東武鉄道は26日、東京スカイツリー(5月22日開業予定)の玄関口となる
伊勢崎線業平橋駅を3月17日に「とうきょうスカイツリー」駅に改称すると発表した。
同日から浅草駅―鬼怒川温泉駅を結ぶスペーシアなど特急が同駅に停車する。
あわせて鬼怒川温泉駅―JR会津若松駅間などを往復する
「AIZUマウントエクスプレス号」に、東武日光駅まで延伸する列車が新設される。
ソース:スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20120127-OHT1T00032.htm
伊勢崎線業平橋駅を3月17日に「とうきょうスカイツリー」駅に改称すると発表した。
同日から浅草駅―鬼怒川温泉駅を結ぶスペーシアなど特急が同駅に停車する。
あわせて鬼怒川温泉駅―JR会津若松駅間などを往復する
「AIZUマウントエクスプレス号」に、東武日光駅まで延伸する列車が新設される。
ソース:スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20120127-OHT1T00032.htm
2 名無しさん@12周年 2012/01/27(金) 06:47:09.01 ID:NJ9MnUB9O
スカイツリーなんて名前やめろ
3 名無しさん@12周年 2012/01/27(金) 06:48:35.15 ID:0GK4dBdt0
しかもひらがなかよ
5 名無しさん@12周年 2012/01/27(金) 06:49:24.92 ID:eqrncyBI0
スカイツリーの誰得感は異常
6 名無しさん@12周年 2012/01/27(金) 06:49:55.76 ID:NOBJudKy0
どうしてこんな池沼名つけるかな
7 名無しさん@12周年 2012/01/27(金) 06:50:22.44 ID:JKL/H4fa0
業平橋なんて格調のある駅名を変える必要ないよな。
16 名無しさん@12周年 2012/01/27(金) 06:53:34.14 ID:D3DGl3bgP
>>7
ぎ...業平橋
ぎ...業平橋
347 名無しさん@12周年 2012/01/29(日) 19:03:42.15 ID:tO59DR7o0
東京テレポート駅と勘違いする人がいるかも ってんで
東京を平仮名にしたと聞いたけど
TBSにいる団子屋の娘は怒りまくってたな
(>>7 のようなことを力説してた)
東京を平仮名にしたと聞いたけど
TBSにいる団子屋の娘は怒りまくってたな
(>>7 のようなことを力説してた)
13 名無しさん@12周年 2012/01/27(金) 06:53:03.42 ID:ItBMrSqF0
業平橋なんてどうせ読めないやつ多数なんだから勝手にすればいいよ。
15 名無しさん@12周年 2012/01/27(金) 06:53:33.49 ID:jGtgV/xG0
業平橋が特急停車駅に昇格するなんて胸熱だな
227 名無しさん@12周年 2012/01/29(日) 01:08:52.19 ID:dhMhRsg30
>>15
博物館動物園駅が特急停車駅に昇格
神泉駅が特急停車駅に昇格
代官山駅が特急停車駅に昇格
高島町駅が特急停車駅に昇格
都内や近隣だとこんな感覚か?
博物館動物園駅が特急停車駅に昇格
神泉駅が特急停車駅に昇格
代官山駅が特急停車駅に昇格
高島町駅が特急停車駅に昇格
都内や近隣だとこんな感覚か?
