もう明日ですが広島で活動するアニソングループ20組による無料ライブが行われそこに出演します!!
7月31日 広島あにそんふぇすてぃばる
場所南区民文化センター
(たまに広コミあるとこだよ)
無料 繰り返す入場無料!!
13:30開始
出演バンドは20組
俺らの出番は かけるさん つっくん CKIの後の17:30頃
今回も我々固まってます…
というわけで お願いします 是非来て下さい!
トリ近くだからお客さん来るか心配なんだよおお
噂じゃ期待度が高いグループはケツのほうだそうで…
自己PRかなり張り切って盛っちまったwwww
資料を律儀に提出とかしたしなあ(汗)
7月31日 広島あにそんふぇすてぃばる
場所南区民文化センター
(たまに広コミあるとこだよ)
無料 繰り返す入場無料!!
13:30開始
出演バンドは20組
俺らの出番は かけるさん つっくん CKIの後の17:30頃
今回も我々固まってます…
というわけで お願いします 是非来て下さい!
トリ近くだからお客さん来るか心配なんだよおお
噂じゃ期待度が高いグループはケツのほうだそうで…
自己PRかなり張り切って盛っちまったwwww
資料を律儀に提出とかしたしなあ(汗)
こんにちわ AYAKAです。
vishnuはコンセプト系ユニットであると同時に「コスプレイヤーユニット」でもある。
広島でコスプレでライヴするバンド・ユニットは沢山いるけど、メンバー全員が普段からイベントで活動するコスプレイヤーなグループってすくないんだぜ☆

というわけで 金髪王子なAYAKAは地毛を生かして「デュラララ!」の「平和島静雄」のコスプレをしております。
コスプレをはじめてもう15年ですが、始めた頃ウィッグなんて物はなくて レイヤーさんはみんな地毛をいかにそれっぽく見せるか頭を抱えていました。
便利な世の中になったものです。
ちなみにこのヘアセットは毎度御馴染みスイッチさんにお願いしました!
隣の「セルティー」は 何をかくそううちのマニュピュレーターのkey坊です。
そのまま コス仲間の面子とも撮影!実はコス仲間でアニソンバンド仲間なんだぜ。

静雄→AYAKA (Vishnu)
セルティ→key (Vishnu・武陵桃源)
誠二→アス (.HR)
新羅→いける (武陵桃源)
波江→琥珀 (武陵桃源)
広島アニソンバンド・ユニットの夢のコラボ…なんつってw
JOYくん含めて僕らは 元々レイヤー仲間でしたからね コラボはずっと前からしています。
vishnuはコンセプト系ユニットであると同時に「コスプレイヤーユニット」でもある。
広島でコスプレでライヴするバンド・ユニットは沢山いるけど、メンバー全員が普段からイベントで活動するコスプレイヤーなグループってすくないんだぜ☆
というわけで 金髪王子なAYAKAは地毛を生かして「デュラララ!」の「平和島静雄」のコスプレをしております。
コスプレをはじめてもう15年ですが、始めた頃ウィッグなんて物はなくて レイヤーさんはみんな地毛をいかにそれっぽく見せるか頭を抱えていました。
便利な世の中になったものです。
ちなみにこのヘアセットは毎度御馴染みスイッチさんにお願いしました!
隣の「セルティー」は 何をかくそううちのマニュピュレーターのkey坊です。
そのまま コス仲間の面子とも撮影!実はコス仲間でアニソンバンド仲間なんだぜ。
静雄→AYAKA (Vishnu)
セルティ→key (Vishnu・武陵桃源)
誠二→アス (.HR)
新羅→いける (武陵桃源)
波江→琥珀 (武陵桃源)
広島アニソンバンド・ユニットの夢のコラボ…なんつってw
JOYくん含めて僕らは 元々レイヤー仲間でしたからね コラボはずっと前からしています。
と いうわけで紹介第2弾はメンバーのプロフィールです!!
これはアイラブブログ用に書いたものだったのですが、リーダーがオタンコナスなあまりお蔵入りになりましたww
という訳で現在正式に活動してるメンバーのプロフィールです!!
これで貴方も明日からVishnuに詳しい人!!!!
