は他と比べて壊れにくいんですけどねw」
他機種より壊れにくいのが事実だとしても,自社製品の低クオリティを晒す発言に開いた口が塞がらん。
- 807 :SIM無しさん[sage]:2011/06/26(日) 16:46:59.98 ID:TWqCoN6n
- >>802
どこでもなる
- 808 :SIM無しさん[sage]:2011/06/26(日) 17:04:50.43 ID:iWUbNDlp
- >>806
別に他がすぐ壊れるといってるわけじゃなし
穿った見方しすぎだろう
- 809 :SIM無しさん[sage]:2011/06/26(日) 17:25:52.43 ID:M0mnyr6m
- >>803
できない
- 810 :SIM無しさん[sage]:2011/06/26(日) 17:26:15.56 ID:Mb7JcxBb
- 困ってたの自分だけかも知れないが
音が出なくなる不具合はRazikoの録音に問題があるだけでした
- 811 :SIM無しさん[sage]:2011/06/26(日) 17:52:45.05 ID:a0aH9liA
- GPS動かすと電池が熱くなる
- 812 :SIM無しさん[sage]:2011/06/26(日) 17:57:09.84 ID:Sk4zx7k1
- >>806
EVOも持ってるが100倍ましw
というかEVOでは何も問題がでない。
ガラスマと比較もなんたが。
- 813 :SIM無しさん[sage]:2011/06/26(日) 18:09:25.12 ID:CITT/xGY
- おすすめのイヤホンを教えろ下さい。
コード巻きとりか、無線で、音質へのこだわりはなし。
- 814 :SIM無しさん[sage]:2011/06/26(日) 20:54:01.95 ID:ahqg6esV
- 無線なのにコード巻き取り?
ジッパーになってるイヤホンいいよ
- 815 :SIM無しさん[sage]:2011/06/26(日) 21:00:39.60 ID:9tGEPFJ6
- >>814
巻き取り OR 無線 だろ?
とりあえず音質無視なら100均のとか試してみれ
- 816 :SIM無しさん[sage]:2011/06/26(日) 21:02:11.13 ID:ahqg6esV
- あ、か か
- 817 :SIM無しさん[sage]:2011/06/26(日) 21:20:55.06 ID:+bm4Ls3d
- >>802
>3G病云々の奴らは特定のエリア、場所で発病してないか?
>単にそこが電波状況が悪いだけなんだと思う
これまでauを使ってきて、いつもの使用環境で電波状況が悪かったことはない。
そして、3G電波をつかまなくなる場所は同じ場所とはかぎらない。
- 818 :SIM無しさん[sage]:2011/06/26(日) 21:26:06.13 ID:+bm4Ls3d
- 3GやWiFiの障害が全く発生しないという端末があるなら、
ソフト的な問題や設計上の問題ではなく、
ハードの品質問題と思われる。あるロットについて
このような品質問題が発生しているのではないかと推測。
逆に、この手の障害の経験が全くないという人がいれば
ここに書きこんでほしい。そうすればハードの品質問題と確定。
- 819 :SIM無しさん[sage]:2011/06/26(日) 21:52:38.51 ID:bk1dDkdH
- 音楽聞いてると発熱してバッテリー食うようになって困る。
アップデートで何とかなるものなのかどうか分かんないけど、メジャーアップデートで対応してほしいわ。
- 820 :SIM無しさん[sage]:2011/06/26(日) 21:58:56.13 ID:udXfn5gw
- >>802
持ってないでしょ
- 821 :SIM無しさん[sage]:2011/06/26(日) 22:36:38.70 ID:mvmxBzdQ
- >>818 ノシ
毎晩電源OFF、朝起きたらON、みたいな使い方のせいかな。問題は全くなし、いい子だよ。
それでも困らないゆるい生活で、友達も少ないもんで。
- 822 :SIM無しさん[sage]:2011/06/26(日) 22:49:13.02 ID:IE61vpoI
- >>821
やっぱそこなんだな。
自分も、今日からそうしよう。
電源切っててもアラーム鳴るよね?
- 823 : 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 [sage]:2011/06/26(日) 22:54:30.88 ID:jt7AAVRd
- >>822
なるわけねーだろ
- 824 :SIM無しさん:2011/06/26(日) 22:56:13.28 ID:jhP2Juwi
- 一度だけ3G病?ってやつか。
大学の無線LANを使った後、
WifiをOffにしたら電波は4本立つんだが
その横に「3G」の文字がでなくて
通信出来なかったことはあった。
再起動後元通りに戻って、それ以来一度も問題は起こってないかな。
自分もなんだかんだ2~3日に一回は再起動してるのがいいのかも知れない。
- 825 :SIM無しさん:2011/06/26(日) 23:48:52.54 ID:F4j1hB6N
- >>824
再起動も、もう少し時間が短ければ良いのだが・・・
昨日なんかacore暴走→再起動→メール作成中に突如自動再起動→3G病→再起動と、合計3回再起動した
特にメール中に自動再起動されたものだからぶん投げたくなったわ
- 826 :SIM無しさん[sage]:2011/06/27(月) 00:10:28.01 ID:ihrdOukc
- 3G病になったことがない。
基本、困らない限り標準ソフトを使うようにしてる。
てか、病気になる人はオールクリアしたそのままの状態でも起きるのかな?
- 827 :SIM無しさん:2011/06/27(月) 00:14:22.67 ID:YzSTP5yP
- 男でピンクです。
変でしょうか?
