AKB48まとめんばー

AKB48,SKE48,NMB48,SDN48に関するスレをまとめるブログです!

「羊飼いの旅」のMVはどういう話なのかを妄想したい

_SL500_AA300_

羊飼いの旅・・・GIVE ME FIVE Type-B収録(スペシャルガールズB)

●スペシャルガールズB
Team A:岩佐美咲、多田愛佳、片山陽加、倉持明日香、小嶋陽菜、高城亜樹
Team K:秋元才加、梅田彩佳、菊地あやか、藤江れいな、松井咲子、峯岸みなみ、宮澤佐江、横山由依
Team B:河西智美、柏木由紀、北原里英、佐藤亜美菜、増田有華、渡辺麻友
Team 4:島田晴香、永尾まりや
SKE48 Team S:松井玲奈
SKE48 Team KII:高柳明音
http://v.youku.com/v_show/id_XMzUzODcxMjM2.html



1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 13:43:44.87 ID:pLucBhM30
ざっとMVの概要

丘のような場所に沢山の白装束が倒れてる
渡辺がそこの祭壇に横たわる
柏木が小屋のようなところに1人でいる
白装束が起き上がり祭壇に花をそえる
小嶋と松井玲が祭壇のある丘に現れる
柏木が本を開き涙をこぼす
渡辺に涙が落ち起き上がる
黒装束が移動しようとする
峯岸と高柳が後を追おうとするが止められる
渡辺が梅田に花を渡す
黒装束の北原高城横山が木に手を当てる
梅田が持っていた花がいつの間にか本に変わる
本のページが風に舞い柏木の前に一枚落ちる
柏木が何かを読み上げる
白装束が耳を塞ぐ
小嶋と松井玲がロウソクの火を消す
白装束が倒れる
渡辺が何か呟く
小嶋と松井玲も倒れる
木に花が咲く
黒装束の柏木北原高城横山が白装束を連れて移動する
渡辺と柏木がすれ違い無言で目線をあわす
渡辺は再び祭壇に横たわり柏木達はどこかへ旅立つ


82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 00:41:57.30 ID:fU+2KRad0
>>1
ヒント:ゆきりんの首のベヘリット

スポンサードリンク
7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 13:55:19.33 ID:DAkErD7k0
PV初めて見たけど震撼した

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 13:47:58.40 ID:9HGJZV3m0
考えるな、感じるんだ

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 13:47:24.96 ID:flNon8ls0
聖書のどっかの内容

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 13:53:56.15 ID:pLucBhM30
聖書のどんな話なんだろ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 13:59:49.73 ID:pLucBhM30
なんとなく黒装束が羊飼い(指導者的な人)白装束が羊(民)
みたいなイメージなんだけどそういうのはまったく関係ないのかな?


11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 14:00:34.56 ID:DAkErD7k0
>>10
あると思うよ。黒=祭祀者、指導者 白=一般人

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 14:01:49.12 ID:yD7o8p1L0
>>11
それで峯岸高柳がツインに引き留められると

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 14:04:27.50 ID:pLucBhM30
やっぱそういう感じなのかな

最初みぃちゃんと高柳が止められたのに最後はみんな連れられて行くとこも気になる

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 14:06:29.01 ID:yD7o8p1L0
>>16
笛吹きが町中の子供連れてっちゃう童話のような放心無表情だったね

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 14:03:13.29 ID:KJuXAoar0
昨日、ON8で
「柏木が特に意味はない」と言っていた

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 14:09:19.42 ID:pLucBhM30
>>14
歌詞とMVが特に繋がってるわけでもないっていっただけじゃね?
8分20秒~


24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 14:15:39.23 ID:WUYhXeWv0
これ気になってた。聖書読めばわかるの?
集団の中で柏木が一番偉い人?
渡辺はキリストとかそんなんなの?
倒れた小嶋松井は何?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 14:17:53.98 ID:yD7o8p1L0
>>24
AKBお得意のなんちゃって意味深だと思うよ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 14:35:59.62 ID:WUYhXeWv0
作中、柏木から年老いたもの、親を
渡辺からは男の子、または若い男性を感じた。
渡辺に涙を落とした所から、二人の関係は親子?