AYAKA
キン肉マンと大槻ケンヂ大好きな、Vishnuリーダー
メイク・衣装等演出監督も勤める首脳
「ドSでドスケベ、悪戯好きなお兄ちゃん」
「実はコンプレックスの固まり」
【担当】ヴォーカル・トータルコンセプト・演出・舞台監督
ヴィシュヌ二代目パラパラ隊長・動画編集も担当
【呼び方】AYAKA様・お兄ちゃん
【趣味】コスプレ・パラパラ(avex系)・芸術関係(写真・舞台・文筆)
【特技】毒舌・キン肉マンのキン消しの名前を全て言える(逆に人の名前と顔、特に女性の名前を覚えない)
【性格】ドS・お団子頭が好き・お笑い好き・面食い (男に甘く女にキツイが美人に弱い最低の男)・礼儀や上下関係に厳しい
【マイブーム】稲垣早希
【好みなタレント】アッキーナ・小西真奈美・稲垣早希・板野友美(AKB)・小悪魔agehaりんさん 猫口が好き
【好きなアーティスト】筋肉少女帯・特撮・空手バカボン・すかんち・らっぷびと・劇団14帝国・仙台貨物他
【好きな色】ムラサキ・菫色
【好きな食べ物】寿司・麺類全般・広島風お好み焼き
【活動履歴】バンド(部活を除いたら)→セーラサターン→クレイジーシンデレラ(名古屋)→rapier(長野)→カオリナイト(新潟)
ユニット→Lakshmi→Vishnu
他にも社会人劇団 「オカニモニア」 アート集団 「NONO E・A・G」 コスプレ集団「ローゼンオナペッツ」など旗揚げ 活動
【賞歴】高校演劇大会で個人賞を三年受賞
NAE社会人演劇大会02で戯曲賞・個人賞受賞
天聖界でのAYAKAのウワサ……太り安い体質で結成より15キロ太ってしまった、現在ダイエット中で前のライヴから10キロの減量に成功 次のライヴまで維持できるかな??
JOY
セクシーな低音ボーカルとキレの良さに定評のある、硬派で優しいVishnuのイケメン担当
「ホモつったのは誰だ!」
「きっての頭脳派、イケメン参謀」

【担当】サブボーカル・ダンス・キーボード
Vishnu振り付け師
【呼び方】JOYくん
【趣味】料理
【特技】カクテル作り
【性格】悪ふざけ大好き
【将来の夢】(可能なら)忍者
【好きなタレント】デーモン小暮閣下
【好きなアーティスト】sound horizon
【好きな色】金、銀、玉虫色
【好きな食べ物】寿司
【活動履歴】Vishnu(1年半)
【賞歴】中学2年時、1年間全遅刻を達成し担任より怒りを込めて表彰される
天魔界でのJOYのウワサ……メンバー1の努力家、音楽経験も音感もナイのに持ち前の負けん気と努力と発想で成功を収めてるらしいぞ、秘訣はポジティブから来るイメトレ。Vishnuは努力家集団なのだ。
MIHANA
NorinとICHIKOに続く第三の女性メンバー
全て未経験ながら「魅力がある!」とリーダーの猛プッシュで加入
まだ真っ白な箱入り娘
「ほわほわ ぽわーん」
「巨乳・貧乳と来て 極貧乳でごめんなさい」

【担当】ダンス・ベース・パフォーマンス・コーラス
ヴィシュヌのゆるキャラ担当・第三の女
【呼び方】MIHANAちゃん・みはえる
【趣味】写真を撮る、絵を描く
【特技】小物を作る
【性格】良くも悪くもマイペース
【将来の夢】誰かの一番になる!
【マイブーム】プーさんを持ち歩くこと
【好きなアーティスト】堂本剛
【好きな色】白、赤、ピンク
【好きな食べ物】オムライス
【活動履歴】昨年末にAYAKAにスカウトされる
【賞歴】第一回Vishnuねこじるっぽいメンバー大賞(主催:AYAKA)
天地球でのMIHANAのウワサ…加入後初仕事のTVの収録に遅刻、けどリーダーは「こら〜」とオデコを指で突付いただけで許してしまった。メンバーの中でファンからも1番愛されてるらしいゾ!!!
key
Vishnuの音源とリーダーのPCの鍵を握っている影の立役者!!
遅刻癖がたまにキズwww
「パソコントラブルはkeyサポートセンターにおまかせ!」
「女性顔負けの細さと可愛さ」

【担当】マニュピュレーター・音源編集PC関係・動画撮影
【呼び方】key坊(リーダーのみ)・keyくん・key助
【趣味】バイク、パソコン
【特技】パソコン
【性格】 シャイ
【マイブーム】写真
【好みなタレント】深田恭子さん、土屋アンナさん
【好きなアーティスト】the pillows
【好きな色】青
【好きな食べ物】お寿司、すき焼き、お好み焼き
【活動履歴】09年4月よりVishnuの音源編集及びPC関係(主にリーダーのPC)を手伝う
広島のアニソンジャズバンド「武陵桃源」にも所属 担当はトランペット
次界でのkeyのウワサ…彼もコスプレイヤー、メンバーの中でもAYAKAと同じくらいイベント会場にいるゾ。コスプレをした彼のお尻を願い事をしながらなでると叶うという都市伝説もあるゾ!!
これはアイラブブログ用に書いたものだったのですが、リーダーがオタンコナスなあまりお蔵入りになりましたww
という訳で現在正式に活動してるメンバーのプロフィールです!!
これで貴方も明日からVishnuに詳しい人!!!!
