日本経済新聞

2月27日(月曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様

コンテンツ一覧

トップ > 記事

行き過ぎたソーシャルゲーム GREEで不正行為の内幕
無法の「換金市場」と「射幸性」

(1/7ページ)
2012/2/25 7:00
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
この記事をはてなブックマークに追加
この記事をmixiチェックに追加
この記事をLinkedInに追加

 旬の芸能人を起用した大量のテレビCMで華やかなイメージの「ソーシャルゲーム」。だが水面下ではゲームの枠を超えた異常な事態が進行していた。レア(希少)なカードを得るためギャンブル性の高い「ガチャ」に10万円以上もつぎ込むユーザー。それらを対象にネットオークションでカードを売りつけ、月間で数百万円を荒稼ぎするユーザー。ついにはカードが複製される不正行為も発覚した。莫大な金銭が動く一大「カード市場」の…

関連キーワード

ドリランド、ソーシャルゲーム、ガチャ、GREE、グリー、ツイッター、Mobage、DeNA

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】



Web刊 主要ニュース


【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 9,633.93 -13.45 27日 大引
NYダウ(ドル) 12,982.95 -1.74 24日 16:30
英FTSE100 5,891.35 -43.78 27日 10:28
ドル/円 80.65 - .66 +0.09円安 27日 19:23
ユーロ/円 108.22 - .26 +0.48円安 27日 19:23
長期金利(%) 0.965 -0.005 27日 17:28
NY原油(ドル) 109.77 +1.94 24日 終値

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

日本経済新聞の公式ページやアカウントをご利用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について