2010年02月15日

預言者カードバトル ゴッドフィールド

預言者となり「神器」を駆使して他プレイヤーと戦う、最大9人まで同時対戦可能なカードバトルゲーム。
ロード終了後、預言者名を入力して「ログイン」⇒モードを選択して開始します。 (情報:名無しさん)

ゴッドフィールド
このゲームはこちら
資料ページ


<モード>
修行界(無料) : 4人個人戦(対CPU戦)
乱闘界(無料) : 2〜9人個人戦・チーム戦(オンライン対戦)
もののけ界(有料) : 2〜9人個人戦(対CPU戦)


操作はマウスで。
詳しい説明は、公式サイト内の「資料ページ」を参考にして下さい。
カード(神器)は全部で500枚ある山札からランダムで配られます。
神器の効果はマウスを合わせると画面右側に表示。
ゲームはターン制で進み、HPがゼロ(昇天)になったプレイヤーから戦線離脱します。
自分のターンではタイマーゲージがゼロになる前に手札から神器を選択し、必要に応じて相手を選んで「OK」で決定。
HPやMP、所持金、災いなどの状態はプレイヤーリストで確認できます。
個人戦では最後まで生き残れば勝利、チーム戦では敵チームのプレイヤーが全員昇天すると勝利となります。

画面


<神器>
固定 : 最初から持っている神器 (祈る・捨てる)
取引 : 交換用神器 (両替・売る・買う、計60枚)
武器 : 敵を攻撃する神器 (単体・全体、計181枚)
防具 : 攻撃から身を守る神器 (防具・指輪・その他、計130枚)
奇跡 : MPを消費して何度でも使用可。<<奇跡名>>で表示 (30枚)
雑貨 : 回復や特殊効果アイテム (90枚)
生物 : 授かった時点で効果が発動 (9枚)

神器は複数同時に出せる事もあります。
(攻撃+攻撃力アップ、防具など)
防具は攻撃の属性により、使える物に制限あり。
(例:火属性攻撃は、水か天属性でしか守れない)


<操作>
マウス : 神器の選択・決定

人気blogランキングAuthor:ゴッドフィールド

コメント(66)TB(0)パズル:テーブル・カード
この記事をクリップ! このエントリーをはてなブックマークに追加twitterでつぶやく


トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by 名無しさん   2010年02月15日 23:28
中々面白いな
2. Posted by 名無しさん   2010年02月15日 23:28
1ですわ
3. Posted by 名無しさん   2010年02月15日 23:50
チーム戦の開始前に同じ色に統一しておくと、自動組み分け(ランダム)ができて便利。
4. Posted by 名無しさん   2010年02月16日 01:24
懐かしいな、無理のある課金やろうとし出して以来全然追っかけてなかったがまだ生き残ってたのかこのゲーム
5. Posted by 名無しさん   2010年02月16日 03:57
最近カードバトルが多いね
6. Posted by 名無しさん   2010年02月16日 04:00
資料も見たが、微妙にルールや操作方法がわかりづらいな
課金する意味があまりない
色々と惜しいゲームだ

バグかもしれんがカード売買時などに何もできなくなり時間切れ負けになることがあるな
7. Posted by 名無しさん   2010年02月16日 04:17
冥王神の思考(50%攻1)を防御しなかったら20ダメージを受けるなど不意に大ダメージを受けることがある

たまにCPU100%になったり強制終了になったりすることもある。常時そうなるのではないから重いのではなくプログラム上のバグっぽい。

駄目だバグが多すぎてゲームにならん
8. Posted by 名無しさん   2010年02月16日 05:15
冥属性は1ダメージでも食らったら即死って書いてあるよね
日本語読もうね
9. Posted by 名無しさん   2010年02月16日 07:36
初手に大悪魔と小悪魔引いて昇天wwww
何このゲームwwwとりあえず悪魔的なのはいらんだろwwwww
10. Posted by 名無しさん   2010年02月16日 14:12
面白かった
敷居も高くないし、冥属性でバグダメージ出たとかルール全く読まない馬鹿じゃない限り楽しめる
11. Posted by 名無しさん   2010年02月16日 15:12
※8
なんという鬼仕様・・・
運の要素が強すぎる気がするな
12. Posted by 名無しさん   2010年02月16日 15:52
対CPU戦をなぜ有料にするのかがわからない
13. Posted by 名無しさん   2010年02月16日 15:54
対人有料化したら誰もいなくなった過去があってな
14. Posted by 名無しさん   2010年02月16日 16:27
運ゲーだけど面白いわw
15. Posted by 名無しさん   2010年02月16日 18:39
5年くらい前にはまった記憶がある。
課金は悪手
16. Posted by 名無しさん   2010年02月16日 19:17
これはおもしろい
17. Posted by 名無しさん   2010年02月16日 19:22
ルール把握が大事
霧の選択相手はランダム
18. Posted by 名無しさん   2010年02月16日 20:40
カードゲームでデッキ編集ができないのは残念だな・・
19. Posted by 名無しさん   2010年02月16日 21:35
カード配ってるときにお邪魔カード?でダメージ受けると最初に負けるな・・・
20. Posted by 名無しさん   2010年02月16日 22:14
個人戦は運ゲーすぎて萎えることもあるが
チーム戦だと協力しあうのでけっこう粘れる
熱い戦いができたよ