- 828 :SIM無しさん[sage]:2011/06/27(月) 00:14:58.76 ID:Q+uzBBHj
- >>827
膽
- 829 :SIM無しさん:2011/06/27(月) 00:17:51.71 ID:YzSTP5yP
- >>828
肝が据わっていて男らしい、という意味でしょうか?
- 830 :SIM無しさん[sage]:2011/06/27(月) 00:18:43.80 ID:HJKwtWN0
- >>770
ロック解除画面なら↓長押しでマナーONOFFできる。
通常時は電源長押しから選択。
- 831 :SIM無しさん[sage]:2011/06/27(月) 00:20:04.05 ID:HJKwtWN0
- >>830
ごめん、マナーの話と勘違いした。
- 832 :SIM無しさん[sage]:2011/06/27(月) 00:20:30.29 ID:OoUedoEF
- >>826
同感です。標準機能を活用したほうが、なにかと快適かも。
ただマニュアルやヘルプドキュメントがないんですよね…
まあ、人それぞれだから、誰がなに使おうがかまわないが…
- 833 :SIM無しさん[sage]:2011/06/27(月) 00:28:28.21 ID:HJKwtWN0
- >>787
何だろうが、シェアできてない時点で無意味。簡単な同じ質問を日をずらして別のアドレスからメールしたら、担当者によって違う回答が帰ってきた。しかも両方答えが間違ってた。
- 834 :SIM無しさん[sage]:2011/06/27(月) 00:30:50.29 ID:Mi5SPy+u
- >>826
なる
- 835 :SIM無しさん[sage]:2011/06/27(月) 00:34:32.08 ID:HJKwtWN0
- >>812
05で発売日から何の問題も出ない俺は、EVO以上だな
- 836 :SIM無しさん:2011/06/27(月) 00:35:32.23 ID:YzSTP5yP
- 白ロムwifiで使ってます。
端末の時計は手動で合わせたのですが、
ツイッカの時刻がずれてしまいます。
補正できないのでしょうか?
- 837 :SIM無しさん[sage]:2011/06/27(月) 01:39:46.04 ID:GD1h5UlB
- 録画予約に何回も失敗する・・・再起動何回しても駄目だorz
- 838 :SIM無しさん:2011/06/27(月) 02:08:59.77 ID:9hkriiPB
- >>837
エリア設定した?自分のエリアじゃないと試聴さえ出来ないから確認してみて。
- 839 :SIM無しさん:2011/06/27(月) 02:11:50.51 ID:Te2hMKJA
- >>834
なる
- 840 :SIM無しさん:2011/06/27(月) 03:33:16.49 ID:ANy+cvtj
- >>835
05最強だからな
- 841 :SIM無しさん[sage]:2011/06/27(月) 03:47:44.23 ID:l1P+7mLB
- angel browser でエロ動画リッピングしてるおかげで毎日3回くらい再起動してます
- 842 :SIM無しさん:2011/06/27(月) 06:47:52.44 ID:cuTlQ87x
- 和田は、人間のクズだなwww
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2011/06/27/kiji/K20110627001096980.html
- 843 :SIM無しさん:2011/06/27(月) 06:49:18.30 ID:cuTlQ87x
- ↑すまん、誤爆した
- 844 :SIM無しさん[sage]:2011/06/27(月) 08:31:46.49 ID:ExN1ApkV
- >>842
まあその意見には同意せざるをえないな
- 845 :SIM無しさん[sage]:2011/06/27(月) 08:58:48.96 ID:4e+clwM1
- >>842
これはマジで全国民で和田に抗議していいと思う
- 846 :SIM無しさん:2011/06/27(月) 09:02:16.42 ID:NbJ6Fx0m
- >>845
「全国の和田」に見えた
- 847 : 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 [sage]:2011/06/27(月) 09:07:05.73 ID:hUJ1ff4c
- >>842
禿同
- 848 :SIM無しさん[sage]:2011/06/27(月) 10:31:52.28 ID:tEgXC+C1
- >>818
2つバッテリーをバッテリー単体で充電出来る充電器で充電しながら交互に使ってます。
1日最低でも1回、多いときは3回ぐらい交換するぐらいハードな使用ですがここに上がる様な不具合は1度も経験ありません。
確かに電波の表示はガラケーからみると不安定な気はしますが×が出たこともありません。
使用がハードなので若干温かくなりますが、タスクを何個も切り替えなから使ったりしているときぐらいで、休日にイヤホンで音楽やradio聞きながら2chMATEきどうぐらいなら熱くはなりません
デフォのホームの暴走は2~3回経験しましたが使いにくいのでLPPにしてからは勿論快適です。
タッチパネルのプチフリーズはありましたがアプデ以降1度もありません。
長々スイマセン
- 849 :SIM無しさん:2011/06/27(月) 11:06:05.10 ID:EI6RLBEK
- >>848
2行で
- 850 :SIM無しさん[sage]:2011/06/27(月) 11:16:11.17 ID:tEgXC+C1
- >>849
毎日最低1度はリブートするのでここにあがる様な不具合はありません。
- 851 :SIM無しさん[sage]:2011/06/27(月) 11:17:46.21 ID:7uAE9Zhb
- >>850
Good
- 852 :SIM無しさん[sage]:2011/06/27(月) 12:05:18.00 ID:tEgXC+C1
- >>851
有り難うございます
- 853 :SIM無しさん[sage]:2011/06/27(月) 12:20:05.41 ID:/zY+BKNb
- Sony Ericsson ソニー・エリクソン ワイヤ レスヘッドセット ブラック VH410-B【smt b-u】
http://item.rakuten.co.jp/webby/50026267
これ、05で使ってる人いる?
