Hatena::ブログ(Diary)

seiginomikataの日記

2010-08-15

「海外ファンド 悪徳業者に要注意」・・・

すばらしいサイトが「はてな」さんに掲載されているのでご紹介します。

http://d.hatena.ne.jp/kaigaifund/

海外投資業者のことやそのからくりについて赤裸々に常識もプライバシーも何もなく書かれている。

一体目的は何なのだろう?

悪徳業者として掲載された個人や会社が、削除依頼を「はてな」にしているはずだが、聞きいれられないのか野放しのまま。

f:id:seiginomikata:20100816005340j:image

残念ながら、一社掲載されるべきところが掲載されていないので補足をしておこう。

この「海外ファンド 悪徳業者に要注意」を書いる人間は、「はてな」の匿名性から誰かはわからないが、TGホルボーン(TG Holborn)という香港の代理店が紹介されることから、書いている人間はTGホルボーンに繋がった人間と断定できる。

TGホルボーン自体は悪い会社ではないが、それに関連した連中があまりにも信頼性に乏しい。それはCCM香港という会社と言ってよいだろう。

そもそもTGホルボーンなどという名前は、マイタン日記 http://amet.livedoor.biz/ というブログで紹介される以前には聞いたことがない。

このマイタン日記に書かれているタンク将軍と呼ばれる人間はCCMという香港会社の役員でもある鈴木正浩 http://www.kashikoi-ooya.com/ で、「25年間アパート利回りが下がらない《超裏技》不動産投資術」という中身の半分がフレンズプロビデントのことを書いた歴史的書物の著者である。書物の中身はともかく、問い合わせはCCMへと巻末に投資仲介誘引要素がある違法書物である。(発禁になる前に買っておいたほうが良い。)

CCM Hongkong Ltd. http://www.ccm.com.hk/index.html という会社は、HP上で表記されているのが So Fat Cheungという香港人らしき人間だけだが、実際にはこの鈴木正浩とさんざん「マイタン日記」で紹介されているCCMのアドバイザー粟飯原順(あいばらじゅん)http://www.hk-ifa.com/以外にも何人か日本人がおり、実際には笹子善充という人間が代表であるらしい。

「悪徳業者に要注意」と「マイタン日記」というブログ、それらを統括しているCCMと受け元となっている代理店TGホルボーンを悪徳業者のリストに加えることで、本来「悪徳業者に要注意」に書かれるべき情報の内容はより濃いものとなるだろう。

間違ってもこんな業者と契約してはならない。

海外ファンド海外ファンド 2010/08/21 12:25 ご指摘の二つのサイト「香港マイタン日記」と「悪徳業者」を書いている人は同一人物だと私も思っていました!
そして、これらサイトは他を徹底的に批判し、密かにお客さんを自分が取引をしているIFAに誘導する為の伏線をひいてるんだなーとも感じていました。
集客の仕方としては、質が悪くレベルが低いですよね。自分達のふんどしだけでは相撲をとれないので、他人が開拓したマーケットを批判し、その知名度を利用して他人の土俵で相撲を取り、相談に乗る風に見せかけて、しっかり自分とこのサービスを売込む、、、。という構図がありありでした。
個人的には、これまで紹介されてきた業者より、このサイトのオーナーと仲間達が一番ゲスで悪徳じゃないの?と思っていたところでしたので、Seginomikataさんは本当に正義の味方だなーって思いました!
これからも、このような客観的な視点をもった投稿を楽しみにしています!!

エイプリルエイプリル 2010/08/24 21:36 seiginomikataさんの記事が都合が悪いのか、海外ファンド 悪徳業者に要注意からトラックバックが消えましたね。

http://d.hatena.ne.jp/kaigaifund/

他社を批判して自分のお客にしようとする行為は、本当に最低だと思います。

seiginomikataさんの記事を見てマイタン日記と海外ファンド 悪徳業者に要注意のカラクリが分かりました。

たろうたろう 2010/09/04 20:47 香港マイタン日記でFXのセミナーに誘導していますが、あれは何なんでしょうか?私は香港マイタン日記経由ではなく、若林さんのセミナーに行った事がありますが、高いセミナー代の割に合う話ではなかったです。そこで、コメント欄に以下の質問をしてみました。

いつも楽しく拝見させてもらってます。
若林さんのセミナーに以前参加したことがあります。その時の話では、既に150円以上になってるはずですが…
このblogに春頃出ていた予想も外しているかと思いますが、高いお金を払ってまで参加する価値はあるのでしょうか?

完全無視されてます。セミナー主催だからなのか、アフィリエイトなのかわかりませんが、セミナー内容など関係なくお金を稼ぎたいのでしょうね。

明智さん明智さん 2010/10/30 08:02 笹子氏の本が出版されましたが、Amazonのレヴューも自作自演ぽいのがかなりイタいですね。

namakemononamakemono 2010/11/19 01:10 マイタン日記と粟飯原氏は切れたのでしょうかね?最近はアロイという最悪の代理店とくっついたようですが、節操がないですね・・・今まで悪徳業者呼ばわりしていたところなのに。

nekomanmanekomanma 2011/01/09 10:47 アロイは最悪です。知人が月間の投資情報を他の投資者に送られてしまいました。送られたから相手から連絡がきてはじめて知ったそうです。個人情報の管理とかどうなってるんでしょう。

投稿したコメントは管理者が承認するまで公開されません。

スパム対策のためのダミーです。もし見えても何も入力しないでください
ゲスト


画像認証

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/seiginomikata/20100815/1281888128