AYAKA
キン肉マンと大槻ケンヂ大好きな、Vishnuリーダー
メイク・衣装等演出監督も勤める首脳
「ドSでドスケベ、悪戯好きなお兄ちゃん」
「実はコンプレックスの固まり」
【担当】ヴォーカル・トータルコンセプト・演出・舞台監督
ヴィシュヌ二代目パラパラ隊長・動画編集も担当
【呼び方】AYAKA様・お兄ちゃん
【趣味】コスプレ・パラパラ(avex系)・芸術関係(写真・舞台・文筆)
【特技】毒舌・キン肉マンのキン消しの名前を全て言える(逆に人の名前と顔、特に女性の名前を覚えない)
【性格】ドS・お団子頭が好き・お笑い好き・面食い (男に甘く女にキツイが美人に弱い最低の男)・礼儀や上下関係に厳しい
【マイブーム】稲垣早希
【好みなタレント】アッキーナ・小西真奈美・稲垣早希・板野友美(AKB)・小悪魔agehaりんさん 猫口が好き
【好きなアーティスト】筋肉少女帯・特撮・空手バカボン・すかんち・らっぷびと・劇団14帝国・仙台貨物他
【好きな色】ムラサキ・菫色
【好きな食べ物】寿司・麺類全般・広島風お好み焼き
【活動履歴】バンド(部活を除いたら)→セーラサターン→クレイジーシンデレラ(名古屋)→rapier(長野)→カオリナイト(新潟)
ユニット→Lakshmi→Vishnu
他にも社会人劇団 「オカニモニア」 アート集団 「NONO E・A・G」 コスプレ集団「ローゼンオナペッツ」など旗揚げ 活動
【賞歴】高校演劇大会で個人賞を三年受賞
NAE社会人演劇大会02で戯曲賞・個人賞受賞
天聖界でのAYAKAのウワサ……太り安い体質で結成より15キロ太ってしまった、現在ダイエット中で前のライヴから10キロの減量に成功 次のライヴまで維持できるかな??
JOY
セクシーな低音ボーカルとキレの良さに定評のある、硬派で優しいVishnuのイケメン担当
「ホモつったのは誰だ!」
「きっての頭脳派、イケメン参謀」
【担当】サブボーカル・ダンス・キーボード
Vishnu振り付け師
【呼び方】JOYくん
【趣味】料理
【特技】カクテル作り
【性格】悪ふざけ大好き
【将来の夢】(可能なら)忍者
【好きなタレント】デーモン小暮閣下
【好きなアーティスト】sound horizon
【好きな色】金、銀、玉虫色
【好きな食べ物】寿司
【活動履歴】Vishnu(1年半)
【賞歴】中学2年時、1年間全遅刻を達成し担任より怒りを込めて表彰される
天魔界でのJOYのウワサ……メンバー1の努力家、音楽経験も音感もナイのに持ち前の負けん気と努力と発想で成功を収めてるらしいぞ、秘訣はポジティブから来るイメトレ。Vishnuは努力家集団なのだ。
MIHANA
NorinとICHIKOに続く第三の女性メンバー
全て未経験ながら「魅力がある!」とリーダーの猛プッシュで加入
まだ真っ白な箱入り娘
「ほわほわ ぽわーん」
「巨乳・貧乳と来て 極貧乳でごめんなさい」
【担当】ダンス・ベース・パフォーマンス・コーラス
ヴィシュヌのゆるキャラ担当・第三の女
【呼び方】MIHANAちゃん・みはえる
【趣味】写真を撮る、絵を描く
【特技】小物を作る
【性格】良くも悪くもマイペース
【将来の夢】誰かの一番になる!
【マイブーム】プーさんを持ち歩くこと
【好きなアーティスト】堂本剛
【好きな色】白、赤、ピンク
【好きな食べ物】オムライス
【活動履歴】昨年末にAYAKAにスカウトされる
【賞歴】第一回Vishnuねこじるっぽいメンバー大賞(主催:AYAKA)
天地球でのMIHANAのウワサ…加入後初仕事のTVの収録に遅刻、けどリーダーは「こら〜」とオデコを指で突付いただけで許してしまった。メンバーの中でファンからも1番愛されてるらしいゾ!!!
key
Vishnuの音源とリーダーのPCの鍵を握っている影の立役者!!
遅刻癖がたまにキズwww
「パソコントラブルはkeyサポートセンターにおまかせ!」
「女性顔負けの細さと可愛さ」
【担当】マニュピュレーター・音源編集PC関係・動画撮影
【呼び方】key坊(リーダーのみ)・keyくん・key助
【趣味】バイク、パソコン
【特技】パソコン
【性格】 シャイ
【マイブーム】写真
【好みなタレント】深田恭子さん、土屋アンナさん
【好きなアーティスト】the pillows
【好きな色】青
【好きな食べ物】お寿司、すき焼き、お好み焼き
【活動履歴】09年4月よりVishnuの音源編集及びPC関係(主にリーダーのPC)を手伝う
広島のアニソンジャズバンド「武陵桃源」にも所属 担当はトランペット
次界でのkeyのウワサ…彼もコスプレイヤー、メンバーの中でもAYAKAと同じくらいイベント会場にいるゾ。コスプレをした彼のお尻を願い事をしながらなでると叶うという都市伝説もあるゾ!!
ようこそいらっしゃいまして こんにちは Vishnuのブログにようこそようこ。
てなわけで リーダーがものぐさなもんですっかり更新が遅れ正直スマンカッタ。
今日はせっかくなので メンバーのプロフを改めて載せようと思う。
本当は「アイラブひろしま」ブログ用に書いたのだけどね リーダーがウスラトンカチで書き終わったのがライヴ終わってからだったんだよ。
うん AYAKAはリーダーだけど、アホなんだ、最近福井県の存在を知ったんだぜ。
最初に簡単にヴィシュヌの概要や歴史を紹介しようか、これも実はしゃもジカで紹介するように書いたんだけど、本編じゃカットされたんだぜ。
Vishnuとは!?
コスプレイヤーユニット「Lakshmi(ラクシュミ)」の流れをうけ 08年にAYAKAと元メンバーNorinで結成されたコンセプト系ユニット。省略表記は「びしゅ」。イメージカラーは「紫」「菫色」など紫系
概要
・「創造・破壊・維持」「三つの顔」「アニソンの枠にはまっても形には、はまらない」「ユニットは魅せてナンボ」等をテーマにしている。
・バンド名の「Vishnu」は前のバンド「Lakushmi」がヒンドゥ教の神からだったので、同じくヒンドゥの神のヴィシュヌから。
・演奏は金爆システムだが、TCのAYAKAは「ソフトバレエ」や「ゴールドプラネット」を意識してとの事、また「サイコルシェイム」なども参考にしている。
・ライヴ事にテーマを決めてそれにそった曲や衣装・メイクを用意するが構成上テーマとは違う曲をすることがある (主にアンコール)、その際には衣装の上を脱いだりして差別化をしている。
・広島ネットTV「しゃもジカ」でも活躍中 、主にAYAKAが出演していて「うまいけんグルメイツ」「しゃもジカニュース」などのコーナーにレギュラー出演している。
・リーダー曰く、「周りの出演者達 バンドやユニットは才能だらけの超人ぞろい、俺達は超人に憧れる才能の無い人間…だが超人を倒す人間『ジェロニモ』を俺達は目指す」
※『ジェロニモ』…『キン肉マン』に出てくる、超人に憧れる人間 人間の身でありながら超人サンシャインを倒す。
現在メンバー
AYAKA ・ヴォーカル トータルコンセプト ダンス
JOY ・サブヴォーカル キーボード ドラム ダンス
MIHANA ・ベース コーラス ダンス
key ・マニュピュレーター
ICHIKO ・ベース ヴォーカル ダンス (現在は助っ人として時々参加)
元メンバー
Norin ・ベース ギター ダンス
結成秘話
04年にAYAKAが高校時代からの友人で当時同じ事務所の後輩「昌生佑」をヴォーカルに「上条彩華」名義で、コスプレイヤーユニット「Lakshmi(ラクシュミ)」を結成活動。
「コスプレでLIVE」「音楽活動以外にも撮影活動をする」という特徴があり、特に「コスプレでLIVE」はVishnuに受け継がれている。

「広島ばっどらんず」等でLIVE活動を行うが、「オタソン」はしておらず 「オタソンが中心のライヴをしてみたい」とAYAKAは常々思っていた。

撮影活動も業者から依頼を受けるほど順調だったが08年の冬に活動休止、オタソンのLIVEは夢に終わる。
同年の夏に友人(HAM Project 現HAMどっとEXE)が出演するアニソンのLIVEを見に行った際、Laksmiでの活動を知っていたイベント主催者が「YOU!でちゃいなYO!」と言ったことがきっかけで新たなグループを結成することになる。
余談ではあるが、当初AYAKAは「急増バンドではライヴまでに足並みをそろえるのは難しいし」と断ったという。
しかし本音はライヴに出演したかったAYAKAは、その後居酒屋で一人で悩んでいたところ有線放送で「長淵剛」の曲が流れ「お前が決めろ!」と何度も言われたので、「自分で決めるしかない!!」と気合をいれ 出演者公募と同時に申し込みをし、その後結成にいたったらしい。
AYAKAはメンバー探しの際「寄せ集めは絶対嫌だ、俺がすごいと思える奴、魅力的だと思える奴じゃないとだめだ!」と厳しくメンバー探しをしたという。
最初に友人のNorinに声をかけ、二つ返事でOKをもらい08年8月に「Vishnu」は結成された。Norinはパラパラを1000曲レパートリーがあるほど得意だったためダンスを取り入れることになる、それが後のVishnuのスタイルに大きく影響を与えた。また その為に違和感のない電子音を中心にした構成になり 今でも多様することになった。
歌や表現の幅を広げるために最低あともう一人欲しいと、さらにメンバーを探し声をかけたのが以前より知りあいだったJOYである。
しかしAYAKAは極度の人見知りのため話を持ちかけるTELさえも友人に頼んだという。
最初JOYは助っ人扱いのサポートメンバーだったが、練習の途中AYAKAが担当を与え様子を見たところ 初心者でありながら驚く進歩をしたため初ライヴの後正式にメンバー入りを依頼したという。


08年の12月にNorinが体調を崩し休養、急遽メンバーを探すことになるが「Norinと同じくらいすごい奴でなおかつ好き嫌いの激しい俺が仲良くできる人じゃないと嫌だ」とリーダーAYAKAが我侭もといこだわりを主張し 関係者は激怒したとかしないとか ともかくメンバー探しは難航されると思われたが、AYAKAが偶然街で以前より知りあいだったICHIKOと再会しこれ以上の適役はいないと必死に頼み込みICHIKOがメンバー入りした。
また AYAKAの友人で現アニソンジャズバンド「武陵桃源」のメンバーであるkeyがマニュピュレーターとして加入。
初回以降のライヴの音源はすべてAYAKA監修の中keyが編集している。


ライヴのみならずラジオ・ネットTV(しゃもじかテレビ)など順調にこなしていたがNorinが体調不良等の事情で脱退、ICHIKOも距離的都合等あったためもう一人女性メンバーを探すことになり ライヴやブログなどでメンバー募集を呼びかける。
数名の希望者の中MIHANAが合格・メンバー入りを果たす。合格の決め手は「スキルよりも笑顔に華があったから…後 未成年じゃないからw」とのこと。

Visnuのこぼれ話
・AYAKAはギャル文化も取り入れたいらしくメイクの参考雑誌が「小悪魔ageha」だったり、パラパラを取り入れたりしてるみたい。ただアニパラは不得意。
・グッズもすでにいくつか出ていて 色紙・生写真・ステッカー・キャラメルと盛りだくさん!!
・JOYは、さり気にライヴ中「ミノワマン」の動きをしてることがあるぞ。
・ニコ動にVishnuのLIVE動画がおいてあるけど、実はAYAKAとJOYがとんでもない格好で「アルプス1万尺」をしてる動画があるって知ってた?
・AYAKAの得意技はマイク回し よく見てみると回しているゾ!
・メンバーはみんな仲良し 結成して1度も喧嘩・言い合いをしたことがない。ただAYAKAは「逆にこのしやわせが壊れるの怖い」と言っている。
・MIHANAは超小食
・AYAKAは実はあがり症、ライヴ前テンパリ過ぎて冷却スプレーと間違えてヘアスプレーを全身に塗ったことがある
・ICHIKOは有名な踊り手さんに似てるらしく、ライヴでもよく間違えられる。
・たまにヴィジュアル系と間違えられる、観客が咲いてしまい戸惑ったことがある。
・英語歌詞はほとんどJOYの担当、AYAKAは単語すら読めない。
・ダンスは実は全部独学、みんなゼロから出発しているのだ。
・楽屋ではICHIKOが元気いっぱい JOYがテンションが上がり AYAKAとNorinがテンパリ MIHANAがいつもと変わらないが実は緊張してるという光景。
さあ これでヴィシュヌのことがすこしわかったかな!?
個人プロフに続く
てなわけで リーダーがものぐさなもんですっかり更新が遅れ正直スマンカッタ。
今日はせっかくなので メンバーのプロフを改めて載せようと思う。
本当は「アイラブひろしま」ブログ用に書いたのだけどね リーダーがウスラトンカチで書き終わったのがライヴ終わってからだったんだよ。
うん AYAKAはリーダーだけど、アホなんだ、最近福井県の存在を知ったんだぜ。
最初に簡単にヴィシュヌの概要や歴史を紹介しようか、これも実はしゃもジカで紹介するように書いたんだけど、本編じゃカットされたんだぜ。
Vishnuとは!?
コスプレイヤーユニット「Lakshmi(ラクシュミ)」の流れをうけ 08年にAYAKAと元メンバーNorinで結成されたコンセプト系ユニット。省略表記は「びしゅ」。イメージカラーは「紫」「菫色」など紫系
概要
・「創造・破壊・維持」「三つの顔」「アニソンの枠にはまっても形には、はまらない」「ユニットは魅せてナンボ」等をテーマにしている。
・バンド名の「Vishnu」は前のバンド「Lakushmi」がヒンドゥ教の神からだったので、同じくヒンドゥの神のヴィシュヌから。
・演奏は金爆システムだが、TCのAYAKAは「ソフトバレエ」や「ゴールドプラネット」を意識してとの事、また「サイコルシェイム」なども参考にしている。
・ライヴ事にテーマを決めてそれにそった曲や衣装・メイクを用意するが構成上テーマとは違う曲をすることがある (主にアンコール)、その際には衣装の上を脱いだりして差別化をしている。
・広島ネットTV「しゃもジカ」でも活躍中 、主にAYAKAが出演していて「うまいけんグルメイツ」「しゃもジカニュース」などのコーナーにレギュラー出演している。
・リーダー曰く、「周りの出演者達 バンドやユニットは才能だらけの超人ぞろい、俺達は超人に憧れる才能の無い人間…だが超人を倒す人間『ジェロニモ』を俺達は目指す」
※『ジェロニモ』…『キン肉マン』に出てくる、超人に憧れる人間 人間の身でありながら超人サンシャインを倒す。
現在メンバー
AYAKA ・ヴォーカル トータルコンセプト ダンス
JOY ・サブヴォーカル キーボード ドラム ダンス
MIHANA ・ベース コーラス ダンス
key ・マニュピュレーター
ICHIKO ・ベース ヴォーカル ダンス (現在は助っ人として時々参加)
元メンバー
Norin ・ベース ギター ダンス
結成秘話
04年にAYAKAが高校時代からの友人で当時同じ事務所の後輩「昌生佑」をヴォーカルに「上条彩華」名義で、コスプレイヤーユニット「Lakshmi(ラクシュミ)」を結成活動。
「コスプレでLIVE」「音楽活動以外にも撮影活動をする」という特徴があり、特に「コスプレでLIVE」はVishnuに受け継がれている。
「広島ばっどらんず」等でLIVE活動を行うが、「オタソン」はしておらず 「オタソンが中心のライヴをしてみたい」とAYAKAは常々思っていた。
撮影活動も業者から依頼を受けるほど順調だったが08年の冬に活動休止、オタソンのLIVEは夢に終わる。
同年の夏に友人(HAM Project 現HAMどっとEXE)が出演するアニソンのLIVEを見に行った際、Laksmiでの活動を知っていたイベント主催者が「YOU!でちゃいなYO!」と言ったことがきっかけで新たなグループを結成することになる。
余談ではあるが、当初AYAKAは「急増バンドではライヴまでに足並みをそろえるのは難しいし」と断ったという。
しかし本音はライヴに出演したかったAYAKAは、その後居酒屋で一人で悩んでいたところ有線放送で「長淵剛」の曲が流れ「お前が決めろ!」と何度も言われたので、「自分で決めるしかない!!」と気合をいれ 出演者公募と同時に申し込みをし、その後結成にいたったらしい。
AYAKAはメンバー探しの際「寄せ集めは絶対嫌だ、俺がすごいと思える奴、魅力的だと思える奴じゃないとだめだ!」と厳しくメンバー探しをしたという。
最初に友人のNorinに声をかけ、二つ返事でOKをもらい08年8月に「Vishnu」は結成された。Norinはパラパラを1000曲レパートリーがあるほど得意だったためダンスを取り入れることになる、それが後のVishnuのスタイルに大きく影響を与えた。また その為に違和感のない電子音を中心にした構成になり 今でも多様することになった。
歌や表現の幅を広げるために最低あともう一人欲しいと、さらにメンバーを探し声をかけたのが以前より知りあいだったJOYである。
しかしAYAKAは極度の人見知りのため話を持ちかけるTELさえも友人に頼んだという。
最初JOYは助っ人扱いのサポートメンバーだったが、練習の途中AYAKAが担当を与え様子を見たところ 初心者でありながら驚く進歩をしたため初ライヴの後正式にメンバー入りを依頼したという。
08年の12月にNorinが体調を崩し休養、急遽メンバーを探すことになるが「Norinと同じくらいすごい奴でなおかつ好き嫌いの激しい俺が仲良くできる人じゃないと嫌だ」とリーダーAYAKAが我侭もといこだわりを主張し 関係者は激怒したとかしないとか ともかくメンバー探しは難航されると思われたが、AYAKAが偶然街で以前より知りあいだったICHIKOと再会しこれ以上の適役はいないと必死に頼み込みICHIKOがメンバー入りした。
また AYAKAの友人で現アニソンジャズバンド「武陵桃源」のメンバーであるkeyがマニュピュレーターとして加入。
初回以降のライヴの音源はすべてAYAKA監修の中keyが編集している。
ライヴのみならずラジオ・ネットTV(しゃもじかテレビ)など順調にこなしていたがNorinが体調不良等の事情で脱退、ICHIKOも距離的都合等あったためもう一人女性メンバーを探すことになり ライヴやブログなどでメンバー募集を呼びかける。
数名の希望者の中MIHANAが合格・メンバー入りを果たす。合格の決め手は「スキルよりも笑顔に華があったから…後 未成年じゃないからw」とのこと。
Visnuのこぼれ話
・AYAKAはギャル文化も取り入れたいらしくメイクの参考雑誌が「小悪魔ageha」だったり、パラパラを取り入れたりしてるみたい。ただアニパラは不得意。
・グッズもすでにいくつか出ていて 色紙・生写真・ステッカー・キャラメルと盛りだくさん!!
・JOYは、さり気にライヴ中「ミノワマン」の動きをしてることがあるぞ。
・ニコ動にVishnuのLIVE動画がおいてあるけど、実はAYAKAとJOYがとんでもない格好で「アルプス1万尺」をしてる動画があるって知ってた?
・AYAKAの得意技はマイク回し よく見てみると回しているゾ!
・メンバーはみんな仲良し 結成して1度も喧嘩・言い合いをしたことがない。ただAYAKAは「逆にこのしやわせが壊れるの怖い」と言っている。
・MIHANAは超小食
・AYAKAは実はあがり症、ライヴ前テンパリ過ぎて冷却スプレーと間違えてヘアスプレーを全身に塗ったことがある
・ICHIKOは有名な踊り手さんに似てるらしく、ライヴでもよく間違えられる。
・たまにヴィジュアル系と間違えられる、観客が咲いてしまい戸惑ったことがある。
・英語歌詞はほとんどJOYの担当、AYAKAは単語すら読めない。
・ダンスは実は全部独学、みんなゼロから出発しているのだ。
・楽屋ではICHIKOが元気いっぱい JOYがテンションが上がり AYAKAとNorinがテンパリ MIHANAがいつもと変わらないが実は緊張してるという光景。
さあ これでヴィシュヌのことがすこしわかったかな!?
個人プロフに続く
4月17日に行われましたライブイベント「アイラブひろしま7」、
ご来場の皆様、また関係者の皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました!
(本当はもっと早く書く筈だったのですが、転居でネットが断絶してしまったのです
)
さて、当日は毎度お馴染みの荒天に逢う事もなく、土曜夜の活気十分。
MIHANAさんのデビューライブという事もあり、我々もいつも以上の気合で会場入りです。
久しぶりの開催でしたがトラブルもなく、切り込みのC.K.I.さんからボルテージは最高潮!
いい形でバトンを頂いた……の、ですが。
その辺り、セットリストとともに簡単ながら順を追ってレポートです。
◆0.DESTINO/DJ zorro
Vishnuは毎回SE(登場BGM)と共に、全員で気合の叫び声を上げてステージ入りが
恒例だったのですが、今回は新しい試みとして、代わりに幕を用意してダンスと同時に
ステージを始めてみよう、ということで考えたパラパラ曲。
しかし、いざという時に音源エラーで5分以上間延びするというえらい事態に…
結局動画用機材で読み直したため、本来同時再生するはずだったバックモニターの動画が
一切使えませんでした
曲自体は非常に高評価を頂いただけに、ちょっとショック。
次からはもっと完璧な対策を立てないと、ですね。
◆1.激愛メリーゴーランド/Pcycho Le Cemu
MCを挟まず連発で、定番になりつつあるこの曲に移行。今回は色々と初めての試みが多いです。
飽きてしまう方もいるのでは? と心配していましたが、「毎回色々と動きを変えてくるから面白い」
「一番気に入った」という有難い感想を頂いて、嬉しい限りです。
◆2.裏表ラバーズ/wowaka(現実逃避P)
ちょっと……これは思い出したくないかもですw
というのも、MCに集中しすぎてイントロが始まってから慌ててキーボードを出すという
前代未聞の失態を犯してしまいまして
身内は後方で大爆笑してたらしいですが、まあそれも良し…かな。
◆3.ダンシング☆サムライ/カミニソP
Vishnu加入以来、初めて全編振り付けを担当した曲。
今まで「夢風車」「お江戸はカーニバル」など、アレンジや付け足しなどの振り付けは
何度かやっていたんですが、ゼロからの編成はこれが初めてです。
しかし、ニコ動にしてもストリートにしても、振り付けを考える踊り手さん達は
改めて凄いんだなあ、と思い知りました。
作っては難しすぎると破棄し、また作っては曲調に合わないと破棄し、更に作っては
ダサいと破棄し、用意された期間を大幅に過ぎての完成となってしまいました。
期間中、メンバーのお二人には大変なご迷惑をお掛けしました…。
悩んだ分、ステージ映え・面白さ・カッコ良さを、未熟なりにきちんとちりばめて
構成できたと思うのですが、どうでしたか?
◆4.HANAJIらっぷ-本家が空気ver-/らっぷびと、他
アンコールを除けば今回唯一のアニソン。
直前のMCでも言ったのですが、つくづくアニソンを歌わないユニットです。
ラップアレンジは聞く人を結構選ぶので毎回感想がドキドキなのですが、
幸い気に入って頂けた方が多かったようで何よりです。
あ、そういえば僕、この曲でやっと歌いましたねw
(※1曲目はラップ、2曲目は煽りだけ)
◆5.イケ恋歌/れれれP
今回の選曲は全体的にポップ寄りですが、その中でもこれは今までのVishnuからすれば
異端といえる位の曲かもしれないですね。
ただ、明るく爽やかな曲調ながらメッセージ性の強い曲で、「歌い手としての」今現在の
心境とシンクロする歌詞はメンバー一同とても気に入ってます。
僕の担当は見せ場のひとつである高速ラップ。
ギリギリまでの練習で何とかこなせたけど、言うのが精一杯でした。
陰ながら努力してるのです。
◆アンコール1.恋のみくる伝説/朝比奈みくる
◆アンコール2.Help me,ERINNNNNN!!
この2曲についてはとにかく、楽しんだもの勝ちということでw
全体的に反省点も多かったものの、新メンバーを加えてのライブでまた新しいスタイル、
新しいイメージを掴めたのではないかな、と思います。
まだまだ進化を止めず、次へ向けて頑張っていきます!
改めてご来場の皆様、また関係各位の皆様、ありがとうございました!
JOY
ご来場の皆様、また関係者の皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました!
(本当はもっと早く書く筈だったのですが、転居でネットが断絶してしまったのです
さて、当日は
MIHANAさんのデビューライブという事もあり、我々もいつも以上の気合で会場入りです。
久しぶりの開催でしたがトラブルもなく、切り込みのC.K.I.さんからボルテージは最高潮!
いい形でバトンを頂いた……の、ですが。
その辺り、セットリストとともに簡単ながら順を追ってレポートです。
◆0.DESTINO/DJ zorro
Vishnuは毎回SE(登場BGM)と共に、全員で気合の叫び声を上げてステージ入りが
恒例だったのですが、今回は新しい試みとして、代わりに幕を用意してダンスと同時に
ステージを始めてみよう、ということで考えたパラパラ曲。
しかし、いざという時に音源エラーで5分以上間延びするというえらい事態に…
結局動画用機材で読み直したため、本来同時再生するはずだったバックモニターの動画が
一切使えませんでした
曲自体は非常に高評価を頂いただけに、ちょっとショック。
次からはもっと完璧な対策を立てないと、ですね。
◆1.激愛メリーゴーランド/Pcycho Le Cemu
MCを挟まず連発で、定番になりつつあるこの曲に移行。今回は色々と初めての試みが多いです。
飽きてしまう方もいるのでは? と心配していましたが、「毎回色々と動きを変えてくるから面白い」
「一番気に入った」という有難い感想を頂いて、嬉しい限りです。
◆2.裏表ラバーズ/wowaka(現実逃避P)
ちょっと……これは思い出したくないかもですw
というのも、MCに集中しすぎてイントロが始まってから慌ててキーボードを出すという
前代未聞の失態を犯してしまいまして
身内は後方で大爆笑してたらしいですが、まあそれも良し…かな。
◆3.ダンシング☆サムライ/カミニソP
Vishnu加入以来、初めて全編振り付けを担当した曲。
今まで「夢風車」「お江戸はカーニバル」など、アレンジや付け足しなどの振り付けは
何度かやっていたんですが、ゼロからの編成はこれが初めてです。
しかし、ニコ動にしてもストリートにしても、振り付けを考える踊り手さん達は
改めて凄いんだなあ、と思い知りました。
作っては難しすぎると破棄し、また作っては曲調に合わないと破棄し、更に作っては
ダサいと破棄し、用意された期間を大幅に過ぎての完成となってしまいました。
期間中、メンバーのお二人には大変なご迷惑をお掛けしました…。
悩んだ分、ステージ映え・面白さ・カッコ良さを、未熟なりにきちんとちりばめて
構成できたと思うのですが、どうでしたか?
◆4.HANAJIらっぷ-本家が空気ver-/らっぷびと、他
アンコールを除けば今回唯一のアニソン。
直前のMCでも言ったのですが、つくづくアニソンを歌わないユニットです。
ラップアレンジは聞く人を結構選ぶので毎回感想がドキドキなのですが、
幸い気に入って頂けた方が多かったようで何よりです。
あ、そういえば僕、この曲でやっと歌いましたねw
(※1曲目はラップ、2曲目は煽りだけ)
◆5.イケ恋歌/れれれP
今回の選曲は全体的にポップ寄りですが、その中でもこれは今までのVishnuからすれば
異端といえる位の曲かもしれないですね。
ただ、明るく爽やかな曲調ながらメッセージ性の強い曲で、「歌い手としての」今現在の
心境とシンクロする歌詞はメンバー一同とても気に入ってます。
僕の担当は見せ場のひとつである高速ラップ。
ギリギリまでの練習で何とかこなせたけど、言うのが精一杯でした。
陰ながら努力してるのです。
◆アンコール1.恋のみくる伝説/朝比奈みくる
◆アンコール2.Help me,ERINNNNNN!!
この2曲についてはとにかく、楽しんだもの勝ちということでw
全体的に反省点も多かったものの、新メンバーを加えてのライブでまた新しいスタイル、
新しいイメージを掴めたのではないかな、と思います。
まだまだ進化を止めず、次へ向けて頑張っていきます!
改めてご来場の皆様、また関係各位の皆様、ありがとうございました!
JOY