ただ電話が出来ればいいのだけどせっかく買うなら音楽も聴けるのがいいのかなと思ったり…
Bluetoothヘッドセット使ってる方でこれはお薦め!てのがあれば教えてください
- 854 :SIM無しさん[sage]:2011/06/27(月) 12:21:26.68 ID:hELvjUZh
- discovery925
持ってないけど
- 855 :SIM無しさん[sage]:2011/06/27(月) 12:31:38.99 ID:/zY+BKNb
- >>854
thx
これ良さそうですね!
候補に入れます
- 856 :SIM無しさん[sage]:2011/06/27(月) 13:37:32.77 ID:eWvxSYD1
- >>853
ttp://www.jabragn.jp/mobile/index.html
Street(プライベート)とWave(仕事時)使ってる
- 857 :SIM無しさん[sage]:2011/06/27(月) 14:02:19.03 ID:5faqa6Fv
- 1~2日に1回は再起動してるけど3G病なる
つかしょっちゅう3G使えなくなるからその度再起動せざるを得ない
- 858 :SIM無しさん[sage]:2011/06/27(月) 14:18:04.40 ID:P43R3cpL
- 電池の持ち、みなさんどれくらいですか!?
私は7時間くらいでなくなっちゃいます(ToT)
グリーのアプリ…結構使う
anちゃん…少し
ドルフィンブラウザ…少し
くらいしか使ってないのに…
省エネ設定はバックグラウンドデータ以外、とにかく省エネにしてます。
- 859 :SIM無しさん[sage]:2011/06/27(月) 14:26:15.22 ID:KjclRow0
- >>858
> 私は7時間くらいでなくなっちゃいます(ToT)
> グリーのアプリ…結構使う
↑これだろ。クソゲー連続で7h保てば上等じゃね?
- 860 :SIM無しさん[sage]:2011/06/27(月) 14:26:42.63 ID:GX+KVBqi
- >>837
アプデしてから
ワンセグの電波受信してるアンテナが立ってるのに
映像音声が出ない事が3~4回に一回あるな
ワンセグを再起動すれば大抵ふつうに見れるが
予約時にそれが起こってるっぽいね
- 861 :SIM無しさん[sage]:2011/06/27(月) 14:30:25.91 ID:GX+KVBqi
- >>858
青歯でずっと音楽聞きながら
常に2chやドルフィン使ってても
5時間くらいは持つな
ブラウザでニコ生ずっと見てても2時間ちょい持ったし
現行機では持つほう
- 862 :SIM無しさん[sage]:2011/06/27(月) 14:43:27.13 ID:/zY+BKNb
- >>856
おおー凄いいっぱいある!
ありすぎて選ぶのが困難だw
情報thxです♪
- 863 :SIM無しさん[sage]:2011/06/27(月) 15:08:28.03 ID:Ecxcb1ZR
- >>862
横レスだけど俺もJabra使ってるよ。
海外ではマイナーじゃないけど国内だとややマイナー気味?
取扱店少ないし、量販だと特に安くもないから価格コムとか見て
通販で買うのもいい。通販でも直接購入出来るところもあるし。
ただ適合可否やレビューなどは一通り事前チェックがデフォ。
Streetは通話も音楽も行けるからいいね。
- 864 :SIM無しさん[sage]:2011/06/27(月) 15:12:36.31 ID:P43R3cpL
- >>859
そうですかね^^;
>>861
5時間ですか…
じゃあ、私のは結構持ってるんですね^^;
参考になります。
バックグラウンドデータはオフにしても大丈夫何でしょうか?
- 865 :SIM無しさん[sage]:2011/06/27(月) 15:15:46.95 ID:Ecxcb1ZR
- >>864
モバゲーとかグリーはゲームだけじゃなくアバターとかも忙しいでしょ。
加えてBTで音楽聴きながらとか同期とかしてたらやっぱり減りは早いかと(05に限らず)。
- 866 :SIM無しさん[sage]:2011/06/27(月) 15:19:50.26 ID:GX+KVBqi
- >>864
PCと同期とらないならなるべくoffにした方がいいよ
待機時のバッテリー消費が明らかに減る
- 867 :SIM無しさん[sage]:2011/06/27(月) 15:33:12.91 ID:P43R3cpL
- >>865
そうですね………
確かにグリーしてるとき、ぐんぐん減ります(>_<)
>>866
オフにします…!!
- 868 :SIM無しさん[sage]:2011/06/27(月) 16:14:23.60 ID:/zY+BKNb
- >>863
詳しくthxです
実際に05で使ってる人に製品名教えてもらえると凄く安心感がある
レビューを見て、じっくり厳選することにします!
- 869 :SIM無しさん[sage]:2011/06/27(月) 16:34:10.11 ID:qATUAjjU
- >>866
同期切ると、Gメールの着信が分からないのでわ?