302 名無しさん@12周年 2012/01/29(日) 13:57:01.65 ID:NkaPzXih0
>>227
萩之茶屋や南千住が特急停車駅になるといったほうが適切。
萩之茶屋や南千住が特急停車駅になるといったほうが適切。
366 名無しさん@12周年 2012/01/29(日) 22:04:41.94 ID:dhMhRsg30
>>302
萩ノ茶屋駅はわかるが南千住駅は違うような。
業平橋駅って、博物館動物園駅や神泉駅のような気はするんだが。
萩ノ茶屋駅はわかるが南千住駅は違うような。
業平橋駅って、博物館動物園駅や神泉駅のような気はするんだが。
375 名無しさん@12周年 2012/01/30(月) 00:16:09.61 ID:UIUPES8J0
>>366
南千住駅はつくばEXと日比谷線、バスターミナルがあるから特急停車駅にしてもおかしくはないぞ
南千住駅はつくばEXと日比谷線、バスターミナルがあるから特急停車駅にしてもおかしくはないぞ
17 名無しさん@12周年 2012/01/27(金) 06:53:49.95 ID:i3F2fBtn0
さよならスカイツリーに見えた
20 名無しさん@12周年 2012/01/27(金) 06:54:47.34 ID:JKaXiXjC0
あさくさ なりひらばし ひきふね たまのい かねがふち
小学校の頃覚えた
小学校の頃覚えた
21 名無しさん@12周年 2012/01/27(金) 06:55:48.23 ID:RVVK18S90
こんなに字数増えたら
読みやすくするために平仮名を使った効果が薄れるだろうに
バカだねえ
許されるのは「たまぷらーざ」位までの字数だ
読みやすくするために平仮名を使った効果が薄れるだろうに
バカだねえ
許されるのは「たまぷらーざ」位までの字数だ
27 名無しさん@12周年 2012/01/27(金) 07:00:06.88 ID:9K8hz29p0
業平橋スカイツリー駅とかでいいんじゃね
なんだかんだ言って周り下町なんだよねw
タワーだけ浮いてる感が否めない
なんだかんだ言って周り下町なんだよねw
タワーだけ浮いてる感が否めない
35 名無しさん@12周年 2012/01/27(金) 07:11:05.41 ID:M/+2319u0
>>27
観光客に汚い、東京らしくないって言われまくると思うんだ
なんで、あそこにしたんだろうな
全国の皆さんの期待に応えて「らしい」所に作ればいいのに
観光客に汚い、東京らしくないって言われまくると思うんだ
なんで、あそこにしたんだろうな
全国の皆さんの期待に応えて「らしい」所に作ればいいのに
30 名無しさん@12周年 2012/01/27(金) 07:04:20.07 ID:h/9hZGOb0
積雪対策は万全といいつつ、ツリーから雪落ちてたし
関東大震災来たらポキっといくんじゃないか
関東大震災来たらポキっといくんじゃないか
43 名無しさん@12周年 2012/01/27(金) 07:14:04.94 ID:xw84HfLK0
駅名も「ゆとり」の時代か。
58 名無しさん@12周年 2012/01/27(金) 07:23:04.13 ID:3bBYqckXO
今からでも遅くはない、
東京スカイツリーなんてダサダサな名前はやめて、
「東京第二でんぱ塔」に変えろ。
東京スカイツリーなんてダサダサな名前はやめて、
「東京第二でんぱ塔」に変えろ。
61 名無しさん@12周年 2012/01/27(金) 07:23:30.05 ID:RrxOSOPdO
池沼みたいでキモイ
何でもかんでも平仮名にするの止めろよ
何でもかんでも平仮名にするの止めろよ
64 名無しさん@12周年 2012/01/27(金) 07:25:43.10 ID:HvD2wkYw0
大阪もユニバーサルシティ駅なるものがあるから、他所のこととやかく言えんなw
でも、フジテレビが中国広州のテレビ塔に「ねえねえ、世界一の高さの座を取られてどんな気分?」と電話取材して、
相手側に呆れられていたのは、恥ずかしすぎた……
でも、フジテレビが中国広州のテレビ塔に「ねえねえ、世界一の高さの座を取られてどんな気分?」と電話取材して、
相手側に呆れられていたのは、恥ずかしすぎた……
68 名無しさん@12周年 2012/01/27(金) 07:28:56.87 ID:o02v7fTd0
俺の本籍地の業平の名称がなくなるのは、悲しいな
てーか とうきょう ってやめろよバカ
大阪の あびこ 並にみっともねーぞ
てーか とうきょう ってやめろよバカ
大阪の あびこ 並にみっともねーぞ
70 名無しさん@12周年 2012/01/27(金) 07:31:07.36 ID:EYHlsn7U0
東武伊勢崎線の改称