渡辺が死ぬ

柏木が泣く
渡辺生き返る
小嶋松井倒れる
小嶋松井生き返る
渡辺死ぬ?

聖書のなかに二度死ぬ人物って居た?


柏木はキリストに関係が近かったパウロ?だっけ?あの人みたいな感じなのか


十字架をシンボルとしたキリスト教以外の教典ってあったっけ?


36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 15:12:30.01 ID:Cjyav+MD0
羊の群れが信者で、羊飼いはキリストなんだよな
以下、妄想のヒントにしてくれ

新約聖書から

あなたがたはどう思うか。
ある人に百匹の羊があり、その中の一匹が迷い出たとすれば、九十九匹を山に残しておいて、その迷い出ている羊を捜しに出かけないであろうか。
もしそれを見つけたなら、よく聞きなさい、迷わないでいる九十九匹のためよりも、むしろその一匹のために喜ぶであろう。
 マタイによる福音書 第18章 12~13 
 
わたしはよい羊飼である。よい羊飼は、羊のために命を捨てる。
 ヨハネによる福音書 第10章 11


37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 15:13:31.56 ID:0/Qcqa090
お前らもたいがいいろんなこと知ってるな。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 16:10:19.56 ID:yJ5D4Ee60
まゆは遊牧の民の神様にささげる人身御供なのかと思ってた
捧げたけど嘆くゆきりんとか
梅ちゃんはsuperflyで

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 17:13:46.42 ID:Fnlx101n0
羊飼い=康
羊=メン
死んだ羊=卒業予定メン

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 17:14:39.66 ID:kMqQ2DbT0
pvが濃すぎても曲が頭に入ってこなくなる
君の背中なんか映像作品としては面白かったけど曲が負けたかんじ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 17:49:37.39 ID:pWAU8FBq0
もしまゆゆが死人が生き返った設定だったなら最初の黒装束の移動は死者が先頭になって移動することになる
だから峯岸と高柳は止められた
最後はゆきりんを中心に生者の黒装束が移動するからみんなついていった
そして死者であるまゆゆはその場に残り再び眠りについた

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 20:30:04.88 ID:pWAU8FBq0
まゆゆは普通に死んでしまったのか
それともなにかの生贄として捧げられたのか

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 20:35:51.27 ID:PY/WtBQm0
こじとれなが自分でろうそくを吹き消したことに
注目しなければならない

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 17:59:48.75 ID:vP9N2+Fz0
MVが意味深ぎてなかなか核心がつけないな
本当は正解などなくて議論呼べば勝ちみたいな感じかな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 20:40:29.68 ID:olD3gp+k0
555 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2012/02/12(日) 00:24:53.24 ID:qPc5wwpw0
>>554
新興宗教の教祖ゆきりんが、娘のまゆゆの死を装い
イカサマの復活の儀式で信者を集めるストーリーと解釈したw


↑まゆスレにあったこの解釈で納得してたわ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 20:51:35.81 ID:rc3HY08A0
>>69 それネタだからw
死からの復活はどの宗教にもある概念だよ イエスが特に有名だけどね
このMVのテーマは復活だね 何からの かが問題ということかな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 21:01:05.22 ID:DAkErD7k0
まゆゆは何もない祭壇に再び横たわって・・・
白集団は黒集団に引き連れられて、移動を開始する
柏木もまゆゆに一瞥をくれたあと去っていく
新しい旅が始まったが、まゆゆは置いていかれたようだ


73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 21:17:26.11 ID:rc3HY08A0
一見同じような暗さに感じるけど 風吹きより美しく感じるのは生々しさがなくて 
曖昧で象徴的だからかな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 21:26:50.49 ID:dy+UYYUT0
>>73
やっぱ曲調でしょ
風吹きより羊のほうが品があるからね

