■2011/12/29 育てる
今日が仕事納めの方も多いことと思います。今年も一年お疲れさまでした。

前回、「好き嫌いが分かれそうな」と書いてから、自分の中に何となく違和感がありました。メイドさんイッテよ! はまだ始まったばかり。私たちは、まだ分からないことがいっぱいあります。メイドさんも「いつでも一緒に。」と同じように、皆様のご意見・ご要望を取り入れながら育てていくのが良いのかなと思っております。


■メイドさんイッテよ! web更新
新人メイドさん「ゆきの」を追加しました。
「好きなもの」にメロンがあるのは偶然です(笑)

次のバージョンは1.2ではなく2.0となります。


絵を一部変更しました(>_<)
■2011/12/27 あきまへんどす
近頃めっきり「みぃな」な流れ。このままでは、いかんのです。いかんのです…。
あきまへんどす! といえば煎太郎はんを思い出してしまうのですが、らんま1/2のドラマって終わってたのですね(汗)


■何となく

芸術を見た気がします。天晴。
■2011/12/26 雪乃さん
新入りの雪乃さんです。真面目な雰囲気がよく出ています。雨音さんの声と合わせてバッチリでした。

メイドさんイッテよ! は、好き嫌いが激しく分かれるゲームになりそうです。健全なApple Storeにはあまり好ましくない内容で、いつストアから消えるか分からない…このアプリを作る時にそう思っていました。その上、新キャラの「雪乃」は結構…きます(笑)

万が一の事もございますので、ご購入いただいた皆様は、「メイドさんイッテよ!」をPCからダウンロードして頂きますようお願い申し上げます。
■2011/12/20 クリスマス
クリスマスまであと4日。今年は、「みぃな」と「かすみ&えりか」のクリスマス絵です。

■ちょっとひといきH
今年もあと一週間。今年は、「えりか」の追加から始まり、オレンジ、メイドさん。えりかの追加は、もっと前だったように思うのですが…6月でした。

オレンジは、セリフ考案を含めてかなりの制作時間を費やしました。でも見事に散りました。メイドさんも「いつでも一緒に。」に比べますと、かなり微妙です。改めて、アプリ制作の難しさを感じます。好きな人もいれば嫌いな人もいる。全ての人に受け入れてもらおうとしてはいけない。そう思わないと、ものづくりはやっていけないと思います(アプリ制作だけでなく、何にでも言えることですが(汗))。

iTunes Connectもお休みです。来年は、「
確実にリリースできる状態になってから」色々書かせていただきたいと思います。ハプニングはもうコリゴリです…。


■ver 1.11
メイドさんイッテよ! ver 1.11のIn Reviewの通知を受けました。ver 1.11では、リクエストスロット全開放後、テンションゲージ100%の状態でも読み上げた言葉をリクエストスロットへ保存することができるようになります。

新入りメイドさんのイメージ合わせも終わり、T2Wさんはキャラクターの最終調整、雨音さんには収録に入っていただいています。
ひななたさんも雨音さんも、読み方は特に目立ったクセがないので安心です(クセはあっても良いのですが、キャラに合ってないと気になって仕方がないのです(汗))
メイドさんイッテよ! 発売後はメイドさんのお問合せや温かいご意見が多くなり、ちょっと寂…コホン。とても良い傾向です(笑)

こちらをお読みいただいている皆様のお力がなければ、メイドさんイッテよ! は誰も知らないアプリになっていたと思います。

皆様には、心より感謝申し上げます。

この状態でも保存が可能です
■2011/12/17 新入りメイドさん
メイドさんイッテよ! 新キャラのご要望をたくさん頂きました。ありがとうございます。
みぃなは、エッチな言葉でちょっぴり嬉しそうなリアクションをしますので、みぃなとは反対の真面目で恥ずかしがり屋な女の子を追加することにしました。真面目な女の子がお恥ずかしい言葉をどう読んで、どう反応するかが面白いところなのかなと思います。

真面目な女の子。穏やかな声。聞いたことのない声よりも、皆さんよくご存知の声が理想的…えりか以外には考えられません(笑)
新キャラは、雨音さんに担当していただくことになりました。

今回は、声からキャラクターをデザインしています。どんなキャラが上がってくるか、私も楽しみです。

気にしないでください、えりかさん。
■2011/12/14 ver 1.1公開
メイドさんイッテよ! ver 1.1が公開になりました。キャンセルボタンの追加、歓声のボリューム調整とON/OFF、リアクションの調整が行われます。

最初の申請は1週間以上、再申請は2日でした。
再申請は列のいちばん後ろに並ぶことになるはずなのですが…う〜ん、謎です(>_<)


■2011/12/13 ワード追加
メイドさんイッテよ! ver 1.2に向けて準備を進めております。ver 1.2では、40の新しいワード(4カテゴリx10)、みぃなのリアクションやイベントが追加されます。

新しいワードにつきましては、テンションMAX時に開放されるワードと同じ開放型のワードが30以降に追加されます。
■2011/12/12 どきどき
以前、「いつでも一緒に。」を経験された(キスイベントまで進んだ)方かどうかの判定について書かせて頂きました。こちらにつきましては、通常会話で「かすみ」がブラックジャックに関しての質問をする形で認識させることにしました。正解していれば次の質問、次の質問…と繰り返していき、最終的に全問正解していれば、かすみがピコーン! となります。
そして、それを通過した方は…。


■ちょっとひといきG
FM音源のサウンドが聴きたくなる事があります。あの頃は、MMLを使って音楽を作ったものです。確か、GENOCIDEあたりからPCMの割り込みを使ったリズムが主流になったと思うのですが…記憶が曖昧です(泣)

OPMいっぱいの電脳倶楽部。読み物よりも、今月のbeep音と似顔絵「○○のようなもの」シリーズが好きでした。電脳倶楽部で聴いたEL MIRAGE。リリコンの音が気持ちいい曲でした。

実際は、どきどきの文字は入らないです(笑)
■みぃなだけです
「メイドさんイッテよ!」
かすみかえりかで、というご意見をいただいてビックリしました。あの子たちにエッチな言葉は合わないと思うのですが、いかがでしょうか(汗) これ以上あっちこっちできませんので…メイドさんは、みぃなだけでお願いいたします(>_<)

右のメイドさんついでにキャラに起こしてみました。
これはこれで悪くないような気がします

メイドさんって私の中では
黒髪おさげさんのイメージがあったりします
■メイドさんイッテよ! ver 1.1
「メイドさんイッテよ!」をプレイして頂き、誠にありがとうございます。不快感は早めに取り除かなければ…ということで歓声のON/OFF、「読まさせて頂きます、ご主人様」のセリフをカットしてver 1.1の再申請を行いました。歓声をOFFにした場合、みぃなの後ろのお客さんが全く反応しない状態になります。

既にご存知の方も多いかと思いますが、開放したワードの中の「チューをした」をうまく組み合わせると、軽いキスイベントが発生します。キスの前のセリフは、いつ聞いても何となくドキドキしてしまいます(笑)
■2011/12/6 メイドさんイッテよ! ver 1.1
「メイドさんイッテよ!」についてのご意見を多数いただきました。ありがとうございます。みぃな…個人的には、ちょっとくやしいですが(笑)…気に入っていただけて大変嬉しく思います。
ver 1.1では、キャンセルボタンの追加と、みぃなと周りの人の反応の調整が行われます。操作パネルの右上のピンク色のCANCELボタンは、出来た言葉を読み上げる前に押すとゲームがリセットされます。
メイドさんといえば、シルバーのトレイ。出てきていなかったので、ここで付けてみました。

みぃなと周りの人たちの反応につきましては、ver1.0よりも出来上がった言葉をしっかり見るようになりましたので、リアクションの精度が上がる形となります

■2011/12/5 ムービー整理
Windowsを再インストールして気づきます。
QuickTimeが入っていないと、
過去のムービーがどんどん再生されていってしまうことに…。
MediaPlayerはautostart="no"タグが効かないようです。

過去のムービーを消していきます(>_<)
■2011/12/3 メイドさんイッテよ! 1.0
メイドさんイッテよ! がReady for Saleになりました。早速ではございますが、ver 1.1申請のお知らせです。

■「みぃなと遊ぶ」および「みんなで遊ぶ」の操作パネルにキャンセルを追加
■みぃなと周囲の人たちのリアクションの調整


が行われます。
本日OPENの「メイドさんイッテよ!」をよろしくお願い申し上げます。


CV : ひななたさんからのメッセージ
■2011/11/30 iOS5.1beta
iOS5.1betaの通知が来ていたので試してみました。いつものように、「いつでも一緒に。」もオレンジあらぁむも異常なしでした。

iOS5.0、5.0.1はバッテリーの減りがとんでもなく早かったのですが、iOS5.1は…
iPhone 3GSのSIMなし、30分に1度確認(確認以外は放置の状態)で1%ずつ減っていました。この感じですと、1日に40%は減るのかなと思います。


■ちょっとひといきF
先日、AppStoreのWi-Fiを使った通話アプリのレビューが面白いことになっていると聞いてストアを見てみました。この状態が1度始まったら、アプリがストアから消えるまで終わらないのかなと思います。
ゴミ捨て場ではない所にゴミを1つ置くと、そこがゴミ捨て場になっていくようなもので、誰かがやれば、それに続く者が出てくる。その数が多ければ、やっていいものと勘違いしてしまいます。

