AKB 被災3県に“希望を運ぶ”送迎用車両30台
スポニチアネックス 2月19日(日)7時1分配信
|
拡大写真 |
<AKB48全国握手会イベント>パフォーマンスを終えフォトセッションを行うAKB48メンバー |
内訳は「AKBプロジェクト」名義の寄付金5億円、復興応援曲「風は吹いている」などのCD売り上げの一部と配信限定曲「誰かのために―What can I do for someone?―」の収益全額を合わせ7300万円、ファンからの義援金や握手会での募金1225万9888円。これまでも6億6891万6085円を送っていた。
この日、メンバーは埼玉県所沢市の西武ドームで握手会イベントを開催。大島優子(23)は発表を受けて「一緒に支援活動を続けていきましょう」と、さらなる支援をファンに訴え、会場には募金箱も置かれた。
昨年1年間のCD、DVD、ブルーレイなどのトータルセールスは約162億8000万円(オリコン調べ)で1位。国民的アイドルとして多忙を極める一方で、被災地に笑顔を届け続けた。
昨年5月以降は被害の大きかった岩手、宮城、福島を定期的に訪問。これまで計9回訪れ、ミニライブや握手会で被災者を激励した。同月から岩手県大槌町と山田町を回った柏木由紀(20)は「AKBとして初めて被災地に行って、とても価値のある笑顔を見ることができた」と逆に勇気づけられた様子。宮城県気仙沼市などを訪れた前田敦子(20)は「1人でも多くの方々が笑顔になったらと思う。ずっと支援を続けていきたい」と力を込めた。
新たな支援として、被災地で不足しているとされる学校などへの送迎用車両を3県に10台ずつ計30台贈る。主に幼稚園児や小学生、高齢者の送迎車として4月をめどに届ける。
≪3・11にチャリティー≫3月11日にはAKB48(東京・秋葉原)、SKE48(名古屋・栄)、NMB48(大阪・難波)、HKT48(福岡市)の各専用劇場でチャリティーライブを行う。 昨年は、震災の影響でAKB48劇場も18日間の休館を余儀なくされた。
【関連記事】
AKB仲川遥香 歓迎に「私はアジアで受ける顔」
AKB 「アルプス一万尺」で和気あいあい
AKB インドネシアでJKTと“合体”ライブ!
AKB ジャカルタで公演!JKTと共演、3000人が声援
AKB48 、 大島優子 、 風は吹いている を調べる
最終更新:2月26日(日)6時57分
Yahoo!ニュース関連記事
- 太っ腹!!AKB48義援金総額12億円超に(日刊ゲンダイ) 23日(木)10時0分
- 男子ゴルフツアー、2011年震災義援金総額は2億7,500万円超(ゴルフ情報ALBA.Net) 22日(水)18時31分
- AKB48「『誰かのために』プロジェクト」活動報告。被災地にバス30台を寄贈。3.11にチャリティライブを開催写真(デビュー) 19日(日)21時58分
- AKB、被災地に5億8千万円+車両30台!(サンケイスポーツ) 19日(日)7時51分