2012-02-24 21:53:51

☆参考になりました☆

テーマ:ブログ

母乳がでなくなった私だったんですが・・・





何も知らず店員さんのオススメで母乳相談室を購入しました。





後に皆さんからいただいたコメントをみて、





ミルクに移行した私には適していないっと知りました。








なぜなら・・・





(母乳相談室とは、乳頭や乳房などのトラブルなどで、一時的に直接母乳をあげられない時に

母乳哺乳に移行するトレーニングのための哺乳びんだったからです)





なので急遽、母乳相談室の哺乳瓶からピジョンの哺乳瓶に買いかえましたキラキラ





今日、退院してきて試してみると最後までしっかりと飲んでくれて嬉しかったですLOVE





病院で使用していたのと全く同じではないのですが、ピジョンの哺乳瓶で飲み口が病院で使用しているのと、ちかいものを選びたく医師との相談後





ダウンこちらに決めました☆ダウン


photo:01




皆さんのコメント本当に参考になりました[みんな:01]ありがとうございます[みんな:02]

そして…
真里愛のミルク後、瑠偉と真里愛を見ていたら瑠偉はちゃんと真里愛を妹って分かってるのかなぁ…っと思いました[みんな:03]
photo:02


兄貴らしく、見守る瑠偉[みんな:04]
ありがとねっ★

今は夢の中かな( ´ ▽ ` )ノ

お兄ちゃん、お疲れ様[みんな:05]

真里愛はママの腕の中で寝てるょ
v(^-^)v

ばいちゃ[みんな:06]

コメント

[コメントをする]

22 ■オメデトウ(*^▽^)/★*☆♪

良かった良かったあ♪


これから、家族4人でガンバレ!!応援してますよ!!
ルイお兄ちゃんも、沢山甘えさせてね!!
時には、マリアちゃんをパパに見てもらってさ!!
メロちゃんも、きばり過ぎずに、、、今迄通り頑張ればいいんだから♪
とにかく!オメデトウ(*^▽^)/★*☆♪

23 ■無題

はじめまして!

うちの子もNICUいました。
いろいろ大変ですが、頑張ってください!

うちの娘は3歳ですが、アイクレオのmilkは、一番母乳に近い成分であまり太りにくいみたいです。
他のmilkと違って、少し高いのですが、飲みっぷりが全然違って、美味しそうに飲んでくれていました。
もしよかったら試しに使ってみてください!
お店に寄って違いますが、ドラッグストアの栄養相談室で、アイクレオの栄養士さんと育児相談してくれたりもします。近くのドラッグストアで探してみてください!
アイクレオ超オススメです。

24 ■無題

真理愛ちゃん退院おめでとう
今後もルイくんにも変わらず愛情たっぷりのパパさんでお願いします

25 ■無題

本当に退院おめでとう。真理愛ちゃん良く頑張ったね~(*^^*)瑠偉くんもこれからお兄ちゃん(^o^)可愛い妹をたくさん可愛がってね。

26 ■お疲れ様☆

家族揃って眠れる記念日ですね☆

私は
昔出逢った人に職場邪魔されたり
友達に頼んで身辺かぎまわられたり
好きな人との仲割られたり…
今も本来の自分を取り戻せない位精神的に参ってます。
取り敢えず今後は仕事の邪魔はしないで欲しい…
生活が掛かってる事だし…

27 ■るい君が頼もしく

こんばんは。メロちゃん。

何か、画像のるいお兄ちゃん、逞しくなった気がしますね^^これからが楽しみですね♪

まりあちゃんがねんねしてる時間は、るい君をいっぱい甘やかせてスキンシップ出来るといいですね。

28 ■無題

るい兄ちゃん素敵ヾ(≧∇≦)

かっこいいわー☆

優しいお兄ちゃんになりそう(*^▽^*)

楽しみやね(*´∀`)

29 ■無題

哺乳瓶はプラスチックかな?
はじめは消毒ももちほんですが、プラスチックはよごれが取れにくいし、菌が繁殖しやすいみたいなので、はじめの頃はガラス瓶をすすめられました!
ガラスのほうが清潔に保てますよ!