業平橋駅はもともとの駅名は浅草駅。2回目の改称。今の浅草駅は浅草雷門駅。
東向島が玉の井、北越谷駅が元々が越谷駅。過去2回改称。春日部が粕壁。
東武動物公園駅が杉戸駅。
珍名駅だと
東武宇都宮線におもちゃのまち駅という駅ある。
業平橋駅はもともとの駅名は浅草駅。2回目の改称。今の浅草駅は浅草雷門駅。
東向島が玉の井、北越谷駅が元々が越谷駅。過去2回改称。春日部が粕壁。
東武動物公園駅が杉戸駅。
珍名駅だと
東武宇都宮線におもちゃのまち駅という駅ある。
79 名無しさん@12周年 2012/01/27(金) 07:35:43.71 ID:Jh2ywzF2O
とうきょうディズニーランドですら舞浜駅なのに。
とうきょうスカイツリーごときで駅名変えるなよ。
とうきょうスカイツリーごときで駅名変えるなよ。
81 名無しさん@12周年 2012/01/27(金) 07:36:23.86 ID:+1VEBKqG0
あれだけ漢字で書けといったのに直さなかったのか
83 名無しさん@12周年 2012/01/27(金) 07:38:08.17 ID:jeS8dFTV0
「センター競馬場前」よりひどいネーミング
92 名無しさん@12周年 2012/01/27(金) 07:43:00.17 ID:9/VzrBxfO
>>83 なつかしいなおい
96 名無しさん@12周年 2012/01/27(金) 07:51:34.54 ID:jeS8dFTV0
>>92
あそこは、ららぽーと駅にしようとは言い出さなかったのかな? 競馬はもうダメダメだし。
あそこは、ららぽーと駅にしようとは言い出さなかったのかな? 競馬はもうダメダメだし。
97 名無しさん@12周年 2012/01/27(金) 07:54:51.32 ID:Py3YjLJWO
>>92
博物館動物園てのもあったな
博物館動物園てのもあったな
101 名無しさん@12周年 2012/01/27(金) 08:10:13.75 ID:jeS8dFTV0
>>97
いい感じに廃墟になってるね。
いい感じに廃墟になってるね。
89 名無しさん@12周年 2012/01/27(金) 07:39:40.04 ID:8MQ8eP2aO
さいたま市といい、とうきょうスカイツリー駅といい、
幼児のための名称かよ馬鹿馬鹿しい。
幼児のための名称かよ馬鹿馬鹿しい。
99 名無しさん@12周年 2012/01/27(金) 07:58:39.65 ID:utfxWNnmP
俺的には、天空樹駅で(すかいつりぃえき)が良いと思うけど、今から変更考えてくれないかなぁ~
102 名無しさん@12周年 2012/01/27(金) 08:12:22.88 ID:uI4SAI5r0
ひらがなにするのいつから流行ってんのか知らないけど、誰得なんだ
わかりにくいし字面がアホっぽく見えるんだが
わかりにくいし字面がアホっぽく見えるんだが
109 名無しさん@12周年 2012/01/27(金) 08:47:36.68 ID:wfyUINoD0
テレビ見てたらスカイツリーのステマが酷すぎるんだけど
あれってどういう意図があるの?
アナログ終了前なら地デジ移行の宣伝なのかなって思ってたけど
未だにステマ続いてるし
あれってどういう意図があるの?
アナログ終了前なら地デジ移行の宣伝なのかなって思ってたけど
未だにステマ続いてるし
111 名無しさん@12周年 2012/01/27(金) 08:50:58.35 ID:q0Eyv8qW0
漢字の、東京スカイツリー駅にすると、
東京スカイツリーの名前をいろんなところに使われてしまう。
あえて、とうきょうスカイツリーとする事で、東京スカイツリーを差別化できる。
東京ディズニーランドの舞浜駅も同じ。
東京ディズニーランドはJRに許可しなかった。
東京スカイツリーの名前をいろんなところに使われてしまう。
あえて、とうきょうスカイツリーとする事で、東京スカイツリーを差別化できる。
東京ディズニーランドの舞浜駅も同じ。
東京ディズニーランドはJRに許可しなかった。
120 名無しさん@12周年 2012/01/27(金) 09:26:28.26 ID:nYVvU6vi0
>>111
東京スカイツリーもとうきょうスカイツリーも東武だから一緒でも問題ないんじゃね?
東京スカイツリーもとうきょうスカイツリーも東武だから一緒でも問題ないんじゃね?
129 名無しさん@12周年 2012/01/27(金) 09:36:45.39 ID:N5XoDT4IO
>>120
東京スカイツリーRなのに、駅名だから広く使えると勝手に解釈して
無断で土産物やキャラクターの名前とかに使われるのを防止するとか?
東京スカイツリーRなのに、駅名だから広く使えると勝手に解釈して
無断で土産物やキャラクターの名前とかに使われるのを防止するとか?
