rurutie

るるティー

漫画、アニメ、ライトノベルのことなど。

まほらば

27

まほらば 25話&26話(最終話)

ネタバレですよ〜





感動した。梢ちゃんが戻った時にはわかっていたとは言えちょっと涙がでた。
あとうめぼし姫と王子様の絵本の話しはこの最終回の為の伏線だったのかー。
前回、本編やってほしいって書いちゃったけど
絵本と現実がリンクしてて前の話しなんか思い出したりもして
かなりよかったです。今までの映像を扱ったEDも素晴らしすぎです。
まるで映画が終わった後感動して席を立てない心境でした。
まだ、まほらばを見てない人は見るべきだと思いました。

25話:「告げる夜」

25-1
最終話の近くになるとあまり目立たなかったキャラが
急に重要キャラになったりするけど、まほらばでは灰原さん。
今までのキャラが嘘だったかのように灰原さんが渋すぎる。

25-2
珠美:「あなたが憎い」
なんとなくわかっちゃいましたがまさか面と向かって「憎い」だなんて
ストレートに言ってのけるとは。
堀江さんの迫真の演技なのか、ちょっとドキッとしちゃいましたよ。
梢ちゃんがいなくなりかなり動揺しつつ、白鳥くんに感情ぶつけまくりで。
こういう時天才少女ってのは脆いものだな―と思いました。
それに対して、白鳥くんはいささか冷静すぎるかなあと。
反応が冷たすぎるよ、白鳥くん・・・。

正直な話しこのやりとりみてると珠美ちゃんの方が梢ちゃんに対する思いが
強くみえてしまうし、とてつもなく珠美ちゃんに肩入れしたくなってきます。
たとえ珠美ちゃんに勝ち目がなくても。あーあ、せつない。

25-3
やっぱり桃乃さんいい人だー。正直鳴滝荘の中で一番いい人なんじゃないかと思う。珠美ちゃんが泣いた時、泣きそうになりました。


最終話:「まほらば」

26-1
今までの絵本劇場は最終回で白鳥くんが梢ちゃんをモデルにした
梢ちゃんの為に作った絵本だったという衝撃の展開に!!(衝撃なのか?)
今まで絵本の意味がいまいちわからなかったけど、そうかー、絵本こうやって使ってくるかあ。

白鳥くんが梢ちゃんに絵本を読んであげてる時の
珠美ちゃんのさり気ないフォローが泣ける。

26-2
やっぱり桃乃さんいい人だあああー。
しっかり珠美ちゃんのフォローしてるし。

26-3
やっべ、感想かきつつ録画したやつみてるんですけど
やっぱり梢ちゃんが復活した場面になると涙腺が緩みます。
でも絵本でキスしたんなら現実でもやっちゃうのかー?
とか思いながらみてたんですけど、結局やんなかったのは
肩透かしだったけど、かなりよかったです。


後日談:梢ちゃんの誕生日。

26-4
「お、おじいちゃん」
おー、このネタって一昨日発売されたばかりのガンガンWING8月号分の
ネタじゃないですかー。旬なネタ使うなー。

珠美ちゃんの満面の笑顔見てると泣けてくる。
まほらばの中で個人的には間違いなく一番輝いてたよ、珠美ちゃん。

EDの入り方がかなりよくてEDの内容がクオリティ高すぎ。
で、ED終わって浸りたかったがテンションの高いぱにぽにの番宣がはいってびっくりした。
いや、ぱにぽには、楽しみにしてますが。

やー、しかしアニメのまほらばは面白かった〜。
これで見納めかと思うと少しさびしくなりますね。
原作も面白いみたいなので、第二期を期待しつつ、原作を読んでみようかと思います〜。(いつ買うかわかりませんが近いうちに)
20

まほらば 24話 「すず」

OP
録画してたやつ見てたらOPでいきなり地震警報が。
そうそう、昨日地震来たんですよね。
地震来たとき一瞬だけ起きたけど眠気に負けてすぐ寝ちゃいましたよ。
まあいつもの事でした。(いいのか・・・?)

