~~~~~2012年卒向けIT業界ランキング早見表~~~~~
Microsoft(B2B) NTT(研究所) IBM(基礎研究所)Oracle
━━━━━━━━━━━Sランク(東大京大)━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI) 日本IBM PwC マイクロソフト CiscoSystems
━━━━━━━━━━━Aランク(旧帝・早慶上位)━━━━━━━
SAP 日立製作所 富士通 NTTコミュ NEC 日本HP ABeam NTTデータ
━━━━━━━━━━━A-ランク (旧帝・早慶中位)━━━━━━━━
DIR みずほ情報総研(MHIR) JRI ISID NS-SOL Accenture
━━━━━━━━━━━B+ランク (旧帝・早慶下位)━━━━━━━
NTT米屋 大和総研BI 住商情報システム ユニシス ITフロンティア (ITF) JSOL UFJ-IT ソニーGS CTC
━━━━━━━━━━━B-ランク (横国筑波神戸・マーチ最上)━
三菱総研DCS 三井情報 ニッセイIT 東京海上日動システムズ 三菱UFJトラストシステム 農中情報システム
日立ソリュ NECソフト パナソニックIS 日興システム 富士通FIP Fsol Fasol NTTソフト
都築電気 JEIS NEC-NEXS TIS オービック ATS シンプレクス テクマトリックス
━━━━━━━━━━━C+ランク (駅弁マーチ上位・ニッコマ最上)━━━
デー子上位 住信情報 東芝情報 日立情報 NEC情報 第一生命情報
MS&SDシステムズ 東芝ソリューションズ NKSJシステムズ テプコシステムズ みずほトラスト
DENSA 富士通BSC Fsas FJB NECフィールディング NTT-AT MDIS 兼松エレ
━━━━━━━━━━━C-ランク (駅弁・マーチ・ニッコマ上位)━━━━
中央三井IT 明治安田システム オージス総研 TG情報 MIND
JRS 全日空システム JTB情報 ワークスアプリケーションズ MDIT
デー子中位 日立ビジネス 京セラコミュニケーション セゾン情報 IIJ
━━━━━━━━━━━Dランク (駅弁下位・ニッコマ )━━━━━━━
JFEシステムズ CSK CAC CEC DTS インフォコム インフォテクノ朝日 双日システム インテック リコーテクノ アルファシステムズ
デー子下位 ソラン さくら情報 TKC ヤマトシステム開発
━━━━━━━━━━━Eランク━━━━━━━━━━━
富士ソフト 旭情報サービス ジャステック 大塚商会 東計電算
━━━━━━━━━━━Fランク━━━━━━━━━━━
エヌティティシステム開発 SMG 富士ソフトABC ソフトウェア興業 トランスコスモス メイテック 東京コンピューターサービス
2012年 IT企業就職偏差値ランキング (BtoB主体企業のみ)
━━━━━━━━━━━━━━━(Sランク:ネ申の領域)━━━━━━━━━━━━━━━
ランク 企業名 社員 年齢 年収 勤続 . 売上高 離職率 特徴
75 [Google] 19000人 ---歳 . ---万 --年 ---億 --%
71 IBM(東京基礎研). 200人 ---歳 . ---万 --年 ---億 --%
70 NTT研究所. ---人 ---歳 . ---万 --年 ---億 --%
69 [Microsoft] 2383人 ---歳 . ---万 --年
---億 --%
69 [CiscoSystems].
1239人 .---歳 . ---万 --年 ---億 --% ネットワーク機器世界最大手。
69 [Oracle] 2261人 36.7歳 . 873万 . 5.1年 .