114 名無しさん@12周年 2012/01/27(金) 09:15:53.94 ID:0ik2W4YJ0
在原業平からとったなんていい名前だと思うんだがなぁ
122 名無しさん@12周年 2012/01/27(金) 09:28:11.87 ID:leQ4rx4YO
昔そのへんに住んでたころは
業平橋で乗り換えて下宿のある曳舟に帰ってたな
当時は町工場とお好み焼き屋ばかりの街だったが
スカイツリーで変わっちゃうんだろうなあ
業平橋で乗り換えて下宿のある曳舟に帰ってたな
当時は町工場とお好み焼き屋ばかりの街だったが
スカイツリーで変わっちゃうんだろうなあ
123 名無しさん@12周年 2012/01/27(金) 09:28:21.02 ID:dByBcpS30
昔からなじみのある駅なのに
124 名無しさん@12周年 2012/01/27(金) 09:28:26.30 ID:wvgT24nf0
業平橋の方が歴史と由緒があるんですが
東武は制服からしてセンスが無い会社だからな
東武は制服からしてセンスが無い会社だからな
131 名無しさん@12周年 2012/01/27(金) 09:39:14.74 ID:XzuZ9Ojt0
不動産屋とか大迷惑だよ
とスカ駅徒歩10分です!!
になるのかな
とスカ駅徒歩10分です!!
になるのかな
140 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2012/01/27(金) 10:37:43.57 ID:tTYIxw6o0
頭悪そうなネーミングだな、 「スカツリ駅」にすべきだろう
151 名無しさん@12周年 2012/01/27(金) 12:13:03.43 ID:3qD2fgEWO
俺は何十年経っても頑なに「業平橋」と言い続けてやる
将来、業平橋すら知らない若造駅員に、「業平橋駅まで行きたいのですが…」と質問して困らせてやる
将来、業平橋すら知らない若造駅員に、「業平橋駅まで行きたいのですが…」と質問して困らせてやる
210 名無しさん@12周年 2012/01/28(土) 14:04:51.21 ID:hCSkbimx0
>>151
「いざ言問わん」から始めろよ
「いざ言問わん」から始めろよ
248 名無しさん@12周年 2012/01/29(日) 08:43:54.05 ID:qS8D42Xd0
>210
言問い団子食いたくなるだろ
言問い団子食いたくなるだろ
156 名無しさん@12周年 2012/01/27(金) 12:18:02.15 ID:ycHs8x1bO
業平橋いい名前なのにな~
だっさい駅名に変わっちゃってカワイソス
だっさい駅名に変わっちゃってカワイソス
157 名無しさん@12周年 2012/01/27(金) 12:18:31.31 ID:OeBZYeEI0
この駅の名称は以下のように変わっている。
吾妻橋駅(現物からかなり離れている)
↓
浅草駅(川向こうで浅草はないよ)
↓
業平橋駅(昭和6年にまともになった)
↓
とうきょうスカイツリー駅
吾妻橋駅(現物からかなり離れている)
↓
浅草駅(川向こうで浅草はないよ)
↓
業平橋駅(昭和6年にまともになった)
↓
とうきょうスカイツリー駅
225 名無しさん@12周年 2012/01/28(土) 23:58:52.10 ID:sIOawBD70
墨田区民からみて、業平橋駅ではなく「業平橋」橋そのものは
なんの変哲もないただの橋ですよ
墨田区には在原業平以外にもものすごい根拠のある地名や橋とかなんとかとか
もういっぱいあるんです
なんであのへんな橋の名前を特に駅名にしたのか、わからない
といったところではないでしょうか
なんの変哲もないただの橋ですよ
墨田区には在原業平以外にもものすごい根拠のある地名や橋とかなんとかとか
もういっぱいあるんです
なんであのへんな橋の名前を特に駅名にしたのか、わからない
といったところではないでしょうか
243 名無しさん@12周年 2012/01/29(日) 02:08:00.17 ID:BZZaq5Uf0
>>225
戦前からあるデカい私鉄の多くは
ターミナル駅の次の駅名には、特に気を使った
次の駅名が不吉な駅名やつまらん名前だと、社運にかかわるからな
「橋」がつく名前なんか特によかったといわれてるんだよ!
しかも和歌や古文のにおいがすると、もっと好まれる
元気がいいとか、縁起がいい、とかよりも、和歌や古文のほうが上品とされたので
なんでもいいからその種の名前を探せと、社長が命令する
ほかの私鉄の社長と雑談するにも、伊勢物語のはなしなんかしながら顔が立つ
業平橋はそんな駅なんだよ。わからんか?