本編
うめぼし姫と王子様の話しはいらないなって思いました。
これやるなら本編やってくれた方がいいかなーって・・・。

まほらば24_1
バラさんは小説家じゃなかったのかー。
じゃあ、いつも家にいてなにしてるんだろう・・・。というか収入は?
実はバラさん結構な金持ちなのかな?それとも失業中だったのだろうか。

ここ最近の梢ちゃんの白鳥くんラブっぷりは異常(でもない?)
だと思ってたけど「白鳥くん交通事故イベント」の伏線だったのか!!
結局交通事故というのは勘違いだったらしいけど。

まほらば24_2
勘違いした梢ちゃんは倒れちゃったし。
でもって梢ちゃんの多重人格(変身)の秘密が。
多重人格の原因ってもっと子供の頃からあったのかと思ったら最近の話しだったのか。
勝手に、トラウマになりやすい=子供の頃
という設定が自分の中でインプットされてたので・・・。

朝美ちゃんが異様に可愛かった
白鳥くんを梢ちゃんにキスさせようとしてたけど
結局の所最後はキスで終わるような気がする。
王子様とうめぼし姫の話しとリンクさせてるってのも気になるし。

あ、でも珠美ちゃんがいるかー。

まあなんにせよ来週で最終回(SP)ですね。どんな風に終わらせるか楽しみです!
13

まほらば 23話 「紅葉の中で」

まほらば23_1
鳴滝荘みんなで紅葉狩り。仲のいい住人たちですね。
黒崎親子の電車乗り遅れシーンは笑いました。

今更だけど、この黒崎親子って親と子の関係、逆転してますよね。
沙夜子さんは池に投げ入れられてるお金簡単に拾っちゃったりして、
朝美ちゃんに諌められてるところとか。って朝美ちゃんどんな顔してたんだ!
前回の話しで母親らしいところ見せたかと思ったらコレですよ(笑)
でも沙夜子さんが朝美ちゃん(我が子)の真似をして、

「じゃんじゃじゃーん♪」

「ありがとう、お兄ちゃん♪」

と言った所はちょっと萌えました。ってか言い方が怪しいよ!沙夜子さん!
素で言ってるんだか狙って言ってるんだか。

まほらば23_2
みんなで楽しく鬼ごっこ。鬼は白鳥君。
案外簡単に捕まっちゃう梢ちゃん。珠美ちゃんは何してたんだ!
前のかくれんぼの回ではしっかり梢ちゃんを隠してたのに。
とかそんなこと考えてると実は梢ちゃんは実は自分でも知らないうちに
わざと白鳥君に捕まってるんじゃないかとも思うけど。
でもあの場面はギャグにしか見えなかった、
「大丈夫?梢ちゃん。」
「また捕まっちゃいました〜(頬を染めながら)」
って、バカップル的な(笑)


「皆さんはいつか鳴滝荘をでていくんですよね」
「これからも一緒に思い出を作っていこう・・・ずっとずっと一緒にね」

かっこよくプロポーズ?何かいい雰囲気に。
あーあ、やっぱり珠美ちゃんは起きてると思いましたよ。
珠美ちゃんからしてみれば後から来た白鳥君に
梢ちゃんを奪われちゃうっていう心境でせつないだろうなあと思う。
今日も精一杯邪魔してたし。きっと珠美ちゃんは、誰かの言葉を借りるなら
「私の好きと梢ちゃんの好きは違うんです!」みたいな感じなんだろかっ。

そして桃乃さんのエアメールと灰原宛ての新人文学賞のファックス。
最終回に向けていろいろと伏線張ってきましたね。
23

まほらば 21話 「親・子」

まほらば21 1
今回は黒崎親子の話し。

最初黒崎親子がさらわれる時、珠美ちゃんは見てるだけですか。
珠美ちゃんにならなんとかできると思ったのにっ!
頑張ったの桃乃さんだけじゃないですかっ!みんな頑張ろうよ!
こういうとき桃乃さんの人柄がでますね。なんだかんだで一番心配してたの桃乃さんだったし。
しかし今回、桃乃さんのあほ毛が気になってしょうがなかった。

まほらば21 2
沙夜子さんとまひるは姉妹でいい所のお嬢様でした。
しかし沙夜子さんが駆け落ちしたってのは少しびびりました。
それでもって朝美ちゃんは連れ子でなおかつ養子だったのですか。
結構ヘビーな設定だぜ・・・。でも話し自体はあまり暗い話しにならないで少し安心。