チーム戦では1人で7枚も解放(守護神が現れる)を引いてきた人がいたのには吹いたw
21. Posted by 名無しさん   2010年02月16日 22:37
初期体力とか設定できればいいのになぁ
人数設定すらできないってなんなの
22. Posted by 名無しさん   2010年02月16日 23:26
バカがおおいなw
23. Posted by 名無しさん   2010年02月17日 01:09
麻雀みたいに自分の配られた手札で勝負していくのは楽しいな。コレが強いコレが弱いだの、トレカはそれで駄目になった。
24. Posted by 名無しさん   2010年02月17日 01:16
これは面白いww
25. Posted by 名無しさん   2010年02月17日 08:02
解放7枚じゃなくて守護封印のつぼとかも含めて7体守護神がついた、の誤りだったスマン
26. Posted by 名無しさん   2010年02月17日 11:46
天国病(毎ターンHP+5かHP0)でHP99まで行った
しかもCPUが災いが治る奇跡を売ってくれた
27. Posted by 名無しさん   2010年02月18日 01:19
天国病は二度がけで死ぬ仕様だった気がする
28. Posted by 名無しさん   2010年02月18日 01:56
チーム戦が面白いな
29. Posted by 名無しさん   2010年02月18日 08:44
ここ人数多いね チャットできるし、おもしろい
30. Posted by 名無しさん   2010年02月18日 15:04
ゴッドイーターに超似て
「神器」とかそっくりだ
31. Posted by 名無しさん   2010年02月18日 16:22
零式って名前でよくいるのであったときは
よろしくお願いします
32. Posted by 名無しさん   2010年02月18日 19:23
エラー発生、下界に下ります

このゲーム関係無く他のインターネットも接続出来なくなる。右下のLAN表示は正常なのに

しばらくして復活

今までなかったのに良くおこるようになった。
自分だけ??
33. Posted by 名無しさん   2010年02月19日 01:33
出来なくなってる? ゲームウインドウが開けれない?
34. Posted by 名無しさん   2010年02月19日 02:28
できたよ。
35. Posted by 名無しさん   2010年02月19日 03:39
あれ、出来ないな・・・
36. Posted by 名無しさん   2010年02月19日 10:04
IEじゃないと開けないとかかねぇ
37. Posted by 名無しさん   2010年02月19日 12:41
火狐3.5.7だけど開けるよ
なんかゲームがポップアップ画面のでやるようになったから、
ポップアップを無効にしてたりすると出来ないのかも
38. Posted by 名無しさん   2010年02月19日 22:35
いたずらカードとか来てカードが1枚になった時がすんごく辛い
39. Posted by 名無しさん   2010年02月19日 23:40
普通の窓からポップアップになった。
「ゲームができない」ってコメントがあった時間帯は
この変更のゲーム側の不備で本当にできなかっただけの話
40. Posted by 名無しさん   2010年02月20日 01:57
だけの話・・
41. Posted by 名無しさん   2010年02月20日 17:39
幻覚は本当にやってほしくないと思ってることをやってくれるな。ハートの貝殻を全部捨てたうえに冥武器自爆で即死、、、。
42. Posted by 名無しさん   2010年02月20日 19:10
階級みたいのつけてくれないかな
一気にnoobが増えてルールも知らずに暴れたり、開幕即CPUっての多すぎる
43. Posted by 名無しさん   2010年02月22日 00:39
チーム戦でも個人戦でも運の悪いやつから叩くって
戦略がメインになっちゃうな

麻雀とか、他の運がからむゲームと比較して
あのとき〜をしてれば的な読みあいが
意外と少ないと感じる

例えばレーティング制度とかで
強弱を付けようとしても
今のアカウント(っつーか名前)管理だけじゃ
どうにもならないし
戦略の薄さからか突出して強い人ってのは
できなさそう

