困ったことはここで解決
Reload
投稿者
メール
題名
内容
<IMG><OBJECT>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各1MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
teacup.>暮らし/生活/ペット
|
画像
] [
お絵かき
] [
検索
]
投稿募集! スレッド一覧
◇
バッグ、アクセサリー、日用雑貨等のブランド品の輸出入業(0)
◇
足あと帳(0)
スレッド一覧(全2)
他のスレッドを探す
スレッド作成
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成
[PR]
[
teacup.
] [
無料掲示板
] [
プレミアム掲示板
] [
みんなの掲示板
] [
無料ブログ
] [
チャット
] [
お絵かき twitter
]
全178件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
《前のページ
|
次のページ》
(無題)
投稿者:
那田尚史
投稿日:2012年 2月27日(月)15時53分35秒
返信・引用
つい最近、テレビは間抜け箱、と書いたばかりだが、チャット巡回中に「AKB48」の高橋某という女の子の母親が15歳の少年と淫行して、八王子警察に逮捕、という話題になっていた。
今日調べたらテレビも新聞の多くもこの事件を報道していない。事務所から圧力がかかっているとのことだった。
私はAKBは秋葉原の略と思っていたぐらいで、Jポップには全く関心が無く、まして踊って歌う振り付けポップを見ていると腹が立ってくるぐらいで、どうでもいい話題だが、重要なのは民衆に真実の報道をして批判するべき立場のマスコミが、脅しや金でその役割を放棄している事実だ。これは電波法???か何かの違反に当然あたるだろう。
映画を勉強していた大学院生の頃か、あるいはその前か、女優でパトロンがついていないはまずいないと言われ、もっと小さいときだったと思うが、あるプロデューサーが「女優ならコンドームぐらいいつも用意してろ」と発言した記憶がある。学生のときにも知り合いの女性が音大に通っていて、担当教授とデキた人間じゃないとコンテストに受からないとか、彼女の友人がどこかの会社社長の有する別荘に招かれて体を売ってコネを作った、とかいろいろ聞いた。
歯医者さんから直接聞いた情報では、芸能人になるときには、前もって整形手術をするための資金を事務所から借り、歯並びの悪い人は、美容歯科で骨切り(歯茎を骨ごと切って接合するらしい)までするらしい。そういえば松田聖子はその方面の人と結婚しましたね(また離婚・再婚しているかもしれませんが)。
ともかく、マスコミが大衆を誘導するのは簡単なことです。学生時代に野中先生という英語の教授の授業でテキストに使われたのが情報操作に関する内容でした。普通はバイアスをかける、といいますが、本格的な用語は忘れましたが内容はよく覚えています。例えば新聞社がアンケートをとったり、あるいは探偵が聞き込み調査をするとします。同じAさんでも、酒ばかり飲んでいて、金遣いが荒く、喧嘩っぱやくて、ギャンブルが好き、という情報だけ聞くと飛んでもない奴だと想像します。が、同じAさんは、正義感が強くて、子煩悩で、礼儀正しく、飲み屋でも評判がいい、研究者として高い評価を受けている、と聞くと、いい人だと思うでしょう。
ユングが言ったように、人間には正反対の性格が並存しているわけです。悪評のほうを流しておいてアンケートをとるのと、評判のいい情報を流しておいてアンケートをとるのとでは全く違った結果がでるのに決まっています。
だから情報の蓄積、比較検討、知的分析、総合的な直観力が大切なんですね。
ネット時代のよさは、マスコミが報道しない真実が分かることと同時に、悪い面は、裏を取らないガセネタもまかり通ること、犯罪に悪用されやすいことです。
とりあえずこの辺で失礼します。
(無題)
投稿者:
那田尚史
投稿日:2012年 2月26日(日)14時12分13秒
返信・引用
