1:名前:やるっきゃ騎士φ ★:2011/09/30(金) 09:03:51.45 ID:???
BSデジタル放送のチャンネル数が10月1日、これまでの12から24に倍増する。
映画やスポーツ、アニメの専門チャンネルの充実で視聴者の選択肢が広がる一方、
各局間の視聴者獲得競争が激しくなりそうだ。
新設チャンネルは、アニメ専門のBSアニマックス、海外ドラマなどのFOXbs238、
スポーツ専門のJSPORTSなどで、ほとんどがCSからの参入。
既存のWOWOWと映画専門のスターチャンネルはともに、現在の1チャンネルを3チャンネルに
増やす。
7月24日のアナログ放送終了で電波帯域が空いたことなどによる。
またデジタル化に伴い、BSが受信できるデジタルテレビへの買い替えが進み、
ケーブルテレビ対応のマンションが増えるなど、視聴環境も整ってきた。
民放キー局系BS5社の調査によると、BSデジタル放送の視聴可能世帯は約3600万世帯で、
全世帯の7割近くに達したという。
無料放送は放送大学(ラジオを含む)のみ。
有料放送でも、FOXbs238とBSスカパー!が来年9月末まで無料にするなど、
一定の無料期間を設ける局もあり、視聴者の獲得を目指す。
来年3月にはディズニーチャンネルなど新たに7チャンネルが加わる。
砂川浩慶・立教大准教授(メディア論)は
「お金に余裕のある50代以上だけでなく、若年層が見てくれないと有料放送の文化は
根付かない。地上波やCSとは違った特徴のある良質な番組を提供できるかどうかが問われる」
と話している。
◆新設のBSチャンネル◆
WOWOWライブ(スポーツ、音楽など)
WOWOWシネマ(映画)
スター・チャンネル2(映画)
スター・チャンネル3(日本語吹き替え映画)
放送大学
グリーンチャンネル(競馬)
BSアニマックス(アニメ)
FOXbs238(海外番組)
BSスカパー!(スポーツ、映画など)
JSPORTS1(スポーツ)
JSPORTS2( 〃 )
放送大学(ラジオ)
ソースは
http://mainichi.jp/select/biz/it/news/20110930k0000m040084000c.html
dat落ちしていますが、関連スレは
【放送】10月開局の「BSスカパー!」は1年間無料…8つのハイビジョンCHが放送開始 [08/22]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1314016139/
など。
映画やスポーツ、アニメの専門チャンネルの充実で視聴者の選択肢が広がる一方、
各局間の視聴者獲得競争が激しくなりそうだ。
新設チャンネルは、アニメ専門のBSアニマックス、海外ドラマなどのFOXbs238、
スポーツ専門のJSPORTSなどで、ほとんどがCSからの参入。
既存のWOWOWと映画専門のスターチャンネルはともに、現在の1チャンネルを3チャンネルに
増やす。
7月24日のアナログ放送終了で電波帯域が空いたことなどによる。
またデジタル化に伴い、BSが受信できるデジタルテレビへの買い替えが進み、
ケーブルテレビ対応のマンションが増えるなど、視聴環境も整ってきた。
民放キー局系BS5社の調査によると、BSデジタル放送の視聴可能世帯は約3600万世帯で、
全世帯の7割近くに達したという。
無料放送は放送大学(ラジオを含む)のみ。
有料放送でも、FOXbs238とBSスカパー!が来年9月末まで無料にするなど、
一定の無料期間を設ける局もあり、視聴者の獲得を目指す。
来年3月にはディズニーチャンネルなど新たに7チャンネルが加わる。
砂川浩慶・立教大准教授(メディア論)は
「お金に余裕のある50代以上だけでなく、若年層が見てくれないと有料放送の文化は
根付かない。地上波やCSとは違った特徴のある良質な番組を提供できるかどうかが問われる」
と話している。
◆新設のBSチャンネル◆
WOWOWライブ(スポーツ、音楽など)
WOWOWシネマ(映画)
スター・チャンネル2(映画)
スター・チャンネル3(日本語吹き替え映画)
放送大学
グリーンチャンネル(競馬)
BSアニマックス(アニメ)
FOXbs238(海外番組)
BSスカパー!(スポーツ、映画など)
JSPORTS1(スポーツ)
JSPORTS2( 〃 )
放送大学(ラジオ)
ソースは
http://mainichi.jp/select/biz/it/news/20110930k0000m040084000c.html
dat落ちしていますが、関連スレは
【放送】10月開局の「BSスカパー!」は1年間無料…8つのハイビジョンCHが放送開始 [08/22]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1314016139/
など。
2:名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 09:06:55.37 ID:MSeogOdT
CSのドキュメンタリも、もう飽きた。再放送多いし。
10:名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 09:22:34.96 ID:9ZHwjeOa
地上波が要らない時代がやって来たな
家は地上波しか映らんが
家は地上波しか映らんが
12:名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 09:24:38.64 ID:ZMHuQEJy
うちの部屋、スカパー光を契約しているわけでもないのにスカパーが見れる。
マンション自体には環境が整えられてるけど、見たい人は契約は個別とマンションの説明に書いてた。
これってもし知らず知らずのうちに見てしまったら勝手に課金されるの?
