- 新着記事
- ・全国へ波及 マンションで集団売春 生活苦の貞淑人妻「愛人バンク」に潜入した!(3)
- ・吉本新喜劇に貴乃花親方参戦 暴力団スキャンダルの腐れ縁
- ・NEC「はやぶさ2」開発への不安
- ・紳助“喜び組”美女タレントの勝ち組、負け組憎悪バトル
- ・猛威を振るう「マイコプラズマ肺炎」の正体(2)
- アクセスランキング
- 1.先取り公開 沢尻エリカ無毛つるつる性器見せ映画撮影現場(2)
- 2.先取り公開 沢尻エリカ無毛つるつる性器見せ映画撮影現場(1)
- 3.佐々木希 妊娠・黒木メイサに「ナマでやるか」セックス罵声
- 4.『スマスマ』打ち切り情報の裏
- 5.芸能界に熟年離婚の波 宅麻伸・賀来千加香子も限界だった仮面夫婦生活
- 週刊実話モバイル
週刊実話を携帯で読める!
芸能大量輸出で金使い過ぎ!? K-POPが実は大赤字の理由
掲載日時 2012年02月26日 14時00分|掲載号 2012年3月1日 特大号
昨年、韓国の文化産業が海外で売り上げた収益が、過去最高の7億9400万ドル(608億円)に上ったが、“韓流席巻”とは言えない事情があるようだ。
韓国の中央銀行である韓国銀行がまとめた国際収支の統計からわかったもので、韓国人歌手の海外公演、テレビドラマの輸出などによる収益だ。同銀行の担当者は「テレビドラマがアジアで依然好調なうえ、K-POPが去年からヨーロッパなどでも人気を集めつつあるため」と分析。
日本でも昨年、少女時代やKARAが大みそかのNHK紅白歌合戦に初出場したように、K-POPは大人気。まさに世界を席巻する韓流ブームといえそうだが、実はこの話には続きがある。
「大手マスコミは、なぜか収益のみを報じていましたが、トータルでは赤字なのです。同じ統計で、昨年の文化産業の支出が10億1780万ドル(約779億円)、トータル収支だとマイナス2億2380万ドル(約171億円)と出ています」(芸能ライター)
文化産業の支出とは、いまひとつわかりづらいが…。
「韓国政府が文化産業に予算をつけ、国策として韓流ブームを後押ししていることは有名です。韓国ドラマを買い付けると補助金がもらえるという話もあるほど。音楽、ドラマなど大衆文化を流行させ、韓国商品の販売増加、韓国そのもののイメージ向上が狙い。今年の予算は335億ウォン(約23億円)で、今後も上がっていく見込みです」(同)
まだまだ韓流の売り込みは続くようだが、実際、今年も韓国人歌手が続々と日本デビューする。
「1月に男性4人組の2AMがデビュー。4月には男性5人組のCODE-V、女性5人組のCHI-CHI、などがデビューの予定。これまでK-POPはダンス&ボーカルグループばかりでしたが、ソロのIUも売り出す。彼女が受けるかどうかが、今後のK-POP人気を占ううえで注目されています」(女性誌記者)
赤字でも韓流輸出の姿勢はご立派だが、大挙して押し寄せられると、逆に引いてしまいそうだ。