***********************************************【追記:2010年9月2日】下記の記事に記載の機能は、記事が書かれた当時は利用可能でしたが、2010年9月2日時点では使えなくなっているようです。
***********************************************
Twitter のモバイル機能を、特別なサードパーティ製のサービスと組み合わせなくとも、Twitter と日本の携帯電話の機能のみで利用できることはほとんど知られていないようです。
日本の携帯電話からSMS でつぶやきを投稿して、
日本の携帯電話のSMSメッセージで、友人のつぶやきの更新を自動受信する方法です。
友達に説明しようとしても口で説明できそうにないので、
「Twitter のアメリカ携帯向けのモバイル機能を日本の携帯で利用する法」を書いておきます。
ちょっと業界の人向けの記事です。
(不親切ですみません)
日本の携帯ユーザには、携帯でのE-Mail と携帯SMSとの違いがあまり理解されていないので、
Twitter のモバイル機能が、特別なサードパーティ製のサービスと組み合わせなくとも、Twitter と日本の携帯電話の機能のみで利用できることはほとんど知られていないようです。
(ざっと調べてみましたが、みあたりませんでした)
だから、Twitter の機能をモバイルで利用するサードパーティ製のサービスが出てきているのでしょう。
さて、早速はじましょう。
1.twitter のマイページで、メニューエリアの「Settings」を選択
2.「Settings」ページのサブメニューの→「Phone/Mobile」を選択
3.「Mobile Phone Number」の入力欄に、携帯番号を入力
このときの番号が注意が必要。
もし自分の携帯番号が、「090-xxxx-yyyy」(xxxxとyyyy には、数字が入ります)だったら、
「+8190xxxxyyyy」
と入力。意味は、
+:国際電話
81:日本の国番号
90xxxxyyyy:自分の携帯番号「090-xxxx-yyyy」 から頭の「0」をとった番号。
入力したら、その右側の「save」をクリック
4.すると、
Verify your number (+8190xxxxyyyy) by sending the following code to +447624801423:
というメッセージと、装飾された5桁の文字を含んだ画像が出るはず。
これの意味は、「+447624801423」の番号に、「装飾された5桁の文字」を入力したメッセージを送信しろという意味。
ここで、2つ問題が。
一つ目は、そもそも、「+447624801423」という「+」なんていう記号が入った電話番号なんて日本にはないし、電話かけようにも入力できないよ、ということ。
二つ目は、メッセージを送れといわれると、日本の場合は、E-Mail を想像するので、タイトルなの?本文なの?とかが良くわからない。
一つ目の問題の答えは、「+447624801423」の意味は、
+ : 国際電話だぞ、という意味。
44 : イギリスの国番号
7624801423 : イギリス国内の電話番号で、本当の「07624801423」から頭の0をとったもの。
なんですね。
二つめの問題の答えは、E-Mail ではなく、携帯電話の電話番号のみで簡単なメッセージを送信し合える、海外では一般的な、ショートメッセージ(SMS)を送れ、という意味。
5.携帯電話の電話帳にtwitter さんを登録
まずは、今後のことを考えて、携帯電話の電話帳にtwitter さんを登録しておきましょう。
電話帳新規登録で、
名前を twitter(なんでもよいんだが)
電話番号に、「+447624801423」 を登録。
しかし、そもそも電話番号入力欄に、「+」という国際通話発信用の記号が入力できない人がほとんどのはず。
僕の携帯の場合は、「0」を1秒以上長押しすると、「+」の表示が出る。
それに続いて、「447624801423」を入力(イギリスの国番号の 44 と、イギリスのtwitter の携帯の番号から頭の0をとった「7624801423」)
(これは、携帯電話によって異なるかも。自分の携帯電話のマニュアルで国際電話の発信方法を見ててください。 )
6.twitter さんにショートメッセージを送信
今度は、電話帳から、今登録したtwitter さんを検索し、
「メニュー」から、「メール作成」を選択。
「Email」か「SMS」の選択で、「SMS」を選択
メッセージ本文の入力画面で、先程の5桁の記号を入力して、「送信」
これで、あなたの携帯の番号がtwitter に通知され、登録されます。
7.実際に、自分のつぶやきを、携帯から送信
先程のステップ「6」でメッセージを送信したのと同じ方法で、twitter さんに自分のつぶやきを、ショートメッセージで送信しましょう。
8.PCで、自分のtwitter のマイページを見てみると、メッセージが更新されているはずです。
それでは、素敵なモバイル twitterライフをお楽しみください。
***********************************************
Twitter のモバイル機能を、特別なサードパーティ製のサービスと組み合わせなくとも、Twitter と日本の携帯電話の機能のみで利用できることはほとんど知られていないようです。
日本の携帯電話からSMS でつぶやきを投稿して、
日本の携帯電話のSMSメッセージで、友人のつぶやきの更新を自動受信する方法です。
友達に説明しようとしても口で説明できそうにないので、
「Twitter のアメリカ携帯向けのモバイル機能を日本の携帯で利用する法」を書いておきます。
ちょっと業界の人向けの記事です。
(不親切ですみません)
