ka9


1
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 01:50:42.07 ID:Un6tbO860
近況聞いたら吹いたwwwwwwwwwwww


3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 01:51:23.00 ID:RhRsMaYV0
NECか?


5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 01:52:35.60 ID:Un6tbO860
>>3
ちげーよwwwwwwwwwww

俺は去年11月で退職したが、今日当時の同僚に電話したら
支社崩壊間際だったwwwwwwwwwwww



6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 01:53:21.75 ID:pgyuzloy0
崩壊したのは腹筋だけじゃなさそうだ


7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 01:54:12.82 ID:Un6tbO860
>>6
支社のメンバーの精神も崩壊してたwwwwwww


8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 01:56:06.07 ID:ZvW69CuZ0
いい時期に退職したと?


9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 01:57:13.41 ID:Un6tbO860
>>8
せやな
かく言う俺も精神崩壊して退職したが
電話で訊く限りではいいタイミングだったwwwwwwwwww



10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 01:57:53.71 ID:CPkh+E6o0
なんだ、バイオテロでもしたのか?


11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 01:59:36.83 ID:Un6tbO860
>>10
インフルじゃねーよwwwwwwwww



12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 02:01:22.29 ID:JJkJKJvp0
まぁたブラックか
今度は何の職業だ?



15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 02:08:58.55 ID:Un6tbO860
>>12
前は営業
今は小売の店舗勤務



13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 02:01:28.87 ID:GwrBU9CR0
とりあえずスペック
話はそれからだ



16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 02:10:29.85 ID:Un6tbO860
>>13
27歳新卒入社
3年間サポート職で下積みしたのち、営業に配属
営業配属後、新規営業専属として活動を始める。
昨年9月ごろに精神崩壊



14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 02:08:26.09 ID:Un6tbO860
とりあえず電話で聞いた情報をまとめてみる

11月
古株の営業(直属の上司)と俺が退職
12月
期待の新人()と言われる中途社員が営業職で入社
1月
支社を支えてた営業が退職
営業の老害どもが戦力外通告を受けて営業から外される
期待の新人、数字上がらず早速戦力外通告、営業から外される
同じグループで頑張ってた営業さんも営業から外される

営業ではないサポート職のメンバーに営業をするように支社の方針が変更

今まで支社長からキツく言われなかったサポート職までもキツく言われはじめ、病むやつ続出
サポート職の同期のヤツが退職願出すも、退職者大杉で却下される

2月
サポート職の中でも本社からも認められ、幹部コース入りした先輩も病んでしまい、退職内定



17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 02:13:50.49 ID:Un6tbO860
会計システムのメーカーで、システムとセキュリティ、ネットワーク関連の営業をしていた


18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 02:18:21.65 ID:Un6tbO860
今年度、いわゆる平成23年4月になってそれまでの支社長が更迭
そして今の支社長が来てから
支 社 崩 壊 の 序 曲 が 始 ま っ た



19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 02:21:00.99 ID:Un6tbO860
当初は新たな支社長を迎えて心機一転
明るい支社長だったし、営業時代はかなりの成績をおさめてた人だったから
営業メンバーもサポートメンバーもみんな頑張ろうと一気に盛り上がった



20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 02:22:05.10 ID:Un6tbO860
しかしその支社長、俺は全く知らなかったのだが
以前からいくつかの支社を経験し、さらに
何人もの人を退職へと追いやった人だった



21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 02:22:51.04 ID:Un6tbO860
人柄としては非常に明るく、頭の回転もすごく早い。
そもそも営業時代はすごかったらしいから、もちろんトークも上手かった



22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 02:24:03.50 ID:Un6tbO860
しかし、性格が最低だった


108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 04:15:59.89 ID:4c4QIi640
>>22
性格が最低なのはお前もだろう



112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 04:22:12.55 ID:Un6tbO860
>>108
そうかもなwwwwwwwwwwwwwww



23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 02:25:41.56 ID:Un6tbO860
管理職たるもの、数字の管理をするのはもちろんではあるが
人材の管理までは出来なかったようだ。

毎週月曜日は案件会議というものが開催され
そこには営業職全員とサポートのグループ長が参加していた。



24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 02:25:45.31 ID:ZvW69CuZ0
明るいのに性格悪いとか怖いな


27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 02:30:18.25 ID:Un6tbO860
>>24
あれほど怖いものはなかった
普段すげー明るく接してくるのに、営業の話になると豹変。
ベテランの営業ですら無言になってしまうほど問い詰めて罵倒する。



25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 02:28:20.14 ID:Un6tbO860
その案件会議では当月を含めた三か月間の案件を営業職が全て提示し
それぞれの案件の進捗確認と、それに対する支社長からの指示を仰ぐものだったんだが
指示どころか「お前、バカか?」という言葉がよく飛び交っていた。



26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 02:28:30.07 ID:neuSreFO0
退職金は貰った?


