2010-08-15
「海外ファンド 悪徳業者に要注意」・・・
すばらしいサイトが「はてな」さんに掲載されているのでご紹介します。
http://d.hatena.ne.jp/kaigaifund/
海外投資業者のことやそのからくりについて赤裸々に常識もプライバシーも何もなく書かれている。
一体目的は何なのだろう?
悪徳業者として掲載された個人や会社が、削除依頼を「はてな」にしているはずだが、聞きいれられないのか野放しのまま。
残念ながら、一社掲載されるべきところが掲載されていないので補足をしておこう。
この「海外ファンド 悪徳業者に要注意」を書いる人間は、「はてな」の匿名性から誰かはわからないが、TGホルボーン(TG Holborn)という香港の代理店が紹介されることから、書いている人間はTGホルボーンに繋がった人間と断定できる。
TGホルボーン自体は悪い会社ではないが、それに関連した連中があまりにも信頼性に乏しい。それはCCM香港という会社と言ってよいだろう。
そもそもTGホルボーンなどという名前は、マイタン日記 http://amet.livedoor.biz/ というブログで紹介される以前には聞いたことがない。
このマイタン日記に書かれているタンク将軍と呼ばれる人間はCCMという香港会社の役員でもある鈴木正浩 http://www.kashikoi-ooya.com/ で、「25年間アパート利回りが下がらない《超裏技》不動産投資術」という中身の半分がフレンズプロビデントのことを書いた歴史的書物の著者である。書物の中身はともかく、問い合わせはCCMへと巻末に投資仲介誘引要素がある違法書物である。(発禁になる前に買っておいたほうが良い。)
CCM Hongkong Ltd. http://www.ccm.com.hk/index.html という会社は、HP上で表記されているのが So Fat Cheungという香港人らしき人間だけだが、実際にはこの鈴木正浩とさんざん「マイタン日記」で紹介されているCCMのアドバイザー粟飯原順(あいばらじゅん)http://www.hk-ifa.com/以外にも何人か日本人がおり、実際には笹子善充という人間が代表であるらしい。
「悪徳業者に要注意」と「マイタン日記」というブログ、それらを統括しているCCMと受け元となっている代理店TGホルボーンを悪徳業者のリストに加えることで、本来「悪徳業者に要注意」に書かれるべき情報の内容はより濃いものとなるだろう。
間違ってもこんな業者と契約してはならない。
- 57 http://pipes.yahoo.com/pipes/pipe.info?_id=tDfBdGWF3RGl9XNm1L3fcQ
- 8 http://d.hatena.ne.jp/kaigaifund/
- 6 http://d.hatena.ne.jp/kaigaifund/20100813/1281659910
- 6 http://wireless.colubris.com:8080/welcome.asp
- 5 http://pipes.yahoo.com/pipes/pipe.info?_id=49361476efd1fe9761d9bbd6c3a05f4d
- 3 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1T4DAJP_jaJP291JP291&q=TGホルボーン+悪徳&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=
- 3 http://www.google.co.jp/search?q=ccm香港社&hl=ja&rlz=1T4SUNC_jaJP356JP356&ei=idxoTLftG4jUvQPv98D-Aw&start=10&sa=N
- 3 http://www.hatena.ne.jp/seiginomikata/
- 2 http://d.hatena.ne.jp/kaigaifund/trackbacklist
- 2 http://www.google.co.jp/search?q=鈴木正浩 CCM&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a