今回も朝美ちゃんはすごくいい子。泣けてくるぜ・・・。
なのに沙夜子父は何も分かってない。朝美ちゃんのことも考えてくださいよ・・・。
近づけさせないようにって意味がわからない。朝美ちゃんには沙夜子さんしかいないってのにっ!
沙夜子父は夕ちゃんに一生グリグリされればいいよ。

しかし夕ちゃんは若いなー。どうりで沙夜子さんも若いはずですよねー。
夕ちゃんが日光に当たってうずくまった時、
幻海師範のように急激におばあちゃんの顔になっちゃうのかと思った。
ビスケ@ハンターのように夢壊されなくてよかった(笑)


ガンガンWINGのCM。

wingcm
今号はガンガンWING4コマエディションに新連載は野々原ちき先生ですよー。
それでもって瀬戸の花嫁は7巻まで読んだからもうばっちりですよー。
ルナが超可愛いんですよ、出番あるといいな・・・。いつもの3倍ガンガンWINGが楽しみですよー。
16

まほらば 20話 「学園祭にて」

まほらば20 1
桃乃さんってたまに不意打ちで色気だしてきますよね。

今日は皆で梢ちゃんと珠美ちゃんの通う学校の学園祭。
オカルト部の部長はいいキャラしてるなあ。唯一珠美ちゃんに対抗できるキャラですな(笑)
今回黒崎親子を占ってたけど、占いの結果ってこれからの伏線になったりするんでしょうか。

まほらば20 2
意外な一面を見せる沙夜子さんと桃乃さん。沙夜子さんのポニーテールな制服姿いいなあ。
普段髪おろしてる女の人がポニーテールにすると途端に魅力的に見えるのは何故だろう。(自分だけ?)しかも、ほら、ぺったんこだし(死)
やっぱりヴァイオリン弾けるってことはいい所のお嬢様ってことですよねえ(イメージ的に・・・)
でも沙夜子さんがヴァイオリン弾けるなんて、演奏始まるまでとても信じられませんでしたよ。ほらあの沙夜子さんだし(酷い)

しかし最後の御主人様で不穏な空気をかもし出してましたなあ・・・。
まほらばにはノーテンキに話しを進めてもらいたいんだけど、どうなることやら。
9

まほらば 19話「みんなの一日」

まほらば 19話瞬・撲・殺〜
すげー、さすが天才少女だ珠美ちゃん。ゲームの技まで繰り出しちゃうなんて!!ゼロ2とか一時期めっさハマってたのでこのパロは嬉しかった。

今回は鳴滝荘の住人の一日。
人には裏と表があるといって結局裏表もなく、いつもどおりな住人たちだったというお話し。

朝美の友達のセンスもった百合っぽい金髪の子は可愛いなー。
ツンデレお嬢様系に弱いんですよ、僕(聞いてない)

まるでビデオのように、巻き戻しがあって面白いなーとか思ってみてたら
金髪ツインテールのメイドが撮った本当のビデオでした。
最後は金髪ツインテールの子が黒崎親子みて「姉さん」(姉さま?)とか呟いてましたけど。まあ、雰囲気は似てますよね。とかいって、実はオチ知ってるんですけどね。友達にバレされてさ・・・_l ̄l○
2

まほらば 16話〜18話

先週分、書いてなかったので簡単に。(いやいつも簡単だけど・・・)

まほらば 16
16話「千客万来」
朝美の友達の阪神ファンぽい金髪の子が可愛い。
きっとこの子も百合。

まほらば 17
17話「そらのいろ」
感動しました。ってか少女漫画みたい。
しかし珠美ちゃんは変わりすぎですね。
恋をすれば人は変わるってことなんでしょうか。

まほらば 18
18話「にゃーにゃーにゃー」
大家さんの全人格登場。
隆子は変に女声にしなくてもいいんじゃないかと思いました。
とりあえず、梢ちゃんバージョンのツインテールが見れて満足。
18