レビューとは何か。1度は「レビューを書く」ボタンを押すわけですから、自分が書こうとしているものがレビューではないことに気づかなければなりません。ですが、全ての人にそれを求めるのは無理なので、場を提供する側のAppleがしっかりとレビューをチェックしない限り、この問題は恐らく解決しないと思います。
ユーザーレビューは、これからアプリを手にしようとする人たちの有益な情報の場であって欲しいものです。


4列目は空いていないと何となく嫌なのです(笑)
■2011/11/29 修行
昨日は、かすみとにらめっこしました。かすみばかり見ていると、えりかが見たくなります。えりかばかり見ていると…とループに入ります。

かすみさんが頑張っている間、えりかさんには美しくなっていただかないと…。


赤い洗面器を頭の上に乗せて…。
■2011/11/28 メイドさんの制作を終えて
メイドさんイッテよ!の制作が終わり、T2Wさんとの企画も一段落しました。今回のメイドさんイッテよ! は、タイトル通り「ちょっぴりエッチな言葉をメイドさんが可愛くイッテくれる」という目で見ないと危険なのかなと思います(笑)
みぃな…キャラも声も凄く可愛いです。私もみぃなみたいなキャラデザインができたら…

えりかさん頑張って(>_<)

みぃな役の「ひななた」さんは、この度VOCALOID3の蒼姫ラピスに選ばれたと聞きました。おめでとうございます!



■2011/11/26 みぃな申請
「メイドさんイッテよ!」の申請を行いました。
グラフィックとボイスの追加も迅速に対応していただいて、
とてもスムーズに制作ができました。
みぃなのキャラクターデザインを担当されたT2Wさんは、
seasworksのグラフィッカーとして入っていただくことになりました。

最終的に、サンプルムービーにあった「北の偉い人」は、
それを聞いたほぼ全ての人が1人の人物を特定できるためカットしました。
メイドさんにお恥ずかしい言葉をイッテもらっちゃおうなアプリ。
「メイドさんイッテよ!」をよろしくお願い申し上げます。

■2011/11/25 メイドさんイッテよ!B
「メイドさんイッテよ!」のプログラムが完成しました。明日AppStoreに申請を行いたいと思っております。

特にエッチな画像もなく、1つ1つの言葉もそれほどでもないのですが、4つを組み合わせるとそれなりに想像させるものになりますので、対象年齢を17+としました。「ヌルヌルしたもの」は納豆かも知れません(笑)

「ここからはダメですよ」という明確なガイドラインがないため、審査でリジェクトになる可能性もあります。また、リリース後、Appleの一斉調査(?)でストアから消えてしまう可能性も無いとは言い切れないのが辛いところです…(>_<)

■2011/11/24 メイドさんイッテよ!A

「メイドさんイッテよ!」の完成が近いので、webサイトを開設しました。今回は、私が「いつでも一緒に。」のテンプレート統一でちゃんと作りました(笑)
4つのカテゴリで特定の言葉を作ると、みぃながいつもと違った(出来た言葉に合った)反応をしたり、イベントが発生したりして、なかなか面白いのかなと思います。

メイドさん完成まで、あと数日。AppStoreに申請したら「かすみと。」に専念するぞ〜!


■ちょっとひといきE
ここ数日、頭の中で「成歩堂龍一 異議あり!」の曲がループしています。誰か貰ってください…。

祝・逆転裁判映画化。個人的には成歩堂を妻夫木くん、御剣をミッチーにやって欲しかったです(;>_<)
■2011/11/21 普喜恥照
添い寝モード時の、かすみです。喜んだり、恥ずかしがったり、照れたり。もう少し増やせるといいなぁと思っているのですが…いつものように、どこで読み込むかが問題になってきます。ん〜むむむ、がんばらなくては。

こうして見ますと、下の「メイドさんイッテよ!」に比べてかなり地味な色使いですね…。性格が出ているのでしょうか(>_<)


「かすみと。」が終わったら、「えりか」も「ゆり」に合わせて新しくしないといけません。えりかは、可愛くというよりは素朴な美しさが欲しいです。来年は「可愛い・素朴・色気」をキーワードにして。
でもその前に、雨音さんに出演のご承諾をいただかないと…(汗)



■ほぼ完成
「メイドさんイッテよ!」のプログラムがほぼ完成しました。
やっぱりグラフィッカーがいるとプログラムに専念できるので完成も早いです(>_<)

みぃなからハンディターミナルを手渡しで受け取るとテンポが悪くなったので、
各テーブルに端末が1台ずつ置いてあって、みぃなと言葉を選びながら進めるようにしました。
みぃなとの「やりとり」の感じは出ているのかな〜と思います。

動作テストする度に、どんどん「みぃな」の萌えボイスにハマッていくのでした(笑)

■2011/11/19 メイドさんイッテよ!

「メイドさんイッテよ!」の画像とボイスが全て揃いました。T2Wさん、ひななたさんお疲れさまでした。さて、ここからは私の仕事です。といいつつ、初期段階には無かった「みぃなとのやりとり」に注文を入れます(笑)

「みぃなと遊ぶ」を選択すると、みぃなが持っているハンディターミナルを使ってやりとりをするモードになるのですが、お互いに淡々と言葉を選ぶとキャラクターがいる意味がないので、みぃなからターミナルを渡されて言葉を選び、みぃなに返して、みぃなが次の言葉を選ぶといった、キャラクターとの「やりとり」を入れよう、という提案をしました。普通はお客さんに渡すものではないと思いますが…ルーレット式で言葉をランダム選択するモードがありますので(汗)

「みんなで遊ぶ」モードは、みぃなとのやりとりは無く、こちらが4つのカテゴリの言葉を全て選ぶまでじっと待っています。

■2011/11/16 /poke <Kasumi>
意外と大変な「添い寝」です。つついた時に恥ずかしそうに顔を隠すのが一番大変そうだったので先に手をつけました。こ…これは…難しいです…。
■雪
北日本は雪だそうです。
「来週には雪が降るかも」と聞いて、まさかぁ…と思っていたところです。今までは北日本の天気は気にならなかったのですが、身近な人が住んでいると「大丈夫かな…」と思ってみたりします。北海道〜東北にお住まいの方は、雪にはくれぐれもご注意ください。
■2011/11/14 やりたいように
よく、「制作者さんのやりたいように…」という有難いお言葉をいただきます。やりたいように…やりたいように…ゴクリ。というわけで、頭の中では添い寝モードがチラチラとこちらを見ています。
実装するとしたら、ある程度ゲーム(?)が進んだ状態で出てくる。1枚絵ではなく、かすみにタッチするとアニメーションして反応するような、ちょっとしたイチャイチャ感が欲しいなぁ、と思っています。

でも、これには1つ問題点がありまして。そうです。横向きに寝る場合、人によっては右向きに寝る人と左向きに寝る人がいる…ということです…右固定でもいいでしょうか(>_<)

「いつでも一緒に。」の夜中っぽく。
■Error
近頃、頻繁にWindowsが落ちます。落ちた後は「システムは深刻なエラーから回復しました。」が表示されます。
以前、「いつでも一緒に。」ver 1.6の作業中にハードディスクが飛んでしまい、ver 1.4からやり直す羽目になったことがあります。ver 1.6で過去に修正したはずのバグが出てきたのはそのためです。ご迷惑をおかけしました。

何となく怪しい雰囲気。データのバックアップだけはしっかり取っておくようにしなければ…。

OSの再インストールって、クリーンになった感覚は好きなのですが、半日作業になるのがちょっと…。 未だにXP(32Bit)なので、そろそろWindows 7の64Bitにしたいです。あ、でもメモリが2GBしかないや(汗)


■2011/11/13 tweet
かすみについて、色々なご意見を頂きました。ありがとうございます。今後一切登場しないわけではなく、告白〜キスの流れがあるものには登場しない、ということになります。
かすみを動かせることになって最初は喜んでいたのですが、いざ動かしてみると「これは、かすみじゃない」「何か違う」の連続でかなり参っています。2年のブランクは恐ろしいです(汗)


■ちょっとひといきD
アプリを制作するようになってから、63kgだった体重が55kgまで落ちました。身長は175とそれほど高くないのですが、これでBMIを調べると17.96とかなり低め。平均が22なのでちょっと危険です。一人ですべて受け止めるのはそろそろ限界なのかも知れません。T2Wさん、あとは任せた…。

でもこうしてiPhoneを眺めていると、とっても幸せです。
やはりApple製品は美しく、持つ者に喜びを与えてくれますね。
■2011/11/12 かすみさん
「かすみと。」の調整。かすみさん視線が熱過ぎ…というわけで少し落とし気味に。PCとiPhoneでは見え方が違いますので1コマ出来たらサーバーにアップロードしてiPhoneで確認します。

左は表情。眉の角度を1ピクセル変えただけで少し優しくなります。
■メイドさんイッてよ!A
キャラクター「みぃな」と声優「ひななた」さんの調和がなかなか面白いです。優しい声と甘えた喋り。それほど表情があるわけではないのですが、それが逆に可愛く感じます。萌えについて分からないのにアレコレと口を出すより、ひななたさんに全てお任せしてしまったほうが良いものができると思います。