戦前からあるデカい私鉄の多くは
ターミナル駅の次の駅名には、特に気を使った
次の駅名が不吉な駅名やつまらん名前だと、社運にかかわるからな
「橋」がつく名前なんか特によかったといわれてるんだよ!
しかも和歌や古文のにおいがすると、もっと好まれる
元気がいいとか、縁起がいい、とかよりも、和歌や古文のほうが上品とされたので
なんでもいいからその種の名前を探せと、社長が命令する
ほかの私鉄の社長と雑談するにも、伊勢物語のはなしなんかしながら顔が立つ
業平橋はそんな駅なんだよ。わからんか?
244 名無しさん@12周年 2012/01/29(日) 02:53:17.35 ID:luD7KQlQ0
>>243
何の歴史もない山の中を開拓した訳じゃないなら
必ずその土地に歴史はあるだろうに
私鉄の偉い人に、あまり頭のいい人がいなかったって感じなんかね
何の歴史もない山の中を開拓した訳じゃないなら
必ずその土地に歴史はあるだろうに
私鉄の偉い人に、あまり頭のいい人がいなかったって感じなんかね
229 名無しさん@12周年 2012/01/29(日) 01:34:17.81 ID:GJMnPIkc0
業平駅よりもっとツリーに近い場所に
駅ができたらどうすんのさ?
東東京スカイツリー駅とか
中東京スカイツリー駅とか
武蔵東京スカイツリー駅とかになるのか?
駅ができたらどうすんのさ?
東東京スカイツリー駅とか
中東京スカイツリー駅とか
武蔵東京スカイツリー駅とかになるのか?
230 名無しさん@12周年 2012/01/29(日) 01:36:50.68 ID:5DXsyUkT0
東京空中樹って漢字にしろよ
江戸明治大正時代のが名前の付け方うまかったわ
江戸明治大正時代のが名前の付け方うまかったわ
240 名無しさん@12周年 2012/01/29(日) 02:02:17.92 ID:YQcPS4JD0
>>230
「大東京蒼天塔駅」だろう
「大東京蒼天塔駅」だろう
247 名無しさん@12周年 2012/01/29(日) 08:35:05.29 ID:cWmycYce0
天気の悪い日の夜なんか
雲がかかっててっぺんがみえない
それこそ、天空の塔のよう。
普通に天空の塔だのなんだの
そんな名前のが合ってたように思うな。
スカイツリーをかっこく和訳するとかさ。
雲がかかっててっぺんがみえない
それこそ、天空の塔のよう。
普通に天空の塔だのなんだの
そんな名前のが合ってたように思うな。
スカイツリーをかっこく和訳するとかさ。
251 名無しさん@12周年 2012/01/29(日) 08:51:56.65 ID:/T9XtpGp0
YAHOO地図、
もう修正してある
早杉!!!!!!!!
もう修正してある
早杉!!!!!!!!
271 名無しさん@12周年 2012/01/29(日) 11:19:45.67 ID:vo2LyU000
そもそも外国からの観光客が東京スカイツリーなんてわざわざ見に行かないでしょ
せいぜい浅草から日光の行き帰りに土産買いに立ち寄るだけ
せいぜい浅草から日光の行き帰りに土産買いに立ち寄るだけ
273 名無しさん@12周年 2012/01/29(日) 11:23:37.82 ID:jNlOix8A0
>>271
浅草から見えるし、わざわざ見にいかんだろ
浅草から見えるし、わざわざ見にいかんだろ
286 名無しさん@12周年 2012/01/29(日) 11:57:12.26 ID:cpKKff5v0
略して東スカとかどうすか?
東スポみたいだが
東スポみたいだが
288 名無しさん@12周年 2012/01/29(日) 12:07:53.60 ID:dJ5stDsz0
最近マンションのちらしで「スカイツリーが見えます!」を売り物に
してるのが多いのだが、誰得って思ってしまう。
あんな物いつも眺めていたい物なのか?
してるのが多いのだが、誰得って思ってしまう。
あんな物いつも眺めていたい物なのか?