- 870 :SIM無しさん:2011/06/27(月) 16:40:13.25 ID:ESeXRZT0
- >>869
バッテリー延命を優先なら常時オンは回避という話。
同期しなくても知らせる(知る)手はあるわけだし。
タスカー使えば自動で定期オンオフも可能だしね。
- 871 :SIM無しさん[sage]:2011/06/27(月) 18:25:06.77 ID:N0qurTiu
- >>870
同期ONのまま、メールやネットや動画で1日3時間程度だけど、2日もってるが。
- 872 :SIM無しさん[sage]:2011/06/27(月) 18:28:09.06 ID:bhusWGSB
- >>871
>>858
- 873 :SIM無しさん:2011/06/27(月) 19:13:49.95 ID:MWWgYHtU
- >>871
>>858
- 874 :SIM無しさん:2011/06/27(月) 19:17:49.82 ID:HA6FPgNP
- >>842
ハゲドウ
- 875 :SIM無しさん[sage]:2011/06/27(月) 19:18:50.21 ID:5jLRkFqB
- 自分はsimロック掛けてるから予期しない再起動は確認できる。
一度もないが電波問題は多発。
もう一台は一階再起動、電波問題なし。
色が違うが製造月は一緒。
製造番号で週分かればロッドの問題と特定可能なんだが。
- 876 :SIM無しさん[sage]:2011/06/27(月) 19:19:14.01 ID:tfKOFU4z
- 消費が極端に減るちゃんとした条件がわかればな
いつもの3%/hと最小の0.5%/hじゃ何もしなくても24時間で60%もの差があるからな
この差バはカにできない
- 877 :SIM無しさん:2011/06/27(月) 19:21:34.05 ID:dOtJNrN7
- 05は不具合知らずなのか。
- 878 :SIM無しさん[sage]:2011/06/27(月) 19:29:46.92 ID:ehhxIced
- 俺の場合は大体、メモリーの空き要領が少ない状態を続けてると
バッテリー消費がきつくなるな
定期的にメモリーを開けてれば、長持ちする
- 879 :SIM無しさん[sage]:2011/06/27(月) 20:04:23.82 ID:0DzUh2HB
- 暴走をのぞけばスリープ状態での消費は一定だけどなぁ
- 880 :SIM無しさん[sage]:2011/06/27(月) 20:05:29.66 ID:c8YKcrXz
- 暴走?
- 881 :SIM無しさん[sage]:2011/06/27(月) 20:10:32.05 ID:0DzUh2HB
- acore暴走や発熱病のことね
- 882 :SIM無しさん[sage]:2011/06/27(月) 20:15:30.18 ID:Yu4lR9T4
- acore暴走って?
- 883 :SIM無しさん[sage]:2011/06/27(月) 20:16:59.02 ID:IGTWY1AE
- ggrks
- 884 :SIM無しさん[sage]:2011/06/27(月) 20:18:41.06 ID:+TpuzLM6
- 標準カメラで再起動かまされた方とかいないですか?
再現性低いんですが、
何かしら操作→
操作全く受け付けず→
画面真っ暗→
android auこんにちわ
って流れなんですが
- 885 :SIM無しさん:2011/06/27(月) 20:28:53.73 ID:fub/xx0R
- 画面オフ時にWifiを切らないように設定するのってどうやるか分かる人いる?
- 886 :SIM無しさん[sage]:2011/06/27(月) 20:28:53.58 ID:Yu4lR9T4
- >>2は見たけどさ
acore使うアプリは1つじゃないから導入してるアプリの中で
acoreを使用するアプリを抽出、その中で異常にCPUなり
バッテリーなりを消費するものがあるかないかを見て
対策しないと意味ないかと。
acoreの占有率や消費量は、÷使用アプリなんだからさ。
- 887 :SIM無しさん[sage]:2011/06/27(月) 20:34:02.36 ID:+TpuzLM6
- >>885
wifi設定の画面で≡ボタン押す→詳細設定→wifiのスリープ設定
- 888 :SIM無しさん:2011/06/27(月) 20:43:28.01 ID:fub/xx0R
- >>887
ありがと。
- 889 :SIM無しさん[sage]:2011/06/27(月) 20:51:43.34 ID:oqPhoNEX
- >>886
ケータイアップデートしてから、acoreが暴走する頻度が増えたんだよな。
ホームアプリ変えても暴走するし、acore使うアプリのせいだけとは思えないんだが。
もちろん、ニュースEXのように、どんな環境でも暴走する糞アプリも
あるけどな。
- 890 :SIM無しさん[sage]:2011/06/27(月) 20:54:51.84 ID:Kez+n34N
- 昨日、初めて充電切れるまで使ったら、そのあとからGOのドッグバーがめちゃめちゃに変わってしまうようにorz
電池使いきったのがまずかったですかね…
- 891 :SIM無しさん[sage]:2011/06/27(月) 21:05:35.56 ID:m+hV9rZE
- >>889
> ホームアプリ変えても暴走するし、acore使うアプリのせいだけとは思えないんだが。
え?もしacore使うアプリが無いのにも関わらずacoreが常時CPU99.9%とかなら、それは即修理出せっていう異常事態かとw
- 892 :SIM無しさん[sage]:2011/06/27(月) 21:12:06.39 ID:oqPhoNEX
- >>891
いや、普通に分析するだけだと
かなり多数のアプリが暴走の要因に該当するってこと。
ウィジェットはデフォルト以外全て消さない限り、
常に暴走の可能性がある。
- 893 :SIM無しさん[sage]:2011/06/27(月) 21:27:12.03 ID:64SDsVqx
- >>818
使用アプリがみんないっしょな前提?
- 894 :SIM無しさん[sage]:2011/06/27(月) 21:31:13.94 ID:64SDsVqx
- >>821
普通に電源入れっぱなし。
一週間に一回くらい再起動で問題ない。
友達少ないのは同じ
- 895 :SIM無しさん[sage]:2011/06/27(月) 21:37:33.20 ID:xPnyqh6e
- >>892
ウィジェット10前後入れてるけど暴走したことないw
とりあえずacoreに限って言えば、使われていない状態で
過負荷が掛かるのは有り得ない。
何かしらacore使用アプリがあって集積の結果
高い占有率になっているわけで。
音楽プレイヤーを入れてないのにメディアプロセスが
高い占有率で走っていたらそれは異常でしょ?同じことかと。
- 896 :SIM無しさん[sage]:2011/06/27(月) 21:39:17.28 ID:IGTWY1AE
- オールリセットで一旦直ったのにまた電池使用量見れなくなったああああ何回リセットさせる気だこのやろーめ
- 897 :SIM無しさん[sage]:2011/06/27(月) 21:40:49.91 ID:0DzUh2HB
- 自動同期ってバックグラウンドデータを無効にしてても動いてる?