マンション自体には環境が整えられてるけど、見たい人は契約は個別とマンションの説明に書いてた。
これってもし知らず知らずのうちに見てしまったら勝手に課金されるの?
13:名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 09:25:33.30 ID:YDO8CfH7
むかしBSラジオってのがあったけど
誰も聞かないのかすぐに無くなったな
誰も聞かないのかすぐに無くなったな
17:名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 09:27:35.03 ID:rLOrCJrg
有料chはCSでやれ。邪魔だ
21:名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 09:32:00.15 ID:ltn8yWJp
174:名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 15:52:53.25 ID:r8vL9z/X
19:名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 09:29:45.51 ID:xVCIwrDq
ゲオとか旧作レンタル50円とかだろ? 使った事ないけど
23:名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 09:36:43.38 ID:HlQMeDau
ゲームネタ専門チャンネルとか作ってくさいよ
197:名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 20:22:31.24 ID:KUbQqaiy
24:名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 09:37:48.76 ID:YZDO84qO
無料放送は放送大学(ラジオを含む)のみ。
26:名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 09:43:40.68 ID:KHtnHbtq
放送大学(ラジオを含む)は地上波でいうNHK教育なので国から金が貰える
27:名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 09:43:46.72 ID:xnJgUzee
放送大学も放送でやる意味あるのかよ
あれこそネット配信が一番だろ
あれこそネット配信が一番だろ
29:名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 09:45:04.89 ID:fJpCc9Vj
大学に行ったことのない俺が放送大学をwktkしながら見てみたんだけど
大学の講義ってあんなにつまらないのか…行かなくてよかった
大学の講義ってあんなにつまらないのか…行かなくてよかった
31:名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 09:46:31.97 ID:xnJgUzee
36:名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 09:51:13.48 ID:fJpCc9Vj
47:名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 10:03:15.18 ID:xVVpDCQw
184:名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 16:59:12.62 ID:qdQOkrrO
>>47
生徒は 「おしえられる ひと」、学生は 「(みずから すすんで) まなぶ ひと」 という ニュアンスが あるからね。
生徒は 「おしえられる ひと」、学生は 「(みずから すすんで) まなぶ ひと」 という ニュアンスが あるからね。
148:名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 12:37:24.84 ID:nyipodpF
>>29
そうだけど、モノによってはツマラナクナイでしよ。
そうだけど、モノによってはツマラナクナイでしよ。
34:名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 09:48:40.04 ID:ZATyUvpv
また無駄な番組表スペースが増えるのか邪魔だなぁ
35:名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 09:49:03.70 ID:RA8+7Ebs
通販が多いけど
浅漬け名人だけは、気になるわw
浅漬け名人だけは、気になるわw
37:名前: 【四電 82.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/30(金) 09:52:14.67 ID:sNBxTg+7
これ意味あるのか? 今時のパラボラはe2対応だし、
BSデジタルチューナーはe2対応だし、
e2衛星のチャンネルをBS衛星へ持ってくるメリットって何なんだ?