30 ■メロさんが…

選んだ哺乳瓶はお母さんの乳首に一番近いものだと言われたコトありますよ~( ´∀`)/

だからウチもコレですよ~(^-^)b

31 ■無題

手上げて寝るとか懐かしいo(^o^)o
かわいいわ~!!
オムツ変える時とかルイくんより、かなり軽いから、いつも通りやると怖いよね!
泣き声もカワイイよね♪ホギャーホギャー
顔真っ赤にしてさ♪

32 ■こんばんは。

新生児ちゃんを育てながら、blogを更新してって大変ですよね(;>_<;)メロちゃんは、もとアスリートだから、精神力が尋常じゃないくらい、すごいんですね!本当に尊敬します!家族で幸せを、たくさんたくさん作ってください!応援してます(*^-^*)

33 ■退院おめでとう

うちも同じ哺乳瓶使ってるよ♥
大きさ違いで2個o(^▽^)o
途中から変えたんだけどコレにしたらしっかり飲めるようになったよ♥

まりあちゃん退院おめでとう♪
これから家族4人での生活頑張ってね
応援してるね~\(^o^)/

34 ■おめでとう!!

ブログ始めた日から毎日かかさず読ませてもらっています。念願の真里愛ちゃん退院おめでとう♪親戚のおばちゃんみたいに嬉しいよ(笑)今日のメロちゃんは嬉しさが顔ににじみ出ていて、綺麗だし可愛いし、とにかく素敵~今日からバタバタな毎日だと思うけど、私も一緒に育児ガンバっているからね!7歳♂1歳♂ママより☆

35 ■無題

うちの娘も同じ哺乳瓶使ってました(*^^*)

るいくん、いいお兄ちゃんになりそうだね♪
まりあちゃんを守ってくれるような優しいお兄ちゃん(♡˙︶˙♡)

36 ■こんばんは

退院おめでとうございます。夜中目覚める日が続くと思いますが、無理せず頑張ってください。私も男の子←4歳と女の子←4ヶ月の母親です。女の子可愛いです。

37 ■無題

マリアちゃん 退院おめでとうございます
\(^o^)/

ルイくんすっかりお兄ちゃんの顔になってるね♪

家族が揃って 幸せ い~っぱいですね♪


私ゎ今日 チャペル挙式の日取りを
決めてきました。

幸せって 伝染するみたい(*^^*)

みんなで 幸せになろぉ(^з^)-☆


38 ■無題

母乳実感あたしも愛用者です。
うちの娘は他の哺乳瓶じゃ飲んでくれなくて、母乳実感に変えたら飲んでくれるようになりました。

お兄ちゃんとして見守ってるように見えます。すごく微笑ましいですね。

39 ■無題

可愛い♪

40 ■無題

お帰りなさい♡
私も母乳相談室を使っていました。
病院が完母という厳しい所でしたので、
病院も母乳相談室を使っていました。
ただ、私はおっぱいにも何も問題はなく、
助産師さんのオススメで購入しましたので、
トラブルなどない方でも使えるということを教えたいです!

41 ■無題

まりあチャンおかえりなさい☆


病院の哺乳瓶って瓶に直接乳首をかぶせるやつですよね??
あれでしたら、ケンコーコムっていう店でネット販売してますよ♪
瓶も病院用の100ccと大きめの200ccがありました。
ウチは息子の出産準備時に購入しました♪
乳首は天然ゴムとシリコンと2種類ありました。

42 ■無題

兄弟の写真に癒されました♪( ´▽`)
ありがとう♪(´ε` )

43 ■無題

良かったですo(^▽^)o

無事退院おめでとうございます(^ ^)

うちもピジョンを使ってます、同じ形の(^-^)/

マリアちゃんも可愛い\(//∇//)\

これからは家族の生活が始まるんですね、嬉しさ半分…心配半分でしょうが、子供は生きる為に自然と頑張ってますp(^_^)q

みんなで頑張ればこわくないっなんて(^^;;

44 ■無題

退院おめでとうございます!!我が家の娘も明日で2ヶ月デス。お互いに子育て楽しみましょう(^_-)

45 ■無題

まりあちゃん退院おめでとう(*^▽^)/

メロさんもこれから大変だと思いますが、無理しないようにマイペース育児頑張って下さいねV(^0^)

長女の時に、母乳実感を使用してました。
次女は・・・完母の為、嫌がり買った意味なし(苦笑)ちょっと哺乳瓶は大きいけど、持ちやすいですよね。まりあちゃん、頑張れd(@^∇゚)/♪

46 ■必読お願いします!!!