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 22:14:24.28 ID:WUYhXeWv0
YouTubeのコメント欄に答えがあった。

17 時間前
******
これってやっぱり、「よい羊飼い」をモチーフにしているのでしょ うかね。
ゆきりん:神
まゆゆ:キリスト
こじはる、れな:悪い羊飼い
その他の黒:よい羊飼い
白:羊
紙:聖書
ゆきりんのつぶやき:神の声

羊たちは、よい羊飼いである、神の声(ゆきりん)やキリストの声 (まゆゆ)を
聞き分けることができるようになるために、訓練され ている。

訓練されていない羊は聞き分けることができず、
悪い羊飼い(こじ はる、れな)についていき、苦難に遭遇してしまう。

やはり、迷える羊たちは48グループの皆で、
自分の中にいるよい 羊飼いの声に気付き、歩みなさい。
ということなんでしょうね。
さらに深読みすると、よい羊飼いは秋元氏でしょうかww
よい羊飼いは、無償で羊を育てることになっているんですがね。。 ?


90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 11:12:45.30 ID:+QdoLQ1M0
>>78
でもこの解釈だと、ゆりを持ったまゆゆが先頭に立って行こうとするときに
峯岸と高柳がついていこうとするのをツインが止める理由がなりたたなくならないか


87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 02:12:55.97 ID:OuH8Es7i0
聖書の羊飼いの例えをモチーフにしてるだろうが、聖書の解釈を
取り入れてるわけではなさそうだな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 12:32:01.56 ID:+QdoLQ1M0
悪い羊飼い役がこじはるれなというのはわかる

ゆきりんの涙でまゆゆが復活したあと
先頭にたつ黒装束が7人(まゆゆ、ゆきりん、れな、こじはる、あきちゃ、きたりえ、ゆいはん)いるんだが、ついていこうとするみぃちゃんちゅりをツインが止めるというのと、 この時みぃちゅり以外は誰もついて行こうとしていないというのがポイントの気がする
こじはるとれなはほとんどの羊たちにこの時点で正体を見抜かれてたんじゃないだろうか
7人のうち2人が悪い羊飼いだけど、他に5人良い羊飼いがいるので旅は成功するかと思いきや羊たちがついてこなかったので、やむを得ずこじはるれなを処分せざるをえなくなった
まゆゆがこじはるれなに手を下そうとしているときにぴくりとも動かずにいたゆきりんにその苦悩があらわれていた気がする
どういう理由かはわからないけど、ゆきりんはこじはるれなの二人には直接手を下せない立場でそれが唯一できるのがまゆゆなんだろうな

ゆきりんが唱えた福音は、こじはるれなの魔術(ろうそくの炎を消して魂を抜く?)に対する防御策で
このあと、こじはるれなが炎を消したあとに一度皆ひざをつくんだけど致命傷にはなっていない
さらにまゆゆが呪文を唱えると、こじはるれなは魂を抜かれた状態になる
そのあと、あきちゃが力なく膝をついているところをみると、悪い羊飼いと知らなかったんじゃないかな

と、ここまで書いたはいいがこれだけだと「長文乙。で?」となるから
この見方が何を意味するのかということだが


101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 00:48:35.00 ID:Nh9VJWVi0
まゆゆは1時間寝たかった
そう解釈した

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 04:29:19.05 ID:ymIiI7Dz0
黒装束でも白装束でもない衣装でみんなで歌ってるときの手の動きは手話かなんかなの?
それともただの振り付け?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 07:48:40.84 ID:SBn9DMiF0
>>103
あれはただの振り付け
シンボリックすぎるPVを「薄める」ためのものだね

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 15:52:42.84 ID:tCSXteND0
最後のほうで映る真顔のはーちゃんがかっこ良い。