とにもかくにも運以外で勝利するためには
カウンティング(全部記憶できればそれでもいいが)が
必要なゲームだと思う

あと、マニュアル・解説にのってないけど
神器枠の増やし方・減らし方(減らす攻撃方法)は
意外と重要
44. Posted by 名無しさん   2010年02月22日 11:30
個人や複数チームなら運の悪い奴を叩いている間に有利なチームを叩くのが頭の良い奴
45. Posted by 名無しさん   2010年02月27日 11:56
桁減ったのは残念だな、迫力にかけるし
46. Posted by 名無しさん   2010年03月06日 22:10
幻覚で両替されてHPが0になったときは泣いた
47. Posted by 分析   2010年03月21日 17:14
2 1対1では
買っても負けても意味がない。
一喜一憂も意味がない。
色んな意味で何も残らない。
時間の無駄である、
とはっきり言える。
一度
考えてみてもらいたい。
48. Posted by 名無しさん   2010年03月27日 05:46
最強の攻撃は「売る」!
49. Posted by 名無しさん   2010年05月01日 22:16
たまにだがキチガイに遭遇すると非常に不愉快になるな。
チーム戦でありえないプレイングを繰り返した挙句、味方の行動に文句を付け始める奴。
防具無しバレバレの行動を取っておきながら、冥属性打たれて死ぬと「卑怯だ」とか言い出す奴。
どうにかならんのだろうか。友達制限や合言葉部屋が有効なのはわかるが、そういったコミュニティにどうやって入ったら良いのかわからん。
50. Posted by 名無しさん   2010年05月12日 22:02
久しぶりにやったらいろいろ修正されてるな、タイマンとかめぐみさんとか。
51. Posted by 名無しさん   2010年05月12日 23:44
なにこれ、面白い!!!
52. Posted by 名無しさん   2010年05月13日 03:33
こっちは属性防御こないし
奇跡撃ったら跳ね返してきたからさらに跳ね返したら再度跳ね返しとか
確立系が自分はかならずくらうとか
滅茶苦茶だろ何しても相手が対策100%で手札イカサマ
勝てやしない
53. Posted by 名無しさん   2010年05月13日 05:56
イカサマなんてできるの?
運でしょ
あとは、手札悪くても、一発逆転なんてのもあるし
54. Posted by 名無しさん   2010年06月22日 16:38
面白い!
今の所バグには遭遇していません。
55. Posted by 名無しさん   2010年06月29日 00:49
うわー…懐かしい。
8年前にプレイしてたなぁ。
56. Posted by 名無しさん   2010年07月11日 12:16
>>52 暗雲にでもかかったか?
大体狙うんだよ、そういうのは。
「奇跡、あるな。反射くるまで使わないほうが
いいか、」とか。そういうことをしない
直感な人にはこのゲームは推奨しません。
57. Posted by 人@.@   2010年08月13日 07:39
4 バグ発見
 タイトル画面の名前入力のところで
 半角16文字(全角8文字)までと書いてあるのに
 半角でも8文字までしか使えない
58. Posted by 名無しさん   2010年08月16日 00:38
今日、始めましたが面白いですね^^
本格派ではないですけど、
みんなでワイワイ出来るし軽いのが嬉しいです。
59. Posted by 中級者   2010年10月19日 20:42
1 試合の途中で落ちても復帰できなかった
60. Posted by 名無しさん   2010年10月23日 17:59
やっておもしろいのかなぁ・・
61. Posted by 名無しさん   2010年10月28日 18:49
2 ゲーム自体はそんなに悪くない
ちょっとバランスは悪い(MP消費するの強い

ネトゲなのにチャットの制限が特になかったり、
遊び方がわかりにくかったりで遊びにくさが目立つ
演出面もとても地味

お子様が多くてマナーはお察し
ひどいと試合にならない

人に勧めるほどではない
62. Posted by 名無しさん   2010年11月12日 19:17
ゲーム中なぜ攻撃を自分につかうんだよおおおお
63. Posted by 名無しさん   2011年02月27日 21:53
>>62
幻覚してるときに自分を攻撃できるようにするため
また、自害用

回復アイテムで自分選択した後に、武器とか選択するとそうなる 攻撃したい相手の名前をクリックするんだ
64. Posted by 名無しさん   2011年03月17日 22:11
まんげなう 武者震いなう MasuinoWando
この三人はかなりの子供だと思われます
65. Posted by ポケモンホワイト   2011年08月21日 22:40
5

携帯でゴッドトフィールドができるのでべんりです
66. Posted by 名無しさん   2011年08月27日 11:46
修行部屋が集中攻撃を受けるので,萎える・・・

この記事にコメントする (全角800文字まで)

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
アクセスランキング
コメント
リンク