ブログランキング参加中♪
ポチっとお願いいたします<(_ _)>
⇩ ⇩ ⇩
にほんブログ村本日、3回連続の一般質問に登壇しました。
昨日のブログでもお知らせしましたが
今議会は、仙台市の『100万人の復興プロジェクト』の中から
数項目に関して質問いたしました。
全国的に話題になっている中国からのパンダ貸与については
これまで議会としても、報道以上の情報が与えられず
蚊帳の外におかれていた感がありました。
ジャニーズ事務所が立ち上げた支援プロジェクト「マーチングJ」が
パンダのレンタル及び飼育費用に関して
5年間で50億円を寄付するとの発表があってから
ネット上では、
賛否両論が飛び交い…
私たち議員は… ???
「パンダに使うお金と知っていたら、
義援金として寄付しなかった」
という意見が多かったようです。
私のところにも
匿名のメールが相次ぎ、
「復興支援のための義援金をパンダに使うような仙台市のガレキは受け入れない」
など、誤解されたご意見も多々ありました。
仙台市では、
ガレキは市内で処理が完了する見込みですので
他都市に受け入れ依頼はしておりません。
逆に、県内の自治体のガレキ処理を受け入れる立場です。
また、パンダ誘致に関する費用は
あくまでも
ジャニーズ側からの資金提供を受け入れる立場です。
仙台市にいただいた義援金は
震災の復旧・復興に使っており
パンダに使うことはありません。
今日の当局からの答弁の中で
ひとつ新たになったことは
パンダ誘致・飼育に関する費用の支援は、
ジャニーズ事務所の自主財源から拠出し
パンダに対して義援金は
一切使用しないとのこと。
この義援金は、
マーチングJの支援プロジェクトとして
被災した子どもたちの支援にあてることになったそうです。
これで、
ファンのみなさまのお怒りが
少しでも収まればいいのですが…。
本日の一般質問の模様は
仙台市議会のHPにて
3日後からご覧いただけます。
⬇⬇⬇
議会中継は
こちら から
ブログランキング参加中♪
ポチっとお願いいたします<(_ _)>
⇩ ⇩ ⇩
にほんブログ村