1141億 --% データベースソフト最大手。営業利益率3割。
━━━━━━━━━━━━━━━(Aランク:超一流企業)━━━━━━━━━━━━━━━
ランク 企業名 社員 年齢 年収 勤続 . 売上高 離職率 特徴
68 野村総研(NRI). 5030人 37.0歳 1173万 11.1年 . 3422億 --% テラ激務。野村マンな社風。
67 日本IBM 16111人 40.4歳 . ---万 15.1年
11329億 --% 激務。残業代は出ない。
67 NTTデータ. 9230人 35.8歳 . 807万 12.3年 10744億.
9.7% 残業30~140時間。SI業界の頂点。
━━━━━━━━━━━━━━━(Bランク:一流企業)━━━━━━━━━━━━━━━
ランク 企業名 社員 年齢 年収 勤続 . 売上高 離職率 特徴
66 日立製作所. 40549人 40.0歳 . 748万 18.3年 ---億 --%
66 NEC 23446人 39.8歳 . 747万 15.8年 ---億 --% 開発は完全に子会社任せ。
66 富士通. 26102人 40.7歳 . 810万 17.9年 ---億 --% 激務。残業60~120時間。
65 NTTコミュニケーションズ. 8500人 .---歳 . ---万 --年
11454億 --% まったりで給料も悪くないのが人気。
65 [SAP] 1400人 .---歳 . ---万 --年 ---億 --% ERPパッケージ世界最大手。
65 新日鉄ソリュ(NSSOL). 4636人 37.0歳 . 811万 11.0年 . 1654億.
4.4% 外販9割。残業40~140時間。
65 日本総研(JRI) 2000人 37.5歳 . ---万 --年
843億 --% 三井住友FG向けの仕事。Pitapaも手がける
65 アビームコンサルティング. 3200人 .---歳 . ---万 --年 500億 --% ITコンサル。NEC系。
65 みずほ情報総研(MHIR). 4300人 39.1歳 . ---万 15.5年 . 1650億 --% みずほFG向け6割、外販4割。
63 [accenture] 4000人. ---歳. ---万
--年. ---億 --% テラ激務。30歳まで残れるのは半数以下。
64 大和総研.. 1756人 35.3歳 . ---万 . 9.8年 789億 --% 大和証券グループ向けの仕事。
64 伊藤忠テクノソリュ(CTC) 2700人 35.8歳 . 756万 . 9.5年 . 3192億.
4.6% 通信システム構築に強み。残業80時間。
64 日本ユニシス. 4455人 42.3歳 . 840万 14.3年 . 3378億 --% 三井物産系。連続赤字。
64 電通国際情報(ISID). .2269人 37.3歳 . 811万 . 9.8年 773億 --% 金融系に強み。激務。
64 [日本HP]. 5800人 .---歳 . ---万 --年 . 4513億.
6.5% コンピュータ関連機器等の販売とサポート。
━━━━━━━━━━━━━━━(Cランク:準一流企業)━━━━━━━━━━━━━━━
ランク 企業名 社員 年齢 年収 勤続 .
売上高 離職率 特徴
63 大和総研BI ---人 35.3歳 . ---万 . 9.8年
295億 --% 大和証券グループ以外の仕事を担当。
63 住商情報システム(SCS) 2587人 36.3歳 . 721万 10.3年 . 1372億.
7.7% ERP導入に強み。内販3割・外販7割。
63 NTTコムウェア(米屋) 5114人 41.5歳 . ---万 20.3年 .
2550億 --% NTTグループの向けの仕事。残業15H。
63 JSOL(旧日本総研SOL). 1300人 37.4歳 . ---万 --年
381億 --% ERPコンサルティングに強み。旧日本総研SOL。
63 ITフロンティア(ITF) 1647人 35.0歳 . 703万 . 8.8年
587億 12.0% 三菱商事系5社を統合。外販5割。
62 三菱UFJ-IT(MUIT). 1500人 .---歳 . ---万 --年
700億 --% 三菱UFJ銀行系3社を統合。内販100%。
61 シンプレクス・テクノロジ 234人 31.5歳 . 788万 . 3.2年 . 81億 --% 金融機関向けの受託開発。
61 テクマトリックス. 325人 33.3歳 . 736万 . 4.8年
116億 --% ITコンサルや海外製品のローカライズに強み。
60 NTTソフトウェア 1408人 .---歳 . ---万 --年
369億 --% パッケージ開発に強み。マターリだが超薄給。
60 NTTデータジェトロニクス 611人 ---歳 ---万
--年 150億 1% 元外資。メガバン、日銀などを担当。
60 日商エレクトロニクス 688人 38.2歳 . 727万 12.6年 545億 19.1% 双日のIT系商社。
60 ネットワン・システムズ 1408人 34.9歳 . 725万 . 5.0年 .