まほらば 15話 「・・・かも」

まほらば 15話白鳥に話しかけられて恥ずかしがって顔を赤らめる棗萌え。
白鳥の後ろに隠れる棗萌え。
棗はちょっとレン@エレメンタルジェレイドはいってますね。

鳴滝荘のみんなは変人ばかりだけど(失礼)
基本的にはいい人達なんですよね。一生懸命、棗と話そうとする姿はいいなあって思いました。

あと白鳥の絵本の話しですけど、微妙にハッピーエンドじゃないような。
12

まほらば 14話 「夏の終わりに」

06bcca97.JPG色つきのそうめんってそんなに欲しいものだろうか?
体にわるそうじゃないですか?そうでもないのかな。

白鳥に気を使う梢ちゃん可愛い。
というかこの二人は初々しいなあ。なんか新婚さんみたい。
もう結婚しちゃえよ、みたいな雰囲気で
最後の人格登場。「消えてしまう」がブロックワードだったのかっ!

来週は暗い話しだったりするんでしょうか?
4

まほらば 13話 「鳴滝荘のタカラモノ」

fe849ddd.JPG今回の話しはアニメオリジナルらしいです。
アニメオリジナルになると違和感を感じるものだけど違和感は感じませんでしたねえ。
あれか、キャラが勝手に動くというやつでしょうか。

皆で先代の残した宝物を探すお話し。

内職一週間分、まさか二週間分!?如きで震えちゃってる少夜子さん可愛い。
っつか笑いました。

先代は今の住人達とソックリですね、っつかまんまですね。
梢ちゃんのひいじいさんが白鳥くんとそっくりということですが、
多分そこらへんも梢ちゃんに好かれてる所以なんでしょうね。
28

まほらば 12話 「夏だ! 水着だ! 海水浴だ!」

daf96987.JPG金髪ツインテールの子はスルーですか・・・。期待してたのに。
あ、でも後からでてきたりするのかな。

「海よ、あたしは帰ってきたあー」
あはははははははははは、いや、このセリフいいたくなりますよね。
僕はちょっと前に千葉に帰ってきたんですけど、いいたくなりましたからね!

まほらばの水着。
僕はちょっとまほらばを舐めてました。もっと淡白な描写になるような気がしてたんですけどエロイですね。
気合の入れ方がちがう。

梢さんと白鳥くん。
やー、この二人イチャついてるなー、うーらーやーまーしーいー。
最後の恋人岬の演出(音楽)はフルーツバスケットっぽかったです。

どうやら恋人岬はアニメオリジナルらしいです。
アニメオリジナルで〆る時の伏線になったりするんでしょうか。
7

まほらば 9話 「これくと」

まほらば 9話新しい人格、コスプレ好きの千百合登場。

今回は、主人公が女装したら誰よりも可愛くなっちゃったという
ある意味、お約束的?な話し。
ただ、他の作品だと多少無理があるような設定が多いけど
白鳥くんの場合は普通に一番可愛い、
と思ってしまったのは僕が病んじゃってるせいなのでしょうか。もう白鳥くんは女の子でいいよ。
28

まほらば 8話 

174281f7.JPG大家さんとデートの回。
ちょっとズレた大家さんが面白い。
後半は早紀ちゃん登場。
そうかー、早紀ちゃんってツンデレだったんだ!


白鳥もMっ気あるみたいだしこの二人お似合いかもしれませんね。

尾行してるのに逆に目立ちまくりな
チャイナ桃乃さんが面白い。(尾行が目立ちまくりなのはお約束か)

最後は白鳥が大家さんを名前で呼ぶというオチでした。
その時何気に顔を赤らめてた朝美が可愛かったです。
21

まほらば 7話 「かくれんぼ」

39c50934.JPG鳴滝荘でかくれんぼ。普通に楽しそう。

当事者と思われる桃乃さんやる気ないなあ。
白鳥の部屋で普通に寝てるってまるで勝つ気ないよね。


女子の風呂もトイレも普通に探す白鳥くん。やはりこいつも男だよな。
っつーか桃乃さん可愛い。

黒崎親子の部屋にはいるときだけ、
「すみませんが、部屋にはいらせてもらいますね」
と確認。
あんたさっき普通に女子の風呂やトイレ隅々まで探したじゃん!
こんなときだけ、いい格好するなよな!

