現在位置:
  1. 朝日新聞デジタル
  2. ライフ
  3. 教育
  4. 地域の教育ニュース
  5. 記事
2012年2月26日4時13分

印刷印刷用画面を開く

mixiチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

達成なるか、クラス全員年間無欠席 東海大四高3年5組

 札幌市南区の東海大四高校(白川裕久校長)3年5組のクラス全員35人(男子25人、女子10人)が、1年間無欠席で学舎(まなびや)を巣立とうとしている。記録達成は1964年の開校後一度あるだけで、残る登校日は29日の卒業式練習と3月1日の卒業式の2日間。学校側はこれまでの生徒の頑張りと団結の強さに拍手を送っている。

 担任の河上清孝教諭(60)によると、クラスでは昨年4月下旬、「無欠席・無遅刻・無早退」が続いたことから、クラス全体が「記録」を意識し始めた。けがをした運動部員や具合が悪そうな生徒をクラスメート同士で気づかい、携帯メールや電話で励ましあった。

 昨年9月、体調不良で欠席が確実と思われた女子生徒が登校した時は、教室内に「来た〜」と歓声が響きわたり、「クラスが楽しいから来たんだよ」と女子生徒は答えた。河上教諭は「感激しました。生徒全員の心が一つにまとまっていたんでしょう」と振り返る。

 授業は1月31日に終わり、現在は家庭学習期間中。生徒たちは「クラス全員1年間無欠席」の快挙達成を目前にしながら、3月1日の卒業式を待っている。(亀山敏)

検索フォーム

おすすめリンク

愛らしい動物たちや本物そっくり!?の食べ物、学力アップのお守りと、持っているだけで楽しい消しゴムが勢ぞろい!

1995年度より毎年新春にユネスコが発行している『世界遺産年報』。リストや地図で確認しよう

強さの秘密は「おいしいごはん」にあった! 育ち盛りの子供たちの受験や部活を応援する家庭でも必携の料理書。「勝ちめし」レシピ満載


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内事業・サービス紹介

[PR]注目情報