携帯用サイトのURLが変更になりました。ブックマーク等の変更をお願い致します。
http://k.news-postseven.com/archives/20120227_90344.html
http://k.news-postseven.com/archives/20120227_90344.html
エディターズチョイス
モバイル NEWSポストセブン
携帯電話でもNEWSポストセブンをお楽しみいただけます。
下記のQRコードを使ってアクセスしてください。
08/26 携帯用サイトのURLが変更になりました。ブックマークの変更をお願い致します。
http://k.news-postseven.com/
スマホ NEWSポストセブン
スマートフォンブラウザでもNEWSポストセブンをご覧いただけます。
国内
社員数3万8000人、売上高5兆円という巨大企業・東京電力。超安定と言われた企業にいた社員たちの生活は、あの日を境に一変した。都内支社で法人営業グループに在籍する40代社員に話を聞いた。
* * *
ボーナス? ざっと半分ですね。1年前は100万円ちょっとだったのが、今年は50万円くらい。そういえば、MBA(経営学修士)をとるために留学が決まっていた本店勤務の30代社員が、将来を悲観して退職したそうです。
昨年の夏頃は、20代の社員の間で、「補償の仕事に異動した人はリストラされるらしい」という根も葉もない噂が流れて、若手社員がそろって辞めた支店もあります。
発送電分離や国有化など、大きな話は“雲の上の人”が決めることでしょうが、私としては、優秀な社員から次々に辞めて現場がボロボロなので、将来まともな組織として機能するのかが心配です。
※SAPIO2012年3月14日号
東電法人営業部門40代社員 100万円あったボーナス50万円に
2012.02.27 07:00