1117億 14.2% ネットワーク専業では最大手。
60 パナソニック電工IS 554人 37.0歳 . 755万 . 5.8年
391億 15.7% 関西地盤。グループ向けが5割。
60 東洋ビジネスエンジニアリング. 429人 35.5歳 . 745万 . 4.5年
135億 14.8% 東洋エンジニアリング子会社。
60 リンクレア 534人 34.7歳 . 803万 10.5年
122億 20.0% ビジネスコンサルタント系。二部上場。
━━━━━━━━━━━━━━━(Dランク:上位企業)━━━━━━━━━━━━━━━
ランク 企業名 社員 年齢 年収 勤続 . 売上高 離職率 特徴
59 TIS 2844人 34.6歳 . 685万 . 9.5年 .
1992億 13.0% 独立系大手。金融系に強い。
59 オージス総研 1229人 36.1歳 . 704万 13.8年 359億 13.8% 大阪ガズ子会社。
59 JR東日本情報(JEIS)... 1443人 36.5歳 . ---万 --年 655億.
1.6% 内販100%、文34%・理66%、残業23H。
59 三菱総研DCS. 1781人 36.3歳 . 689万 . 9.3年
490億 10.3% 平均残業40時間。
58 三井情報(MKI) 1239人 36.5歳 . 678万 . 9.4年
590億 --% 三井物産系。
58 ニッセイ情報テクノロジ(NIT) 1591人 35.0歳 . 654万 . 9.8年 540億 15.7% 内販6割、外販4割。
58 テプコシステムズ. 1888人 37.7歳 . ---万 --年 512億 --% 東京電力向けのシステム開発。
58 兼松エレクトロニクス . 592人 38.2歳 . 730万 12.1年 555億 21.4% SI事業および機器の販売。
58 日立ソリューションズ 10189人 36.9歳 . 678万 14.2年 .
3016億 --% 日立系1:日立ソフトと日立システムが合併。
58 日立情報システムズ 5276人 38.8歳 . 706万 15.4年 . 1764億 --% 日立系2:保守運用に強み。
58 NECソフト(NES). 4933人 37.2歳 . 670万 13.9年 .
1319億 --% NECが受注した案件の振り分け。
57 NTTデータ・システム技術.. 875人 .---歳 . ---万 --年
217億 --% 金融系デー子No.1。日銀・生損保担当。
57 東京海上日動システムズ 1332人 .---歳 . ---万 --年 118億 --% 内販100%。多摩センター勤務。
57 セゾン情報システムズ. 685人 37.4歳 . 717万 11.7年
236億 --% セゾン・グループ向け6割、外販4割。
57 ワークスアプリケーションズ 1050人 29.5歳 . 598万 . 3.1年
201億 --% 自社パッケージの導入。年俸制。
57 インフォコム 671人 36.7歳 . 731万 . 8.9年 315億 22.2% 日商岩井と帝人の情報子会社が合併。
57 ティージー情報ネットワーク. 532人 .---歳 . ---万 --年
190億 --% 東京ガスのシステム開発。内販100%
57 富士通エフサス. 4955人 .---歳 . ---万 --年 . 2500億 --% 富士通最大のSI企業。
57 住信情報サービス. 490人 .---歳 . ---万 --年 124億 --% 住友信託系。内販100%
57 富士通FIP 2695人 38.0歳 . 740万 14.8年
900億 14.7% SI事業、アウトソーシングに強み。
━━━━━━━━━━━━━━━(Eランク:中堅企業)━━━━━━━━━━━━━━━
ランク 企業名 社員 年齢 年収 勤続 . 売上高 離職率 特徴
56 NTTアドバンステクノロジ 1990人 .---歳 . ---万
--年 587億 --% ネットワーク等に強み。マターリだが超薄給。
56 日立電子(DENSA) 5370人 39.2歳 . 700万 18.2年 . 1758億. 6.3% 日立系3:日立グループの保守。
56 富士通ビジネスシステム.. 3351人 39.8歳 . 750万 17.4年 .
1489億 10.4% 富士通系SI首位。企業向けに強い。
56
富士通BSC 1877人 37.8歳 . 685万 13.0年 335億 --% グループ向け6割。放送・通信に強み。
56 NECフィールディング. 5547人 40.4歳 . 712万 19.0年 . 2141億.
9.5% 保守運用会社。NEC向け7割。
56 NTTデータ・アイ. 1600人 34.8歳 . ---万 --年
338億 --% 公共系デー子No.1。公共系4社を統合。
56 関電システムソリューションズ. 887人 .---歳 . ---万 --年 301億 --% 関西電力系。外販少しあり。
56 中電シーティーアイ. 900人 .---歳 . ---万 --年 268億 --% 中部電力系。外販少しあり。
55 トレンドマイクロ 4304人 34.1歳 . 676万 . 3.9年
999億 20.0% ウィルス対策ソフト大手。休日多い。
55 東芝情報システム. 2413人 39.6歳 . ---万 16.7年
492億 10.7% SI事業、エンベデッドシステムの開発。
55 三菱電機インフォ(MDIS) 2315人 .---歳 . ---万 --年 765億 --%
55 JFEシステムズ. 1533人 41.7歳 . 642万 13.7年 337億 20.0% 内販3割、外販7割。
55 スミセイ情報システム(SLC). 1320人 35.2歳 . 630万 12.2年 262億.
