PCゲームのBGMを取り出す

なんとなく音のお話




PCゲームのBGMを単体で聴く方法です。
やろうと思えば自力でサントラまで作れます。

ゲームのBGMがどのように存在しているのかによって対処が違います。


 @ すでに単体で存在している
運がよければインストールフォルダ内にBGMフォルダがあり、
その中にそのまんまWAVやMP3やOGG、あるいはMIDIなどで入っていることもあります。
 例:EFZ、バルドバレねこ、SimCity2000や4、ローズオンライン、など
例外として、BGMフォルダ内にファイルがあるけれども、拡張子がBGMだったりして聴けそうに無いってことがあります。
しかし実は拡張子変えてあるだけで中身はWAVやらMP3ってことが多いです。
 例:シンフォニックセレナーデ

 A CD-DA方式
起動に必要なディスクがCD-DAでその中にオーディオトラックとして入っている場合もあります。
 例:うたわれるもの、ONE、Air、など

上記二例の場合ならそのまま聴けます。
特に問題なし。変換が必要な場合もありますがそのぐらいは各自で。


さて、ここからが本番です。
上の場合には当てはまらず、そのままでは再生できない場合です。

 B データファイルとして存在する
インストールフォルダ内にBGM.pacなどと、あやしげなファイルがある、
あるいはどう探してもそれらしきファイルが見当たらない場合は、
インストールフォルダ内の数百MBクラスのファイルのどれかに入っていることがほとんどです。
最近はこのパターンが増えているようです。
 例:バルドフォース、夜明け前より瑠璃色な、NScripter系(ねこねこソフト等)、など

ここでフリーソフトのthreefour氏の「Exe2Bmp」の登場。
 http://www.geocities.jp/threefour444/soft/soft.html#Exe2Bmp
このソフトはファイルからデータの吸出しができます。
とりあえずその怪しげなBGM.pacなどのファイルを突っ込むと、十数分程度で吸出しが終わります。

ここでそれなりのWAVやMP3やOGGが出てくれば成功です。
たまにゲーム内の音声データや背景画像などが片っ端から出てきて逆に困ることもありますが…。

ここで銀色や朱、サナララを筆頭とするねこねこソフトの作品では、
MP3ファイルは出てくるものの、複数の曲が一つのファイルにまとまっています。
そこで分割作業が必要になります。

ここで使用するソフトはMP3ファイルの分割ができる、TFM Groupの「MPEG Audio Scissors」
 http://www.tfm.ro/mpegedit/top.html
海外のソフトですがアイコンボタン操作のみで英語力などは一切必要ありません。

普通に分割できればいいのですが、指定した範囲から数秒もずれて分割されてしまうことがあります。
これは、元々ビットレートの異なる音楽ファイルが一つになっているのが原因なので、
若干の音質低下を我慢して再エンコードしてから分割することで解決します。


 C Bの吸出しでも出てこない場合
これらの方法では出てこない場合が稀にあります。
 例:シムシティ3000
成功する可能性は低いのですが、それらしきファイルを強引にサウンド編集ソフトで開いてしまう方法があります。
私が確認したのは、株式会社インターネットの「Sound It!」、有料ソフトですが。
サンプリングレートや周波数などをうまく調整すれば、BGMの再生ができることがあります。
ただまあこれは強引な手段なので成功率は低いです。

 D 直接録音
最終手段です。これまでの方法では全く駄目だった場合になります。
ライン入力で録音してしまおうというものです。
ここで使用するのは、PEN@海猫氏の「午後のこ〜だ」です。
 http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/mp3/gogonocoda.html
フリーのMP3エンコーダーとして有名ですが、今回使う機能はライン入力MP3録音。
ミキサー設定でWAVE 出力ミックス等を選択すればPC内の音声を直接録音することができます。
あとは上で紹介した「MPEG Audio Scissors」で必要部分を切り取ればOKです。


これで、PCゲームのBGMを取り出す方法は以上です。
これらはあくまで私が普段やっている方法にすぎないので、もっと調べれば他の方法が出てくるとは思います。

この文章は、2006年3月16日の日記で書いた なんとなく音のお話 を書き直したものです。