多くのファンがいるのがよく分かります。私も、ひななたさんにハマりつつあります。う…うちの作品にも是非(笑)

■2011/11/11 後ろに立つ少女
「かすみと。」の台詞を更にまとめながら、ゆりについて考えています。このままだと、かすみの後を継ぐのは凄く難しそう。何がいけないんだろう…まさか…私に邪心が…ブツブツ。たまに後ろに誰かいないか確認する作業は忘れずに。

今日は11が並ぶ日ですね(>_<)


■2011/11/10 2012年の色
「芸」の後、早々と来年の色を決めました。来年は、色を変えて原点に返ってみようかなと思います。ゆりは、かすみに負けないように。えりかは、ゆりに負けないように。さつきは、えりかに負…みんな同じじゃないか! という感じですが、それぞれが、しっかりとした魅力を感じるキャラにしていきたいと思います。

それは難しいということは分かっておりますが…何事もチャレンジです(汗) ゆりもえりかもさつきも、きっと頑張ってくれることと思います。
■2011/11/9 メイドさんイッてよ!
T2Wさんとの企画です。「メイドさんに恥ずかしい言葉でも言ってもらったら面白いんじゃないかな」という私の一言が始まりでした。内容は言葉あそびで、作った言葉を発した後のメイドさんのリアクションが豊富でなかなか面白いです。出来上がった言葉によってイベントも発生します。今回、私はプログラムを書いていくだけのお気楽参加です(笑)

声は、「ひななた」さん。ニコニコ動画で歌メインで活動されているみたいですが、正直ニコニコのことは…よく分かりませんです(ごめんなさい)

■ちょっとひといきC
制作MEMO。「もっと私生活のことでも書いて更新するといいですね」と言われるのですが、「今日美味しいお店に行きました〜」とか、「こんな面白いことがありました〜」とココで書いても誰が得するのかな? と思うんです。

私自身、会話やメールなどで私生活の話をするのは好きですが、わざわざTwitterやブログを見るなんて本当に興味のある人しかしないもので…。それに、皆さんのご興味が私ではなく進捗状況にあることはよく分かっております(笑)

制作MEMO。やっぱり、更新頻度は低くても制作のことを中心に書く場所でありたいです。


Yukaとは違い、路線がかなり明確ですね(笑
■2011/11/7 芸
カード部Pokerは、純粋にキャラクターとドローポーカーで遊ぶアプリとしてリリースしたいと考えています。
企画当初(2年前)は部室があって、そこでキャラの好意を上げ、告白〜キスに発展するものとして制作を開始したのですが、その後「いつでも一緒に。」で告白とキスを乗せてしまったこと、「かすみと。」が告白後の設定であるためにキスが入っていることの2つを考えますと、カード部Pokerで再び目標を告白〜キスに設定するのは、いささか芸がないような気がします。
(「かすみ」や「えりか」ではなく、別のヒロインがいるゲームなら最終目標を告白〜キスに設定しても問題はないように思うのですが…)

かすみとは、3回も同じことをさせられるハメになってしまいます。これはちょっとキツそうです(汗)

カード部Pokerを最後に、「かすみ」を「ゆり」に置き換えるなどしてキャラクターに1度区切りをつけないと、同じコトの繰り返しになってしまうのかな、と思う今日この頃です。

■目覚ましサンプル
目覚ましボイスの編集をしています。
全体をノーマライズすると部分的にボリュームが小さい所が出てくるので、そこを膨らませていきます。これが地味に大変です。

「いつでも一緒に。」に合わせて、演技が微妙に下手な感じを出して頂いています。これが結構苦労するみたいです(笑)
■2011/11/4 event
かすみサンタ。そういえば、去年もかすみサンタがあったような気がするのですが、今年は「かすみと。」のイベントのために。
去年の暮れに「来年は…来年も? かすみなのかも知れません」と書いてからもうすぐ1年。本当に、今年もかすみになったような気がします。来年は…どうなのでしょう(汗)

■オレンジあらぁむ ver 1.4
オレンジあらぁむがバージョン1.4になりました。アプリ起動時にYukaが間髪いれずに話しかけてくる場合がありましたので修正しました。画面表示にきましては、主に描画と時計部分の修正となっております。
■2011/11/2 カテゴリとワイルドカード
目覚ましボイスを収録していただいております。
一番気になっていた「あや」のモノマネ。
もし似てなかったら、あやさんにゲストで登場していただこうかなと思っていたのですが、
その必要は全くなかったようです(>_<)

「かすみと。」では、目覚ましボイスにカテゴリとワイルドカードが新しく加わります。

ワイルドカードは、選択中のカテゴリからランダムで目覚ましボイスが選ばれます。



未だにちゃんと決まってない子。う〜ん、もうちょっと…。

■2011/10/29 もぉ、エッチなんだから
「カードを出す時のボイスは、ちょっと意地悪な感じでお願いします」と私が言う前に、
意地悪に録ってありました。
さすが、かすみさんだけあって、かすみのことをよく理解していらっしゃる。

というわけで、ハイローのボイスが一通り揃いました。「もぉ、エッチなんだからぁ」は、
X68000にスーパージャックという同人ゲームがありまして、
そのセリフが未だに強く印象に残っていたので使ってみました(笑)

■2011/10/28 Ren's Hideout
えりかさん。メロンチョ…ではなく、雨音さんから連絡がありまして、引き続きえりかを演じていただくことになりました。ご心配おかけしました。これで私も安心して「かすみと。」からカード部Pokerに行くことができます。

といいつつ、私がちょっと風邪気味。朝晩の冷えが激しくなってきました。皆様も風邪など召されませぬよう、お気をつけください。

■2011/10/27 セリフ
ハイローの時のボイスが少ないので、追加をしています。負けの時のセリフは何となく出てくるのですが、勝ちの時がなかなか難しく…わざとらしい誉め言葉をいわれても、冷めてしまうと思うんです。
最近この顔がちょっと憎々しく見えます。詰まっている証拠ですね(>_<)
■2011/10/26 オレンジあらぁむ ver 1.3

オレンジあらぁむのステータスがReady for Saleになりました。
ver 1.3では、iOS 5で起動しない場合がある不具合の修正が行われております。


■つながり
もう少し自然な感じを、ということでハイローのアニメーションに「カードを戻す」を加えました。「いつでも一緒に。」は勝敗判定の後、すぐに最初のポーズに戻っていましたが、ハイローは持っているカードを下に置き、再びカードを取る動作が入ります。
一見普通に見えるこの動き。「勝ち」「負け」「惚れ直し」の3つからつながるようにするのは地味に大変でした(>_<)

「惚れ直し」は、かすみが3を出している時にLowを選択して2を当てる、または13を出している時にHighを選択してAを当てた場合に見せる表情です。

※カードは(弱)2<3<4<5...11<12<13<A(強)です

■待つひと
「かすみは、あなたが来るのを待っています」
前回、冬の絵を出してから少ししか経っていない気がするのですが、あれは1年前の事だったのですね(T_T)


■ちょっとひといきB
私にとって、リテイクはとても言いづらいものの1つです。笑ってばかりではなく、時には鬼になってリテイクを飛ばさなくてはなりません。デザイナーという職業柄、直しを要求された時の気持ちはよく分かります。
「いつでも一緒に。」は、告白以外のセリフは全て一言ものの「つぶやき」で構成しています。でも、カード部や「かすみと。」は長いセリフがあるため、声優さんの演技力が浮き彫りになってしまいます。仮にリテイクを出さず妥協して通した場合、リリース後の評価でダメージを受けるのは私ではなく…。
自然であるか、シチュエーションに合っているかの2点。
今までは「プロじゃないし、そこまで求めるのは…」でOKを出すことが多かったのですが、
最近はお互いが納得できるベストな状態のものを送り出さなくてはいけない、
と生意気なことを思うようになりました。後悔しないためにも。

■2011/10/22 ふぉーえす
iPhone 4Sが届きました。処理速度2倍、グラフィックは7倍と聞いているのですが、何といいますか、こう、iPhone 4の時のような軽いワクワク感がないわけでして。デザインがあまり変わっていないからでしょうか、それとも…(汗)
FCがSFCになった時のような、あのワクワク感をもう一度ください…。
■迷い
表情づくりの続きです。
「そんな時間に起きるの? 体…壊さないでね…」
の1コマです。

今更ですが、「かすみと。」を最終的にどうまとめるか迷っています。個人的には、「いつでも一緒に。」に登場するキャラのことを話したり、告白の時の気持ちを話すような内輪ネタ全開のアプリで行きたいのですが、こればかりですと、「かすみと。」で初めてかすみに触れる方は何が何だか分からない内容になってしまいます。かといって、初めての方に合わせて初回起動時に「初めまして。かすみです」ではちょっと寂しい。かすみをご存知ない方がこのアプリをプレイする確率はかなり低いと思うのですが…。