BSデジタルチューナーはe2対応だし、
e2衛星のチャンネルをBS衛星へ持ってくるメリットって何なんだ?
39:名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 09:53:30.91 ID:fJpCc9Vj
>>37
BSアナログ用の場所があいたから、どうにかして使わなきゃもったいないんだ
BSアナログ用の場所があいたから、どうにかして使わなきゃもったいないんだ
49:名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 10:04:39.88 ID:Vl74+S5/
>>37
e2の帯域はもう一杯なんだって。
でHD化するに当たり、BSアナログ中止で枠が余ったところにお引越し。
e2も移動した分帯域が余るから、他の番組がHD化。
だけど、FOXは何故かHD非対応...
e2の帯域はもう一杯なんだって。
でHD化するに当たり、BSアナログ中止で枠が余ったところにお引越し。
e2も移動した分帯域が余るから、他の番組がHD化。
だけど、FOXは何故かHD非対応...
138:名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 12:12:49.84 ID:J5NPo7rM
40:名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 09:54:00.93 ID:kzFxDFbN
FOXbs238
BSスカパー!
って無料で1年間見るには申し込みが必要ってなってるけど
申し込み画面すらないやん
BSスカパーはスカパーe2の申込者だけが1年間無料になるの?
BSスカパー!
って無料で1年間見るには申し込みが必要ってなってるけど
申し込み画面すらないやん
BSスカパーはスカパーe2の申込者だけが1年間無料になるの?
41:名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 09:58:11.64 ID:b9zGKuTa
本来BS放送のWOWOWがCSスカパー!に乗っかってる意味が未だにわからん。
誰か教えてくれ。
誰か教えてくれ。
51:名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 10:07:58.70 ID:fJpCc9Vj
44:名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 10:00:00.76 ID:326PHRYr
地上波は秋の改編期でスペシャルやってるけど中身スカスカじゃん
予算ある地上波でこんなんしかない
たまに見たいものがあるくらいでは月額課金には応じられん
予算ある地上波でこんなんしかない
たまに見たいものがあるくらいでは月額課金には応じられん
46:名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 10:01:47.93 ID:HRjRk5Ky
NHKを解約できるんなら、他のペイテレビを契約してもいいんだけど、解約できないからムリだな。
48:名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 10:03:32.09 ID:HAq3PUly
スカパー欲張りパックで64ch見れても全然見たい番組ないときもあるよ
185:名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 17:03:05.06 ID:qdQOkrrO
50:名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 10:06:32.28 ID:8RnC/DNv
ケーブルとWOWOWいれてからTSUTAYAいらずになったけど、
もうこれ以上観る時間がないな。
もうこれ以上観る時間がないな。
52:名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 10:09:59.98 ID:yKcmIMZ5
そして視聴率は半減
53:名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 10:12:40.22 ID:ieHUEMgB
スタチャンはフルHD化されるんだろうか。
地デジのように4:3を引き伸ばすのはやめてほしい。
地デジのように4:3を引き伸ばすのはやめてほしい。
56:名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 10:14:56.22 ID:L36OyLOJ
BSあるってだけでNHKに受信料取られるのなんとかならんかよ
全然見てねえのに年間2万ちょっともさ
しね
全然見てねえのに年間2万ちょっともさ
しね
57:名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 10:15:44.11 ID:/jD5mRh9
>>56
律儀に払うなよw
律儀に払うなよw
59:名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 10:17:14.82 ID:fJpCc9Vj
>>56
契約しなけりゃ払わなくていいのに
契約しなけりゃ払わなくていいのに
60:名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 10:17:22.82 ID:6EiQEoFf
>>56
解約を
解約を
65:名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 10:21:40.27 ID:hLsEn1F4
>>56
NHKBSは完全にスクランブルかければいいだけじゃないの?中途半端に写すのは止めればいいと思うんだが。
