ネタバレですよ〜
感動した。梢ちゃんが戻った時にはわかっていたとは言えちょっと涙がでた。
あとうめぼし姫と王子様の絵本の話しはこの最終回の為の伏線だったのかー。
前回、本編やってほしいって書いちゃったけど
絵本と現実がリンクしてて前の話しなんか思い出したりもして
かなりよかったです。今までの映像を扱ったEDも素晴らしすぎです。
まるで映画が終わった後感動して席を立てない心境でした。
まだ、まほらばを見てない人は見るべきだと思いました。
25話:「告げる夜」

最終話の近くになるとあまり目立たなかったキャラが
急に重要キャラになったりするけど、まほらばでは灰原さん。
今までのキャラが嘘だったかのように灰原さんが渋すぎる。

珠美:「あなたが憎い」
なんとなくわかっちゃいましたがまさか面と向かって「憎い」だなんて
ストレートに言ってのけるとは。
堀江さんの迫真の演技なのか、ちょっとドキッとしちゃいましたよ。
梢ちゃんがいなくなりかなり動揺しつつ、白鳥くんに感情ぶつけまくりで。
こういう時天才少女ってのは脆いものだな―と思いました。
それに対して、白鳥くんはいささか冷静すぎるかなあと。
反応が冷たすぎるよ、白鳥くん・・・。
正直な話しこのやりとりみてると珠美ちゃんの方が梢ちゃんに対する思いが
強くみえてしまうし、とてつもなく珠美ちゃんに肩入れしたくなってきます。
たとえ珠美ちゃんに勝ち目がなくても。あーあ、せつない。

やっぱり桃乃さんいい人だー。正直鳴滝荘の中で一番いい人なんじゃないかと思う。珠美ちゃんが泣いた時、泣きそうになりました。
最終話:「まほらば」

今までの絵本劇場は最終回で白鳥くんが梢ちゃんをモデルにした
梢ちゃんの為に作った絵本だったという衝撃の展開に!!(衝撃なのか?)
今まで絵本の意味がいまいちわからなかったけど、そうかー、絵本こうやって使ってくるかあ。
白鳥くんが梢ちゃんに絵本を読んであげてる時の
珠美ちゃんのさり気ないフォローが泣ける。

やっぱり桃乃さんいい人だあああー。
しっかり珠美ちゃんのフォローしてるし。

やっべ、感想かきつつ録画したやつみてるんですけど
やっぱり梢ちゃんが復活した場面になると涙腺が緩みます。
でも絵本でキスしたんなら現実でもやっちゃうのかー?
とか思いながらみてたんですけど、結局やんなかったのは
肩透かしだったけど、かなりよかったです。
後日談:梢ちゃんの誕生日。

「お、おじいちゃん」
おー、このネタって一昨日発売されたばかりのガンガンWING8月号分の
ネタじゃないですかー。旬なネタ使うなー。
珠美ちゃんの満面の笑顔見てると泣けてくる。
まほらばの中で個人的には間違いなく一番輝いてたよ、珠美ちゃん。
EDの入り方がかなりよくてEDの内容がクオリティ高すぎ。
で、ED終わって浸りたかったがテンションの高いぱにぽにの番宣がはいってびっくりした。
いや、ぱにぽには、楽しみにしてますが。
やー、しかしアニメのまほらばは面白かった〜。
これで見納めかと思うと少しさびしくなりますね。
原作も面白いみたいなので、第二期を期待しつつ、原作を読んでみようかと思います〜。(いつ買うかわかりませんが近いうちに)
感動した。梢ちゃんが戻った時にはわかっていたとは言えちょっと涙がでた。
あとうめぼし姫と王子様の絵本の話しはこの最終回の為の伏線だったのかー。
前回、本編やってほしいって書いちゃったけど
絵本と現実がリンクしてて前の話しなんか思い出したりもして
かなりよかったです。今までの映像を扱ったEDも素晴らしすぎです。
まるで映画が終わった後感動して席を立てない心境でした。
まだ、まほらばを見てない人は見るべきだと思いました。
25話:「告げる夜」
最終話の近くになるとあまり目立たなかったキャラが
急に重要キャラになったりするけど、まほらばでは灰原さん。
今までのキャラが嘘だったかのように灰原さんが渋すぎる。
珠美:「あなたが憎い」
なんとなくわかっちゃいましたがまさか面と向かって「憎い」だなんて
ストレートに言ってのけるとは。
堀江さんの迫真の演技なのか、ちょっとドキッとしちゃいましたよ。
梢ちゃんがいなくなりかなり動揺しつつ、白鳥くんに感情ぶつけまくりで。
こういう時天才少女ってのは脆いものだな―と思いました。
それに対して、白鳥くんはいささか冷静すぎるかなあと。
反応が冷たすぎるよ、白鳥くん・・・。
正直な話しこのやりとりみてると珠美ちゃんの方が梢ちゃんに対する思いが
強くみえてしまうし、とてつもなく珠美ちゃんに肩入れしたくなってきます。
たとえ珠美ちゃんに勝ち目がなくても。あーあ、せつない。
やっぱり桃乃さんいい人だー。正直鳴滝荘の中で一番いい人なんじゃないかと思う。珠美ちゃんが泣いた時、泣きそうになりました。
最終話:「まほらば」
今までの絵本劇場は最終回で白鳥くんが梢ちゃんをモデルにした
梢ちゃんの為に作った絵本だったという衝撃の展開に!!(衝撃なのか?)
今まで絵本の意味がいまいちわからなかったけど、そうかー、絵本こうやって使ってくるかあ。
白鳥くんが梢ちゃんに絵本を読んであげてる時の
珠美ちゃんのさり気ないフォローが泣ける。
やっぱり桃乃さんいい人だあああー。
しっかり珠美ちゃんのフォローしてるし。
やっべ、感想かきつつ録画したやつみてるんですけど
やっぱり梢ちゃんが復活した場面になると涙腺が緩みます。
でも絵本でキスしたんなら現実でもやっちゃうのかー?
とか思いながらみてたんですけど、結局やんなかったのは
肩透かしだったけど、かなりよかったです。
後日談:梢ちゃんの誕生日。
「お、おじいちゃん」
おー、このネタって一昨日発売されたばかりのガンガンWING8月号分の
ネタじゃないですかー。旬なネタ使うなー。
珠美ちゃんの満面の笑顔見てると泣けてくる。
まほらばの中で個人的には間違いなく一番輝いてたよ、珠美ちゃん。
EDの入り方がかなりよくてEDの内容がクオリティ高すぎ。
で、ED終わって浸りたかったがテンションの高いぱにぽにの番宣がはいってびっくりした。
いや、ぱにぽには、楽しみにしてますが。
やー、しかしアニメのまほらばは面白かった〜。
これで見納めかと思うと少しさびしくなりますね。
原作も面白いみたいなので、第二期を期待しつつ、原作を読んでみようかと思います〜。(いつ買うかわかりませんが近いうちに)