「いつでも一緒に。」のセーブデータを読み取れれば全てが解決します。しかし、セキュリティ上アプリフォルダ以下しかアクセスできない制限が…。

うまくまとめないと、本当に中途半端なものになってしまいそうです(>_<)
■2011/10/20 オレンジあらぁむ ver 1.3
本日、「オレンジあらぁむ」の新しいバージョンの申請を行いました。
iOS 5からアラームを登録した際のシステム情報に変更があり、
この情報にアクセスできないため起動できなくなっておりました。

大変ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。

■2011/10/19 ぷにぷに
セリフから表情を作っていると、T2Wさんから何やら面白そうなものが送られてきました。こういうぷにぷにしてて表情がいっぱいある女の子は可愛いな〜と思います。う〜ん、いいなぁ。
かすみも崩したい…うらやましい…クポ〜と思いながら、今日もかすみさんとにらめっこです。

■2011/10/17 投稿フォーム
「かすみと。」の会話と目覚ましボイスの投稿フォームを一旦閉じさせていただきたいと思います。ご投稿誠にありがとうございました。非常に多くの…とまではいきませんでしたが、ご投稿いただいたセリフは全て初回リリースに反映させていただきたいと思います。

セリフとしましては目覚ましの割合が高く、社会人向けのものが多かったのですが…お名前を入力された方が1人もみえなかったのがとても気になります…これは一体…(>_<)
■2011/10/16 オレンジあらぁむについてA
只今、「オレンジあらぁむ」が正常に起動しない状態の再現と原因の特定を急いでおります。
10月20日(木) 0:00から次回バージョンアップまで「オレンジあらぁむ」の販売を停止致します。
その間、再ダウンロードが出来なくなりますので、
お手数ですがiTunesへのバックアップをお願い申し上げます。


■2011/10/14 オレンジあらぁむについて
iOS 5インストール後、「オレンジあらぁむ」が正常に起動できないご報告を頂きました。
iPhone 3GSを2台、iPhone 4を使用し調査したところ、

■1台目 1回目のDLにて正常動作
■2台目 1回目のDLで異常、2回目のDLで正常動作
■iPhone 4 1回目のDLにて正常動作

となりました。正常動作以降は、削除→ダウンロードも正常に動作しております。
正常に起動できない(異常)につきましては、「オレンジあらぁむ」起動後、
真っ黒の画面が開き、そのままホーム画面に戻ってしまう現象です。

iOS 5の通知センターが影響していると考えられますが、
1回目のダウンロードで正常に起動できる場合とできない場合があり、
2回目のダウンロードで正常に起動、というのは原因の特定が
とても難しく、同じシステムを拡張した「かすみと。」も同様の症状が
出てしまうことが予想されます。

大変ご迷惑をおかけしております。
原因の特定まで今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。

■オレンジあらぁむ通知設定
iOS 5より「通知設定」が変更になり、未設定の場合アラームを設定することができなくなりました。iOS 5をご使用の方は、オレンジあらぁむの通知設定をオンに変更していただきますようお願い申し上げます。。
iOS 5 通知設定方法

■Tsubaki
ボイス待ちの間にccpの調整。先日手を加えた椿に置き換えています。前は他キャラに比べて少し浮いていたのですが、今回のお色直しで綺麗に収まったように思います。

ccpといいますと既にブログなどでご存知の方もみえるかと思いますが、えりかの声…ひょっとすると、難しいことになってしまうかも知れません(泣)
■誤算
先日、「かすみと。」のスヌーズについてご提案を頂きました。アラームをセット→アラームが鳴る→「あと5分寝かせて!」ボタンを押す→アプリ起動→5分後にアラームを予約。完璧です。早速プログラミングして動作チェック…あれ? スリープからの復帰は選択ボタンがない!

ということは…ご提案と同じ状態にするには、「表示」をスライドして、かすみに「起きた?」と質問させて選択肢「5分後に起こして」を選ばなければなりません(この選択肢がないと完全に目が覚めた場合も再びアラームが鳴ってしまいます)。でも、この一連の操作…iPhoneを手に取って表示をスライドして、かすみの質問に答える余裕があるということは、ほぼ目が覚めていることになります。

スヌーズをご希望でしたので、アラームの繰り返し「なし」の場合に限り、5分毎に10回までスヌーズがかかるようにさせていただきたいと思います。


■2011/10/12 セリフと椿とすみれと
セリフをまとめながら、椿を見直し。不良なのに生まれてこのかた1回しかデートしたことがない椿さん。もう少し攻略したくなるような"強がりなお姉さん"になるといいなぁ…と思いながら。強がりなところは、「あや」に似ている椿さんでした。

続いて、すみれです。カードの時は相手が誰であろうと強気なすみれさん。かすみに合わせるために、「いつでも一緒に。」よりもかなり目を小さくしています。


■2011/10/11 「かすみと。」
「かすみと。」の会話と目覚ましのセリフをお寄せいただきました。本当にありがとうございます(涙)。かすみのイメージを維持しつつ、ちょっぴりエッチな会話(ダイレクトではなく想像させるもの)や、かすみが「あや」のモノマネをする、など私ではとても思いつかないような面白いセリフがあり、自分は視野が狭いなぁ…と改めて感じました(>_<) 

セリフ投稿専用のメールフォームをご用意致しました。目覚ましと会話、お名前の入力欄がございますが、目覚ましのセリフのみをご投稿いただくこともできます。お名前はアプリケーション内と公式webでご紹介させていただきたいと思います。


※選択肢がない会話の場合は
■「かすみ」のセリフのみご入力ください。

※任意でご入力ください。
ご入力いただいたお名前はアプリケーション内の
CREDITに表示されます。
■2011/10/11 三橋茅衣子さんからのメッセージ
「オレンジあらぁむ」Yuka役の三橋茅衣子さんからメッセージを頂きました。
素敵なお声なので、カード部のキャラクターを演じて頂けたらと
思ったのですが…「新規の依頼は×」とwebに書いてあるのを見て
諦めた記憶があります(T_T) なかなかうまくいかないものです…。



えりか役の雨音恋さんからのメッセージのファイルが消えておりましたので、
改めて掲載させていただきたいと思います。



■iOS 5
10月12日にiOS 5がリリースされます。
リリース版で動作確認を行いましたのでご報告させていただきます。
■「いつでも一緒に。」BLACKJACK
→異常なし
■「オレンジあらぁむ」
→異常なし

両方ともCrushReportが1件もなくホッとしております。

■2011/10/9 暇アイコン
「これアイコン真っ白なの?」ということでアイコン作成。
暇です…良かったら遊びませんか?
といった感じにしてみました。
いえ、そう思っているだけです、はい(>_<)
■2011/10/8 プログラム完成
「かすみと。」のメイン画面に「遊ぶ」ボタンを付けてプログラムが完成です。現在、メイン画面での「かすみ」の表情は10種類あるのですが、これ以降は会話の内容やタッチのセリフによって必要なものを追加していく形となります。

会話、特に目覚ましボイスは欲しいものが入っていないガッカリ感があるといけませんので、面白い会話や欲しい目覚ましセリフを皆様にも考えていただいて追加していく参加型のアプリになると面白いのかな、と思っています。何人の方に参加していただけるか不安ではありますが…(汗)
■2011/10/7 空き
「いつでも一緒に。」よりもアニメーションパターンが多いハイローです。Retinaサイズでもメモリを2.3MBしか使用していないのでパターンをたくさん入れることは可能なのですが、問題は「どこでロード(キャッシュ)するか」だったりします。
ハイローで遊ぶ度にNow Loading...が来るとテンションが下がますし、アクションの際に読み込むと1秒程度のズレが発生してしまいます。

現状は処理が空いている所でいくつかに分けて読み込んでいるのですが、その空きも既になくなり…入れたくても入れられない状態に…。なかなか難しいところです(>_<)

かしこまりました…。
■2011/10/5 タッチ
「いつでも一緒に。」では、かすみにタッチしても反応がなかったので、今回は少しちょっかいを出せるようにしてみました。トランプはちょっと真剣モードのようです(笑)

■2011/10/4 かすみと。
「オレンジあらぁむ」の、かすみバージョンを考えながらプログラミングしていくうちに、どんどんハマッていく自分がいることに気づきます。
設定は、かすみの告白後、かすみの部屋。時間による変化を無くして、いつでも制服の「かすみ」とちょっとしたお話ができる。雰囲気づくりのために、オレンジあらぁむには無かったキャラクターのアニメーションを入れたり、ミニゲームを入れたり。

ミニゲームは「ハイロー」。画面上に配置するカードが少なく、1対1でも楽しめるトランプゲームがあまり無くて困ってしまいますが…作るからには機械的にこなしていくものではなく、かすみが下からカードを取って「このカードより高い? 低い?」とカードを見せながら聞いてくるように。かすみと遊んでいるような雰囲気を作ってみました。

通常画面はオレンジあらぁむと同じ脚から上の立ちポーズ、ハイローで遊ぶ時は、かすみが近くに来るようになっています。

■2011/9/30 もしかして
オレンジあらぁむのT2Wさんから、何やら新しいものが届きました。こ…これはもしや…ひょっとして…。
■アレ
近頃、"アレ"についての質問を受けます。
「ゲーム自体が変わります」とお答えさせていただいておりますが、じゃあ一体どの程度変化するのかと申しますと…器が変わればそれに合わせるように、システム、声、ほとんどが変更になります。カード部Pokerも絵柄を統一し、声も入れ替わってしまいますので、上記の"変化"について私は何も言うことができません…(汗)