るいくんはみんなからお兄ちゃんになったと言われて、お兄ちゃんになろうと精一杯になりすぎてしまうので、るいくんを今まで以上にかまってあげて下さい!!!まりあちゃんはすごく大変だけど、そういった感情はまだないから適度に愛情を注いであげて、あとはるいくんに!!まだまだ赤ちゃんですからね。

47 ■こんばんは

退院おめでとうございます
きっと るい君は
とまどってると思います
まりあちゃんが寝た時は
るい君との時間を作ってあげて ギューっとしてあげてくださいね(^^)v

あと 新生児には 白い服の方が 汚れとかすぐに分かるので おすすめです

しばらく大変だろうけど 頑張ってください(^-^)

48 ■母乳実感

母乳実感も、母乳相談室と同じようなコンセプトの哺乳瓶だよ。母乳を吸うのは力がいるのでそれと変わらない哺乳力を使わないと出ないようになっています。簡単に飲める哺乳瓶を使うと、吸う力を必要とする母乳を飲まなくなってしまうのでわざとそういう仕組みになってます。逆にお母さんの乳首から直接飲ませることがないなら哺乳瓶は、完全ミルク用の少しの力でも飲みやすい物にした方が良いと思うよ。特に体の小さい赤ちゃんだと吸う力も弱いから疲れちゃうよ。うちの子もそうだった。

49 ■大変かもだけど

家族愛が一番宝物!!できる範囲で家族でガンバ!

50 ■おかえりなさい^-^

メロちゃん、まりあちゃんの退院本当に本当におめでとう。

ひとつ前の日記の、家族4人の写真、、、

見た時、私、涙があふれました><。

すっごくいい写真で。みんなの表情がすごくいい!

メロちゃんの笑顔見たら、私まで嬉しくなって、

これまで最初からずっとブログ読んでたから、
メロちゃんの今までのいろんな思いも知ってる、
だからこの家族写真を見て、
本当に本当に私までいろんな思いがこみ上げてきて、涙が・・・。

本当に嬉しいよぉ。

よかったね。

家族で過ごせる、ただそれだけで幸せだと感じるよね。
おうちにいることの幸せ。よーく分かるよ。

当たり前のことが当たり前ではない。
ごくごく当たり前のことが実は幸せなんだ、ってね。

メロちゃん本当によかったね^-^

51 ■こんばんは

退院おめでとうヽ(´▽`)/
新生児の扱いは大変ですよね

ネックレスや指輪も外したり とにかく神経質になってたなぁ

新生児は とくに皮膚が弱いから 気を付けまくってた気がする(^o^;

寝返りが出来るになるまでは 気を付けてあげてくださいね

横になれる時は 横になって 休んでください

頑張れ(^^)v

52 ■無題

退院おめでとうございます(^O^)/ 良かったね★★★ 瑠依ちゃんはママ似まりあちゃんはパパ似だね(^O^) 可愛くてキュンキュンしちゃう♪

53 ■無題

うちも同じの使ってるよ(^^)

54 ■無題

うちも、母乳相談室→母乳実感です。3ヶ月になりますが、3ヶ月用の乳首に変えたらむせてました(-_-;)1ヶ月用のをとばしたからかな?
なのでまだ新生児用です(笑)
でも、いちばんいいと思います。
乳首さえ変えれば、母乳相談室の瓶、使えますよ!!!洗い替えに☆

55 ■(*^o^*)

退院おめでとう♪

家族そろったねっよかったよかった♪

メロちゃん不安もあるだろうけど、みんな見守るからね!

56 ■無題

退院おめでとう(^-^)v
本当によかった 私もうれしいです 家族写真…メロちゃんすごい幸せそうな笑顔してますよ これからも頑張ってくださいね☆ミ

57 ■無題

はじめまして☆
アメーバに登録する前からずっと読ませて頂いてましたが、最近やっと登録したので初コメントさせて下さい!

退院おめでとうございます(^o^)v

私はベビ待ちですが、いつもブログ読むの楽しみにしています。
これからも頑張って下さい(^-^)
応援してます!