28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 02:30:39.80 ID:Un6tbO860
>>26
会社の制度として退職金自体がなかった



31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 02:33:11.35 ID:a/2mrZn4O
>>1
うまい飯食った?
メシウマしとけよ



33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 02:37:38.96 ID:Un6tbO860
>>31
うまい飯食ったわwwwwwwww
おろし蕎麦いなり寿司セットwwwwwwwwwwwww
980円なりwwwwwwwwwwww



32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 02:36:47.69 ID:Un6tbO860
案件会議ではそんなかんじで全営業がボロクソまで追い込まれ、朝一でブルーな気分になる。
主に聞かれた内容は以下のとおり

・どうやって案件発掘したか、新規かどうか。
・案件として提示した理由
・案件の内容説明
・受注時期
・今後の動き(ここで主に罵声が飛び交う)
・翌月以降の案件の場合、前倒しできないか確認される



34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 02:40:07.43 ID:Un6tbO860
もちろん営業だから毎月予算が設定されていたし
それに満たない場合は終始罵倒されるだけの会議だった



35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 02:44:26.66 ID:Un6tbO860
その会議だけで全てが済めばいいのだが
貴重な昼休みでさえも突然向かいの席に座り
急に案件の進捗確認をしてくる。
そのときの支社長は
それはもう満面の笑みで、一つ一つ丁寧にきいてくる
記憶だけでは把握しきれないところまで。



36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 02:45:46.48 ID:Un6tbO860
手帳やPCで情報確認しようとすれば
お前はそんなことも頭に入れてねーから案件進捗しねーんだ
お前はバカか?
もし何も言えないならそれは自分をバカだと認めたようなものだ
そんなやつ会社にはいらねーよ?
と軽々しく口にする。



37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 02:45:50.58 ID:CPkh+E6o0
まあ営業職は詰められる罠
証券とかもっとすごいんでしょ?



39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 02:50:36.76 ID:Un6tbO860
>>37
他の会社は知らないが、証券とかもっとすごそうだな



38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 02:47:12.37 ID:4bQxdH4j0
会計システムの営業って
どのくらいの規模の仕事を
どのくらいの頻度で取ってくるもんなん?



39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 02:50:36.76 ID:Un6tbO860
>>38
規模は個人事業から結構大きいのまであるが
大体200万から数千万くらいの案件
頻度としては月に3~4件くらいでおさまるが
内容的に時間がかかるものばかり。



48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 03:00:08.04 ID:4bQxdH4j0
>>39
じゃあ1人につき、数千万/月くらいは仕事取って来るんだ
会社の規模にもよるけど、結構いいんじゃね



52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 03:04:09.96 ID:Un6tbO860
>>48
会社の規模でいうと一応全国規模で上場企業
一人につき数千万/月取ってくる月もあれば、坊主の月もある。



41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 02:53:53.91 ID:Un6tbO860
貴重な時間をそれで奪われたうえに、外回りしてても急に電話で進捗確認が入る。
それも同様、答えられなければまたも罵倒される。
支社に戻ると、そのまま会議室に連れて行かれ、電話の続きの話を数時間かけてみっちりヒアリングしてくる。



43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 02:55:33.95 ID:glPxNNFgP
聞き伝えじゃなく実際にそういう目にあった様な内容だな


46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 02:59:33.46 ID:Un6tbO860
>>43
それを経験したわ
んで精神崩壊。
退職して近況聞いたら在職時よりもひどい状況だったwwwwwwwwwwww



44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 02:58:43.72 ID:Un6tbO860
俺は新規営業専属だったから、案件発掘として飛込み営業と電話営業
飛込み営業してるヤツだとわかるかもしれんが
片っ端から回るからクルマがあると邪魔。
なのでほとんど徒歩で一日30件前後飛込みしてた。
電話は一日100件くらいか。
勿論簡単に案件発掘なんて出来るわけもなく、何も成果のない日なんてザラ。
そんな日は支社長と顔を合わせると決まって愛の説教部屋行き。



45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 02:58:49.04 ID:4cET2Xh10
>>1
良かったなwwww
精神崩壊したら復活するまでに10年以上かかるぞ



50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 03:01:38.87 ID:Un6tbO860
>>45
完全に崩壊してしまう前に退職してよかったわwwwwwwwwwwwww
てか俺が在職時にすげーお世話になった上司が居たんだが
その上司は支社予算達成出来なかったからってので見せしめで島流しにされた。
それで精神崩壊して休職してるが、もう数年休職してるな・・・



47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 02:59:43.90 ID:Qku3rxXs0
俺なら間違いなく資料をP2Pで流出させて逃げるわ


51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 03:02:44.30 ID:Un6tbO860
>>47
情報漏えいで訴訟になったことあるぞ確かwwwwwwwwww
P2Pが原因な。
それから内部統制()が一気に厳しくなったwwwww



49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 03:00:47.93 ID:DtQsKvj60
楽しそうで何より


53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 03:04:33.47 ID:Un6tbO860
>>49
あぁ、楽しそうだろ?
おまえもこいよ^^



54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 03:06:35.73 ID:glPxNNFgP
御愁傷様でしゅ
営業さんなら次があるんじゃね



56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 03:08:53.62 ID:Un6tbO860
>>54
人と接するのは好きだし、商談自体は好きなんだが
もうトラウマになって営業する気は出ない。
だから小売業に転職したんだわwwwwwwww



