経済

文字サイズ変更

パナソニック:東京本社ビル売却へ…資産圧縮し経営効率化

 パナソニックが東京本社ビル(東京都港区芝公園)を売却する方針を固めたことが24日、分かった。東京の本社機能を今秋、旧パナソニック電工の東京本社だったビル(同区東新橋)に移す。大阪府守口市の三洋電機本社ビルも、数年後をめどに売却を検討する。三洋も含めた3社統合に合わせ、資産を圧縮して経営を効率化すると同時に、重複する機能を集約してグループの連携強化につなげる。

 旧パナ電工東京本社の「パナソニック東京汐留ビル」は、パナソニック東京本社が入る「東京パナソニックビル」から北東約1キロにある。03年1月の完成と比較的新しく、省エネ性能にも優れており、JR新橋駅に近く利便性も高い。東京パナソニックビルは1~3号館があり、1号館はパナソニックや住友不動産が所有する形態で証券化済み。今後、2、3号館は売却する。

 一方、三洋の東京ビル(東京都台東区)は当面、電池事業などの拠点として存続させる。パナソニックは12年3月期に7800億円にのぼる最終赤字に陥る見通し。【宮崎泰宏】

毎日新聞 2012年2月24日 10時54分(最終更新 2月24日 12時09分)

 

おすすめ情報

注目ブランド

特集企画

東海大学:健康に老いることを目指して抗加齢ドックに携わる。

現在の老化度を知り、今後の健康に役立てる

予防医学について聞く。

知ってほしい 岩手・宮城のガレキのいま ~1日も早い復興を目指して~ 写真展

岩手県・宮城県に残る災害廃棄物の現状とそこで暮らす人々のいまを伝える写真展を開催中。

毎日jp共同企画