298 名無しさん@12周年 2012/01/29(日) 13:24:55.00 ID:qjmVVcn8O
スカイツリーからはアサヒ黄金うんこビルが眼下に望めるのか
面妖な・・・
面妖な・・・
300 名無しさん@12周年 2012/01/29(日) 13:50:36.70 ID:v6wGx/Wo0
業平橋は読めたけど、押上は読めなかったな。
電車の中で家族と「おしあげ」で降りるんだよね、とずっと喋ってた。
アナウンスの「次はおしがみ~」を聞いてはじめて間違いだと気付いた。
東京の地名の読み方って案外難しいね。
おしなり商店街は、近くの川からドブ臭いにおいが漂ってていい感じにショボかったわ。
電車の中で家族と「おしあげ」で降りるんだよね、とずっと喋ってた。
アナウンスの「次はおしがみ~」を聞いてはじめて間違いだと気付いた。
東京の地名の読み方って案外難しいね。
おしなり商店街は、近くの川からドブ臭いにおいが漂ってていい感じにショボかったわ。
308 コアセルペート ◆11YHIPHm4M 2012/01/29(日) 14:50:38.45 ID:ei5nmzv90
展望料金大人3,000円は高過ぎ。
313 名無しさん@12周年 2012/01/29(日) 15:15:33.56 ID:8GWl0EaD0
>>308
確か第一展望台までが3000円
第一展望台から第二展望台までが2000円
合計5000円取るはずだよ
確か第一展望台までが3000円
第一展望台から第二展望台までが2000円
合計5000円取るはずだよ
319 名無しさん@12周年 2012/01/29(日) 15:25:15.19 ID:ea32uRqi0
>>308
田舎から両親が来て小学生の子供二人を連れて6人で行くと合計\14,800- orz
帰りにざる6枚だけしょんぼり食べて\4,800-電車賃あわせて2万円ぐらい?
さらにつぎの週に嫁さんの両親が・・・・。
田舎から両親が来て小学生の子供二人を連れて6人で行くと合計\14,800- orz
帰りにざる6枚だけしょんぼり食べて\4,800-電車賃あわせて2万円ぐらい?
さらにつぎの週に嫁さんの両親が・・・・。
320 名無しさん@12周年 2012/01/29(日) 15:25:40.38 ID:E3Or8gx+0
>>308
ディズニーリゾートのアフター6パス(3300円)の方がええわ(´・ω・`)
ディズニーリゾートのアフター6パス(3300円)の方がええわ(´・ω・`)
343 名無しさん@12周年 2012/01/29(日) 18:47:48.32 ID:CeukGmLW0
なんでひらがななんだよ
石原何とか言えよ
石原何とか言えよ
357 名無しさん@12周年 2012/01/29(日) 19:44:29.57 ID:6z09jn2P0
とうきょうスカイツリー正門前駅
とうきょうスカイツリー良く見えます駅
とうきょうスカイツリー厠前
とうきょうスカイツリーお土産や前
乗っかれるだけ乗っかればいい。
日本の主幹産業はピンハネ産業です。
とうきょうスカイツリー良く見えます駅
とうきょうスカイツリー厠前
とうきょうスカイツリーお土産や前
乗っかれるだけ乗っかればいい。
日本の主幹産業はピンハネ産業です。
368 名無しさん@12周年 2012/01/29(日) 22:11:15.79 ID:PDcSJtbN0
空木よめ
371 名無しさん@12周年 2012/01/29(日) 23:25:15.77 ID:6PkL2NDF0
嫌な予感
378 名無しさん@12周年 2012/01/30(月) 00:22:12.37 ID:GA1rQ7FpO
業平橋でいいのに
スカイツリーとかどこの田舎だ
南セントレアを笑えない
スカイツリーとかどこの田舎だ
南セントレアを笑えない
384 名無しさん@12周年 2012/01/30(月) 01:03:17.68 ID:3HWhxClO0
さいたま市、セントレア市、南アルプス市
ひたちのうしく駅、東京テレポート駅、とうきょうスカイツリー駅
ひたちのうしく駅、東京テレポート駅、とうきょうスカイツリー駅
385 名無しさん@12周年 2012/01/30(月) 01:13:19.95 ID:/Kl4NxJT0
あのね、遠くから来る人
この駅使わない方が良いよ。
あまりにもツリー直下すぎで上の方見れないから
浅草あたりから、ツリーの高さを味わいながらじわじわ歩いてくるのがオススメ
1本道で迷うことなく10分程度
この駅使わない方が良いよ。
あまりにもツリー直下すぎで上の方見れないから
浅草あたりから、ツリーの高さを味わいながらじわじわ歩いてくるのがオススメ
1本道で迷うことなく10分程度
▼おすすめ記事
▼人気記事
押上はおしあげだったと思うんだけど