日本の携帯ユーザには、携帯でのE-Mail と携帯SMSとの違いがあまり理解されていないので、
Twitter のモバイル機能が、特別なサードパーティ製のサービスと組み合わせなくとも、Twitter と日本の携帯電話の機能のみで利用できることはほとんど知られていないようです。
(ざっと調べてみましたが、みあたりませんでした)
だから、Twitter の機能をモバイルで利用するサードパーティ製のサービスが出てきているのでしょう。
さて、早速はじましょう。
1.twitter のマイページで、メニューエリアの「Settings」を選択
2.「Settings」ページのサブメニューの→「Phone/Mobile」を選択
3.「Mobile Phone Number」の入力欄に、携帯番号を入力
このときの番号が注意が必要。
もし自分の携帯番号が、「090-xxxx-yyyy」(xxxxとyyyy には、数字が入ります)だったら、
「+8190xxxxyyyy」
と入力。意味は、
+:国際電話
81:日本の国番号
90xxxxyyyy:自分の携帯番号「090-xxxx-yyyy」 から頭の「0」をとった番号。
入力したら、その右側の「save」をクリック
4.すると、
Verify your number (+8190xxxxyyyy) by sending the following code to +447624801423:
というメッセージと、装飾された5桁の文字を含んだ画像が出るはず。
これの意味は、「+447624801423」の番号に、「装飾された5桁の文字」を入力したメッセージを送信しろという意味。
ここで、2つ問題が。
一つ目は、そもそも、「+447624801423」という「+」なんていう記号が入った電話番号なんて日本にはないし、電話かけようにも入力できないよ、ということ。
二つ目は、メッセージを送れといわれると、日本の場合は、E-Mail を想像するので、タイトルなの?本文なの?とかが良くわからない。
一つ目の問題の答えは、「+447624801423」の意味は、
+ : 国際電話だぞ、という意味。
44 : イギリスの国番号
7624801423 : イギリス国内の電話番号で、本当の「07624801423」から頭の0をとったもの。
なんですね。
二つめの問題の答えは、E-Mail ではなく、携帯電話の電話番号のみで簡単なメッセージを送信し合える、海外では一般的な、ショートメッセージ(SMS)を送れ、という意味。
5.携帯電話の電話帳にtwitter さんを登録
まずは、今後のことを考えて、携帯電話の電話帳にtwitter さんを登録しておきましょう。
電話帳新規登録で、
名前を twitter(なんでもよいんだが)
電話番号に、「+447624801423」 を登録。
しかし、そもそも電話番号入力欄に、「+」という国際通話発信用の記号が入力できない人がほとんどのはず。
僕の携帯の場合は、「0」を1秒以上長押しすると、「+」の表示が出る。
それに続いて、「447624801423」を入力(イギリスの国番号の 44 と、イギリスのtwitter の携帯の番号から頭の0をとった「7624801423」)
(これは、携帯電話によって異なるかも。自分の携帯電話のマニュアルで国際電話の発信方法を見ててください。 )
6.twitter さんにショートメッセージを送信
今度は、電話帳から、今登録したtwitter さんを検索し、
「メニュー」から、「メール作成」を選択。
「Email」か「SMS」の選択で、「SMS」を選択
メッセージ本文の入力画面で、先程の5桁の記号を入力して、「送信」
これで、あなたの携帯の番号がtwitter に通知され、登録されます。
7.実際に、自分のつぶやきを、携帯から送信
先程のステップ「6」でメッセージを送信したのと同じ方法で、twitter さんに自分のつぶやきを、ショートメッセージで送信しましょう。
8.PCで、自分のtwitter のマイページを見てみると、メッセージが更新されているはずです。
それでは、素敵なモバイル twitterライフをお楽しみください。
コメント一覧
-
- 2009年07月21日 11:01
- 茶碗蒸さん
私は、すぐに、メッセンジャーによる更新情報取得に切り替えたので、国際間のSMSを利用した通知は現在使っていませんので、最新情報はわかりません。お役に立てず、すみません。
-
- 2009年07月25日 00:52
- 内山さん
ご返答ありがとうございます。
色々調べましたがやはり無理のようですね。
"We currently don't support sending SMS to this number."
ちなみに
一年ぐらい前に登録したGoogleTalkでのTwitterも不通になってました。
-
- 2010年08月30日 17:46
- 設定が変わってしまったようですね。
2010年8月30日現在、言語を英語にすると「Mobile」という設定が出てきますが、国を選ぶドロップダウンメニューに日本は含まれていません。日本が選べないと、国番号の+81も選べないという作りなので本家から直接設定することはできなそうですね。
-
- 2010年09月02日 01:58
- ご指摘ありがとうございます。
3年前に書いた記事ですので、更新しておりませんでした。
追記を記載しておきます。
Twitterで自分へのreplyがプッシュされる方法が無いか検索してたどり着きました。
この記事を参考に登録してみましたが上手くいきませんでした。
残念です
内山さんは、今でも問題な利用できてますか?
課金される国際通話でのSMSは無理なのでしょうか?
ちなみに携帯はiPhoneなのでソフトバンクです。
あと、現在ソフトバンクから海外へSMSを送信すると、一通100円ほど通信料がかかるようです。