百合から薔薇の絨毯に変わった意味は何だろう。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 18:52:27.73 ID:iRIk6HEU0
>>94
百合は聖母マリア、冒頭、キリストまゆゆが百合に囲まれてる。
薔薇は血の象徴。キリストが命を賭して皆を救い、キリストの血が流れた。
もしくは、こじはる、れな(=悪い羊飼い=裏切りのユダ?)の血かも。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 21:32:14.75 ID:MxNhxidn0
このMVの真相は公表しないのかな
実は何も考えもなしに撮ってたりしてw

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 13:46:10.46 ID:8dUGCrVH0
あの木は、やっぱり十字架なんだろうな。
薔薇の花(=血)が咲いてるし。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 16:54:35.76 ID:Y54+Q4NE0
そろそろ、ゆきりんが読んでた本の、ラテン語(?)を解読してくれる人が現れてほしい

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 18:04:08.50 ID:nHuHjaxj0
旧世代は去り
まゆゆ一人が新船のために残される…


眠りにつき百合の花に囲まれるまゆゆ=ひとつの時代の終わり
ゆきりんが本を開き涙をこぼす=過去と惜別の涙、終わりの始まり
まゆゆと黒装束が移動 みいちゃんとちゅりが止められる=超選抜のみのプロジェクト
まゆゆが梅ちゃんに花を渡す=別れの手向け別の道への暗示
百合→白い本=やすすの手紙(指示)
ゆきりんが読み上げ皆耳を塞ぐ=サプライズ発表
まゆゆが呟く=センター継承
木に薔薇が咲く=成功と血が流れる<解雇
こじはるとれな倒れる=その後のプロジェクトには入らない
ゆきりん達はどこかへ旅立つ=SDN48?JPN48?
まゆゆは再び横たわる=次に花を捧げる者たち(新船)を待つ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 18:05:39.06 ID:fhGOQSUW0
そういった現実的な暗示はないと思うけどな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 22:51:39.87 ID:vUwciTH/0
ふむここの解釈を読んでなんとなくわかったような
解釈はそれぞれとしてもPVが素晴らしいことは間違いない

引用元:「羊飼いの旅」のMVはどういう話なのかを妄想したい

羊飼いの旅収録
ぐるぐるカーテンA【全国握手会参加券+生写真(11種の内1種ランダム)封入】【予約特典・乃木坂46応援店Ver.生写真付】(初回仕様限定盤)(DVD付)

ツイート数の多い記事(最近50記事)

コメント一覧

    • ※1.
    • まとめんばー
    • 2012年02月18日 22:04
    • ID:yJlHqkKx0
    • 最近優子のあーいう感じの演技多くないか?
    • ※2.
    • まとめんばー
    • 2012年02月18日 22:08
    • ID:itLF4hS80
    • 宮崎美穂が完全復活どころじゃない件
      http://tyo-zetsu.ldblog.jp/archives/3145460.html
    • ※3.
    • まとめんばー
    • 2012年02月18日 22:12
    • ID:OsG29DcJ0
    • 妄想を他人と共有するなど無意味さ

      無限の宇宙のように広がり続け
      また
      年老いた星々の様に崩れゆく

      頭には鮮明に映し出せるのに
      文字にすると途端にかすれ出す

      それが妄想であろう!


      あのPVは別に深い意味がある訳じゃないかもしれない
      でも、それぞれが自分のストーリーを生み出すのには最高のPVだ


      皆の者よ
      自分だけの物語を、羊飼いの旅と共に育もうじゃあないか
    • ※4.
    • まとめんばー
    • 2012年02月18日 22:14
    • ID:ZB1jN3VdO
    • キリストが出て来てるけど、それが思い浮かぶのが凄い。 いろんな事知ってんな~
    • ※5.
    • まとめんばー
    • 2012年02月18日 22:15
    • ID:TSEyyzRs0
    • ナポリタンの話思い出した^^;あれ意味ないでFAでいいんだよね?