58 ■おめでとう♪

まりあチャン☆
退院☆本当におめでとうございますヽ(≧▽≦)/

今からですね・・♪

わが家も、血縁関係では色々あります(^^;;

でも、幸せのカタチって人それぞれだもんねぇ

頑張っていきましょう

59 ■こんばんは☆♪

はじめまして。
ずっとブログ見てました!
4人の家族写真、ウルっとしてしまいました(/_;)良かったな~って!
ホントにホントに退院おめでとうございます☆
これからもマリアちゃんのために定期的に病院に通わなければならないですが、明るくてステキな未来を一緒に歩んで行けるように、メロさんも息抜きしながらファイトです♪
私はシングルマザーですが、周りの人達に支えてもらいながら、なんとか楽しく生活しています♪
これからも応援しています!
お互い少しでも多くの笑顔を子ども達に与えてあげましょうね♪

60 ■我が家は…

こんばんは(^o^)/

ウチは次男が未熟児で黄疸の治療をしている時は保育室で預かってもらっていたのですが、生まれてからずっと母乳だったので病院の哺乳瓶では飲みが悪く心配でしたが 家からヌークの哺乳瓶を持って行ったら簡単に飲み終わりました(-^〇^-) ヌークも良いですよ♪

61 ■こんばんは☆彡

遅ればせながら、まりあちゃんの退院、おめでとう\(^o^)/
念願だっただけに、嬉しさも倍増だったでしょうね(^ ^)
やっと家族4人での生活、色々大変だとは思うけど、強い絆で結ばれてるメロちゃん達なら乗り越えて行けるでしょうね!
Blog越しだけど、見守りながらずっと応援してるょ(^ ^)
子育ては大変だから、お互い焦らずゆっくりやって行こうね(^_−)−☆

62 ■いつも楽しく見ています

真里愛ちゃんの退院おめでとうございます!
陰ながら見ていましたが、なんだか感動して書き込んでしまいました☆

マスコミや周囲の誤解など色々大変なことがあったかと思いますが、
これから家族四人でますます素敵な家庭を築いてくださいね☆

63 ■無題

I ♥ mamaの服、うちのちび達も持ってるよ(๑´`๑)♡
哺乳瓶もおそろいー!!

64 ■はじめまして

まりあちゃん退院おめでとーう!

メロちゃんのこと、全然詳しくなかったおばちゃんですw

昔娘を生んだころ、途中母乳やめかけたけど、また吸わせてみたんです。

したらまた出始めました!

搾乳頑張ってたみたいだし、まりあちゃんうまく吸えないかもですが、試しにくわえさせる、くらいでもしてみてはいかがでしょう??


臨月で生まれたベビでもうまく吸うには1ヶ月くらいは全然かかります。

スキンシップ、遊びがてらでもお試しアレ♪


お幸せに♪

65 ■無題

真里愛ちゃん
おかえり~☆
御主人もメロさんも
これからが大変だとは思いますが
ゆっくり真里愛ちゃんの成長を楽しんで下さいネ☆

66 ■無題

まりあちゃん退院おめでとう☆

メロちゃんも無理せず家族みんなで頑張ってね(*^^*) 応援してます!

67 ■無題

退院おめでとうございます♪~θ(^0^ )念願の家族皆で過ごせますね!

ミルクの時間とかで睡眠不足で大変だと思いますが、頑張って下さい☆

68 ■☆☆

瑠偉kunの着てる服
今日着てる
私の息子と一緒だぁ!!

西●屋ですよね(*^_^*)☆

少し嬉しくなリました♪

69 ■無題

退院ぉめでとぅござぃます(^O^)/毎日blog読ませてぃただぃてます♪なんだか自分の事のょぅに待ち遠しかったです☆

哺乳瓶も同じの使ってます(≧▽≦)ちょっと破れゃすぃので気をつけてくださぃm(__)m

70 ■無題

はじめまして(・∀・)ノ
私もはじめの1~2ヶ月は母乳の出が悪くミルクと混合でしたが、毎回吸わせるだけ吸わせてたら3ヶ月の終わり頃から出始めましたょ(゜▽゜*)
そして今では1歳4ヶ月なのにまだ乳っ子でひっついてます(^_^;)))
マリアちゃんが上手に吸えるようになったらまた母乳出るかもですね(*^▽^*)

71 ■みーんなみーんな

良かったですね(*´∀`*)

まりあちゃん退院おめでとうございます

ご家族みーんなの喜びが伝わってきます!

メロさんがずっーと待っていた、家族四人

毎日がハッピーに過ごせますように

コメント投稿

コメントは管理者により確認されています。
掲載されない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

一緒にプレゼントも贈ろう!

Amebaおすすめキーワード