ホーム > 阪大消化器内科のご紹介 > 研究内容 > 肝臓研究室
肝疾患臨床研究グループ(C型慢性肝炎に対する抗ウイルス療法(主としてペグ・インターフェロン/リバビリン併用療法)の検討)
私たちの研究グループは、以下を主なテーマとして、基礎研究で得られた成果や欧米での大規模臨床試験の結果を踏まえて、大阪大学関連施設(OLF: Osaka Liver Forum参加施設)における多数の肝疾患症例のデータを集計・解析することによって、実際の診療において“個々の患者様の状態に応じた最適の医療”を実現することを目標としています。
大阪大学肝疾患臨床研究グループでは、大阪大学と大阪府下の主要病院から構成されるOsaka Liver Forumにおいて、C型肝炎に対するインターフェロン治療成績をまとめ、一般臨床でのC型肝炎患者さんの治療に役立てるように様々な臨床研究を行っています。インターフェロン単独療法では、治療期間の延長により、治療後にウイルスが再び現れる率(ウイルス再燃率)を低下させ、最終的にウイルス排除率が向上することを報告しました(1)。また、インターフェロン治療を受けた患者さんを長期に経過観察することによって、インターフェロン治療で治療効果が得られた患者さんでは発癌率が低下し、生命予後も改善することを報告しています(2、3)。
インターフェロン/リバビリン併用療法においても、同様に治療期間の延長によりウイルス排除率が向上することを報告し(4)、わが国のC型慢性肝炎の特徴でもある、高齢者C型慢性肝炎治療の実際についても報告しました(5)。さらに、リバビリンの副作用である貧血によって治療を中断する例が少なくないことから、このような重度の貧血例を少なくし、安全に治療を行う投与法の必要性を考え、治療開始後早期(2週間)のヘモグロビン減少が重度の貧血の予測因子となることを明らかにしました(6、7)。
わが国でも、2004年10月よりC型慢性肝炎に対するペグインターフェロン/リバビリン併用療法が保険適応となり、多くの症例に投与が行われています。
大阪大学では、Osaka Liver Forumにおいて、保険認可直後より約3500症例を蓄積し、国内最大規模の治療成績について検討しています。2009年2月現在、Osaka Liver Forumで治療成績が判定可能である遺伝子型1型高ウイルス量症例の解析では、ウイルス排除率は48%、副作用中止率は16%であり、従来の治療法と比べて良好な治療成績であり、治療効果には年齢や血小板数、肝線維化の進展度などが関係することがわかってきました。また、ウイルス排除率はウイルス陰性化時期により異なり、治療開始12週までに陰性化が得られるEVR(Early virologic response)例では80%にウイルス排除が得られる一方、治療開始13週以降24週までに陰性化が得られるLVR(Late virologic response)例では、35%のウイルス排除にとどまることがわかりました。さらに、治療効果にはペグインターフェロンやリバビリンの投与量が関係しており、治療効果の良いEVRとなるためには、最初の12週の間、ペグインターフェロンを1.2μg/kg以上投与することが大切で、1.2μg/kg未満の場合でも、できる限り多くのペグインターフェロンを投与することが必要であることが分かりました。逆に、治療後のウイルス再燃を抑止するためには、リバビリンを12mg/kg以上投与することが大切であることを明らかにしました(10、11)(図4)。また、ウイルス陰性化の遅いLVR例では72週の長期投与により、48週投与と比較して良好なウイルス排除が得られること(ウイルス排除率:60%)や、48週投与では治療効果が十分得られない高齢者、肝線維化進展例においても治療効果が向上することなどがわかってきています(図5)。
(図4)今後も、治療効果を向上させるべく、難治例の特徴やその対策など、C型慢性肝炎患者さんの治療成績を向上させる新たな情報を発信するために、詳細な検討を加えていく予定となっています(詳しくは、臨床紹介<C型肝炎治療の最新情報>のページへ)。
■図4. 薬剤投与量と治療効果
12週までのペグインターフェロン投与量と |
48週までのリバビリン投与量と再燃率 |
■図5. 72週長期投与の治療成績
年齢 65歳未満 vs 65歳以上 |
肝線維化 F0-2 vs. F3-4 |
- Kurashige N, Hiramatsu N, Ohkawa K, et al. Initial viral response is the most powerful predictor of the emergence of YMDD mutant virus in chronic hepatitis B patients treated with lamivudine. Hepatol Res. Hepatol Res. 2008 May;38(5):450-6.
- Kurashige N, Hiramatsu N, Ohkawa K, et al. Factors contributing to antiviral effect of adefovir dipivoxil therapy added to ongoing lamivudine treatment in patients with lamivudine-resistant chronic hepatitis B. J Gastroenterol. in press
- Kasahara A, Hayashi N, Hiramatsu N, et al. Ability of prolonged interferon treatment to suppress relapse after cessation of therapy in patients with chronic hepatitis C: a multicenter randomized controlled trial. Hepatology. 1995;21(2):291-7.
- Kasahara A, Hayashi N, Mochizuki K, et al. Risk factors for hepatocellular carcinoma and its incidence after interferon treatment in patients with chronic hepatitis C. Osaka Liver Disease Study Group. Hepatology. 1998;27(5):1394-402.
- Kasahara A, Tanaka H, Okanoue T, et al. Interferon treatment improves survival in chronic hepatitis C patients showing biochemical as well as virological responses by preventing liver-related death. J Viral Hepat. 2004 Mar;11(2):148-56.
- Hiramatsu N, Kasahara A, Nakanishi F, et al. The significance of interferon and ribavirin combination therapy followed by interferon monotherapy for patients with chronic hepatitis C in Japan. Hepatol Res. 2004l;29(3):142-147.
- Hiramatsu N, Oze T, Tsuda N, et al. Should aged patients with chronic hepatitis C be treated with interferon and ribavirin combination therapy? Hepatol Res. 2006;35(3):185-9.
- Oze T, Hiramatsu N, Kurashige N, et al. Early decline of hemoglobin correlates with progression of ribavirin-induced hemolytic anemia during interferon plus ribavirin combination therapy in patients with chronic hepatitis C. J Gastroenterol. 2006;41(9):862-72.
- Hiramatsu N, Kurashige N, Oze T, et al. Early decline of hemoglobin can predict progression of hemolytic anemia during pegylated interferon and ribavirin combination therapy in patinets with chronic hepatitis C. Hepatol Res. 2008;38(5):450-6.
- Oze T - Hiramatsu N, Yakushijin T, et al. Peginterferon alpha-2b affects early virologic response dose-dependently in patients with chronic hepatitis C genotype 1 during treatment with pegylated interferon alpha-2b plus ribavirin. J Viral Hepat. 2009 in press.
- Hiramatsu N - Oze T, Yakushijin T, et al. Ribavirin dose reduction raises relapse rate dose-dependently in genotype 1 patients with chronic hepatitis C responding to pegylated interferon alfa-2b plus ribavirin. J Viral Hepat. 2009 in press.