お金の音に反応しちゃう朝美ちゃん。
あなた浦安鉄筋家族の仁ですか?!
いや、奴と比べるのはどうかと思いますが、貧乏キャラってのは
お金の音に反応しちゃうってのはお約束ですね。

珠美ちゃんをめちゃくちゃ一生懸命探す白鳥くん。
そりゃそうだよな、他の誰に負けてもいいから珠美ちゃんだけには勝っとかないとだよな。
屋根の上を忍者の如く走る白鳥くんはネギま!の楓とリンクしてるよな!(声優繋がりで)

執念で、珠美ちゃんをみつけた白鳥くんだけど結局勝ったのは大家さんですか。
でも白鳥くんにとっては大家さんが勝ってよかったんだと思いますよ。本当。
14

まほらば 6話 「珠チェック」

マゾの部長さん珠美ちゃんの部屋には大家さんの写真がいっぱい。
いや、怖いな、この子。でも大家さんがこれみても別に気にもしないんでしょうね。

そして、やっぱりお仕置きシーンの白鳥の声はあえぎ声にしか聞こえないな!



だきしめ珠ちゃん

珠美ちゃんにチェックされる白鳥。
・・・そのまま力の限り抱きしめろ!
ということはできないんでしょうね。脅されてるし。

やりすぎ珠ちゃん

珠美ちゃんは正直やりすぎ。ちょっとぐらいなら「あはは、珠美ちゃんは可愛いね!」で済むのにね。
よく白鳥は我慢できるなあ・・・。まあ、これが白鳥への愛情の裏返しとかだったら可愛いんだけど
珠美ちゃんは大家さんラブって感じだしなあ。
7

まほらば 5話

たまにいますね。阪神の扇子もってる人。沙夜子さんと朝美ちゃんは本当に親子なんでしょうか?!
髪の色違うし!(ソコじゃない)

超おつかれモードで白鳥くん帰宅。
それなのに内職の手伝いをさせられて、すんごいお人好しですね。

で、内職を頑張る3人。
いや、2人。むしろ沙夜子さんは邪魔をする始末。
娘のために頑張ろうよ・・・_l ̄l○

でも最後には3倍に薄めたオレンジジュースを朝美ちゃんにあげたりして
ちょっと母親らしかった沙夜子さん。でも3倍に薄めるのはカルピスだ。

と思ったのも束の間そのオレンジジュースは珠美ちゃんのでした。
あはは、駄目じゃん。
31

まほらば 4話

c7791b0e.JPG課題を忘れてお仕置きされる白鳥くん。
お仕置きされてる時の白鳥の声はあえぎ声にしかきこえません。
でてきた白鳥も頬赤らめて眼が丸になっちゃってるし。
一体なにをされてたか非常に気になるところです。僕もお仕置きされ(略)


で、人騒がせなメイドさん登場。
さんざん人に探せておいて、実は探し物は自分で持っていたというお約束的なオチでしたが、
それを許してしまわれる大家さんはかなりの善人(ぬくぬく)
どのくらいの善人かというとフルバの透並の善人でした。
続きを読む »
24

まほらば 3話

254e8a47.JPG課題をやろうにも大家さん@6歳に邪魔されまくる白鳥くん。
いくら子供だからってイライラしちゃうときはあるよね!
だけど白鳥くん、君これはチャンスなのだよ、
もうここは子供だとわりきってしまってうわなにするやmあqwせdrftgyふじこlp;@


余談ですけど朝美ちゃん@天神有海の声ってみか先生@南央美の声によく似てる。
よく聞くと違うんだけど引っかかったので・・・。続きを読む »
17

まほらば 2話

25323d32.JPGまったりとみてたらいつの間にやらアニメが終わってました。
今期はじまってるアニメの中じゃ一番好きかもしれません。
一部じゃ大家さんの声が不評のようですが、僕はこの大家さんの声も好きなのでそれもポイント。
やばい、コミックが欲しくなってきた・・・。8巻の初回限定特装版かっとくんだった_l ̄l○


いきなりアパートを出ようかどうしようか一晩中悩み込む白鳥くん。
って悩みすぎ。っていうか悩むまでもないと思うんですけど。
あんなにかわいい大家さんがいるのに。ぶっちゃけワル大家さんも許容範囲ですよ。