カード部Pokerで絵柄を統一する理由につきましては、単純に「かすみ・あい・すみれ」を1つの画面に並べた時に違和感があったため、50%ずつ歩み寄る形で統一することにしました。声は、現在連絡が取れない「あい・すみれ」は残念ながら入れ替えとなります。やはり、声優さんにも環境や体調、気持ちの変化がありますので、常に最悪の事態を想定して代役にチェックを入れておかなければなりません。この先、「かすみ」や「えりか」の声が変わることが無いとは言い切れないのですから…。

ゆくゆくはプロの声優さんを、という夢。アマチュアとプロが同じ作品で演技をする。なかなか面白そうです(その頃には全員プロの声優さんに入れ替わっているのかも知れませんが(笑))。

そうなれるようにしていかないと! と改めて思う今日この頃でした。


以前、フィギュアの原型師さんから
温かいメッセージを頂きました。
こちらの夢にも向かっていかないと(>_<)

■2011/9/23 ほわいとアラーム
「オレンジあらぁむ」について、たくさんのご意見をいただきました。ほわいとアラームは、皆様からのご意見を反映した形でリリースできたらと思っております。

現在、オレンジあらぁむは朝・昼・夜・夜中・全時間帯・月の話題に区切られており、ほぼ全ての会話に選択肢が付いています。選択肢は前に選んだ内容を覚えていて、良い選択をすると「ふふっ」と笑顔で会話を続け、悪い選択をすると「前に言ってたのと違うよね」と返してきます。これがキャラクターの好意を上げる目安になるのですが…このあたりにも少しメスを入れると面白くなるのかなと思っています。

皆様からのご意見の中で、一番多かったのは「かすみ」でした。これほどまで「かすみ」を望んでいただけるのでしたら…私は…(涙)

■変化
かすみを見ていると、「もうちょっと可愛くならないかな…」と思います。そして変化を試みるのですが、いつも失敗します。新しくしているうち(そればかりを見ている時)は、いい感じに見えても、以前のものと比較した時に愕然とします。

少しアイラインを濃くするだけで妙に色気が…。変化って大事ですけど、変わらないほうが良いものもあるのかな、と改めて感じました。目だけでこんなに変わる…女の子のお化粧って本当にずるいですよね…。

それはもう、まるで別人。
■2011/9/19 Joker
カード部PokerとwhiteAlarmについてのお問合せを多数いただきました。ありがとうございます。メールが戻ってきてしまう方が何名かいらっしゃいました(>_<)

カード部Poker。今までその存在を完全に忘れていたものがありまして…ジョーカーです。ポーカーはジョーカーを抜いてしまうことが殆どなのですが、対応しておいたほうが良いということで実装しました。ジョーカーの有無はConfigのスイッチで設定することができます。

しかしこのジョーカー、入れた途端に良い役がポンポン出ます。少しわかりづらいですが、えりかの手札の一番右にあるのが仮のジョーカーです。


かすみのいつものポーズも入っています。
■2011/9/18 メロンチョコ
以前、えりか役の雨音さんから、雨音さんがパーソナリティを務めるネットラジオというものを送って頂きました。ネットラジオを聴くこと自体初めてで、どんなものなのかな〜とおそるおそる聴いてみたのですが、普通にラジオ番組っぽく構成されていて、爆笑の連続…ではなく、クスッと笑えるネタがあちこちに散りばめられていて面白かったです。
ラジオから聞こえる声(ではありませんが…)は、のほほんとした「えりか」そのものでした。

番組の中で出てきたメロンチョコの話。チョコメロンではなくメロンチョコ。メロンチョコのインパクトが強かったせいか、えりかを見る度にメロンチョコを思い出してしまいます(>_<) ここはオレンジあらぁむに対抗して、えりかのメロンあらぁむを…。

多分こんな感じ…。
■2011/9/17 オレンジあらぁむver 1.1について
「オレンジあらぁむ」の不具合のご報告をいただきまして、誠にありがとうございます。
本日、ver 1.1の申請を行わせていただきました。
ver 1.1では、休日の一部時間帯において背景が表示されない不具合の修正、
アラーム設定「Memory3」タブ選択時、強制的に12時間表示に設定されてしまう不具合の修正が行われます。

皆様には大変ご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。
■2011/9/16 おれんじ…
オレンジあらぁむがReady for Saleになりました。アラーム設定パネルの件が気になって色々調べたりしていたのですが…(>_<)
AppleのiOS Human Interface Guidelinesに引っかかってそう…なんて心配をよそに、本日Ready for Saleの通知が届きました。日本では2作目のアプリとなる「オレンジあらぁむ」を、よろしくお願いいたします。

公式web(iPhone版のみ)
■2011/9/10 幻のUI
目覚ましアプリ「orangeAlarm」にリジェクトの可能性が出てきました。
他の目覚ましアプリを見ていますと、どうもアラーム設定パネルが全て同じレイアウトのように思うのです。

画面の一番上は左にキャンセル、右に決定。その下に時間や繰り返しの設定が並んでいます。
メーカーなら標準のボタンを使わないような気がするのですが…なぜか言い合わせたかのように同じです。

これはもしや…Appleがオリジナルのパネルを許さないのでは…。


■2011/9/9 2周年
「いつでも一緒に。」ブラックジャックをプレイして頂き、誠にありがとうございます。早いもので、本日で発売から2年が経ちました。

いやぁ〜なんてあれこれ語るより、かすみの絵が1枚あるだけでいいと思うんです(笑)


■2011/9/6 申請

目覚ましアプリ「オレンジあらぁむ」の申請を行いました。最後の最後にアラーム設定の仕様変更をすることになり、修正とテストに時間がかかってしまいました。
最初は3つのアラーム時間のみを保存する仕様(有効なアラームは1つ)だったのですが、3つをそれぞれ独立して設定することができるようになりました。

繰り返しに「なし・毎日・毎○曜日」を設定できます…と、ここで正直に書いておかなければならないことが1つあります。それはスヌーズについてです。
Objective-Cにはスヌーズの命令自体が存在しないため、実装する場合はアラームに設定された時間から1分後、5分後、10分後、それ以降を計算してアラーム登録する手動スヌーズを使うことになります。アラーム登録数には限りがあり…と説明させていただくより、俺妹アラームにはスヌーズがありますが、毎日・毎○曜日を設定できるメルルにスヌーズはありません、と書いたほうが早いのかも知れません(>_<)


アラーム設定パネル。少し男臭いデザインになりました。


繰り返し指定パネル。
アプリの容量は200MBと、目覚ましアプリにしてはかなり大きくなりました。320x480・640x960のグラフィックと1177のボイスが9割以上を占めています(笑) AppStoreの説明文ではYukaとのコミュニケーションについては全く触れておりませんが、会話中に現れる選択肢によってYukaにちょっと変化が起きてきます。

たくさんのお問合せ誠にありがとうございました。
「オレンジあらぁむ」をよろしくお願い申し上げます。

何かが起きる日もあるみたいです。

■2011/8/29 かすみ
ccPokerの「かすみ」です。一番古いキャラなのに、一番時間がかかるのが「かすみ」だったりします。
「かすみ」と「えりか」のアニメーションとボイスを流し込み、実際に動いているところを見ますと、色んなキャラを作っても、結局この人たち…う〜ん、何といいますか、しっくり来るんです、この2人(笑)


■2011/8/28 OrangeAlarm
目覚ましアプリYukaバージョンの制作も、いよいよ大詰めとなりました。
動作チェックを繰り返していますとセリフをたくさん聞くことになるのですが、
本当にどれも普通の会話でびっくりします。
YukaもYuriも、ラブラブな雰囲気いっぱいの萌え系アプリがお好きな方にはお勧めできない感じです(>_<)

ボイスファイル総数1177。Yukaの声を担当された三橋さんには、
この場を借りて「お疲れさまでした」と言わせていただきたいと思います
(このページをご覧になる可能性はかなり低いですが(汗))。
■2011/8/26 Orange Alarm
Yukaのデータを流し込んでチェックしていますと、ちょっとした問題にぶつかったり、「もっとこう」と欲が出てきたりします。通常は選択肢の出る会話が多いのですが、時計モードにすると独り言をつぶやくようにしたり、たまにバッテリーの確認をしてくれたり。置いておくだけで一人勝手に喋っているので、これはこれで面白いのかなと思います。もちろん、集中したい時は黙らせることもできます(笑)
■2011/8/22 Orange Alarm
目覚ましアプリのYukaバージョンの最終チェックを行っています。Yukaについてはノータッチでほとんど中身を知らなかったのですが、テスト中になかなか面白いものを見つけて「この演出いいなぁ、でもパクるわけにはいかないしなぁ…」と、ちょっとくやしい思いをしています。
Yuriさんも頑張らないと(汗)

選択によっては…。
■2011/8/16 さつき先生
カード部の顧問。以前ご紹介した先生は、ヤンキー上がりの教師という設定でしたが「つばき」と被るので、ちょっぴり色気のある先生に変更しました。カード部Pokerで唯一、出現条件が設定されているキャラです。