      確かに答えのないなんちゃって意味深は無駄に覚えがいいw

    • ※6.
    • まとめんばー
    • 2012年02月18日 22:39
    • ID:yJlHqkKx0
    • ※2
      だからなに?
    • ※7.
    • まとめんばー
    • 2012年02月18日 23:15
    • ID:iDAikADIO
    • 10年桜以来の、色々な妄想に浸れるPVだな。

      まぁ、10年桜の様な監督の大本営発表も無いのに、個人の妄想を押し付けるだけの奴は糞だがな。
    • ※8.
    • まとめんばー
    • 2012年02月18日 23:21
    • ID:nABOeSSb0
    • 押し付けてる奴なんかいないじゃん
    • ※9.
    • まとめんばー
    • 2012年02月18日 23:32
    • ID:iQHDSZNd0

    • 羊飼いの旅のPVいいよね

      結構メンバーもいいし
    • ※10.
    • まとめんばー
    • 2012年02月18日 23:43
    • ID:tm0nFVxuO
    • ※8

      10年桜の元スレなんか酷かったけどな。
      そうならない事を祈るよ。
    • ※11.
    • まとめんばー
    • 2012年02月19日 00:02
    • ID:.q2SXwKI0

    • 学生時代

      国語のテストの点数が低かった私には

      まったくもって理解できなかった、、、

      しかし

      これだけは言える

      あのあきちゃ好き

      わさみん&あやりん超美少女
    • ※12.
    • まとめんばー
    • 2012年02月19日 00:28
    • ID:mZ3TArGq0
    • 2012年再生計画の伏線じゃね?
      あと5-7人くらい卒業するんだろうね?
      でも2人消えたから、その分減るのかな?
      残念だけど仕方ない。
      それが発表されたら
      このMVをまた検証すれば
      隠された何かが出てくるかも
      (☆・(∀)・)
      ぼくの妄想ですけどね
    • ※13.
    • まとめんばー
    • 2012年02月19日 00:43
    • ID:wLMOqxBv0
    • ※10.
      10年桜の元スレ見てみたいな
      管理人さんこれを気にアップできないでしょうか><
    • ※14.
    • まとめんばー
    • 2012年02月19日 00:45
    • ID:wLMOqxBv0
    • ※12.
      今までも卒業卒業言って実際あたった試しないだろ(-ω-)
    • ※15.
    • まとめんばー
    • 2012年02月19日 00:53
    • ID:wBj6thB7O
    • ※13

      10年桜のも色々な解釈が有って面白かったよ。
      そりゃあ、強情なオタも居たけどな。
      「スレ違い」って言われる前に、俺からはここまでにしとくわ。
    • ※16.
    • まとめんばー
    • 2012年02月19日 01:07
    • ID:Glx6Q.OK0
    • 曲はいいのにな
      意味不明なpvで薄れてしまう
      キリストだの聖書だの妄想がいきすぎててキモい
      大抵この手のpvは、なんとなくかっこ良くね?程度のノリで作られてるもんだよ
    • ※17.
    • まとめんばー
    • 2012年02月19日 01:32
    • ID:mZ3TArGq0
    • ここはつまらん奴らばかりだな
    • ※18.
    • まとめんばー
    • 2012年02月19日 01:45
    • ID:QNlPvMzs0
    • いちばん良さげな説が採用されるんじゃね?
    • ※19.
    • まとめんばー
    • 2012年02月19日 01:55
    • ID:oPzO.Q6G0
    • 最も厨二っぽく解説したやつが優勝 ← イマココ
    • ※20.
    • まとめんばー
    • 2012年02月19日 02:20
    • ID:jAuHJ.Ih0
    • このPVの監督は、たぶん種村季弘とか澁澤龍彦とか高山宏あるいは有田忠郎や谷川渥といった、
      バルトルシャイティスとかユイスマンスなんかを日本に紹介してきた
      けっこうマニアックなペダンティストたちの
      西欧秘教集団(薔薇十字団とか)や錬金術関連のカルト本を読んでいそう。
      旧約・新約聖書のいろいろな予型論的シンボルがPVのあちこちにちりばめられていると同時に、
      これからのAKBの内部変革を予兆させるような「しかけ」が潜んでいそうで、面白いな。