最後にまた新たな人格出現。今度のは人格変わると同時に触覚出現。
どういう原理になってんだろ。コレ。いやむしろ触覚がどういう(略)
ちなみにアホ毛は差別用語らしいので気をつけましょう。(微妙なネタですみません・・・.
10

まほらば 1話

741d8746.jpg・今期はじまるアニメの中で一番楽しみだったアニメ。
・原作は3巻くらいまで前に読んだ記憶が。でもほとんど内容忘れました。
・めぞん一刻のような感じらしい、だけど僕は読んだことないのでラブひなのような感じといわれたほうがピンとくる。
・まほらばとまぶらほマブラヴは関係ない。ってかまぎらわしい。詳しくはうぱーのお茶会さんで・・・。
・まぶらほスタッフによってつくられてるらしい。
・アニメでは主人公の”多重人格”という設定は”変身”という設定に塗り替えられるらしい。一緒じゃんかよ。
・お母さんの”自殺癖”はアニメでは”縁側下引きこもり癖”に変更されているらしい。でもまほらばの前にやってるドラマ自殺しようっていうドラマだよね?
・アニメがはじまってすらいないのにCMで「アニメも絶好調」と流れていた。いや、はやすぎだよ。
・公式ページできけるインターネットラジオはやけにテンションが高い。でもこれって普通?
・茶ノ畑珠実の中の人が堀江由衣。
公式ページ
・まほらばとは”素晴らしい場所”という意味。
・ちなみにまぶらほは確か、ラブ魔法→らぶまほ、でもこれだとラブひなと被るからさらに改良してまぶらほにしたそうな。

やばいです。梢さんが萌える。微妙に声あってないけどなんか可愛い。
別に声あってないけど酷くないし、可愛かったですよ。
あー、白鳥が羨ましすぎる。なんだか梢さんに好かれてる感じだし。僕も引っ越したい、鳴滝荘に。

最後、梢さんが変身したときにしたヤンキー座り、あれ白鳥目線から見えましたよね?
まったくもって許せない奴ですね。僕と替わ(略)釣り目もかわいかった。

とにかく視聴継続。今回キャプ多めにしましたが次回は多分しません。
プロフィール
Cowa
コワと読みます。
サイトの名前は撲殺天使ドクロちゃんにでてくる、ある組織の名前を少し変えただけのものです。

リンクフリー
mail:cowa_でぃーえいちえー@やふーどっとしーおーどっとじぇいぴー

コメント&トラックバック歓迎
お勧め4コマ漫画
日常ほのぼの貧乏4姉妹漫画。今かなりお気に入りの4コマ漫画でお勧め。 3女のオタクな百江が可愛い。

姉妹の方程式
姉妹の方程式

この4コマ漫画を読んだら、「やべえ!貧乏お嬢様っていいかもっ!」って思うんだと思います。 ってか僕はそう思いました。(紹介ページ1

三者三葉
三者三葉

貧乳オタク少女、泉こなたの為の4コマ漫画。(紹介ページらき☆すたがゲーマーズにやってきた!←いくつか4コマが読めます。

らき☆すた
らき☆すた
お勧めライトノベル
このサイト名の元ネタにもなってるものが登場するライトノベル。 漫画感覚で読めるので普段活字を読まない人にもお勧め。 かなり笑えます。漫画の方は・・・、小説がお勧め。

撲殺天使ドクロちゃん
撲殺天使ドクロちゃん

ツンデレシャナが凄く可愛い・・・んだけど僕は吉田さん派なんだよ、ごめんよ。

灼眼のシャナ
灼眼のシャナ

ファンタジーノベル。魔法とかそういうのはないんだけど読んでて凄く面白い。主人公に好感がもてます。 異世界からの女の子や幼馴染の女の子やらいて萌えもありますよ、多分。

空ノ鐘の響く惑星で
空ノ鐘の響く惑星で

ライトノベル作家の中でかなりお気に入りの谷川流。 涼宮ハルヒのハルヒは完璧にツボで、学校を出よう!は巻を重ねる毎に面白くなっていきます。 特に学校を出よう!は2巻が必見。ひとまず2巻まで読んでみましょう。