■ちょっとひといきA
「今までで一番ハマッたゲームは?」と聞かれるとタクティクスオウガと答えるのですが、プレイ時間が一番長かったゲームとなりますと、FinalFantasyXIが出てきます。数年前に解約したのに、未だにちょっとやりたくなったり、音楽を聴いて懐かしんだりしています。
中でも、初代
Vana'deal MarchThe Kingdom of San d'OriaMhaura、KazhamTu'LiaRapid Onslaught-Assault-が好きです。

同時期に解約した
IfritサーバーのImpact君とFinaltomato君、元気にしてるかなぁ…。
■2011/8/13 ポーズ
キャラクターが一通り出来たところで、考え中のポーズの制作。すみれやえりかは、こんな感じかな…と一息した所で、ふと気づきます。この子たち…アニメーションするんだった…と(汗)
■2011/8/11 ccPokerとAi
個人的に好きなキャラクターの「あい」。現在は微妙な立ち位置の「あい」ですが、
カード部Pokerでは、もう少し可愛く、皆様にちゃんと見ていただけるような
キャラクターになると良いなぁ、と思っています。そうなれる事を願って…。
この際なので頭の"巻き"を取ってしまったほうが良いような気もします(笑)
■2011/8/10 ccPokerと3人
「かすみ」と「えりか」の絵柄に近づけないと…ということで「あい・すみれ・つばき」です。
■2011/8/5 リビング
Yuriさん宅のリビング。なかなかシンプルで落ち着いた雰囲気にならず四苦八苦しています。設計士さんって凄いなぁ…と思います。
■2011/8/3 部屋
Yuriさんの部屋です。あまり片付きすぎていると生活感がなく、かといって散らかっているのも良くない…シンプルだと男っぽくなって色気がなくなってしまう…丁度良い感じに収めるのは、なかなか難しいです。
まだまだ修行が足りないなぁ、と思いながら今日も背景づくりをしています。

■会話
Yuriのセリフチェックと修正をしています。「男としては、こう、もう少し!」と思う部分を修正したり追加したり。
人名や商品名、TV番組の話題や内輪ネタ的なものが使えないということもあって、セリフ制作の進行はとても緩やかです。何とかせねば…と思っていたところに、かすみさんが参加してくださることに。かいりさん、とてもお優しい方なのです…。


「早くできるようにします!」とか「頑張ります!」という言葉を投げられても全く重みを感じなくなってしまった今日この頃でした。


■2011/7/30 White
優しいYuriさん。CVは間藤絢子さんが担当されます。1年半ほど前の「えりか」のCV募集からお付き合いさせていただいておりまして、当時はフリーだったのですが、現在は某プロダクションにおられます。

普段から優しい声の間藤さん。Yuriにどんな息を吹き込んでいただけるかとても楽しみです。

■2011/7/27 Yuka Version
西田敏行さんが歌うサマージャンボのCM曲が頭から離れない今日この頃です。

目覚ましアプリのシステムがほぼ完成しました。時間によってシチュエーションとコスチュームが変わるのは「いつでも一緒に。」と同じです。BGMは、起きている時間帯と夜中の2曲で、特に夜中はそのまま眠ってしまうような柔らかいピアノが心地よいです。

キャラクターにタッチすることで反応したり、会話が始まったり。時には向こうから話しかけてきたり。今はエラーを返してきたりもしますが…エラーに負けず早くリリースできたらいいなと思っています。


■お問合せ
お問合せ誠にありがとうございます。メールは必ず返信させて頂いておりますが、中には戻ってくるものもございます。メールアドレスをご記入の際は、正しく入力されているかご確認頂きますようお願い申し上げます。
■2011/7/25 りにゅうある
1年半ぶりにwebのデザイン変更をしました。
何に時間がかかったかといいますと、この制作MEMOの移植でした…(笑)

■2011/7/21 目覚まし
制作中の目覚ましアプリ。マルチタスクが有効な機種のみスリープから復帰するものとばかり思っていたのですが…iPhone 3Gでアプリ終了→スリープからの復帰を確認しました。何といいますか、思い込みって怖いものです…。

■イラスト
イラスト制作。絵は好きですが得意! というわけではありませんので、1枚描くだけでも物凄く時間がかかってしまいます。その割にクオリ…コホン。絵って、本当に奥が深な〜と改めて思います。

アラーム設定画面。Configも基本は1枚画面です。
■2011/7/18 Yuka Final
Yukaさんのリリース版です。随分と可愛くなっていますね…Yuriさんピンチなのです…。
YukaのCVは三橋茅衣子さん。ちょっとドラゴンボールのビーデルさんの声に似てるトコもあって、なかなかキュートです。

今回は吹き出しがないので
選択肢が出る場合はリピートボタンがついてきます。
■2011/7/14 行き詰ったら
ちょっとひといき。そして深呼吸。こんな時は元気の出る言葉も喋って欲しいな〜と思いながら、毎日追加されるセリフリストを1つ1つチェック。Yuriのセリフは女の子3人がかりで作っています。ゴールはまだまだ遠いですが…頑張って!
■2011/7/11 コスチューム
Yuriのコスチュームは、Yukaが派手なので大人しめの服で統一してみうかなと思っています。普段着は「かすみ」と「えりか」にあった名前にちなんだ花の模様が1つ、パジャマは、どこかで見たことのあるヒヨコさんが入っています。
■2011/7/8 ゆり決定
やっと「ゆり」が完成しました。「かすみ」はぼやっとした影がありましたが、今回はアニメっぽくクッキリ影です。会話の内容によって、どれだけ面白い表情をつけられるか楽しみです。
■2011/7/7 目覚まし
スリープから復帰は、マルチタスク有効機種でアプリがタスクに残っていないといけないのですが、設定した時間になるとタスクにあるアプリが起動するわけではなく、システムのアラートが表示されます。
目覚ましが鳴った時、画面には既にキャラが出ていて、「起きてくださ〜い」なんて喋っている状態が理想的なのですが…。
■2011/7/5 ゆり
プロトタイプのYuriさんです。少女漫画風で、
ほんわかとした雰囲気の笑顔がとろけそうな女の子…なんて理想はあるのですが、
なかなか思うようにいきません(涙)。
優しいタイプのキャラって、何となくこちらが構えてしまって表情や動きをつけるのが難しく感じます。

Yukaのほうを担当すれば良かった…とちょっとだけ後悔しつつ、制作は続きます。
Yuriでよかった、と思える日が来ますように…。
■2011/6/28 白
白が似合うえりかさん。たくさんのメッセージも頂きました。
えりかで何かしたいな〜。そろそろ、やりたかったことをやってみたい、なんて思ったりします。

「いつでも一緒に。」の開発時はiPhone 3Gしかありませんでした。今は3GSやiPhone4があり、出来る事が広がっています。あの頃できなかったこと、今の性能ならコレができる、あれもできる。夢が広がっていきます。

でもそれをやるには…
経験値が足りないようです(泣)
■2011/6/27 あぷり
以前から開発を進めているアプリ。うちはシステム面(プログラム、画面デザイン、UI)を担当しています。アプリ自体は目覚ましとしてのリリースですが、キャラクターのYukaとそれなりにコミュニケーションが取れるようになっています。

今回は、声優さんとは別にセリフ制作を担当する方がいます。朝・昼・夜・夜中・月ごと・クリスマスなどのイベントを含め500の会話を予定しておりますが、これがなかなか大変そうで…。
会話は萌え的なものではなく、女の子が男の子にする一般的な内容を中心に構成しています。

スリープから復帰する仕様ですので、マルチタスクが有効な3GS以降の機種限定となります。
■2011/6/25 iOS5 beta2
iOS5のbeta2で「いつでも一緒に。」の正常動作を確認しました。
OSが新しくなると何かが起きてしまうような最新の技術は全く使っておりませんので(泣)、
起動も動作も問題無しでした。



初期設定ガイドがついたようです。
■2011/6/21 あい
暑くなって参りました。毎年、夏は沖縄、秋は京都、冬は北海道に行きたいと思いながら…いつも思うだけになってしまっています(涙)。沖縄といいますと、すみれの音楽がそれっぽいのですが、こちらはヨナ抜きなので琉球音階とは違ったりします。

最近は、えりかばかりでなかなか出てこなかった「あい」。「いつでも一緒に。」で唯一微妙におへそが出ているキャラクターです。ScoreModeのハイスコアと、コイン貯めのお友達。少々生意気な「あい」、私は結構好きなキャラなのですが…。

かすみの顔

かすみの顔。これまでに2回お化粧直しを行いました。ver 1.0から、バージョンが上がるに従って目が小さくなっています。
■2011/6/17 えりかと
ver 1.6から仲間入りした「えりか」。バージョンアップ前までは、どうかな〜…と不安でいっぱいだったのですが、「えりかのほうが」と仰ってくださる方がたくさんみえてホッとしております。