9.1% 住友生命系。内販5割、外販5割。
55 NECネクサソリューションズ 2480人 39.6歳 . 710万 16.1年 .
1237億 10.4% 中小企業対象。アウトソーシングに強み。
55 NTTデータ・フィナンシャルコア. 523人 .---歳 . ---万 --年
139億 --% ネット系デー子1。ネット関連金融システム開発。
55 NECシステムテクノロジ 3919人 38.3歳 . 672万 14.2年 963億. 7.3% 関西・中国・四国向け。
55 NEC情報システムズ. 1642人 .---歳 . ---万 --年 488億 --% NECの社内システム構築など。
55 CAC 1281人 39.0歳 . 641万 12.6年
409億 --% 独立系大手。金融、製薬系に強み。
54 富士通システムソリューションズ 2202人 .---歳 . ---万 --年 512億 --% 富士通最初のSI企業。
54 ソニー・グローバルソリューションズ 1193人 .---歳 . ---万 --年 ---億 --% ソニーの社内システムを担当。
54 鉄道情報システム(JRS) 518人 34.9歳 . ---万 --年
335億 --% JRグループ関連のシステム開発。外販あり。
54 ユニアデックス. 2616人 41.5歳 . ---万 17.9年 925億.
6.7% ユニシスのICTサポート会社。給料はイイ。
54 キヤノンソフトウェア.. 1118人 36.4歳 . 633万 10.2年 241億 --% キヤノン製品のソフトウェア開発も行う。
54 キヤノンITソリューションズ. 4249人 .---歳 . ---万 --年 751億 --% 外販100%
54 第一生命情報システム. 2023人 30.0歳 . ---万 --年 308億 --% 外販あり。府中勤務。
54 明治安田システムテクノロジ. 1159人 .---歳 . ---万 --年 125億 --% 内販7割、外販3割。23区勤務。
54 三井住友海上システム 565人 33.7歳 . ---万 --年 . 34億 --% 内販100%
54 損保ジャパンシステムソリュ 596人 .---歳 . ---万 --年
264億 --% 損保ジャパン系。内販100%
54 オービック.
1428人 33.2歳 . 706万 --年 474億 --% 中小向けERP(勘定奉行)。無借金経営。
53 NECネッツエスアイ 4276人 39.3歳 . 654万
--年 . 2582億 --% ネットワークインテグレーション、通信工事など。
53 日興システムソリューションズ 496人 .---歳 . ---万 --年 272億.
