現在位置:
  1. 朝日新聞デジタル
  2. ニュース
  3. 社会
  4. その他・話題
  5. 記事
2012年2月27日22時57分

印刷印刷用画面を開く

mixiチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

放射性物質放出、1月の7分の1に減 福島第一原発

関連トピックス

 政府と東京電力の福島第一原発の廃炉に向けた中長期対策会議が27日、開かれ、原子炉建屋からの放射性物質放出は先月の7分の1に減ったことなど、作業の進捗(しんちょく)状況を明らかにした。放射能汚染水を海に放出できるぐらいにまで浄化できる設備を9月までに新たに設置。3月上旬に工業用内視鏡による2号機格納容器内の2度目の調査をするという。

 炉心溶融事故を起こした1〜3号機の原子炉建屋からの新たな放射性物質の大気への放出量は毎時約1千万ベクレルで、先月の7分の1に減った。放出源のほとんどが、爆発で原子炉建屋が激しく破損した状態がそのままになっている3号機からの放出だった。津波で破損した大物搬入口を塞いだことなどが理由としている。

 対策会議では、東電が東芝製浄化装置の多核種除去設備「アルプス」の基礎試験結果を公表。現在の浄化装置はセシウムの除去が主だが、セシウム以外の核種も取り除くことができるという。試験ではガンマ核種45種類で、法的に海に放出できる限度以下に減らすことができた。

購読されている方は、続きをご覧いただけます

PR情報
検索フォーム

おすすめリンク

経済の低迷、政治の混乱、外交の停滞。閉塞感に包まれた2012年の日本で、希望を語ることは可能なのか。

震災後の東北を悩ませるもう一つの敵、放射能。被災地の親は子どもたちをどう守っている?

原発反対の立場で原稿を書いてはいけないのか――推進と反対のはざまで戸惑う記者たち。


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内 事業・サービス紹介