見たくない人が年2万も払わされるって絶対におかしいよ。
政治や行政もこんなおかしなことがデジタル時代になっても平然と行われてることに何の疑問も持たないらしい。
ハードウェアは既に対応していて、あとちょっと運用の仕組みを変えればいいだけなのに、この怠慢。
関係者は、最終ユーザーのことより自分の身の回りのことしか考えてない。
NHKBSは完全にスクランブルかければいいだけじゃないの?中途半端に写すのは止めればいいと思うんだが。
見たくない人が年2万も払わされるって絶対におかしいよ。
政治や行政もこんなおかしなことがデジタル時代になっても平然と行われてることに何の疑問も持たないらしい。
ハードウェアは既に対応していて、あとちょっと運用の仕組みを変えればいいだけなのに、この怠慢。
関係者は、最終ユーザーのことより自分の身の回りのことしか考えてない。
66:名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 10:23:10.29 ID:5e58cNhZ
>>56
CSにNHKがスクランブルなでし参入してきて受信料強制とかしそうで怖い。
CSにNHKがスクランブルなでし参入してきて受信料強制とかしそうで怖い。
63:名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 10:20:42.58 ID:ZB+A4uMs
ケーブルテレビとかはいると最初は色々見るけれど
三ヶ月くらいするとニュースかディスカバリーチャンネルしか見なくなる
三ヶ月くらいするとニュースかディスカバリーチャンネルしか見なくなる
67:名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 10:23:29.42 ID:D9a2VhP7
自分が加入してるケーブル会社はコレ未対応なんだよなぁ。
こういうとき不便を感じる。
かといって電波の関係でアンテナは難しいし。
む~…。
こういうとき不便を感じる。
かといって電波の関係でアンテナは難しいし。
む~…。
79:名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 10:44:01.11 ID:6l4AI8Bo
>>67
電波の関係って、地デジの電波だろ。
CATV会社からの電波信号は分波して地デジのみにして、
BS/CSアンテナは家に立てて、地デジと混合すればいい。
BS/CSアンテナを立てる費用はかかるけど、
一応、いいとこ取りは出来る。
電波の関係って、地デジの電波だろ。
CATV会社からの電波信号は分波して地デジのみにして、
BS/CSアンテナは家に立てて、地デジと混合すればいい。
BS/CSアンテナを立てる費用はかかるけど、
一応、いいとこ取りは出来る。
91:名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 11:07:25.17 ID:xJGJ8YGd
>>79
家によってはBSのアンテナが他の家の影になって受信できない場合があるだろ
家によってはBSのアンテナが他の家の影になって受信できない場合があるだろ
70:名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 10:31:37.45 ID:FIHONGFG
薄めた分はを何で濃くするんだ?
あれは、もういらないぞ。
あれは、もういらないぞ。
71:名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 10:36:12.77 ID:/xn1WXzw
なんでBSとCSをわけてんの?
BS見れる人はCSも見れるんじゃね?
BS見れる人はCSも見れるんじゃね?
72:名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 10:38:30.50 ID:wv+OoKw8
73:名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 10:39:38.91 ID:fLO0Vy3T
時代はビデオオノデマンドなのに、
TV放送のチャンネル増やして経営が成り立つのか疑問だな。
時間に縛られるTV放送なんて今の若者は見ないだろうに。
TV放送のチャンネル増やして経営が成り立つのか疑問だな。
時間に縛られるTV放送なんて今の若者は見ないだろうに。
77:名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 10:42:25.10 ID:2Tmo+APO
J-Sportsのチャンネル切り替えめんどくせえよ・・・
80:名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 10:45:58.63 ID:OP4XQhKV
おー、明日からか
でも有料の契約放送だから無いも同然だな
あとリモコンのチャンネルが12個しか無いのも面倒だな
CSと同じだと思えばそうなんだが
でも有料の契約放送だから無いも同然だな
あとリモコンのチャンネルが12個しか無いのも面倒だな
CSと同じだと思えばそうなんだが
81:名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 10:50:13.37 ID:ny2QCsFt
見れないチャンネルだらけになって、
番組検索機能が機能不全状態になってしまい、迷惑。
番組検索機能が機能不全状態になってしまい、迷惑。
86:名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 10:58:35.52 ID:6l4AI8Bo
>>81
メーカーによるかもしれないが、
見られるチャンネルだけをリモコンに登録して、
EPGの表示を、「全て」ではなく「登録チャンネルのみ」
にすれば、EPGの表示も検索対象も、見られるチャンネルだけになるんじゃねぇ ?
