現在位置:
  1. 朝日新聞デジタル
  2. ニュース
  3. 社会
  4. その他・話題
  5. 記事
2012年2月25日22時2分

印刷印刷用画面を開く

mixiチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

「被告」は菅氏や東電前社長 原発事故めぐり模擬裁判

関連トピックス

 東京電力福島第一原発の事故をめぐり、市民が催す模擬裁判の場で、政府や東京電力の刑事責任を追及しようという「原発を問う民衆法廷」が25日、東京都港区で始まった。法的拘束力はなく、責任の所在について考えるのが狙い。約300人が傍聴した。

 「被告」とされたのは、菅直人前首相や東京電力の清水正孝前社長、班目春樹原子力安全委員長ら。検察官役の弁護士は、「被告」の行為が公害罪法違反や業務上過失致死傷罪にあたると主張した。

 福島県からの避難者7人も意見を述べた。原発から約16キロの場所で農業を営んでいた村田弘さん(69)は「避難先を転々とする中で86歳と99歳の知人が亡くなり、自ら命を絶った人もいる。田畑は今年も作付けできず、草ぼうぼうのまま春を迎える」と訴えた。

購読されている方は、続きをご覧いただけます

PR情報
検索フォーム

おすすめリンク

なぜ学校は児童を守れなかったのか。助かった教員や生徒、保護者の話から明らかになるあの時。

富士山までわずか100キロ。噴火した時、首都圏は果たして「安全圏」といえるのか。

迫りくるXデーに何が起こるのか。私たちはどう備え、対処すればいいのか。徹底検証した。


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内 事業・サービス紹介