自動同期も無効にしてる時より消費が激しい
- 898 :SIM無しさん[sage]:2011/06/27(月) 22:07:59.04 ID:oqPhoNEX
- >>895
>音楽プレイヤーを入れてないのにメディアプロセスが
>高い占有率で走っていたらそれは異常でしょ?同じことかと。
そんなことは百も承知。
面倒だから過去ログ100回読んでから来てくれ。
- 899 :SIM無しさん[sage]:2011/06/27(月) 22:16:51.46 ID:j7s9WHxI
- >>898
ん?acore使わないアプリがacore走らせることはないってのは正しいのでは?
過去ログ読んでも意味ないよ。だって最終更新形が今のテンプレなんだからw
- 900 :SIM無しさん[sage]:2011/06/27(月) 22:23:51.83 ID:oqPhoNEX
- >>899
正しいけど、それがどうしたの?
3週間前のテンプレが最終更新系とかアホにもほどがある。
- 901 :SIM無しさん[sage]:2011/06/27(月) 22:24:03.69 ID:j7s9WHxI
- >>897
別のアプリが通信してるんじゃなく?
QSIPとかでプロセスを、3Gwatchdogとかで通信量をチェックしてみたら?
- 902 :SIM無しさん[sage]:2011/06/27(月) 22:29:56.13 ID:g8B+3FgS
- lismo ってランダム再生は出来ないの?
- 903 :SIM無しさん[sage]:2011/06/27(月) 22:32:26.41 ID:j7s9WHxI
- >>900
それがどうしたのってw
おかしなこと言ってるなと思っただけだよw
- 904 :SIM無しさん[sage]:2011/06/27(月) 22:39:17.64 ID:5YyLFZwa
- >>897
traffic counterとかオススメ
- 905 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 [sage]:2011/06/27(月) 22:41:20.29 ID:nhmsB4UL
- >>902
LISMO使うな…
- 906 :SIM無しさん[sage]:2011/06/27(月) 22:53:08.26 ID:ps+Ipw0g
- LISMOやたらサイズでかいから、代わりが欲しいんだが、何がいいかな。
バックグラウンド再生だけできればいいんだけども。
- 907 :SIM無しさん[sage]:2011/06/27(月) 22:57:27.83 ID:z2hkOd9r
- >>906
音楽+
- 908 :SIM無しさん[sage]:2011/06/27(月) 22:59:34.93 ID:oqPhoNEX
- >>903
過去ログを読めばアホでも大体のことは分かると思うが、
ケータイアップデート前:A,Bというアプリが暴走を引き起こす原因でした
(Cというアプリは入ってましたが暴走の原因ではありませんでした)
ケータイアップデート後:A,B,C全てが暴走を引き起こす原因でした
さて、現在は皆さんアプデ後ですが、暴走はCが悪いのでしょうか?
アプデが悪いのでしょうか?という問題にぶち当たる。
ここまで言わないとアホには分からないようだが。
- 909 :SIM無しさん[sage]:2011/06/27(月) 23:07:17.03 ID:ps+Ipw0g
- >>907
マーケットとググってみたけどわからなかった。
もうちょい詳しく。
- 910 :SIM無しさん[sage]:2011/06/27(月) 23:11:39.86 ID:z2hkOd9r
- >>909
musicwidgetplus
- 911 :SIM無しさん[sage]:2011/06/27(月) 23:13:34.55 ID:+vTFxU3V
- >>906
player pro
- 912 :SIM無しさん[sage]:2011/06/27(月) 23:24:03.92 ID:QdGDU/Qq
- >>908
903が言ってるのはacoreのこと、お前が言ってるのはアプデ問題のこと
論点が違うことにいい加減気付こうぜ
皆さんとか巻き込まれても迷惑
- 913 :SIM無しさん[sage]:2011/06/27(月) 23:29:36.46 ID:ps+Ipw0g
- >>910-911
さんくす!
- 914 :SIM無しさん[sage]:2011/06/27(月) 23:33:24.98 ID:oqPhoNEX
- >>912
アプデがacore暴走を引き起こしてることを言ってるんだが?
アプデ問題って何だよ?お前の意味不明な横やりの方が迷惑
- 915 :SIM無しさん[sage]:2011/06/27(月) 23:53:07.99 ID:f7vi4VdJ
- >>912
真性っぽいからスルーで(´・ω・`)
- 916 :SIM無しさん[sage]:2011/06/27(月) 23:59:28.92 ID:fg801vzX
- >>912
きも
- 917 :SIM無しさん:2011/06/28(火) 00:09:27.48 ID:ZZWCL5PH
- バカスギワロタwww>oqPhoNEX
- 918 :SIM無しさん:2011/06/28(火) 00:53:28.39 ID:D/DtVvc+
- >>913
mwpは2.3になったら支障来すかも
- 919 :SIM無しさん:2011/06/28(火) 01:00:40.73 ID:qXyezgUr
- てすと
- 920 :SIM無しさん:2011/06/28(火) 01:36:03.79 ID:RK4lbqJu
- テスト
- 921 :SIM無しさん[sage]:2011/06/28(火) 07:21:24.28 ID:d+ge7Dqa
- お前らカバーなに使ってる?自分はラスタ使ってるんだが、言われてるように滅茶苦茶割れやすいよな。
05もなんかお洒落なのはないのか…
- 922 :SIM無しさん[sage]:2011/06/28(火) 07:25:28.86 ID:pOxQODTe
- BatteryMix神更新来てるな
- 923 :SIM無しさん[sage]:2011/06/28(火) 09:09:00.80 ID:qHID/mD6
- >>921
ラスタのTPU
- 924 :SIM無しさん:2011/06/28(火) 09:23:01.84 ID:V851HqZm
- ここ数日フリーズしてて電話とれないことが多くなったんだけどなんですかこれは?