えりかは、雨音 恋(あまね れん)さんがボイスを担当しています。とても面白い方で、「声優さんには明るく接して楽しく収録していただけたら」と常々思っているのですが、私のうざったいくらいハイテンションなメールもちゃんと返して下さったり(感謝)、話を膨らませて頂いたりして楽しく制作をすることができました。また、ゲームがお好きなようで、私の知らないゲームをたくさんご存知でビックリです(>_<)

雨音さんとは、またご一緒できたら良いな〜と思っています。

■ver 1.62
只今、「かすみ」と「えりか」の好意に関するプログラムの修正と連勝カウントの修正を行ったバージョン1.62を申請しております。
■2011/6/7 ver 1.61再申請
大変ご迷惑をおかけしております。
ご報告頂きました「キス後の表情変化の不具合」、
「えりかのBET300戦判定音」の修正を行い、ver 1.61を再申請致しました。

スコアモード勝利後に落ちてしまう現象につきましては、
アプリが落ちた際に送信されるCrush Reportを参照しながら検証を行っております。
(ver 1.6のCrush Reportは現在0件です)。
症状が再現出来次第ご報告させていただきたいと思います。
■2011/6/4 ver 1.61について
ver 1.61では、以下の修正と追加が行われます。

●ScoreModeサレンダーの不具合の修正
●バージョンアップの際に起こる
 「かすみの記憶」の不具合の修正
●iPhone 3GSのアニメーションスピードの向上
●「かすみの記憶」に関する説明の追加

●ScoreMode終了時の「Retry」ボタンの追加


Retryボタンにつきましては、ScoreMode終了時にWINNER表示から画面が白くなっていく2.5秒間表示されています。この時間内にRetryボタンを押すと、スコアを0にしてゲームを再開することができます。
※1回毎に勝敗データが記録されます。
※複数回勝負を行うと、後のResult画面で回数分のデータを1つにまとめて表示します。


Retryボタン。思いっきり負けています(>_<)
■2011/6/3 ver 1.61申請
6月2日19時30分、ver 1.6におけるバグのご報告を頂きました。

[ver 1.6のバグと対処方法]
バグの詳細と対処方法を記載させて頂きました。
皆様には大変ご迷惑をおかけしておりますこと深くお詫び申し上げます。

ver 1.61では、スコアモードにおけるサレンダーの不具合の修正、
ver 1.5からバージョンアップした際に起こる「かすみの記憶」の不具合の修正、
iPhone 3GSのアニメーション速度の改善が行われます。


バージョンアップから、えりかの好意上昇について
たくさんのお問合せを頂きました。ありがとうございます。
えりかの好意上昇の条件は1つだけです。

相手のことをもっと好きになる…えりかとたくさん遊んであげることで、
えりかもきっと好意を抱くようになると思います。
2011/6/1 ver 1.6開発後記
今回のバージョンアップは、えりかの追加がメインでした。今まで夜中はかすみ1人でしたが、今回からはかすみとえりか、どちらかお好きなほうと遊んで頂けたらと思います。

ver 1.0は25MBでスタートしたこのアプリも、ver 1.6で100MBを超えました。ver 1.5から1.6で30MBアップしたわけですが、この中には、かすみと同量のセリフ、音楽、アニメーションパターンが入っています(夜中の音楽は共通となります)。
特にアニメーションパターンは、制服、私服、パジャマ、ベッドの4セットが好意(3段階)分あり、容量アップの大部分を占めています。
実際のところ、iPhoneアプリにキャラクターのアニメーションは不要なのではないか、と思ってみたりします(笑)。

今回のバージョンアップで、キスイベントに進むために必要な連勝数を緩和しています。「かすみのことが嫌いになりそうです」というご意見をたくさん頂きました。これは一大事です。
ver 1.6から、キスイベントは7連勝から5連勝に引き下げられます。

かすみのイラストをいただきました。
ちゃんと紙に描いてあるところが私のツボです。
■2011/5/29 ver 1.6申請
「いつでも一緒に。」ブラックジャック
ver 1.6の申請を行いました。

ver 1.6では、
○新キャラクター「えりか」の追加
○告白ギャラリーの追加

が行われます。

システムや相手の強さはver 1.5のまま、
上記の2点が追加されることなります。

大変お待たせ致しました。
ver 1.6をよろしくお願いいたします。


■純情さんにも

純情、元気、真面目、お色気、清楚。
ver 1.6は清楚の追加がメインですが、
純情さんにも細かい変更を行いました。

ver 1.6申請直前に、「キスイベントの後に少し余韻があったほうが」というご要望を頂きました。
キスの後、何事もなかったかのようにいつもの表情に戻ってしまうのではなく、
キスが終わって少し照れたような表情をするようになります。

■2011/5/11 Get Ready
ver 1.6の準備が整ってきました。
「えりかの記憶」機能は悩みましたが、元々「かすみの記憶」を実装した理由が"ver 1.4までのかすみとの違和感"でしたので、新キャラのえりかには必要ないように思いました。

えりかさん、そろそろ出番です。
■2011/4/30 Thank you for playing
ご要望の多かった告白シーンのリプレイ。かすみから告白を受けた後、タイトル画面にアイコンが現れます。

かすみとえりかは、とてもよく似ています。
最初2人は違った特徴を持つキャラクターで行く予定でしたが、今後かすみに手を加えることができない(ボイスを追加することができない)こと、皆様から頂いたメッセージの中に「かすみ」の名前がよく出てくることを踏まえ、えりかをかすみの二番手で終わらせてしまうのではなく、かすみがもう1人いるような形で実装することにしました。

こちらを読んでくださっている皆様は、恐らくバージョンアップ後のタイトル画面にErikaの文字を見ることができると思います。ドルアーガの塔をクリアした後に裏ドルアーガが出てきたような、クリアしてももう少し遊べる、ちょっと嬉しい感じになれるといいなと思っています(>_<)
■2011/4/26 ソフトでハードな物語
Nintendo 3DSの移植に必要なデータを作成したり整理したりでバタバタしております。iPhoneとは違い、あちらはバージョンアップがないのでリリースは1発勝負。悔いが残らないように1つ1つ確認を行います。

子供の頃から遊んできた任天堂のハードで自分のゲームが動く。嬉しさと緊張感が入り混じって複雑な気分です。


■えりかの声
応募数、○百名。該当者なし。
約1年前に行った、えりかの声優さん募集です。
その頃、あい役のやみさんから「募集するより、探したほうが見つかると思いますよ!」と言われ、随分と探し回ったのですが…イメージに合う人は見つかりませんでした。

えりかの声を聞くと、その事を思い出します。

えりか役の雨音さんからコメントを頂きました。
雨音さんからのコメント
セリフが決まるとすぐに収録して下さったり、同じセリフを何パターンか録って頂けたり。役づくりに真剣に取り組む姿勢と熱意が凄く伝わって来ました。
えりか役を雨音さんに依頼して本当に良かったです。
ありがとうございました。

そんな雨音さんのオススメのゲーム。
じつは忙しくて殆どプレイしていません…(>人<)
■草晴寺と鞘円堂
昨日の打ち合わせの際にVirtuaFighterの話が出てきてから、どうしてもやりたくなって、昔買った基板と麻雀パネル付きのコントロールボックス(パナツインロング)を引っ張り出して来ました。
基板といってもModel2なので、シルバーのケースに入った立派なもの。ハーネスをコントロールボックスに繋げ、コントロールボックスからモニタにつなぎます。当時のゲーセンと同じように、画面を少し明るく調整してスタート。

久し振りのジーンズ&革ジャンジャッキー。スラントとサイドフックと賭けサマー。賭けサマーって、決まらないと「フォッ」っと音だけしてダウンするんです(笑)。
影強いなぁ、とか、晶はCPUなのに人と対戦してるっぽいなぁ、などなど懐かしさに浸りながら、コンティニューを繰り返しデュラルに到達。そして負け…。あの頃は、1コインクリアなんて当たり前だったのに…衰えたものです(T-T)

当時はパンチ1発でも出したらすぐガードボタンを押していたのですが
今ではガードを忘れていることもしばしば。泣けます。
■2011/4/13 打ち合わせ
Nintendo DSへの移植の打ち合わせ。遠方からお越しいただき誠にありがとうございました。ディレクターさんはとても気さくな方で、スムーズに話を進められる一方、私は終始緊張でカチコチ。やっぱり、ディレクターになられる方は人との接し方が全然違います。

Nintendo 3DS。新しいモード。とっても、とっても楽しみなのです。私も追加作業を進めさせていただきます!

