市が主催するパパママ学級に参加してきました
うーん。第1回目、2回目ともに、コレ3時間もかける内容?って印象
(1回目なんて雪の中、電車事故に遭って遅刻しても気合いで参加したんだけどな~)
【第1回】 1/24 23W3D
グループで自己紹介←出席できず
妊娠中の栄養について←出席できず
妊婦体操
歯磨きについて
妊婦体操:
目新しいものナシ
歯磨きについて:
持参歯ブラシを使っての歯磨き指導が楽しかったです
薬品を使って、どれだけ歯が汚れているかを
確認したり、力を加えず軽~く磨くと良いなど教えて頂きました。
40名程の参加でした。
同じじグループ(6名)の私以外のプレママさん達、超粒ぞろいでした
ここは芸能事務所?って位。
皆さんお若くて20歳前後~半ば位。 しかもアイドル・モデル並(以上)に
カワイイ子ばっかりで目の保養になりました~
1人30代前半らしき方で私同様フケた般人もいましたが(笑)
【第2回】 2/23 27W5D
グループ内で自己紹介
出産について
赤ちゃんのお世話について
グループ内で自己紹介:
40名位を、住所毎に6つにグルーピング。
ご近所のママさん同士の交流&お友達作りが目的だったみたい。
ちょっとハズレだったかも 同じグループになったプレママは私を含め3名。
まず1人は、夫同伴。
ずっと手をつなぎっぱなし、仲良しバカップル。(話聞くだけでイラッ)
その妊婦さん、29歳なんだけど、
巨体すぎて(予想150キロ位かなぁ)いくつもの産院で断られたらしく
受け入れてくれる関西の病院まで妊娠初期から通ってるそう。
20代でも、太りすぎていると断られるんですね・・・
このバカップルと私だけか~と思ってたら、
老眼鏡(?)をズリ下ろしてかけてる妊婦のお母様らしき方が隣に着席。
娘さん(妊婦さん)来ないなぁ~って思ってたら
どうやら、この方講師の保健士さんをチェックしてる偉い人かも?
いやいや、この方妊婦さんでした
年齢不詳ですが、50代位かなぁ。
更年期障害だと思って病院行ったら妊娠判明!
まさか妊娠するとは思ってなく、ビックリしたそうです。
超高齢でも自然妊娠する方もいらっしゃるんですね
高血圧だそう・・・専業主婦でもう妊娠7ヶ月の割に、あまりにも何も知らない。
突然の妊娠で何も分からないとおっしゃってたけど、大丈夫かな
彼女も巨体妊婦さん同様、いくつもの病院を断られたそうです。
出産について:
短息呼吸を教えていただきました。
いきみからリラックスする時に使うそうですが、犬のように口でハァハァハァとすると、
肛門がリラックスするそうです。他に応用できそう
赤ちゃんのお世話について:
抱っこの仕方(縦抱き・横抱き)を習いました。
実際に3kgのお人形を使ったのですが、結構重かったです
小さなオムツして、ベビー服着てて、お人形なんだけど抱っこしてみて
かわいかったぁ
赤ちゃんは、あやしているつもりでも、だっこして強く揺らしちゃうと
揺さぶられっ子症候群といって、頭蓋内出血や眼底出血を起こし死亡したり重い障害が残ることがあるそうです特に力の強い男性などなにげに強く揺さぶってしまってる事があるそう。
本日【28W0D】になりました。
また1つ関門をクリアして8ヶ月突入です
今日午後から、第3回(最終回)があるので、参加してきます。
夫婦で参加するので楽しそうだし 沐浴体験などあるので少~しだけ期待してみよう
長文最後までお付き合い下さりありがとうございました
良い週末をお過ごしください