- 925 :SIM無しさん[sage]:2011/06/28(火) 09:30:40.29 ID:vrS+RpuM
- アプデしてから俺もフリーズばかり
- 926 :SIM無しさん[sage]:2011/06/28(火) 09:40:40.23 ID:kixJqAgu
- >>921
良いのが無いので、ラスタのハードカバーを買い直した。
半透明のだけどラバー塗装より厚くなってる。
元々そうなの?
- 927 :SIM無しさん[sage]:2011/06/28(火) 10:20:17.77 ID:lfxlwhGV
- >>922
CPUのグラフ見にくくなった
- 928 :SIM無しさん[sage]:2011/06/28(火) 10:28:54.56 ID:pOxQODTe
- >>927
デフォルトではCPU監視チェック外れてるのな。
温度表示があるから気付かなかった。
監視にすると表示されるが確かに色が薄いな。
まあ、許容範囲。
しかし、CPUをデフォではチェックしないのは
CPU監視がバッテリーを食ってたってことなんかな?
省エネ化とか書いてあったし。
- 929 :SIM無しさん[sage]:2011/06/28(火) 10:55:35.80 ID:andhA71i
- 昨日からgps即位がずっとonのまま
バッテリーもたね。
- 930 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 [sage]:2011/06/28(火) 11:01:53.57 ID:Y66bHw49
- やっぱラスタのTPUか?
- 931 :SIM無しさん[sage]:2011/06/28(火) 11:25:29.34 ID:eWBVY1c/
- >>928
CPUと温度だいたい似た形だしな
さてこれでどのくらい違うか
- 932 :SIM無しさん[sage]:2011/06/28(火) 11:52:43.47 ID:yEerK+tO
- 頭いいから使い方で壊れるの当たり前。買った時販売のお兄さんに深く注意された。不具合なし。
不意に二回落とした、、、、、、。けど大丈夫だった
- 933 :SIM無しさん:2011/06/28(火) 11:55:26.03 ID:4iNRGnPJ
- >>928
CPU監視と言っても他のそれのようにCPUやメモリの使用率、フォアかバックかなど詳細確認は出来ないからね。
- 934 :SIM無しさん[sage]:2011/06/28(火) 12:04:49.63 ID:jD1au7+Y
- 新しいアイコン何者?可愛くないんだがw
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい[sage]:2011/06/28(火) 12:17:40.64 ID:SPh2dDD7
- >>884
標準カメラではありませんが、負荷が高くなると、パソコンみたいに勝手に再起動された事はあります。
多分android auの前にぐるぐるIS05で、その後再起動されたと思います。
対応としては、出来るだけカメラなど処理が重いものを起動する前には、他のアプリを終了する位でしょうか…
- 936 :SIM無しさん[sage]:2011/06/28(火) 13:01:18.27 ID:6B2jmZ1l
- また3G電波が入らなくなった。
24日にケータイアップデートしてからWiFi入らなくなったのが3回、
発熱で一気に電池消耗したのが1回、そして3G入らなくなったのが
1回という状態。
KDDIサポートは「責任者から電話する」とのメール回答があったが
まだかかってこない。
- 937 :SIM無しさん[sage]:2011/06/28(火) 13:44:37.48 ID:CRkRPIDQ
- >>935
884ですが、さっきまた落ちましたw
裏で動かしてるものはないんですが、一生懸命フォーカスを合わせようとした挙げ句落ちてるっぽいんで、しばらくセンターフォーカスにして様子見てみます。
#気付いたらカメラのメニューが英語になってたorz
- 938 :SIM無しさん[sage]:2011/06/28(火) 14:01:10.62 ID:D5F3UTul
- てす
- 939 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 [sage]:2011/06/28(火) 14:02:27.33 ID:Y66bHw49
- ラスタのTPUでいいの?
- 940 :SIM無しさん[sage]:2011/06/28(火) 15:13:43.01 ID:kbbjn9Oi
- マーケットからダウンロード出来ないアプリがある
バッテリーミックスダウンロードしようとしたら
ダウンロードしますとでてステータスバーにダウンロードのマークが1秒程出た後消えてダウンロードされない
出来るのもあったけどそのあとボリュームコントローラーは同じ症状で無理だった
マーケットのキャッシュはクリアしてみたんたけど変わらず
まだリブートはしてないが・・・
ダウンロード出来たのもあるのはどういう事だ?
マーケットの不具合ならスレチだなスマソ
- 941 :SIM無しさん[sage]:2011/06/28(火) 15:19:53.74 ID:6B2jmZ1l
- 今日、2度目の3G電波そう失。
これ、電話の着信とかCメールの着信をきっかけに
電波が入らなくなるのかな????