2.6% 日興コーディアル証券系。内販100%
53 みずほトラスト(MHTS). 510人 .---歳 . ---万 --年 201億 --% みずほ信託系。内販100%
53 中央コンピュータシステム. 780人 37.1歳 . ---万 --年 112億 --% JA共済。外販少しあり。
53 中央三井IT 397人 .---歳 . ---万 --年
132億 --% 中央三井トラストグループ系。内販100%
53 三菱電機情報ネットワーク 1708人 39.0歳 . ---万 --年 485億 --% ネットワーク事業に特化。
53 NTTデータ・フロンティア. 675人 .---歳 . ---万 --年 123億.
5.0% ゆうちょ銀行を担当。残業35時間。
53 T&D情報 688人 .---歳 . ---万 --年 ---億 --% 内販100%。福利厚生充実。
53 フコク情報 194人 .---歳 . ---万 --年. 70億 --% 内販100%。千葉ニュータウン勤務。
53 日本トラスティ情報. 163人 .---歳 . ---万 --年
159億 --% 日本トラスト信託の子。高給高福利。
53
農中情報システム 515人 .---歳 . ---万 --年 292億 --% 内販100%。残業少なめ。
52 CEC 2850人 37.8歳 . 604万 .
6.2年 540億 15.7% 独立系大手。
52 DTS 2679人 33.1歳 . 561万 . 8.1年 618億 22.9% 独立系大手。
52 ユーフィット 1201人 35.1歳 . 615万 10.8年
392億 10.4% TISの子。元UFJの子。愛知本社。
52 クオリカ 759人 36.8歳 . 654万 9.5年 179億 14.2% TISの子。元コマツの子。
52 アイネス. 1548人 38.9歳 . 627万 13.9年. 306億 --% 独立系。
51 アルファシステムズ 2574人 31.0歳 . 534万 . 7.6年 252億 --% 独立系。通信系に強み。
━━━━━━━━━━━━━━━(Fランク:下位企業)━━━━━━━━━━━━━━━
ランク 企業名 社員 年齢 年収 勤続 . 売上高 離職率 特徴
50 ソラン 3068人 35.6歳 . 623万 11.8年 663億 --% 独立系。流通・金融系システム開発に強み
50 アグレックス. 1604人 33.5歳 . 551万 . 5.5年 256億 22.5% TISの子。金融、BPOに強み。
50 NJK. 707人 40.4歳 . 622万 15.9年 140億 16.6% 独立系。組込系がメイン。
50 クレスコ . 966人 32.6歳 . 570万 12.1年 140億. 6.2% 独立系。
50 あいおい保険システムズ . 541人 .---歳 . ---万 --年 . 38億 --% 外販あり。多摩市勤務。
50 安川情報システム 686人 35.0歳 . 596万 11.0年 176億 11.9% 安川電機の子。富士通向4割。
50 さくら情報システム 1000人 37.0歳 . 570万 12.8年 235億
9.1% 三井住友銀行系だがオージス総研傘下に。
50 さくらKCS 1070人 39.5歳 . 582万 14.5年
249億 23.8% 三井住友銀行系だが、富士通色強し。
48 エヌ・ケイ・システムズ. 238人 31.8歳 . ---万 --年 . 15億 --% 日本興亜保険系。外販少しあり。
48 インフォテック 464人 33.4歳 . 516万 . 8.7年 . 70億. 7.1% 独立系。
48 CRCシステムズ. 1376人 31.3歳 .---万 . 7.5年 123億 20.0% CTCの子。保守運用に特化。
48 AGS 534人 36.4歳 . 572万 13.2年 149億 21.4% りそなグループ。
48 日本コンピューター・システム.. 1096人 36.9歳 . 596万 14.0年
209億 19.5% 独立系。1961年創業の老舗。
48 日本システムウェア(NSW). 1749人 37.0歳 . 534万 10.8年
332億 17.5% 組み込みソフト開発に強み。NEC向け4割。
48 日本コンピュータ・ダイナミクス 580人 33.6歳 . 570万 . 8.4年 95億 12.0% 独立系。
48 菱友システムズ. 1839人 35.2歳 . 556万 12.0年 322億 13.5% 三菱重工系。グループ向け7割。
48 ヤマトシステム開発 3264人 33.2歳 .---万 . 9.2年 ---億 25.3% ヤマト運輸の子。
46 ダイワボウ情報システム . 1365人 30.7歳 . 502万 . 7.4年 .
3751億 --% SI事業、OA機器販売。大和紡績系。
46 日本システム技術(JAST).. 645人 32.7歳 . 514万 . 8.7年 . 88億 --% 独立系。
46 コア 1242人 34.9歳 . 538万 11.5年 262億 --% 独立系。
46 CIJ 647人 34.6歳 . 558万 . 9.5年
205億 20.0% OS周辺に強み。データと日立向け4割。
46 TDCソフト. 1209人 33.6歳 . 566万 . 9.5年 160億 17.5% 独立系。
44 ジャステック. 926人 31.4歳 . 566万 . 8.5年 142億 --% 独立系。実力主義。
44 富士ソフト 6058人 32.6歳 . 560万 . 6.1年 .
1707億 14.5% 制御系ソフト開発に強み。独立系2位。
44 大塚商会 6736人 35.7歳 . 751万 11.9年 . 4694億 26.6% 飛び込み営業。大量採用大量退社。
━━━━━━━━━━━━━━━(Gランク:ブラック企業)━━━━━━━━━━━━━━━
ランク 企業名 社員 年齢 年収 勤続 . 売上高 離職率 特徴
40 トランスコスモス 8977人 31.3歳 . 440万 . 5.2年 . 1648億 --%
39 旭情報サービス 1439人 30.0歳 . 418万 . 7.0年 . 95億 --%
38 ソフトウェア興業. 3207人 .---歳 . ---万 --年 ---億 --%