最近天気予報が当たらない。今日は晴れの予想だったが八王子は曇りで冬の寒さが続いています。
家の前を政党の宣伝カーが走ってウグイス嬢の声で目が覚めるときがありますが、政局を検索したところ、まだ曖昧で、3~5月説まで出ています。消費税増税をさせておいてから解散、などという姑息な意見(森元首相)もあったりして、魑魅魍魎の駆け引きが続いているようです。
どうでもいいことですが、知り合いに佐々木希というタレントが好きなひとがいて、検索してみました。たしかに美人ですが、歌も芝居も下手だし、言ってることも相当愚かなのでゲンナリしました。テレビドラマ「電車男」などで人気だった美人女優・伊東美咲は好きだったのですが、パチンコ屋の御曹司と結婚したとのこと。フィクションと現実は全く違うのですね。
テレビ放映が始まった頃は、松本俊夫先生も書いていますが、自主映画、実験映画関係の新しい領域として大いに期待されたものです。たしかに初期の頃は質のいい番組が多かったように記憶します。が、多チャンネル化すると悪化は良貨を駆逐するで、どうしようもない番組ばかりになりましたね。電波芸者、という芸者さんに失礼な言葉も生まれ、テレビに出てくる文化人にろくなのがいないのは皆さん知っての通りです。
ですから基本的にテレビには期待しない、見ないという姿勢をとっています。大体、一時間もテレビを見ている暇があれば、もっと創造的な仕事が出来ますし。
もう午後2時ですね。やっと頭が働き始めました。リハビリついでに部屋片付けでもしましょう。
では、のちほど
下の続き
投稿者:
那田尚史
投稿日:2012年 2月25日(土)18時12分52秒
返信・引用
ウィキペディアを見ると、超能力には
超感覚的知覚(ESP)
テレパシー(英:Telepathy)「遠方の」tele「感覚」pathy
予知(プレコグニション 英:Precognition) pre「事前に」cognition「認識」
透視、千里眼 (クレヤボヤンス 仏:Clairvoyance) clair「明白な」voyant「視覚」
念力、念動力(サイコキネシス 英:Psychokinesis)「精神の」psycho「動き」kinesis(ともにギリシャ語)
※手を触れずに物を動かすため、テレキネシス(英:Telekinesis)「遠方の」tele「動き」kinesis とも。
他
サイコメトリー(英:Psychometry)「精神の」psycho「測定・分析」metry
瞬間移動(テレポート 英:Teleportation)「遠方の」tele「運ぶ」port(portはラテン語のportreから)
念写(英:Thoughtography, Projected thermography, Nengraphy)「考えた」thought「記録」graphy
発火能力(パイロキネシス 英:Pyrokinesis)「火の」pyro「動き」kinesis
に分類されている。仏教でも神通力6種が説かれる。
私自身は、こういう便利なものがあれば大いに世のため人のためになるし、毎日修行をしていた頃は実際、異常に感覚が鋭敏になり、本当のことをいうとキ印と思われるので黙っているしかない現象が起きたことは再々ある。
が、これは良し悪しで、何度も書いたように、余りに鋭敏になると体が赤信号を出しているのに意識&無意識がターボモードになって、謂わばオーバーヒートの状態になり、禅病に陥ってしまう。大賢は大愚に似たり、だったかな、少しボンヤリしているぐらいがちょうどいいのではないかと思う。
スプーンを念力で曲げてもなんの意味もない。曲がったスプーンを治すならわかるが。テレパシーを使うより、電話で話したほうがより正確な情報が得られる。本当にどうにもならないとき、心がけさえ正しく、我執が消えていれば、そういう神秘的能力は自然に現れるものだと思っている。但し、私は体がまだまだ本調子ではないが、少しずつ陽気も良くなってきたので、本格的な微笑禅の稽古はして見たいと思う。私の場合は一呼吸か二呼吸で十分です。但し、その前段階として一定の体力が必要ですが。