カード部やImmovbleDetectiveにアドバイスをいただいて、ゲームについて話せる人が周りにいない私にとっては大収穫の一日でした(>_<)


東京ばな奈いただきました。
私がバナナ大好きなことをご存知のようで…ゴクリ。
■2011/4/11 久しぶりに
新しい効果音を作ろうと思い、キーボードを出して来ました。KORGのTRINITYです。うちの相方が壊していなければ電源が入るはず…ゴクリ。
無事に電源は入ったのですが、いくら鍵盤を叩いてもファ・ソ・ラ・シが鳴らないんです…。ド・レ・ミは鳴る。ファ・ソ・ラ・シだけ全部鳴らない。これは設定かなと思って調べてみると、Note ReceiveがAddになっていました。「鳴らなくなったよ」と一言欲しいものです…。

こうして始まった効果音づくり。スタートこそ悪かったものの、なかなか良いものが出来ました。
■2011/3/28 いえづくり
えりかの家(背景)が完成しました。ルーバーを入れてみよう、とかアイランドキッチンにしよう、とか色々とご提案を頂いたのですが、そもそも「ルーバーって何ですか?」な状態なわけでして…。初心者相手にお疲れになられたことと思います(>_<)

こうして出来た背景も、実際は「えりか」で半分以上隠れてしまうのです(涙)。

前回のバージョンアップから、そろそろ半年です。毎年、年末〜春は忙しくなることもありまして、今回のバージョンアップはApp Storeにもバージョン情報にも載せないことにしておりました。お待ちいただいている皆様には、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです…。

■2011/3/27 お名前
「そろそろ名前を決めてください」
…いちばん苦手なところです…。

キャラクターに名前を付けるのって、何となく恥ずかしいです。フルネームなんて、とても決められません…。他のゲームを見て、よくそんな名前を考えますよね〜と感心してしまいます。「かすみ」や「あい」に名字がないのは、そんな理由からです(>_<)

かすみは最初、「よもぎちゃん」という名前を付けていました。古いような、新しいような、何とも言えない名前。「よもぎちゃん」。子供の頃に読んだ漫画のキャラクター(姉妹)は全て鳥の名前が付けられていて、それが何となく頭の中にあって、じゃあうちは花の名前で統一しましょう、ということで改めて名前を考えていきました。

このおんなのこも例に漏れず、花の名前を…。
■2011/3/24 おんなのこA
新しいアプリの打ち合わせをしてきました。長い時間お疲れさまでした。
かなり構成が固まってきて、「いいじゃないですか〜」という感じです。
キャラクターも性格がはっきり出ていて、元気な感じがとっても魅力的です(>_<)

今回は座ったところの絵を出しましょう、ということで描いていきました。
アプリを起動していない時、女の子はこんな感じで待ってるのかな〜なんて想像しながら…。何とも寂しいです(涙)
■2011/3/17 えりか
動作チェックをしていた時のこと。コインがあるのに、かすみの告白が始まらない。アプリを再起動しても、CONFIGの好意を2にしても、何をしても始まらないんです。これはもしや…あってはならないバグ…。
動作チェック、プログラムの見直しを続けること数時間。「あや」を対戦相手にしていなかったことに気づきます。年は取りたくないものです…。

えりかのプログラム上の実装を終え、ほっと一息です。好意の進み方はかすみと同じですので、かすみをもう1人乗せたような形となります。好意がないうちは、「ちょっとこの子どうなの」な感じのえりかですが、最終的に、かすみより女の子らしい"好きです"な表情を見せているのかな、と思っています。
■2011/3/14 おんなのこ
ある程度カタチになってからになるのですが、ある会社さんからアプリ制作のお話をいただきました。その会社さんからアニメ調のキャラを1人、うちからキャラを1人出し合います。

企画書を見ながら、優しい女の子にしたいなぁ、とか、こういう子なら、とか、かすみの雰囲気をどこかに残したいぁ、などなど思いながらキャラクターを作っていきます。

とにかく、今はまず「えりか」の追加を優先しないと夜も眠れません…。
■2011/3/13
東北地方太平洋沖地震。想像を絶する被害の大きさに言葉を失いました…。
被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
■2011/3/7 NDS
Nintendo DSi(or 3DS)への移植のお話が進んで参りました。NDSでは、iPhone版には無いモードがいくつか搭載される予定です。移植はseasworksではなく、企画をいただいたメーカーさんが担当されます。
現在、えりかの追加と並行して全キャラクターの描き直しを行っております。DS版のかすみは、髪が少し伸びて光が消えた(右と同じ)状態となります。かすみだけで33種類のアニメーションがあり、それに手を加えるのは思った以上に大変です。でも、どう変えていこうか考えるのもまた楽しかったりします。

このお話が順調に進んでいくことを願って(>_<)
■2011/2/27 口パク
えりかのセリフと口パクを合わせています。ボイスを聞きながら合わせていくのですが、「ん」の口を閉じるタイミングをしっかり取らないと浮いてしまいます。長めのセリフと口パクがうまく合った時は、すごく楽しいです。

■桃
「いつでも一緒に。」では応援キャラの桃。桃は「いつでも一緒に。」に入る前に「カード部」で登場するキャラクターとして作りました。理事長の娘で、とにかくやんちゃな女の子。眉が太いことをちょっぴり気にしている…と、そんな感じでした。

いつの日か、この桃にも明るい光が差すことを願って。


■2011/2/22 ときめく乙女
人を好きになるのは初めての「えりか」。なるべくその表情に近づくことができたらいいな〜…と思い、声優さんたちに画像をチェックしてもらっています。これが…なかなか…厳しいのです…。
■2011/2/19 えりかの家
えりかは、8人兄妹の末っ子。生活費を稼ぐためにアルバイトをしながら頑張っている子…という設定でした。でも、この設定では2人きりになれるチャンスもなく、後ろにお兄ちゃんとかお姉ちゃんがいたら、ブラックジャックどころではないような気がします。

えりかの家も落ち着けるものにしたい…そういえば、かすみの家を作るときも設計士さんにちょこっと相談したなぁ、懐かしいなぁ……あれからもう2年になるのかぁ…う〜ん…。と、少し寂しい気持ちになりながら、今回は誰に相談しようか迷ったりします。

仕事柄、建築家の知り合いが多いのが幸いしていますが、ゲームの背景に使うことを悟られないように、さりげなく聞くのはなかなか難しいです(なに? 家建てる気になったの? って絶対に言われるんです…)。


■2011/2/17 癒し
制作MEMOをエディタで開いてびっくりしました。一週間くらい前に記事を書いたような気がするんです…。

最初は勝負に負けると泣きそうな表情を見せる「えりか」さんですが、好意と共に変化していきます。こちらが負けても憎めない笑顔と癒しを求めて、納得いくまで調整を重ねております。

えりかのBGMもとても素敵です。
えりかの音楽は、ver 1.4よりタイトル画面の楽曲を担当していただいた会社さんです。えりかのイメージ通り、ゆったりと落ち着いた空間が作られていて、さすが! の一言です。本当、いい仕事してます(尊敬)。


まだ正式に決まっていないのですが、もしかすると、かすみ・あい・すみれ・桃・あや・えりかの6人がNintendo DSにお邪魔することになる"かも"です。「いつでも一緒に。」は一体どうなっていくのでしょうか(>_<)ヒーッ。
■2011/2/1 えりか
えりかは、すくすくと育っています(かすみの影に隠れてしまわないよう、慎重に…慎重に)。キャラクターを作る時は、性格をおおまかに付けておいて、細かい部分やセリフは声優さんと決め、ゲームに乗せていきます。

かすみは好意0の状態から、こちらのことを少し意識していましたが、えりかは完全に0からスタートして、どのように気持ちが変化していくかを追いかけることになります。

元々、頬がポッと赤い子なので、最初から好意があるように見えてしまうのは少々困りものです…。


■2011/1/19 iOS4.3 正常動作のご報告
Developer用にiOS4.3の通知が来ておりましたので、
iOS4.3インストール+「いつでも一緒に。」の動作チェックを行い、
iOS4.3での正常動作を確認致しました。
■2011/1/18 えりか
ノーマルで純粋な「かすみ」。元気な「あい」。真面目な「すみれ」。ちょっと大人な「あや」。現在、「いつでも一緒に。」には4人のキャラクターがいます。

そろそろ、純粋さにおいて「かすみ」を超えるキャラクターが出てきても良いのでは…なんて思って…思い…いえ、そうなって欲しいと願っています(汗)。


■2011/1/15 テンポ
えりかは慎重なタイプです。
ディーラーモードOFF時にカードをHITするかしないかで悩ませたい(悩む時間が欲しい)のですが、やりすぎるとゲームのテンポが悪くなってしまいます。

「そんなキャラがいてもいいですよね?」

なんて言ってもいいのでしょうか…うーん、悩みます。
■2011/1/6 新しい条件
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。

「えりか」の出現条件について考えております。

ver 1.2の「すみれ」追加の時は、最初から無条件で登場するキャラクターと決めていましたので、特に悩むことはありませんでした。ver 1.4の「あや」と「かすみの好意」は、隠し要素として入れたかったこともあり、まず"バージョンアップとは誰に向けて行うものなのか"を考えて出現条件を設定していきました。

バージョンアップは、現在プレイして頂いている皆様に対して行うものなので、多少ハードルを上げたほうが長く遊べて面白いと思います。しかし、それではプレイ時間が長い人ほど有利なMMORPGのような状態になってしまう気がします。

「えりか」は、「かすみ」の告白に到達し、全てのイベントを見終えてしまった方々に、新しいお楽しみとしてお贈りしたい…というのが本音でございますが、色々考えますと、どうやらそればかりではいけないようです。

■海外での販売
海外での販売について、以前からメールを頂いておりました。誠に申し訳ございませんが、「いつでも一緒に。」は日本のストアのみの販売となります。
[2010]
iPhone用 アプリ カードゲーム 「いつでも一緒に。」 ブラックジャック  since 2004 seasworks Allrights Reservrd