55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 03:07:37.12 ID:Un6tbO860
愛の説教部屋ではタイマンでみっちりしごかれる。
少しでも納得しないと机をバンバン叩きながら問い詰めてくる。
頭の回転が良すぎて矢継ぎ早に次々と質問攻め。
内容に納得すると、最後はかならずこう言う。
「わかった、その案件俺に任せろ。おまえより早く数字取ってくる」



57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 03:10:59.47 ID:Un6tbO860
そう言ったら最後、その案件には関わってはいけない。
いくら商談相手と人間関係が出来ていようと、全ての方針は支社長に任せることになる。
営業経験あるやつならわかると思うが、営業はまず人間関係づくりが大変なんだよな。
そこに時間かけてようやく商談ってときに上司が奪っていくってカンジだわ。



58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 03:14:19.02 ID:Un6tbO860
その上司が進めていく案件は、もちろん支社長主導で進めていくわけだが
人間関係がある手前、担当営業は無言で座ってるだけでも連れて行かれる。
そしてヒアリングを支社長が実施し、その内容に沿って提案書、デモ準備、導入時期スケジュール作成
それらを作成してお客さんに提示。
勿論支社長は俺が作りましたってドヤ顔で言う。



59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 03:16:09.74 ID:Un6tbO860
それでスムーズに受注までいけば、名目上は営業担当に数字がつくわけだが
ダメだった場合っていうかダメなことのほうが多い。
「俺に任せろ」と言ったくせに営業担当のせいにされる。



61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 03:21:14.14 ID:IHaiinVzI
性格悪すぎたろw
精神崩壊する理由がわかるw



63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 03:25:11.34 ID:Un6tbO860
>>61
性格マジで悪すぎる。
そのうえ趣味が俺と一緒でフットサル。
お客さんの接待でフットサルするときは終業後とか休みの日とか駆り出されて
会社以外で顔合わせたくもねーやつと一緒のチームでフットサルだぞ。



60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 03:20:56.12 ID:Un6tbO860
まぁそんなかんじのやりとりが毎日あったわけだが、俺は新規営業だからなかなか数字が作れない月もあったりで
それこそこってりと絞られた。
新規なんて簡単に案件自体を発掘するなんて無理。
それで案件が出ない月があれば、案件を出すまで帰るなと言われ
案件を提出する為に情報精査したりで残業すると
おまえの案件は残業するほど情報が揃ってるのか?確実に数字になるのか?
ならないならおまえが今してる情報精査は何のためだ?
残業してまでする価値があるのか?
確実に数字にならないなら残業するな。
そんなヤツのために残業代払うほどうちの会社に余裕ねーんだよ。
とか言ってくる。

わけがわからないよ。



62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 03:24:45.62 ID:Rk3TDUks0
自営業やってるけど、このスレ楽し過ぎるwww


64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 03:25:29.28 ID:Un6tbO860
>>62
自営業うらやましすwwwwwwwwwwwww



68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 03:30:59.91 ID:Rk3TDUks0
>>64
あほか・・・自営なんか終わってるぞ
5年ぐらいで如何に個人資産に資金移譲して逃げ切るか
それが完成するまでビクビクしてるだけなんだぜ・・・



71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 03:34:04.67 ID:Un6tbO860
>>68
俺の友人が自営してるから話はよく聞くが
たしかに大変だと言っていた。
ただ、会社のヤツらと目つきが全然違うのが羨ましかった。



65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 03:28:25.32 ID:Un6tbO860
営業はそんなカンジで毎日絞られてた。
直属の上司は自身のことや部下のおれらのことでも散々言われ
遂には不眠症になり、会社でぶっ倒れて救急車で搬送された。
そのときが去年の6月くらいかな。
それからこの支社はまずくなると思った。



66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 03:30:31.95 ID:0VpZ8YZW0
>それからこの支社はまずくなると思った。

気付くの遅すぎてふいたwwww



70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 03:32:14.56 ID:Un6tbO860
>>66
それまでは支社長のやりかたさえ身につけていけば、営業成績を上げることが出来るんじゃないかって盲信してた。
こってり絞られても、それは俺の詰めが甘すぎたんだと諦めてた。



67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 03:30:43.77 ID:Un6tbO860
支社長がウチにくるまでは社員同士すげー仲良く、和気あいあいとした職場だったんだ。
若い戦力も育って、いい雰囲気だったんだ。
でも上司がぶっ倒れてからというもの
一気に空気が凍り付いた。
次は俺の番じゃないのかって、誰もが思ってたんだろうな。



72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 03:36:50.96 ID:Un6tbO860
上司がぶっ倒れ、一週間入院。
それから支社長のはけ口が上司から次のターゲットへと移って行った。
>>14にも書いてあるヤツで、支社を支えてた営業、Aとでもしておくか。
Aさんに一気に攻撃が移り、Aさん困惑ストレスでろれつが回らなくなる、激太り。



73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 03:40:27.01 ID:Un6tbO860
Aさんの隣には一緒に頑張ってた営業さん、Bさんとでもしよう。
Bさんは既婚者なんだが、5月ごろに子供が生まれた。
それをネタに支社長からAさんついでにBさんへも攻撃が始まる。
おまえ娘が生まれたんだろ?じゃあもっと必死に働けよ。
おまえにはもう守るモンがあるんだからさ?
こんな数字じゃおまえみてーな家族手当つくようなヤツ雇ってらんねーよ。

Bさん汗だく。



74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 03:40:34.12 ID:0VpZ8YZW0
今のところ会社は崩壊してないな
職場の雰囲気は崩壊したんだろうけど



75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 03:41:36.21 ID:Un6tbO860
>>74
会社自体は崩壊してない。
でも支社の社員がほぼ崩壊



76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 03:41:43.50 ID:HP8oLfeG0
ぶっ倒れたのが島流しにされた上司?