遠い昔、今のように便利な通信手段や、道具類が無かったとき、現在から見ればある種の超能力をだれでも持っていたのだろう。犬や猫が人間の何万倍もの嗅覚と聴覚を持っているように。便利な道具が出来てそれに頼るようになると、次第に感覚が鈍磨した、と私は考えている。調べごとにしても、今はネット検索で簡単に分かるが、つい最近までは時間と労力をかけて一見無駄な遠回りをして情報を手に入れていた。ところがその無駄な遠回りのお土産に、一次資料の膨大な知識や忍耐力が身についた。急がば回れ、ですね。
結局、霊能力というのは大半が偽物だが、全部偽物とは言い切れない、ぐらいに考えておけばいいのでは無いでしょうか? 時間があれば木村藤子さんには会ってみたいですね。
(無題)
投稿者:
那田尚史
投稿日:2012年 2月25日(土)14時40分14秒
返信・引用
編集済
テレビでコマーシャルをしているらしいイトーヨーカドーのネットスーパーがサイバーテロにあったとか。私も時々利用するのだが、昨日の昼から今日の昼まで24時間注文できなくなっていた。ライバル店の仕業か、中国か、色んな話題を呼んでいる。
結局、電話線を使った媒体は完全なセキュリティは無理、ということは何度も繰返して述べたとおり。私は否定的だが、思考盗聴も理論的には可能とのこと。日本の首相が渡米するたびにアメリカのいいなりになるのは、その手の最先端の技術を見せられて脅迫されるから、と主張する人もいる。
冷戦時代には超能力の研究も相当進んだらしい。そりゃ、何百億円単位で兵器を作るより超能力者を集めて敵国が何を考えているのか当てるほうがはるかに手っ取り早く安くすむ。昔衝撃を与えたアニメ「AKIRA」の世界ですね。思考盗聴で敵の作戦を読んで、テレパシーで仲間に情報を伝えて
テレキネシス???で相手の兵器を破壊する・・・SFが現実になるかもしれませんね。もちろん冗談ですよ。
もっとも最高の戦略は、話し合って和解することに決まっていますが。
黒澤の「七人の侍」で、志村喬が浪人の腕試しをするとき、扉の裏に仲間に木刀を構えさせておいて、浪人を一人ずつ招きいれて木刀で撃つわけですが、一人「ご冗談を」と言って、気配を察する男がいます。これですね。
あ、来客なので、添削しないまま、一応投稿しておきます。
(無題)
投稿者:
那田尚史
投稿日:2012年 2月24日(金)16時40分7秒
返信・引用
今日は暖かいので気合を入れて昼風呂に入った。
この2年ほどの間に何回か入院したが、風呂付の病院は見たことが無い。多分感染症予防のため、入院患者は重病人ばかりなので、血圧とか転倒の関係で設備がないのだろう。実際私も退院後風呂に入ったら頭痛に襲われて大変なことになった経験がある。
それで、フト思い出した。山梨の韮原?だったか、本来猟師で獲った動物を解剖して肉体の構造を研究し、リュウマチなどの難病を治すので有名な人がいた。伝聞だが、治療のあとに「1週間は風呂に入らないように」とアドバイスするらしい。それで漢方に詳しい医者に聞いたら、「それは気の勉強をしている可能性がある。風呂に入ると気が分散して、治癒力が下がるといわれている」と答えた。
なるほど、風呂に入って死ぬ人はいるが、入らなくて死んだ人の話は聞かない。自分自身も、直感的に風呂に入るとヤバイ、と思う時があり、そういう時はお絞りで体を拭く。
私がかかりつけの医師に聞いたところでは、風呂はぬるま湯にして短時間で出るのがいいらしい。また、風呂の前、最中、後にはコップ一杯の水を飲むこと。
昔の銭湯はやたら熱かった記憶があるが、あれは客の回転をよくするためでしょうね。今でもチェーン店の食堂や居酒屋などで、わざと椅子を硬くしたり小さくしたりして客の長居を拒む店があります。商売は損して徳とれ、が基本なのに・・・まあ、そのうち潰れるでしょう。
というわけで今日はお風呂の話でした。
(無題)
投稿者:
那田尚史
投稿日:2012年 2月23日(木)16時33分5秒
返信・引用
早大の合格発表は昨日でした。昔は現役の学生が地方の入試者のために2千円で結果を電報で知らせてくれたものですが、この時代、多分大学で禁止命令が出て、通知を待つのでしょうね。また、詐欺にあいそうで、とても信頼できません。そういえば、胴上げ屋というアルバイト、まだ残っているのでしょうか?