とにかく、置いてあるだけで入らなくなる。
- 942 :SIM無しさん:2011/06/28(火) 15:20:26.19 ID:QIcEJcdj
- >>940
ああ、よくあるねそれ。
回線混雑かマーケット原因か区別しにくいけど、例えば
すべて更新した後ホームに戻って別アプリへとか
すると失敗したりするね。
回線空いてる時に再試行、DLや更新終わるまで待機が宜し。
そう長い時間でもないしね。
- 943 :SIM無しさん[sage]:2011/06/28(火) 15:42:44.08 ID:qHID/mD6
- >>940
一度カスタマイズ前になった事があるな。
空きメモリが少なかったからかな。
タスク切ってメモリ空けたら良くなった様な覚えがある。
過去1回有った以外は、同症状には遭遇してない。
- 944 :SIM無しさん[sage]:2011/06/28(火) 15:52:02.80 ID:nhK/1AtL
- >>942
そのようです
時間おいたら問題ありませんでした
ちょうどBatteryMixの話題が出てるときで、別にバッテリーに不満は無かったから入れてなかったんですが使ってみたくなって落としにいったので混みあってたんですかね
- 945 :SIM無しさん[sage]:2011/06/28(火) 16:49:21.04 ID:AwiRZfW+
- Googleで検索する際に、インストールしたアプリの候補が出てくるのを解除する方法はありませんか?
例えば、‘あ’を入力すると‘アストロ’が出てきたり
‘は’を押すと‘パスワード帳’などが出てきたりします。
- 946 :SIM無しさん[sage]:2011/06/28(火) 16:56:04.70 ID:y+CRzt6S
- 最近話題にならないけど、今日突然電池使用量が見れるようになった。
一昨日に見れないことを確認したから、昨日なんかしたかなと考えてみたけど、考えられる原因は再起動なのかなー。
昨日ezwebのサイトみたくてガラケーにsim差し替えて30分ぐらいis05を電源切ってあったんだけど、そのあとsim戻して充電して寝て、いつも通り1日過ごして今確認したら見れてた。
解決策になるとは思えないけど、参考までに。
- 947 :SIM無しさん[sage]:2011/06/28(火) 17:17:51.48 ID:mBrxp6+l
- >>944
端末側の原因じゃないからリトライしかないね。
ダウンロード以前にエラーとかも多いし、単純にAndroidユーザーの急増にマーケットが追い付いてない
だけのような気がする。
割合で言えば、やっぱりWeb(PC)より端末からアクセスの方が圧倒的に多いだろうしね。
- 948 :SIM無しさん[sage]:2011/06/28(火) 17:27:11.46 ID:OpDchyg7
- >>946
最近まで読みました
- 949 :SIM無しさん[sage]:2011/06/28(火) 17:30:06.89 ID:ro7yoxYT
- >>939
オッケイ
- 950 :SIM無しさん[sage]:2011/06/28(火) 17:30:38.14 ID:5A7FfbqO
- キムチシェイキとか意味分からん
- 951 :SIM無しさん[sage]:2011/06/28(火) 17:40:07.93 ID:JMo1ufxV
- ジスレ
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1309249973/
- 952 :SIM無しさん[sage]:2011/06/28(火) 17:40:42.22 ID:rtRRgIqd
- >>941
電話かけたら復帰するので、電話とネットのモード切り替えが失敗してるんじゃないかと予想してる。
- 953 :SIM無しさん[sage]:2011/06/28(火) 17:43:31.35 ID:LFDEIz8e
- >>951
乙
- 954 :SIM無しさん[sage]:2011/06/28(火) 17:47:43.35 ID:VMQv1T7N
- >>951
乙ぱい
- 955 :SIM無しさん[sage]:2011/06/28(火) 17:52:50.06 ID:pOxQODTe
- >>951
スレタイにAndoroidはともかくauがないってのはどうなのよ?
テンプレも■を▼にした位で内容は更新されてないな。
- 956 :SIM無しさん[sage]:2011/06/28(火) 17:55:02.18 ID:w4LH9q0X
- >>955
じゃあお前が完全修正して立てなよw
スレタイとかどうでもいいし。乙>>951
- 957 :SIM無しさん[sage]:2011/06/28(火) 17:56:55.62 ID:pOxQODTe
- >>956
立ててもいいけど、使われなければ意味ないじゃん
- 958 :SIM無しさん[sage]:2011/06/28(火) 17:59:25.45 ID:7Ulcq/Ze
- >>951
乙!2.3アプデまでマイナーアプデはないんだよね?
不具合が一つでも多く改善されるといいねぇ
- 959 :SIM無しさん[sage]:2011/06/28(火) 18:00:25.59 ID:pOxQODTe
- 仕方ない>>951のスレに更新テンプレ書き込んでくるわ
- 960 :SIM無しさん[sage]:2011/06/28(火) 18:03:13.84 ID:8BnUq8Bv
- >>958
そうか。もうマイナーアプデはないのか。
- 961 :SIM無しさん[sage]:2011/06/28(火) 18:58:19.03 ID:T45GJWSf
- みんな不良品??