79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 03:45:41.67 ID:Un6tbO860
>>76
島流しにされた上司はパワハラ支社長が来る前から休職してるよ。
入院したのは別の上司



77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 03:43:35.63 ID:WmPg45Gf0
なにをどう間違えてそんなのを支社長にしたんだよ


80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 03:46:19.08 ID:Un6tbO860
>>77
会社ってのは数字と頭さえよけりゃなんとでもなるという見本



78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 03:44:51.81 ID:Un6tbO860
Bさんが支社長に攻められ、続けるところを
向かいの席の俺は毎日のように観ることになった。
その隣のAさんも激しく攻められてるから、それすらも毎日目の当たりにした。

いつからか、視界がぼやけてきた。



82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 03:48:07.44 ID:Un6tbO860
視界がぼやけてからというもの、何故か自分の席の周りが別の世界のように見えるようになってきた。
そして外回り営業をしてる最中に脚に力が入らなくなったこともあった。
精密検査を受けるも、異常なし。

地味に笑えない状態になってきた。



83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 03:48:29.64 ID:9KH71GmU0
その支社長いつか人殺すんじゃね?

うちの会社にも似た奴いたが自殺者出させていつの間にかいなくなったぜ



85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 03:49:10.29 ID:Un6tbO860
>>83
あのまま居続けたら、きっと俺は自殺してたと思う。



88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 03:53:18.46 ID:Un6tbO860
原因不明の症状に見舞われるも、当時俺は精神崩壊の予兆だなんて思いもしなかった。
むしろそんなこと考える余裕すらなかった。
寝ても覚めても考えることは数字のこと案件のこと。

しかし、遂に限界がきたようだ。

いつも通り仕事してたら急に涙が流れ始めた。

そして自分のデスクが自分のデスクじゃないような錯覚に陥った

震えが止まらなくなった。



89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 03:54:38.92 ID:Un6tbO860
気分転換にタバコでも吸いに行こうと思い、廊下を歩いてると他の営業さんが居たので雑談しながら一緒に喫煙所に向かってた。
すると、立ちくらみのように一気に倒れた。
そのときは何もなかったように過ごしたが、本当に限界なんだろうと思った。



90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 03:56:17.67 ID:usz77jmg0
この間営業職で面接行ったけど怖くなったわ
断りの連絡入れておいた方がよさそうだな・・



92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 03:57:05.85 ID:Un6tbO860
>>90
営業自体はいい仕事だと思う。
でも環境次第では死ににいくようなモンだな。



91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 03:56:21.70 ID:Un6tbO860
翌日には、俺の隣の後輩が仕事中にいきなり耳が聞こえないとか言い出した。
そいつはさらに翌日、更衣室で高熱を出し、ぶっ倒れた。
勿論救急車で搬送された。



93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 03:58:28.55 ID:YctGx96g0
あー、でも支社長のやってること俺はわかる気がするわ

たぶん仲良くやってた頃は毎月の給与振り当てだけで火の車だったんだと思うわ
リストラのために来たってのはかなり当たってるかもな~
万が一期待した数字を社員が出しても、それならそれでOKだし



96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 03:59:30.02 ID:Un6tbO860
>>93
地味に仲良くやってたときのほうが業績よかったwwwwwwwwwwwww



97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 04:00:43.49 ID:YctGx96g0
>>96
えっ、会社黒字だったの?wwww
だったらその支社長はクソ野郎だな



101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 04:03:26.14 ID:Un6tbO860
>>97
黒字でしたはい。



100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 04:01:27.91 ID:0VpZ8YZW0
>>96
辞めさせて人減ってるならば
純益はひょっとしたら今の方が上とかかもしれん



101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 04:03:26.14 ID:Un6tbO860
>>100
言っておくが現状営業職は1人だけになったそうだ・・・
1人+支社長で全てが回るワケがない・・・



94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 03:58:47.91 ID:Rk3TDUks0
営業はソルジャー
だから楽しいんだろうけど



99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 04:01:27.76 ID:Un6tbO860
>>94
ホント営業はソルジャーだと思う。
どんな切り口でどんな提案でどんなモノをいくらで売りつけるか。
それも個人や大手の企業、官公庁相手に。
契約取ったときの快感はたまらんwwwwwwwwwww



95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 03:59:04.87 ID:FlDpZl200
日本ってこんな会社ばっかりだよな
終わってる



99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 04:01:27.76 ID:Un6tbO860
>>95
ここまで働くのって世界でも日本くらいみてーだしな