早慶戦で早稲田が優勝すると神宮から提灯行列で文学部の広場まで歩き、野球部挨拶の後、今は無き新宿コマ劇まで行って噴水に飛び込んだり、大騒ぎしたら、噴水の蛇口で怪我をしたら危険だというので噴水が埋め立てられました。ちょうど私が現役のときです。野球かラグビーか忘れたけれど、噴水前で早稲田と明治の学生それぞれ数百人が睨み合いになり、警察がロープを張って警戒している中、明治の過激派が数人ロープをくぐって早稲田側に突っ込んできました。言うまでも無く袋叩きの上に踏みつけられました。
が、最終的には皆飲み会に行くので、隣に明治がいる。結局仲良くなってバカ話をして解散・・・という具合に、喧嘩は喧嘩、終わったことはお終い、という一種のスポーツマンシップが残っていました。しかし、もう終わりましたね。あの頃の熱さは。
私は就職試験を受けたことがありません。反体制!!!と叫びながらリクルートカットに変えて面接試験にいく仲間を軽蔑して、卒業後ブラブラしていました。そのとき中途採用で、CM制作会社が人員募集しているので、私は革ジャンにブーツ姿で出かけたら、背広姿の採用希望者が通路に一杯並んでいます。私の番が来て、チンピラ風の面接官が身なりをジロジロ見た上で、履歴書の住所の上にカタカナ記入欄があり、私が書いていないのでイチャモンを付けて来ました。私は「あなたは、東京都中野区、が読めませんか?」と聞きなおしました。この程度の連中に頭を下げて人生を台無しにしたくないものだ、とつくづく思いました。
私が横柄なのか連中がマニュアル人間なのか?僕が面接官なら、面白い奴だ、と思って一本撮らせますけどね。
昔話ばかりするのは老人の証とか、今日はこのへんで。
(無題)
投稿者:
那田尚史
投稿日:2012年 2月22日(水)14時51分37秒
返信・引用
編集済
午後二時過ぎというのにまだボンヤリしています。
大抵は起きたらメールチェックと瀬戸弘幸さん、西村修平さんのブログを見て、mixiに移りこの掲示板に戻って来るのですが、さっきまでブログランキングを確かめていました。驚いたことに愛国運動ばかりですね。ヤフーブログの上位が愛国発言ばかり、というのは社長の孫さんにとっては皮肉な結果で、思わずニヤリとしてしまいます。
昨夜は夜中のチャットでオカルティズムの話になり、色んな体験談を聴くことが出来ました。それで途中ある件で検索してみたのですが、面白いことに気づきました。日本語名称不明のサイトによれば
_______________________________________
伝説の中には、晴明を狐の子供とするものもあります。それによれば晴明
の父は保名といい、母は信田の森の狐で、保名に助けられたのを恩に感じ
て人間の姿に変じ葛葉姫と名乗って保名に嫁ぎ、晴明を産んだ。しかし姫
は、のちにその正体がばれてしまい、森に帰っていく。
恋いしくば尋ね来て見よ和泉なる信太の森のうらみ葛の葉
という歌を障子に書き残して。そして晴明が成長してから森に母を探しに
行った所、狐が現れて竜宮の秘宝の水晶の玉を授けた。晴明はこの玉によ
り世の中のできごとを全て知ることができた。
_______________________________________
以前私は、微笑禅の会会員に「倩女離魂」(せいじょりこん)の公案の答えの一つとして、この葛の葉の物語に関する解釈をDVDとともに贈りましたが、もともとこういう言い伝えが日本にあったのですね。
その前後でしょうか、安倍 晴明は小説や映画でヒットして、今でも人気があるようです。
それはともかく、少しずつ暖かくなってきました。2月ももう終わり。卒業式入学式と続いて桜が満開になるころには、私を含めて体調の悪い人も回復してくるでしょう。
ではまた。
(無題)