メーカーによるかもしれないが、
見られるチャンネルだけをリモコンに登録して、
EPGの表示を、「全て」ではなく「登録チャンネルのみ」
にすれば、EPGの表示も検索対象も、見られるチャンネルだけになるんじゃねぇ ?
82:名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 10:51:03.64 ID:Mc5j4i/p
こんなチャンネル増やす前にテレビ局が5系列見れない地域の不公平を是正しろよ!
政令指定都市が2つもある静岡県が4つしか民放テレビ局が無いのは変だろ?
その前に宮崎県とか未だに2つしか民放テレビ局が無いとか、どこの国だよ(W
政令指定都市が2つもある静岡県が4つしか民放テレビ局が無いのは変だろ?
その前に宮崎県とか未だに2つしか民放テレビ局が無いとか、どこの国だよ(W
83:名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 10:53:44.88 ID:Gw8PVt2I
Jスポーツとかさいしょの二週間くらいは無料なのかな?
85:名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 10:57:26.34 ID:Gw8PVt2I
Jスポ無料一週間かよ、一ヶ月くらい無料にしろや
89:名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 11:04:54.10 ID:MuL8D5hJ
グリーンチャンネル(競馬)がずっと無料だと
本格的にフジをまったく見なくなりそうw
本格的にフジをまったく見なくなりそうw
93:名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 11:08:37.40 ID:oDefK8Fr
94:名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 11:09:36.03 ID:hLsEn1F4
>>93
徳光がBS11でやってるんだっけ。
徳光がBS11でやってるんだっけ。
95:名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 11:10:08.30 ID:ieHUEMgB
90:名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 11:05:37.24 ID:HvfVLZZD
スカパーに入ってるけど、一番見ているのが無料のジャパチャンDXな漏れって・・・w
92:名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 11:07:30.57 ID:Mc5j4i/p
それからグリーンチャンネルってまさか競馬中継か?
もしギャンブル中継ならCSでやれよ。
もしギャンブル中継ならCSでやれよ。
96:名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 11:16:05.91 ID:MuL8D5hJ
グリーンチャンネル(競馬)が期待度№1
でも今週に限ってはWOWOWライブ(スポーツ、音楽など)のボクシング
これは亀田とかと違って本物を呼んでのラスベガスでの世界戦だからな。
これで派手に勝ったらマジで凄いビッグマッチが実現するかもってワクワクするぞ☆
でも今週に限ってはWOWOWライブ(スポーツ、音楽など)のボクシング
これは亀田とかと違って本物を呼んでのラスベガスでの世界戦だからな。
これで派手に勝ったらマジで凄いビッグマッチが実現するかもってワクワクするぞ☆
100:名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 11:28:17.58 ID:62MGw7Yv
スカパーはBSとe2ならどっちがいいんだ?
この前、e2で放映のなかったjリーグの試合があったんだけど。
この前、e2で放映のなかったjリーグの試合があったんだけど。
120:名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 11:43:43.93 ID:oDefK8Fr
>>100
その考え方が間違ってる。
BSのスカパーe2と、CSのスカパーe2で、どちらも同じ。
チャンネルがBSにあるのか、CSにあるのかの違いであって比較しようがない。
画質の比較なら、BS内でも、CS内でも、BSとCSでも各局で画質が異なるので、
詳しく知りたい方はトラポンの仕組みについて勉強すべし。
その考え方が間違ってる。
BSのスカパーe2と、CSのスカパーe2で、どちらも同じ。
チャンネルがBSにあるのか、CSにあるのかの違いであって比較しようがない。
画質の比較なら、BS内でも、CS内でも、BSとCSでも各局で画質が異なるので、
詳しく知りたい方はトラポンの仕組みについて勉強すべし。
105:名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 11:31:23.48 ID:Mc5j4i/p
まず基本の民放テレビ局の数あわせしてから娯楽チャンネル増やせよ。
106:名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 11:33:00.12 ID:y5mIzb0z
放送大学って修了すると大卒になるの?
