西日本新聞

A級戦犯の色紙、資料館に寄贈 笹森さん「戦争ない証し」

2012年2月24日 20:16 カテゴリー:生活・レジャー

 戦後に戦犯が収容された巣鴨プリズン(東京)を慰問に訪れ、A級戦犯10人から寄せ書きの色紙を贈られた笹森恵子さん(79)が24日、広島市中区の原爆資料館に色紙を寄贈した。笹森さんは「色紙は二度と戦争がないようにという証しだ。私の戦争反対の思いが広がってほしい」と語った。

 色紙は「態度を恭しくする・身を慎む」を意味するとみられる「容敬」という言葉の下に「木戸幸一」「賀屋興宣」など10人の署名が並ぶものと、ほかの戦犯らの名前も並ぶ計2枚。

 笹森さんら広島で被爆した女性9人が1952年、巣鴨プリズンを訪問した後に贈られた。

    【PR】
おすすめ情報【PR】
おすすめ情報【PR】
東日本大震災特設ページ
西日本新聞公式アプリ
天気・交通情報
  • 2月 2012年
  • 24
  • 金曜日
  • 道路交通情報
  • 九州のりものinfo.com
福岡 /
/
長崎 /
/
佐賀 /
/
宮崎 /
/
大分 /
/
鹿児島 /
/
熊本 /
/
山口 /
/
記事写真ご利用はこちら
アクセスランキング
  1. 米、山口組に経済制裁 国際金融から排除
  2. 重金属含む汚染水が漏出 愛知・犬山で...
  3. 法学部の人気下がり気味写真付記事
  4. 佐賀牛すき焼き1位 九州駅弁GP写真付記事
  5. セガサミーがシーガイア買収写真付記事
注目コンテンツ
47CLUB探検隊

「もつ鍋万十屋」さんに行ってきました!

まだまだ寒い日が続きますが皆さまはお元気ですか? 寒い日は『鍋物』がよりいっそう美味しいと感じます。 今日は博多の名店「...

>> 記事を読む

>> 47CLUB探検隊へ