102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 04:06:44.73 ID:Un6tbO860
救急車で後輩が搬送されて、翌日にはその後輩が出社してきた。
話を聞くと風邪やらではなく、急に熱も下がって問題ないとか言ってた。
さすがにその日は帰らされてたけどなwwwwww

そいつの話を聞いて、もしかしたら精神崩壊じゃね?って思った。
そして俺も精神崩壊なんじゃね?って思い、翌日歯医者いくからwwwwwwwって言って精神病院いった。

俺の精神終わってた。



104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 04:09:42.10 ID:Un6tbO860
医者から診断書を貰い、翌日出社した際にぶっ倒れた上司に相談。
その上司も同じく精神ぶっ壊れてたみたい。
一緒に支社長へ報告に行った。
すると、愛の説教部屋へ通された。
いい思い出がない場所。
手の汗が止まらなかった。



106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 04:10:55.14 ID:Un6tbO860
説教部屋で診断書の提出をして、しばらく休職したい旨伝えた。
ぶっ倒れた上司は休職ではなく、そのまま退職願を出してた。



107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 04:13:46.10 ID:Un6tbO860
支社長は診断書を読み、急に笑顔になった。

その笑顔は冷たかった。

「休職してもいいが、次出社するときには仕事を楽しいって思うような状況じゃないとクビだからな」
「とりあえずそんな状況じゃ今日も仕事出来ないだろうから、今日からもう休め。手続きは全てやっておく」
「ぶったおれた上司、おまえはこれから別途面談をする。APがなければそのまま待機しとけ」
そう言って仕事があるからと自分の席へ戻っていき、俺は会社を去った。



109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 04:18:11.71 ID:Un6tbO860
それが去年9月の話。
今思えば結構我慢したもんだな俺。
ぶっ倒れた上司は課長職ということもあって、執行役員に引き止められたり
本社まで面談しにいってた。
そこで上司は「私と>>1は支社長にパワハラされ、こんな状況になってしまいました。」
と言ったそうだ。
上司はそのまま退職が受理され、2週間後から有休消化となった。



110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 04:19:21.89 ID:0VpZ8YZW0
労基署行けよ


112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 04:22:12.55 ID:Un6tbO860
>>110
2年前に退職した人が通報して労基の調査入ったわwwwwwwwwwwwww



111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 04:21:28.52 ID:Un6tbO860
上司が2週間働いてる間に、俺と上司でやってた案件のお客さんのとこに行ったらしい。
お客さんが心配してくれてたこと
お客さんが俺じゃないと契約しない。あんな上辺だけの支社長は信用出来ない。そういわれたとのこと。
俺は嫌われてたから契約もらえなかったんじゃないかって思ってたので、予想外の一言で涙が溢れた。
そのとき本当に営業をしててよかったと思った。
ただ俺は休職の身。
俺が契約取るために出社することは許されないとのことなので、完全に放置するしかなかった。



113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 04:27:25.69 ID:xia5dyQkO
その支社長さえいなければそんなことにはならなかったんだろうな


115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 04:29:01.50 ID:Un6tbO860
>>113
さすがにそうとは言い切れない部分もあるが
少なくとも支社崩壊まではいかなかったんじゃねーかと思う。



114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 04:28:11.92 ID:Un6tbO860
休職中に俺は先にも出てきてた自営業の友人に精神崩壊したったwwwwwwwwwと暴露した
すると、気分転換に山から夜景でも眺めてこいと言われ、リア充どもがいるなら俺はソロで突入して夜景を眺めてた。

なんだか何もかもどうでもいいかなって思えた。
再出発するのも手段の一つだなって思えた。

その頃には療養も最終段階に差し掛かり、一気にポジティブになれた。
自信を取り戻して、転職活動を始めた。

一か月くらい転職活動して、全部で15社くらいか?試験受けた。
3社内定貰って、そのうちの1社が今の会社。



117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 04:31:00.77 ID:Un6tbO860
本社には復職せずに、退職すると伝えた。
そこで発覚した。
「休職手当?ありませんよ。だってあなた今の状況知ってますか?有休がすべて消化されたので今は無断欠勤扱いなんですよ?」

ふwwwwwwざwwwwwwwwけwwwwwwwwwwwwwwwwwwんwwwwwwwwwwwwなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 04:34:17.02 ID:tlI62lD40
>>117
雇用保険はどこいったんだおいw
有給使う手続しかされてなくて、休職の手続きはされなかったのか?



122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 04:37:22.91 ID:Un6tbO860
結局支社長は何の手続きもせずに放置してたらしい。
んでそれはおかしいだろって本社に言ったが、退職する予定の人に今更支払う必要もありませんよね?とか言われてキレた。
この会社は本社も腐ってた。

>>121
されてなかったんだわwwwwwwwwwwwwwwww



118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 04:31:07.67 ID:HP8oLfeG0
島流しされた上司はいい人だったの?


