2010-02-04 11:23:52

補足日記1—政治活動家小坪慎也氏の実態—

テーマ:ブログ

モバゲー小説大賞盗作騒動という事件があったんですが、その際、運営の不透明な部分を追求するサークルを政治活動家の小坪慎也氏が始めます。

「このような不祥事が起きたらモバが潰れるかもしれない! モバを守るために、私は運営を追求する! また真面目に作品を執筆したクリエーターの皆さん、あなた方は盗作作品が優秀作品になって悔しくないのか? このような愚行がまかり通っていいのか!? 否! 違うだろう! ならば、この私と共に戦おうではないか!」

と、こんなノリでアジり、主にクリエーターで活躍しているモバ会員をサークルに誘い、うまくその気にさせつつタダ働きさせました。

当然、上記のようなナルシスティックなタイプにはアンチが大量発生するんでサークルは荒れに荒れました。

おまけに、「運営の不正を追求する」と宣言した慎也氏自身がメアド交換やら出会い行為やら多重アカウント取得などの規約違反しまくってたので、アンチ倍増。サークルは収集つかなくなり、最終的には慎也氏は強制退会に。

サークルの末期を再現すると、真面目にサークルを運営する副管理人たちをよそに主催の小坪氏がいらんことばっかする状態です。

そんな状況なんで、一時期慎也氏は自主退会してたんですが、戻ってきた途端にメンバーからの追求が始まります。慎也氏は意味不明な言い訳をしたあげくに強制退会になり、サークル自体消滅しました。

で、この騒動の裏で私は慎也氏をサポートしていました。知人とともに、彼に役立つ情報を集めて提供していました。

慎也氏の規約違反も、悪気はないんだということで、軽く注意をしつつも、まだ彼の味方でいたんです。

そういった経緯もあり、私は慎也氏からある誘いを受けます。

「今回のモバ小説大賞の事件を契機に、私はクリエーターが自由に作品発表できる場を作りたいと思った! クリエーターのための小説発表SNSを立ち上げる! さらに、作品を書籍化して出版事業にも参入する! その第一弾には、貴方の作品を検討しています! どうですか? 私と共に、新たな時代を作りませんか?」


コメント

[コメントをする]

コメント投稿

一緒にプレゼントも贈ろう!

Amebaおすすめキーワード

    アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト