したらば livedoorホーム



覚え書き


※このページは携帯用です。携帯端末でない場合は通常掲示板からご覧下さい。
下へ▼ 下から読む

11:…mrhauan(丸半)
07/01/28(日) 00:45:13
キュウリの前途と安全を願って、直貼りを避けてくれてたんだろ?
でも彼らも、そこそこのサイズのサイトだと、逆引かないと思うけどね。‥‥
専門の分析官を置かないところの、トラフィックの多いサイトでは、わざわざ
いちいち調べないでしょう。アシュラぐらいだとアライなら、こまめに見てるかな?

すみませんね、憩いの屠殺・解体場だった深奥板で、妙に
話を脱線をさせてしまって(…この表現、気に障ったら御免)。

僕はね、心得としてだけど、全て何れバレる時がきうると、思ったほうがいいと思うんだよ…。
たしかに‥‥個別のMに何だこのサイトはと思われる機会は少ないに
越したことはないだろうけど、時間稼ぎ的な防御に留まるだろう?

12:‥‥手順ある(規則的な)暗号化
07/01/28(日) 00:48:06
‥‥キュウリの安全性は、彼らと違って隠すことじゃなく、
「規模が小さく、Mマニュアルと照らしても、排除の手間をかけるべきか微妙」であろうこと‥‥
「パワーバランスにおいて、反対勢力の額の上に貼り付いていて叩くと厄介」であろうこと‥‥
「神学的な反動な象徴して加護を期待しうること、また霊能者が集まる結界」に在ろうこと‥‥
ということから、君らもセキュリティより、霊力の集束に励んでくれるほうが効果的かもしれない(笑)

霊的な彼らが不思議がるのは…珍しいケースとして、どうやってコードを知ったのかとか、どこまで体系を
蓄積できたかとか‥‥要は興味津々の研究対象だから、ってアルコール瓶の中で原形を保っているんだろう(笑)
逆に、もし上のようなエアポケット的好条件がなかったら、そろそろ跡形も無い時期になっていたかもね。

キュウリが大変なことを探り当てた証拠としてスパムが届くからね。それもいい発見があると
連続してくるわけ(笑) まあ結局まだアライ氏しか知らないから(…スパムだけして他言を見
合わせる氏の温情で)生き延びているという話に戻ってくるかもしれないけどね(笑)

13:无名
07/01/28(日) 10:34:19
沙羅さん、お久しぶりです。
ご参加いただけるようで有難うございます。

>9
>皆さんURLの省略やめませんか

以後、気をつけます。

>12
>キュウリが大変なことを探り当てた証拠としてスパムが届くからね
どの書込みが「当たり」になるかわからないので申し訳ないのですが
そのような大変な状況の中でも掲示板を続けてくださり有難うございます。

では、さっそくですが事件について様々な報道がされているので
私なりに少しまとめてみました。
東京の地理には詳しくないのでよくわかりませんが
井の頭通りって「井の頭バラバラ」の現場と近いのでしょうか?

●2006.12.16. 
(発見場所)西新宿7丁目3番 
・2枚重ねの都指定の90ℓ用ゴミ袋に
 全裸、上半身(首から上、左肘から先、右手首、へそ下5cmは無し)

●2006.12.28.
(発見場所)新宿区神山町 空家の民家の敷地 内扉から約7mの場所
・全裸、下半身(腰から下の部分)、血液残っていない
・新宿の現場から約4kmの付近

※「左肘から下と右手首は生ゴミと一緒に捨てた」と供述
※殺害現場は山手通りと井の頭通りが交差するあたり

●宇田川(渋谷川の支流)
・2.26事件の将校が銃殺された所(NHKの付近に石碑がある)
・低湿地のため、宅地化がもっとも遅れた場所
・「宇田」の語源は湿地や泥田を表す「牟田(むた)」が変化したもの

14:沙羅
07/01/28(日) 21:27:00
表のほうで、araにまつわる研究が進んでいますが、どこに投稿していいのかわからないので、araとharaの語源的ルーツについて、もう皆さんご存知かもしれませんが張っておきます。
管理人さんの母音から調べるM組織網との呪術の関係が見えてくるかもしれません。


[www5a.biglobe.ne.jp]
阿羅伽耶の阿羅とアラ(新)、安楽は同じ

右上のトリミングでは安羅伽耶だが同じものだ。異口同音の地名が生まれる背景は漢字の特殊性と同属による分派対立がある。「新井」と「荒井」もその意味では同じといってよい。ただ表音文字として使っているのか表意文字として使っているのかで意味が変わってくる、という弊害は免れない。「安楽」が「荒」に変わる背景に「すさんだ奴ら」という蔑視が作用していたこともありうるのだ

「アラ」はハラやウルにも変わる

「アルタイ諸語が、母音調和しやすい言語」であることは学界でも認めている。「アルタイ」が「アラ・イリ・ウル・オロ」とそれぞれ同じ母音に結びついてオロチ・ウルチなどの呼称になったものとすれば、「アラ」がさらに「イリ・ウル・オロ」と変化していったことは容易に理解できる。そればかりか「アラ」のアが「ハ」に置き換わることはよくあることだ。つまり「アラ」は「ハラ(原)」にもなりうるのである。左は「韓」の読みが日韓で「k (か)→ h(は)」に変わることを示したものだ。 「はらから」というコトバがあるが、それが「同胞」という意味を帯びてきたことがこの図解で何となく分かるのである。特に「k → h」、カがハになることに気をとめておいてほしい。
 母音調和の身近な例としては、神奈川県に多い「諸星」という姓だ。「モロホシ」を口伝えで伝播していくと下表のように変化して「ミツビシ」にさえ変身するのである。

諸 星   もろ ほし   お行調和
(AA略) 画像化β

15:沙羅
07/01/28(日) 21:31:48
さて、ではこの原町田に首塚を作るという所為に呪術がこめられているかどうかという観点から、ヘブライ語とも関連の深いHARA(日本の儀式殺人と思わしき怪死事件に良く出てくる),そして上記のARAとも関係の深い原町田のハラが気になるので、調べていたら出てきた上記サイトの原町田の説明です。

まずは首塚を作った現場である芹ヶ谷公園近隣マップを良く見て下さい。神社がありますね。
[maps.google.com]

次は神社の名前のいわれです。


[www5a.biglobe.ne.jp]
[www5a.biglobe.ne.jp]
「町田(まち・ら)」も
また「勿吉羅(もちら)」だ

さて「図会」の中で「六浦」は「武蔵国六浦」とあり「むつら」と仮名を振っている(下段の図にある)。ほかに「六連(むつら)の浦」という記述や「六面(むつら)」という字を使っているように、「六浦」はまぎれもなく「むつら」と呼ばれていたのだ。それが現代では「六浦(むつうら)」と読ませている(下図)。だが「むつら」と「むつうら」とは似て非なる改変なのである。そこにはどこにも「浦」のイメージはない。つまり「むつら」を偽装したのが現代の六浦である。上図でわかるように「むつら」とは「勿吉(むつ)羅(クニ)」という意味だ。こうして身をよじるようにして徐々に、そしてコロリと偽装するのが1200年前から続いているのである。



母智丘神社の「もち」と
日向の「むき」も同義語だ

 「むつら」に「六浦」という漢字を当てるとイメージが先行してどうしても「六つの浦」という解釈になる。これでは半島内に多い「諏訪」や「すが」「じょうが」地名が理解できるはずがない。こうした錯誤は他にもある。
 写真(上)は町田市にある母智丘神社だが、同社の縁起では神社の前身が「日向国」と深く関わってきたことを表している。「向(むき)」と「むち」が同義語であることは一覧でお分かりだから、この「母智」もまた勿吉(むち)からきていると見ていい。ほかに海老名市の「望地」も隣地に「稲荷」地名があることからこれも「もち(勿)」だ。ついでにもう一つ、神奈川県横浜市の「六角橋」だ。これも「武蔵」同様、モトの読みは「む・つの」であったはずだ。杉山神社が見えるがこれも「むつ」と関係がある。がこれはまたの機会だ。

16:沙羅
07/01/28(日) 21:40:06
どうも神山町(神社も無ければ何故この名前がついたかわからないという地名)という名前ばかりがクローズアップされ、そのすぐわきにある統一教会本部の存在についてはひた隠しにしているような報道とあわせ、この原町田という場所が気になります。
久米さんのご指摘があったように、この原町田には日本基督教教団の教会が3丁目にありますね。
この日本基督教団については木下あいり殺害事件で逮捕されたペルー人が三重県に逃げていましたが、ここでも疑惑の対象となったのは逆さ十字のサタニスト教会。
さらに、ザガミの告発にも出てきますが、メーソンはカトリックをホワイトメーソンとして使っている。現在のカトリック教会はすべてメーソン傘下であるという疑惑あり。
また、茨城県を中心にイエズス会が開拓した日本基督教の下地をさぐっていくと、この日本基督教団というのが実に怪しい存在であるということもスペルマン事件以来の議論に出てきています。
そこで出てくる原町田キリスト教会、神山町脇の統一教会。さらに三橋歌織の母校のカトリック白百合大学。
どうもこの事件には朝鮮半島と基督教とメーソンというのが色濃く出てくるように私は思います。
また、アナグラムに出てくる「歯医者切れ」これは如意さんのおっしゃる真性Mとしか思えない、歯医者を切るということでしょうか?
歯医者の事件の方では頭は食べたという話が出てくるが、これもパターンは宮崎勤とおんなじ。メーソン週刊誌がおどろおどろしく書いてサタニスムの啓蒙でしょう。