122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 04:37:22.91 ID:Un6tbO860
>>118
島流しされた上司はいい人だった。
俺に営業のいろはを教えてくれた。
全国でもトップレべルの成績の人で、俺の尊敬する人。



119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 04:33:05.70 ID:kiMw1k+UO
なんか自分の過去の営業時代を見ているようだ
どこも一緒なのな・・・



122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 04:37:22.91 ID:Un6tbO860
>>119
どこも一緒なのか・・・



129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 04:45:44.41 ID:kiMw1k+UO
>>122
休日返上、サービス残業、契約ない月の容赦ない暴言、案件を急かして客との信頼崩壊
もはや風物詩なんだろうな


うちの会社?えぇ、ご倒産なされましたよ



132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 04:48:30.81 ID:Un6tbO860
>>129
営業職のつきものですな。



123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 04:38:51.97 ID:Un6tbO860
んでもってさらに会社は給料0なのに加えて、源泉徴収の部分がマイナスになってるからカネ振り込めとか言ってきた。
はやく縁切りたかったからバイク売って支払ったわwwwwwwwwwwwww



125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 04:40:49.59 ID:HP8oLfeG0
上がこんなんじゃ成り立たないわな
日本の企業は腐ってる



128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 04:45:09.66 ID:Un6tbO860
>>125
ほんと腐ってると思うわ。
でもこの会社がなかったら社会が回らないのも事実。
社会は腐ってる。



127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 04:43:01.56 ID:Un6tbO860
数日後、転職先への入社スケジュールも決まり、勤務地も決まったので会社に荷物取に最後の出社をした。
そこで目の当たりにしたものは、愛の説教部屋ではなく、皆が居る場で咆え続ける支社長だった。

俺が居た頃よりもエスカレートしていて、年上の老害どもまで説教されてた。

とりあえず俺はデスクの整理を済ませ、時期を見計らって支社長にあいさつ。
今までお世話になりましたと手当のことなど話すこともなく、アッサリと終わらせた。
んでもって執行役員にも挨拶済ませたが、これもアッサリ。

これが11月中旬のことだ。



131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 04:47:11.40 ID:Un6tbO860
全て終わらせた。
そう、会社と縁を切りたかったから迅速に全て終わらせた。
そしてつかの間のニート生活にも別れを告げ、実家を出て新天地で心機一転、今に至るワケだ。

今日仕事が早く終わり、ちょっと前の会社の仲良かったヤツに電話したくなったんだ



135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 04:53:55.56 ID:5sgY8EEg0
他人事だから笑えるけど、身に覚えがあるからなんか胸が苦しい。
ここまでじゃないけど



139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 05:03:05.17 ID:Un6tbO860
電話すると、事細かに現状について教えてくれた。
俺が休職した後、それまでより咆えるようになった。
容赦なく全営業を一人ずつ呼び出しては説教の毎日。
いつしか営業は信用出来んと言われるようになり、今まで俺以外はルート営業がメインだったが
サポート職はお客さんの手助けとかをしてる手前、信頼関係も営業以上だろうということで
ルート営業は全てサポート職が受け持つことに。
そして今までの営業職は全て新規開拓に駆り出された。
Aさんは1月に会社を辞め、転職。
老害どもは即戦力外通告出され、営業から外されて社内事務の肩書。
毎日電話営業してるらしい。
一緒に営業頑張ってたBも精神的にヤバイことになってきて戦力外通告。
つまり社内営業。
隣の席だった後輩は急に仕事に対しての責任感が薄れ、仕事中にサボるように。
事務職からサポート職になった子が居たんだけど、ルート営業をサポート職が受け持つようになってからは
サポート職まで罵倒されるようになり、その子までも退職内定。
俺の教育担当だったサポートのグループ長は本社からも認められるエリートコースに入っていたが
社内の変貌ぶりに危機を感じ、今期一杯で退職内定。
俺が休職中に入社した二人の中途の人は既に戦力外通告済み。
外出はさせない方針らしい。
電話相手の仲のいいヤツは1月に退職願出すも、退職者続出だったので引き止められたそうな。
ちなみに今期だけで俺の前に2人辞めてるから結構ヤバかったらしい。
営業職は今1人だけで頑張ってるらしいが、さすがに人員不足なので新卒入社を即営業に配属させるとの話。



142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 05:04:07.29 ID:Un6tbO860
そして最後に言われたのが

「おまえ、あのタイミングで退職してよかったな、声も明るいぞw」
「きっと今のほうが仕事合ってんだろうし、頑張れよwwwwww」

俺も今の仕事のほうが性に合ってると思う。
なのでこれからは今の会社で精いっぱいやるつもりだ。

好きだった営業職を離れたのは口惜しいが、それ以上にトラウマで営業出来る気がしないし。

それにしても俺が居なくなってからというもの、支社崩壊しすぎてわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あの支社長の来期はどうなるのかと思うとwktkがとまんねえwwwwwwwwwwwwwww



143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 05:07:52.96 ID:0VpZ8YZW0
しかし、会計業界では比較的ありがちな話のようにも思えるのが怖い
なぜあの業界は体育会系というか、あんなノリなんだろう



147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 05:10:15.39 ID:Un6tbO860
>>143
大学時代に某プリンターメーカーのインターンで営業見てきたが、そこも体育会系だったな
営業は総じて体育系なんじゃね
ちなみに俺はJD○ではないが、あそこの内部もなかなかひどいらしい。
数字あげれねえからって営業全員解雇にして支店長一人で営業してるとか



