解決済みの質問
携帯電話に来る迷惑メールのドメイン指定拒否について
携帯電話に来る迷惑メールのドメイン指定拒否について
現在docomoを利用しています。
mixiから来るメールはドメイン指定解除しているのですが
最近「@○○mixi.jp」(○○は毎回変わるので拒否するのに限度があります)
と言う所から出会い系メールが来るようになってしまいました。
メッセのやり取りの関係上、mixiから来る「@mixi.jp」はドメイン指定解除しておきたいのですが
迷惑メールである「@○○mixi.jp」を拒否する事は可能ですか?
-
- 質問日時:
- 2010/2/8 17:20:11
-
- 解決日時:
- 2010/2/23 05:49:46
-
- 回答数:
- 2
-
- お礼:
- 知恵コイン
- 500枚
-
- 閲覧数:
- 1,737
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
ベストアンサーに選ばれた回答
この場合、拒否するより
mixiからのメールを受信する
《指定アドレス受信許可》の方が
良いかと思います。
確か、mixiは2種類くらいのアドレスで
メールが届くはずですので
その両方のアドレスを受信許可という
形にすれば、似たようなアドレスは
完全拒否できます。
ドメインを許可するのではダメです。
《〇〇@mixi.jp》を登録させれば
大丈夫です。
…こんな説明でわかります?
- 違反報告
- 回答日時:2010/2/8 17:35:56
この質問は投票によってベストアンサーが選ばれました!
- この質問・回答は役に立ちましたか?
- 役に立った!
お役立ち度:1人が役に立つと評価しています。
ベストアンサー以外の回答
(1件中1〜1件)
mixiをやっている限り、ドメインで「@○○mixi.jp」を拒否することは出来ません。
結構巧妙ですよ、この手の迷惑メールは。
mixiだけでなく、モバゲーでも同じような迷惑メールがきます。
ドメイン指定受信に詳しい人がいるんでしょうね。
例えばドメイン指定受信にすると、「mixi.jp」を登録することになります。
ドメイン指定受信は【後方一致】で指定受信します。
迷惑メールの「○○mixi.jp」とmixiの「mixi.jp」が後方一致している為、どちらも受信されてしまいます。
なので、mixiからくる通知メールのアドレスを【アドレス指定受信】するしか方法がないです。
なので結構やっかいなんです。。。
mixiやモバゲーを始めて、ドメイン指定受信にすると、今までこなかった迷惑メールがくるという仕組みです。
要は、SNS利用者をターゲットにした迷惑メールなんですね。
なので、迷惑メールを「拒否」という考えでは不可能です。
必要なアドレスを「指定受信」することで対応するほか、今のところは考えられません。
- 違反報告
- 回答日時:2010/2/8 21:59:57