    • ※21.
    • まとめんばー
    • 2012年02月19日 04:58
    • ID:gSeRTGfvO
    • MV以前にこの曲微妙じゃね?
      ライブで歌われても困る感じ。メンバーはいいのに。
    • ※22.
    • まとめんばー
    • 2012年02月19日 05:17
    • ID:jw.eXZYe0
    • 「羊飼いの旅」に似た世界観のPVでNirvanaの「Heart-Shaped Box」や椎名林檎の「ギブス」(こっちは似てるっていうか元々Heart-Shaped BoxをオマージュしたPVだから似てて当たり前なんだけど)があるから興味ある人はググッて比較してみるとより解釈に深みが出て面白いと思うよ。
    • ※23.
    • まとめんばー
    • 2012年02月19日 05:37
    • ID:XN0xybIV0
    • おらキリスト教の事は全くわからねぇ。
      聖書だって宿に泊まった時に置いてあんの
      パラパラめくってみて『ふぅーん。』って思うレベルだ。
      ただこれだけは分かる。間違いねえ。
      頭に輪っか付けてる娘がめんこいって事。
      ありゃ、女神だ。間違いねぇ。
      梅ちゃんかわいいよ梅ちゃん。
    • ※24.
    • まとめんばー
    • 2012年02月19日 09:12
    • ID:zHm..opM0
    • 羊飼いの旅良曲&俺得メン
    • ※25.
    • まとめんばー
    • 2012年02月19日 15:10
    • ID:jAuHJ.Ih0
    • あまり深読みなどせずに、その神秘的な世界観をただ感覚的に楽しめればいいんじゃないか、
      と思う。曲も悪くない、イメージとマッチしてると思う。
      しかし、(そんなに詳しくは知らないんだが)中近世の西欧の錬金術本によく出てくる、
      金属から金への物質変容の過程をメンバーたちの擬人化を通して表現しているようにも思える。
      「黒」物質がその変質過程(マルグリット・ユルスナール)を「白」物質との和合を経て果たす、
      つまり「金」への変容を促す触媒としての「まゆゆ」(キリスト教では犠牲の羊=イエス、か)。
      この触媒を「賢者の石」ともいう。まゆゆは「変容」の鍵をにぎる「賢者の石」の寓喩。
      「死」から「生」への復活(再生)のプロセスでもある、錬金術の「金」生成の過程。
      この錬金術の「秘儀」は、キリスト教異端とされた西欧近世の結社「薔薇十字団」(ヨハン=
      ヴァレンティン=アンドレーエが『化学の結婚』という本でその秘儀を暴露した)にも
      秘中の秘の教義として継承されたと言われるが、その実体は現代の今だなお不明。

      ・・・という雑学知識はどうでもよくて、玲奈の黒装束に(萌えエエエ)、なオレでした乙
    • ※26.
    • まとめんばー
    • 2012年02月19日 16:49
    • ID:B2Oeqj180
    • ※25
      うん、最後の1行だけでよかった、乙
    • ※27.
    • まとめんばー
    • 2012年02月19日 19:56
    • ID:Rwa5a7mO0
    • ※19
      一番最初に試みたのに干されてる←今ココ
    • ※28.
    • まとめんばー
    • 2012年02月20日 04:58
    • ID:gwxf4Kg50
    • 曲はまあ、いいと思うが……
      MVは見る人を選ぶところはありそうですね。

コメントする

このブログにコメントするにはログインが必要です。

※現在、コメントの投稿はログインしたユーザーのみとさせて頂いてます。詳細
投票機能復活させてみました。コメント数が500辺りを超えだすとページ表示が極端に遅くなってしまうため試験中です。
(評価変化:-40以下→消える、-20→薄くなる、40以上→オレンジ、80以上→赤&大文字)