- 962 :SIM無しさん:2011/06/28(火) 19:00:11.44 ID:5Wu3P819
- ここはレグザスレでもシリウススレでもありませんよwww
- 963 :SIM無しさん[sage]:2011/06/28(火) 19:03:46.96 ID:zSUlLzN+
- >>956
同意。自治厨ってか自己厨要らんわ。
乙>>951
- 964 :SIM無しさん[sage]:2011/06/28(火) 19:08:38.34 ID:QE/nwoAB
- 1000なら不具合完全解消
- 965 :SIM無しさん[sage]:2011/06/28(火) 19:11:23.11 ID:pOxQODTe
- すげーな944以降俺以外全部単発か
- 966 :SIM無しさん[sage ]:2011/06/28(火) 19:12:12.20 ID:94lJcarj
- クソが今度はメールが送れなくなりましたぞこのクソケータイ
10回連続で送信エラーとかありえんだろjk…
- 967 :SIM無しさん[sage]:2011/06/28(火) 19:13:55.51 ID:+Pef+DCw
- >>966
×ケータイ
○スマフォ
- 968 :SIM無しさん[sage]:2011/06/28(火) 19:14:58.52 ID:xBSeFR/u
- >>965
嵐乙
- 969 :SIM無しさん[sage]:2011/06/28(火) 19:16:16.20 ID:pOxQODTe
- >>968
>>951の自演乙
- 970 :SIM無しさん[sage]:2011/06/28(火) 19:20:11.87 ID:JmE8dbIy
- >>969
自演認定ワロタwここ見てる奴は数人だけじゃないだろw
ユーザー以外のレスもあるだろうしな
- 971 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 [sage]:2011/06/28(火) 19:27:20.11 ID:nYgr0IEe
- >>945
単純に検索履歴消せばいいじゃん
アプリなら履歴消しゴム(ゴミ箱アイコン)
- 972 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 [sage]:2011/06/28(火) 19:41:53.85 ID:nYgr0IEe
- http://i.imgur.com/hQavB.jpg
- 973 :SIM無しさん[sage]:2011/06/28(火) 19:59:45.87 ID:RtnR1QLh
- >>972
ガガ様ww
- 974 :SIM無しさん[sage]:2011/06/28(火) 20:04:25.75 ID:ZnxKnb16
- ところでまだ先の話だが
バージョンアップは03のようにデータ消失なしでいけるのか?
04のように消えてしまうのか?
事前にオールリセット、クリーンインストールが良いようだが
みんなアプデ前にオールリセットする?しない?
- 975 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 [sage]:2011/06/28(火) 20:07:50.65 ID:nYgr0IEe
- >>974
2.3非対応アプリとか、2.3でしか使えないアプリあるから、
リセットして見直すよ。
- 976 :SIM無しさん:2011/06/28(火) 20:08:15.72 ID:/MP8YeM+
- なんか急に圏外になったんだけどなぜ?
このレスはW53Hでしてるけど、電波ビンビン
- 977 :SIM無しさん[sage]:2011/06/28(火) 20:10:16.57 ID:gldWhwzV
- >>975
同意
オールリセットしてクリーンインストールだな
- 978 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 [sage]:2011/06/28(火) 20:11:20.62 ID:nYgr0IEe
- >>976
>>2の3G病じゃなくて?
- 979 :SIM無しさん[sage]:2011/06/28(火) 20:15:16.60 ID:grNlnzlR
- >>976
05持ってるの?w
- 980 :SIM無しさん:2011/06/28(火) 20:16:09.05 ID:/MP8YeM+
- >>978
すまん、焦って飛んできて読んでなかった
再起動で直った、ありがとう
- 981 :SIM無しさん[sage]:2011/06/28(火) 20:17:53.14 ID:PAOgV7wK
- >>974
ゴミ掃除してからだな。
- 982 :SIM無しさん[sage]:2011/06/28(火) 20:18:56.49 ID:vzZkVPB3
- UME
- 983 :SIM無しさん[sage]:2011/06/28(火) 20:21:26.22 ID:gtU8GrCw
- 馬
- 984 :SIM無しさん[sage]:2011/06/28(火) 20:26:35.32 ID:tDPbBSU9
- 熊
- 985 :SIM無しさん[sage]:2011/06/28(火) 20:29:17.40 ID:mhhd4Ec+
- >>976
53Hって懐かしいなw
- 986 :SIM無しさん[sage]:2011/06/28(火) 20:32:22.07 ID:tmM3ZGvZ
- 1000なら不具合一掃アプデくる
- 987 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 [sage]:2011/06/28(火) 21:03:52.13 ID:qQgk1E5u
- 谷
- 988 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 [sage]:2011/06/28(火) 21:04:03.61 ID:qQgk1E5u
- 亮
- 989 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 [sage]:2011/06/28(火) 21:04:17.61 ID:qQgk1E5u
- 子
- 990 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 [sage]:2011/06/28(火) 21:04:28.88 ID:qQgk1E5u
- 谷
- 991 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 [sage]:2011/06/28(火) 21:04:40.33 ID:qQgk1E5u
- 亮
- 992 :SIM無しさん[sage]:2011/06/28(火) 21:05:04.99 ID:Xr7dwBxv
- 美
- 993 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 [sage]:2011/06/28(火) 21:05:14.87 ID:qQgk1E5u
- 子
- 994 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 [sage]:2011/06/28(火) 21:05:33.66 ID:qQgk1E5u
- >>992
てめぇと覚えてろよ
- 995 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 [sage]:2011/06/28(火) 21:05:46.38 ID:qQgk1E5u
- 谷…
- 996 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 [sage]:2011/06/28(火) 21:05:57.04 ID:qQgk1E5u
- りょうこぉ!
- 997 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 [sage]:2011/06/28(火) 21:06:09.09 ID:qQgk1E5u
- 谷
- 998 :SIM無しさん[sage]:2011/06/28(火) 21:06:31.92 ID:Xr7dwBxv
- け
- 999 :SIM無しさん[sage]:2011/06/28(火) 21:06:53.97 ID:Xr7dwBxv
- つ
- 1000 :SIM無しさん[sage]:2011/06/28(火) 21:06:57.84 ID:Xr7dwBxv
- 毛
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。
【スレッド検索】