108:名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 11:34:01.51 ID:wv+OoKw8
>>106
大卒です。
大卒です。
133:名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 11:56:45.98 ID:UZosNkTi
つーか、BSラジオの非対応っぷりが酷いな。安BSチューナーだと対応を謳ってるのが少なくて
レコーダーで対応してるのがほとんどないらすぃ。
番組表見るとちょこっと見たり聴いてみたくなる内容があったりするんだけど。
>>106
大卒ですが、めちゃめちゃ卒業率が悪いです。無試験だから入るのは簡単だけど
普通の大学と同じ位の単位数揃えんといけないので。
レコーダーで対応してるのがほとんどないらすぃ。
番組表見るとちょこっと見たり聴いてみたくなる内容があったりするんだけど。
>>106
大卒ですが、めちゃめちゃ卒業率が悪いです。無試験だから入るのは簡単だけど
普通の大学と同じ位の単位数揃えんといけないので。
139:名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 12:13:15.08 ID:y5mIzb0z
212:名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 21:40:53.98 ID:jqx9BxyX
109:名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 11:34:03.00 ID:QBat6iPG
アニマックス
巨人の星?まあ昔のアニメが擦り切れるほど再放送しまくり(笑)
スカパーって所詮そんなレベル。
金払ってみるほどのものじゃない。
映画見たければ100円でDVD借りたほうが安い。
Itunesで300円か500円で見たほうが安い。
巨人の星?まあ昔のアニメが擦り切れるほど再放送しまくり(笑)
スカパーって所詮そんなレベル。
金払ってみるほどのものじゃない。
映画見たければ100円でDVD借りたほうが安い。
Itunesで300円か500円で見たほうが安い。
110:名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 11:35:41.33 ID:ipGlRVLP
地デジと衛星の切り替えスイッチなくしてくんないかな
シームレスに選局したいんだけど
シームレスに選局したいんだけど
114:名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 11:38:07.06 ID:QBat6iPG
有料番組を自分でチャンネルから削除する方法ないのかよ?
どれもこれも有料で馬鹿番組でリモコン押すのが面倒だ!!!!!
どれもこれも有料で馬鹿番組でリモコン押すのが面倒だ!!!!!
116:名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 11:40:07.55 ID:3Q5qw2QI
121:名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 11:45:39.52 ID:NGhU3TE6
115:名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 11:38:50.30 ID:Vl74+S5/
アニマックスって700円くらいだろ。
古い漫画しかやってないけどね。
同じものなら、さすがにビデオで見るよりは安い。
古い漫画しかやってないけどね。
同じものなら、さすがにビデオで見るよりは安い。
119:名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 11:43:17.55 ID:9zKEAYKx
>>115
アニマックスも結局e2スカパーのまんまだから
BSにチャンネル移ってきたがe2スカパーの契約しないといけないから
※スカパー!e2ご加入時に、新規加入料2,940円(初回のみ)がかかります。
※スカパー!e2 基本料金410円/月がかかります。
これも別に掛かる
アニマックスも結局e2スカパーのまんまだから
BSにチャンネル移ってきたがe2スカパーの契約しないといけないから
※スカパー!e2ご加入時に、新規加入料2,940円(初回のみ)がかかります。
※スカパー!e2 基本料金410円/月がかかります。
これも別に掛かる
126:名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 11:48:12.00 ID:Vl74+S5/
128:名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 11:53:45.34 ID:NGhU3TE6
129:名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 11:54:50.35 ID:oDefK8Fr
>>128
それってつまりWOWOW契約者ってことでしょ。
それってつまりWOWOW契約者ってことでしょ。
135:名前:名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 12:06:11.89 ID:NGhU3TE6
GREEN HOUSE 9型 ポータブルDVDプレーヤー専用 車載用ホルダー GH-PDV9-CH
元スレのURL