17:沙羅
07/01/28(日) 21:41:48
では、ヒロシマ、安芸、またはヒロシマ、秋と読めるアナグラムの方ですが、何故安芸なのか。
木下あいり事件で「愛子」を何とか将来の女帝にという呪術をこめた人たちにとって安芸とはどのように大事なのか。そして、何故ヒロシマであの生贄をやったのか。


安芸こそ広開土王諡号の地名
[www5a.biglobe.ne.jp]

左図を見てもらいたい。安芸という地名が四国と三重にもある。だが重要なのは、広島県の「安芸」が本ページでも指摘したが、三次市や「任那(美波羅)」に隣接する地域だということだ。しかもこの「安芸」は「安」と「芸」の字でいかにも意味深だ。

安・解の二字で安芸

 「安」について小林恵子氏は『解読「謎の4世紀」(文芸春秋社刊)』の中で次のように史料を明かしている。
「土王にはもう一つの別の顔があった。『通典』(東夷下)等には、後燕王慕容垂(三九六年死)の後継者である慕容宝が句麗王安を平州牧とし、遼東帯方二国王となして、安は初めて長吏司馬参軍を置いたとある。これからみて土王の姓名は安であることがわかるが、ここで高句麗王ではなく句麗王となっていることは注意を要する。確かに高句麗は紀元前後の建国当初は句麗と呼ばれていた。それは高句麗王の姓が当時高氏ではなく、解氏だったからである。‥略‥」。そんな「解」という字を解字すると→こうなる!

18:沙羅
07/01/28(日) 21:46:10
さて、いまだにどうしてもバチカンやカトリックや基督教が悪魔主義になっているかが信じられない方の為に、決定的なものをお見せしましょう。
このビデオの最後の方に逆さ十字出てきますね。この逆さ十字は自由の女神の手にしているたいまつも同じモチーフなのだそうです。

[youtube.com]

19:沙羅
07/01/28(日) 22:27:08
忘れるといけないので、覚書としてメモしておきますね。
それは小田急線に置かれた土嚢のこと。中に脅迫状入っていましたが、何度も書くようで恐縮ですが、町田といいおなじくコンクリート埋め込み事件の起きた金田洋子事件といい、小田急線沿線が「偶然」の一致としては関わってくるというのが気になります。
あの事件は何故小田急線が脅迫の対象になったのか、依然不明ですが、この沿線に広域の犯罪組織グループがいたとしてもおかしくないでしょう。
三橋歌織の殺人は車がなくては絶対に不可能な死体遺棄であることも考えると、土地勘のある複数人間が関わっていますね。
小田急線を狙ったテロもやるかもしれませんので、記録のためにこの多摩コンクリート埋め込み殺人の現場地図も残しておきます。聖ヶ丘の光です。


[maps.google.com]

20:无名
07/01/28(日) 23:02:45
沙羅さん、こんばんわ。
渋谷・新宿・町田バラバラと歯科医バラバラの影に隠れてしまってあまり報道されていないみたいですが茨城でもバラバラ事件が起きてます。

茨城県のバラバラは、まだ犯人が捕まってませんが全ての事件はつながりがあるような気がしています

●2007.1.11.
茨城県坂東市矢作川土手
(遺体)全裸、上半身
※切断面に内臓洩れを防ぐために※朝日新聞埼玉版と白無地タオルを詰めている 
※黒い農業用ビニール入り


●2007.1.24.
茨城県石岡市小幡 筑波山中腹
(遺体)全裸、腰から下の下半身
※矢作川土手の上半身と同一人物
※平成17年4月には、矢作川の現場近くで手首を切断された遺体が発見されている。

※石岡市には、龍神伝説が多数あり龍神山がある

※石岡市は2005.10.1.に新治郡八郷と市町村合併済み

※遺体は身元不明のまま

※死因は窒息死
上へ▲
≪前へ 次へ≫
新着10件 1から表示
レス書込 掲示板TOP
[?]


最新ニュース[09:40]
オセロ中島の破局イジり亀裂
夫が発見 妻が練炭自殺か
モテたいなら"失敗談話せ"
里田まいを"憎悪"する磯野
二世タレントが転落人生に苦笑
ブログトピックス
ヤフオクCMがオタクをネタにし話題
鳩山氏の発言にネットは呆れ
フジが収録中の事故を謝罪
>>もっと見る



キーワード検索:



サイト健全化に向けて
アクセスキーについて
フィルタリングについて
コンテンツ一覧
livedoor したらば
livedoor


Powered by
livedoor したらば