涼宮ハルヒ
谷川流

今、話題の乙一。文庫で出てるやつは全部読みましたが、かなり面白い。 とても読みやすいのでスラスラと読めます。

GOTH
乙一
BlogTimes
「BlogTimes」ブログパーツは、サービスを終了しました。
広告
cnaria
WandBilt (Auserwahlt Statte)より
一押し!良質ツンデレライトノベル。ある意味どちらの作品も主人公ヒロインともツンデレでした。

涼宮ハルヒの憂鬱
涼宮ハルヒカテゴリページ
至高のツンデレ、涼宮ハルヒがヒロインの学園SFコメディ。

ヒロイン、ハルヒの可愛さも去ることながらSF的な仕掛けにも充分楽しめる作品だと思いますよ。でもやっぱ駄目だ、ハルヒかわいいよ。

非常識っぷりなら誰にも負けません。

とらドラ!
とらドラ! 感想ページ
とらドラ2! 感想ページ
おまけ:わたしたちの田村くん 感想ページ
究極のツンデレ、逢坂大河がヒロインの学園ラブコメディ。

大河かわいいよ大河かわいいよ大河かわいいよ大河かわいいよ大河かわいいよ大河かわいいよ大河かわいいよ大河かわいいよ大河かわいいよ大河かわいいよ大河かわいいよ大河かわいいよ大河かわいいよ大河かわいいよ大河かわいいよ大河かわいいよ

凶暴さなら誰にも負けません。
あわせて読みたい
あわせて読みたい
サーチボックス
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jpアソシエイト
お勧め漫画
「鏡よ鏡よ鏡さん。この世界で一番萌えるのはだあれ?」鏡は答えました。それは梓川月乃さんです。

梓川月乃さんびいきの管理人でした。 (アニメ関連ページ

焼きたて!!ジャぱん
焼きたて!!ジャぱん

「鏡よ鏡よ鏡さん。今連載してる漫画で一番面白い漫画はなあに?」鏡は答えました。それはHUNTER×HUNTERです。

マジで面白いです。幽・遊・白書もレベルEも面白いです。冨樫先生応援してます。

HUNTER×HUNTER
冨樫義博

とても少年漫画とは思えない黒い主人公「ライト」の知力戦が面白い。

デスノート
DEATH NOTE

何気に友情話しが多い忍者漫画。でもそんなNARUTOが僕は大好きです!

NARUTO
ナルト

王道少年漫画。次にサンデーでアニメ化するならこの作品だと思う。普通に面白いです。

結界師
結界師

天使な小生意気や、今日から俺は!の西森博之。この人の作品はどれも面白いのでお勧め。 道士郎でござるは、巻を重ねる毎に面白くっていきます。かなり笑えます。

道士郎でござる
西森博之

金髪ツインテールツンデレお嬢様が好きなら買えばいいと思います。

ハヤテのごとく
ハヤテのごとく

出てくる出てくる女の子達が可愛いです。僕は周防美琴が可愛いと思う。(紹介ページ

School Rumble
School Rumble

青春オタク大学生活。これ読んでるとげんしけんに入りたくなってきます。 しかしこの作品、大野さんに萌えたら負けのような気がするのは僕だけでしょうか。

げんしけん
げんしけん

かわいいは正義。かわいけりゃなんでも許せます。(紹介ページ

苺ましまろ
苺ましまろ

可愛い女の子が顔を真っ赤にしながらいきなりセックスしてくださいと迫ってくる話し。 ・・・微妙に違うかも。(紹介ページ

すもももももも
すもももももも 〜地上最強のヨメ〜

あずまんが大王のあずまきよひこ。 日常ほのぼの漫画。よつばはあずまんが大王のともを小さくしたような感じですな。 泣いちゃうよつばは可愛い。

よつばと!
よつばと!

日常ほのぼの3姉妹漫画。 チアキの「バカ野郎」が素敵。

みなみけ
みなみけ

極道人魚、ハイテンションギャグ漫画。 ルナとまわりが可愛いデス。(紹介ページ1

瀬戸の花嫁
瀬戸の花嫁
なかのひと
なかのひと
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