• 続報的なお話
  • どうも、「過負荷の使い魔」が削除されてからの方が各所で話題に上がっている下駄です。
    削除から少々間が開いて頭も冷えて客観的に考えられるようになりました。

    そしてここはある種専門家である、2ちゃんねるのなろう盗作小説スレなら何かこの件についても情報があるんじゃなかろうかと、盗作小説書きとしてボッコボコにされてるの覚悟で見てきました。
    あそこは基本正論だけど容赦無いですからねぇ。
    で、その結果、

    あ……ありのまま今日起こった事を話すぜ!
    小説削除の原因を探していたら 個人サイト側の「緋色の平穏」の更新を催促されてた
    な……何を言っているのか(以下略。

    ホントにビックリだよ!w
    ちなみに個人サイト側の「緋色の平穏」については、なのはさんの台詞がそれっぽくならず、頭を抱えている最中です。

    そういや昔あのスレからの通報が恐くて、怪しい台詞とかいくつかまとめて修正したことがあったなぁ、などと思いだしたりしてました。

    その後、他のサイトも閲覧して回りわかったことは、どうやら私以外にも「めだかボックス」関連、特に球磨川さんが関わる小説が一気に削除されているようですね。
    まぁ通報者はほぼ間違いなくいるでしょうし、ピックアップ小説にも掲載されていたうちの作品は、問題として上げやすかったのでしょう。
    そういう意味なら、「IS~織斑一夏は負完全~」が無事でよかった……。

    それにしても、もし球磨川さんの台詞が原因で通報されたのだとしたら、いよいよもって原因の箇所が特定できませんね。
    「僕は悪くない」とか「また勝てなかった」が問題だったなら流石にどうにもできませんねぇ……。
    とりあえず、ここまでゼロの使い魔側をメインに見直しと修正をしてましたので、球磨川さんの台詞も注意していくことにします。

    後の問題は、次どこに掲載するかなんですよね。
    一箇所は私の個人サイト「ばいつぁだすと」にしようかと思っているんですが、あそこは携帯小説がメインだし今や閑古鳥が戦慄いてるので、PCでも閲覧できてそこそこアクセス数のある投稿サイトにしようかなと思っています。

    今の掲載先候補
    pixiv
    →なろうより前に、オリジナルをちょっと投稿している。
    それなりに使いやすいけど、二次創作のアクセス数がどれくらいかわからない。
    オリジナルの方はとても可哀想なアクセス数になっている。

    Arcadia
    →玄人志向の小説投稿サイト。下駄のガラスハート的にあっちは敷居とレベルが高くて恐い。

    2ちゃんの、ルイズに召喚されました等のスレッド
    →Arcadia並に恐い

    このままだとpixivになりそうかなぁ。主に私のヘタレさが原因でw
    他にオススメの投稿先とかあったら教えて下さいませ。
    早ければ来週の日曜には修正した一話目を投稿したいところです。


    前回のコメントのレスにつきまして、今回に関しては同じ内容になる部分が多いため、一つにまとめて返信させていただきます。

    まず、皆様励ましの御言葉有難う御座います!
    おかげで精神的には大分持ち直すことができました。

    あくまで今回問題があったので私なので、運営側的には当然の措置ですし、にじファンというグレーゾーンのサイトを維持するための自己防衛でもあると考えております。

    削除に気付いた当初は、理屈じゃない部分で少なからず落ち込んでおりましたが、今は運営側の行動は妥当だと考えますし納得もしています。
    どういう理由であれ削除された以上は私に問題があったわけで、そのためにもまずはきちんと自分の作品を見直すべきだと考えているし、実際に現在進行中です。

    それに、逆に作品が削除されたことにより、他サイト様でも私の作品が如何に支持していただいていたかを知ることが出来ました。
    加えて、二次創作のグレーゾーンやアウトの境界についても、私を含めた少なくない人が考える機会にもなったと思います。

    とは言え、私以外に削除された作品も鑑みるに、通告者は割と愉快犯であった可能性もあり得ると思っておりますけども。
    スカイプで話していた小説書き仲間が「大嘘憑き真似てる愉快犯だったのよ」と妙に上手いこと言ってやがりました。



    最後の最後で話がそれますが、めだかボックスの小説版の発売日が5月で確定しましたね。
    これで球磨川さんの台詞をどう書けばいいのかの指標ができるわけで、もういっそ作品復帰するのも6月じゃ……駄目だろうなぁ。
    ガンバリマス。
  • 2012年 02月28日 (火) 02時16分

コメント

なるほど、被害は下駄様だけではなかったんですね…
本当それだとどうしようもありませんよね

pixivって登録してなくても見れましたっけ?

小説もでますね
楽しみです
投稿者:ルシフェル  [ 2012年 02月28日 (火) 13時56分 ]
いつのまにか騒ぎがあったみたいですね。
通報ですか。何の目的があったのか。まじで原作に似てたからって訳はないな。みんなやってるし。

書くなら気をつけないとな。
投稿者:トーテムポール  [ 2012年 02月28日 (火) 12時59分 ]
コメントの書き込みはログインが必要です。