投稿者:
那田尚史
投稿日:2012年 2月21日(火)18時10分34秒
返信・引用
あっという間に午後5時半。
ここ何日か昼酒を抜いて、あるいは飲んでもごく少量にしている。大抵は軽く飲まないと食欲がないのでご飯が入らない。そうしたら、結構体調が良くなり、その結果晩酌が増えるので、それをどうにか我慢するのがきつい。だからチャットをして自然と量が減るように頑張っているわけです。
この数日昼は暖かく、このまま春になるのかと思ったら、また寒くなるとのこと。げんなりすると言うか、頭にきますね、この異常気象。
政局は混迷状態ですね。3月解散総選挙と思っていたら4月説もあり、民主党はバラバラで勝つはずもなく、と言って地方の自公政権への不信感は拭いがたい。チラッとニュースを見ましたが、もし面白い情報が入ったら報告します。
そうそう、知り合いが「どうも盗聴されているらしい」というのでプロ用の盗聴発見器を貸したら、明らかな反応があって、警察に電話したところ、警官がその反応を認めて、心当たりはないか、と聞いたそうです。そうするとカルト宗教と喧嘩してきた経緯を語ったところ「そういうのを相手にすると盗聴とかされるから、相手にしないように」とアドバイスして帰ったそうです。
ああ、細かな手順をそのとき教えてあげれば良かった。警官の目の前でビニールの手袋をして、コンセントなりルータなりを分解して、盗聴器を取り出せば、事件として扱ってくれたのに。「那田リサーチ」にも書いていますが、警察には盗聴の専門家がいないので、探偵が引き受けるわけですね。その時に電話をくれたらアドバイスしたのですが。
昨日は夕食を食べずに晩酌モードに入ったので目が回りました。今日はしっかり食べてから、飲むことにします。ではまた
(無題)
投稿者:
那田尚史
投稿日:2012年 2月20日(月)17時57分2秒
返信・引用
2月17日に書いた九識霊断法の件ですが、日蓮宗の総本山久遠寺に確かめたところ、日蓮宗としては九識霊断法を教義上認めていない。全く別の組織であるとのことでした。
不思議なことに、日蓮宗でも九識霊断法を使うところと使わないところがあります。この辺の規律どうなっているんでしょうね。
ところで東洋医学の先生に聞いたのですが、精神科の医者は精神病になり、肺ガンの専門医はガンになる確率が高いとのことです。何度も入院し、また本人訴訟も繰返したので、医療や法律の裏は多少身につけました。
今日は忙しいので無理でしたが、暖かくなるに連れて運動や本格的な座禅を少しずつ試してみることにします。
あ、そうだ。瀬戸弘幸さんがブログで、橋下市長と公明党が選挙協力の約束をしたことに激怒していました。橋下は後輩に当たるし、私も応援していたのですが、TPP賛成にしても、この問題にしても、不可解ですね。毒饅頭を食わされたのか、敵の懐に飛びこむ高度な作戦か、ただのアホか、もう少し成り行きを見てみましょう。かすかな期待を残して。
報告
投稿者:
那田尚史
投稿日:2012年 2月20日(月)15時21分49秒
返信・引用
今日は暖かいですね。このまま春になってくれるといいのですが。
いろんな雑務というか、大抵は重要な書類や電話ですが、に追われてすぐにとは行きませんが、もしかすると、独自ドメインに切り替える可能性もあります。所謂SEO対策ですね。少し調べて、その必要性があるかないか検討の上で考えます。
微笑禅の会報の感想など、お寄せください。相当高度なセキュリティ対策をしていますが、もしウィルス感染などあった場合は、電話もしくは手紙でお知らせください。
以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
《前のページ
|
次のページ》
/18
新着順
投稿順