136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 04:55:00.13 ID:eVzO1F6CO
得意先回りと新規開拓の飛び込みが何割かは知らんが営業職なんぞやってることは詐欺師とかわらん
口八丁で他人から金を引っ張るのを仕事にしてる輩どもだよ
そこで才能を発揮するのは自分の利益のために他人に損させて平気な顔をしていられる図太い神経の奴
営業でのしあがった奴は総じてクズばかり
そんな奴らが会社の上層を占めると社風そのものがブラック化する



145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 05:08:50.99 ID:vOefWePLO
やっぱ営業やーだぁ。
業界選ばなきゃやってらんないのね。



149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 05:12:11.73 ID:Un6tbO860
>>145
>>136の言ってることがホントすぎてワロタ
こんなカンジの仕事よ。
営業になりたてのころ、いい営業とはなんですかという質問をしたが
そのとき言われたのは
「オスカー俳優になるにはどうすればなれますか?と聞くのと一緒だぞ」って言われた。



148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 05:11:55.37 ID:kiMw1k+UO
>>145
一応言っとくがやりがいはあるぞ、営業
お客様にあなたが担当だからあなたと契約しますと言われた時は泣いた



154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 05:16:34.74 ID:Un6tbO860
>>148
それは確かにある。
書き漏れというか書いてなかったが、最後の荷物まとめに行った日のことだ
ぶっ倒れた上司から聞いた、俺じゃないと契約しないって言ってたお客さんな
その人まだ契約してなかったらしい。2か月経ったのに。
んで俺が最後に電話したんだわ。
そしたら「あの時契約してあげなかったから、こうなったのか?こちらにも責任がある。あなたに契約をあげたい。」
「あそこまで色々してくれた営業は今まであなただけだ。だから次に何してくれるのかが楽しみで、契約しなかったのが本当のところだ。」
「今まで本当にありがとう。もしこの先近くに来ることがあったら是非よってくれ。会社は変わっても、あなた個人を信用している。」
こんなこと言われて、俺ボロ泣きその場で崩れ落ちた。
今でも泣けてくる。



155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 05:19:14.37 ID:eVzO1F6CO
営業の点数稼ぎは同僚とのシェアの食い合いの面も否めないから無意識に社内の人間を敵視する馬鹿って結構いるがそういうのが管理職になるとヤバい事になる
今度は部署全体の成績が自分の点数だから部下に能力以上の成果を要求するからね



157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 05:23:13.63 ID:Un6tbO860
>>155
マジで同僚とのシェアの食い合いはあるな。
俺が新規専属になったとき、当初はサポートで担当してたところだけは人間関係もあるから続投する予定だったが
横から老害がおまえは新規で回る暇ないだろう?俺が回ってやんよとか言い出して当時の支社長に勝手に話通してユーザー取られた。
マジキチ



156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 05:19:17.93 ID:4cET2Xh10
ここにひとつの格言が生まれた

日本の会社とは精神障害者を生み出す最高の場所である



159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 05:25:11.53 ID:Un6tbO860
>>156
しかしながら満足のいく生活を維持するためには会社に属さねばならない。
よって日本は精神障害者を生み出す最高の国である。



162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 05:30:38.47 ID:vOefWePLO
>>159
いいじゃないの、崩壊から立ち直ったのだから。



165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 05:33:25.02 ID:Un6tbO860
>>162
せやねwwwwwwwwwwww
でも少なかれこの先また病むこともあるやろな



160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 05:26:11.83 ID:dzDvQo9x0
やっぱシステム関係の仕事自体がブラックなんじゃねーの
業務用システムって金のわりに性能ないからずっと疑問視してたんだよ
こんなゴミ糞業界ならゴミみたいな仕事しかできないわな



164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 05:32:21.94 ID:Un6tbO860
>>160
最近だと業務用システムはSaaSやらクラウドやらを視野に入れざるを得ないから
いかにイニシャルを減らし、ランニングで稼ぐかを考慮しないといけない時期にある。
そうなるとシステムはもとよりサポート面においても金のわりにサービスが悪いっていうのが多発するだろうな。
俺が居た会社もそうなるだろう。
ちなみに業務用システムは無駄に拡張しすぎている。
例えばERP志向。
労務管理顧客管理までも会計システムに乗っけて、必要以上の製品に仕上げるとこが大杉。
俺が新規営業で回ってたトコでいいトコがあった。
基本は弥生と達人シリーズで組み合わせて使用し、それ以外の顧客管理やらはgoogleのワークフロー。
遠隔操作サービスはフリーソフトとDropBox併用。
本来コストは有名メーカーほど必要ない。



168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 05:35:08.43 ID:CPkh+E6o0
dropbox使うとか内部統制大丈夫かよ


173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 05:41:45.70 ID:Un6tbO860
>>168
内部統制的にはAUTOだな
でもま、そのお客さんがそれでいいつってんだからいいんじゃねwwwwwwwww
何かあればそのお客さん自身の責任やwwwwwwwwwww



166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 05:34:26.54 ID:YctGx96g0
よく営業とかと話してて思ってたんだが
自分がもらう給料以上の仕事とれてんのかな



175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 05:42:40.10 ID:Un6tbO860
>>166
俺は少なくとも粗利ベースで自身の諸経費はまかなってたぞwwwwwwwww
他のやつは知らんwwwwwwwww



167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 05:34:54.47 ID:z5zwaBVp0
鬱は完全に完治しないって言うから
これからは気をつけながら生活した方がいいよ



173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 05:41:45.70 ID:Un6tbO860
>>167
出来るだけ考えすぎないように、そしてのんびりする時間を増やしたりしてる



171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 05:39:22.36 ID:Un6tbO860
本筋とは関係ないが、この業界はもうオワコン。
ここまで大手が台頭できたのも、会計のOA化と自計化が黎明期、繁栄期で80年代から90年代まで一気に普及して
どんな営業でもモノが売れた。
だってシステムがないと業務効率悪いしな。
どこの事業所もシステムを欲しがってた時期があり、その頃は本当に言い値でモノが売れたと聞いた。
だが今となっては大手はリプレースと言う名の資金集めとお互いのシェアの食い合い。
さらに先には税理士事務所も登録数が減って税理士法人が増加傾向になる。
税理士登録件数も先細りで営業先自体が減少。
そうなると絶対的な顧客が減るワケだし、技術もgoogleのワークフローみてーに無料で利用できるものもあるし
PCについてもタブレットやらスマホの普及でいろんな使い方が出来るようになった。
こうなるとこの業界、早めに見限って正解だったかもな。



174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 05:42:35.94 ID:eVzO1F6CO
営業に特化して異常に才能を発揮するタイプは人として何か欠けた所があるから給料はいくらでも上げていいが発言権を与えるにはなにかしらハードルを設けるべきだろうな


177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 05:44:15.46 ID:Un6tbO860
>>174
でも会社はよく数字をあげるやつだけを信用してしまうのよね。
支社長は今の座に就く前に、本社に一回更迭されたらしいが、何も変わらなかったらしい。



176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 05:42:59.01 ID:kiMw1k+UO
でも、営業職は不滅です
さぁ、そこのニートのあなたも営業マンになろう!!
会社の捨て駒として働こう!!



178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 05:45:38.32 ID:Un6tbO860
>>176
この先営業がなくなることはないからはたらこかせやねwwwwwwwwwwww
営業マンです!ドヤァとか言ってらちょっとでも立派な人に見えるよやったねwwwwwwwwwwww
その先は自己責任でwwwwwwwwww



179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 05:47:40.83 ID:Un6tbO860
とりあえず書きたいことは書いたwwwwwwww


180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 05:48:03.65 ID:Un6tbO860
あと何か質問とかあれば特定以外で答えるでwwwwwwwwww


182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 05:48:53.96 ID:4cET2Xh10
>>1はなんで腹筋崩壊したの?
他人の不幸でメシウマなの?



183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 05:50:24.08 ID:Un6tbO860
>>182
支社のみんなが不幸になったのはメシマズやが
横柄な態度で皆を罵倒しまくった支社長が今苦境にあることはメシウマ



185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 05:50:43.99 ID:2yMI/9YQ0
支社長と支社どうなるか予測立ってるの?


188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 05:54:03.61 ID:Un6tbO860
>>185
とりあえず執行役員は来期居なくなるだろうな。
支社長は多分まだ残る。
基本任期が2年間で、まだ1年目だからな。
支社は多分人材不足で火の車になって新規営業はきっとうまくいかないだろう。
でも今のサポートとルート営業だけでも賄えてる現状があるから、しばらくは安泰じゃね



189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 05:54:12.19 ID:kiMw1k+UO
なにかと身の回りの物に気を使うから引きこもってたあなたのリハビリにも最適!!
先輩達がマンツーマンでやさしーく指導してくれるよ!!
実力さえあれば新入社員でも月収100万円も夢じゃない!!
さぁ、みんなハロワで営業を検索!!



190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 05:56:48.06 ID:Un6tbO860
先輩方の優しさはすごいよ!
昼食おごってくれる→優しさ
怒る、説教する→おまえのためのコトを思って時間を割いてくれる優しさ



191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 06:00:40.37 ID:Un6tbO860
さて質問ねーみたいだし寝るわwwwwwwwwww
おまえら最後までさんくすwwwwwwwwwwwwwwww



195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 06:06:36.90 ID:S+SaWhvH0
無理せず頑張れ


151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 05:14:06.64 ID:0VpZ8YZW0
営業はまるでQBだな


153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 05:15:54.46 ID:4cET2Xh10
俺ら本当にニートで良かったな




※ハム速以外からのコピーです。初見の方はまず こちら をご覧下さい。
※アマゾンはアフィコードを削った上であえて残しています。
※コピー元のサイトを特定してコメント欄に書き込みするのはご遠慮下さい。
あなたも「ロブスター速報」「蟹速報」の記者になってみませんか?
記事を書いてみたい方、ロブ速へのご意見をお持ちの方、まとめてほしいスレがある方、
ご連絡は http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1326877739/ へお願いします。