2012年02月23日

ワタミ女性社員過労自殺事件労災認定

 居酒屋「和民」を展開するワタミフードサービス(東京)の社員だった森美菜さん=当時(26)=が2008年に自殺したのは、長時間労働によるストレスが原因だったとして、神奈川労働者災害補償保険審査官が労災適用を認める決定をしていたことが21日、分かった。決定は14日付。

 遺族が同年8月、横須賀労働基準監督署に労災認定を申請したが認められず、同審査官に審査請求していた。

 代理人弁護士によると、森さんは同年4月に入社、神奈川県横須賀市内の和民に配属された。5〜7日間連続の深夜勤務など長時間労働で、時間外労働は月100時間を超えた。入社約2カ月後の同年6月、自宅近くのマンションから飛び降り自殺した。

 審査官は決定書で「業務による心理的負荷が主因となって精神障害が発症した」と認定した。(時事通信、2012.2.22)


 居酒屋チェーン運営「ワタミフードサービス」(東京都大田区)の従業員だった森美菜さん(当時26歳)が08年に自殺し、神奈川労働者災害補償保険審査官が長時間労働によるストレスが原因として労災認定していたことが21日、分かった。遺族代理人の弁護士が明らかにした。

 森さんは08年4月に入社し神奈川県横須賀市内の店舗に配属されたが、同年6月に同市内の自宅近くのマンションから飛び降り自殺した。決定書によると、深夜の調理担当の森さんは、抑うつ状態となる5月中旬まで1カ月の時間外労働が約140時間に上り、過労で自殺したと認めた。

 遺族は横須賀労働基準監督署に労災申請したが「ストレスが大きかったと言えない」と棄却され、同審査官に不服を申し立てていた。ワタミ広報グループは「内容を把握しておらずコメントを差し控える」と話している。(毎日新聞、2012.2.21)


 居酒屋「和民」を展開するワタミフードサービス(本社・東京都大田区)の女性社員(当時26歳)が2008年に自殺したことについて、神奈川労働者災害補償保険審査官は「(自殺は)業務による心理的負荷が原因」として、遺族の労災申請を認めなかった09年7月の横須賀労働基準監督署の処分を取り消し、労災と認める決定をした。

 決定は14日付。

 決定書によると、女性社員は08年4月に入社し、神奈川県横須賀市の店に配属されて調理を担当。最長で連続7日間の深夜勤務を含む長時間労働や、休日に行われるボランティア研修に参加するうちに精神障害となり、入社から約2か月後の同年6月、自宅近くのマンションで飛び降り自殺した、とした。4〜6月の時間外労働時間は計約227時間だった。(読売新聞、2012.2.21)


体が痛いです
体が辛いです
気持ちが沈みます
早く動けません
どうか助けて下さい
誰か助けて下さい
(自殺した森美菜さんが手帳に書いた日記、共同通信、2012.2.21、手帳の画像


 企業の創業者というのは仕事における全能感によって新興宗教の教祖にも似た絶対的自信を持ちがちです。和民の渡邉美樹社長もそんなカリスマ経営者としてマスコミに引っ張りだこであり、去年の都知事選でも石原慎太郎、東国原英夫に次ぐ3位、101万3132(16.8%)もの票を獲得しました。

「渡辺は、自社ビルの高層階での会議で部下を叱責する際、「ビルの8階とか9階から、『今すぐここから飛び降りろ!』と平気でよく言う」「どれだけきつく叱っても大丈夫かというのが信頼関係のバロメーター」という趣旨の発言を雑誌「プレジデント」でのインタビューで述べた。そして、部下を暴行するなどし退職に追い込んだエピソードを美談の一部として紹介している。インタビュー内容はロイター通信社のウェブサイトにも掲載された。(ウィキペディア 渡邉美樹)

「テレビ東京の番組『日経スペシャル カンブリア宮殿』にて近年の若者の態度を批判して「よく『それは無理です』って最近の若い人達はいいますけど、例え無理な事だろうと無理矢理にでも1週間やらせれば、それは無理じゃなくなるんです」「そこで辞めてしまうから『無理』になってしまうんです。全力で走らせてそれを1週間続けさせればそれは『無理』じゃなくなるんです」と述べている」(同上)

 一方で渡邉は昔から理不尽ともいうべき業務命令を当然のように語っていました。無尽蔵な自信の根拠は超人的な仕事量から来るのでしょうが、労働が自己資産と直結する経営者と「搾取される側」の被雇用者とではストレスが全く違います。上記の発言から社員、否人間に対する情というものは一切感じられません。

 私は昔から渡邉とグッドウィルの折口雅博が同じ顔にしか見えませんでした。なぜこういう人たちを礼賛するのか。マスコミも渡邉に投票した100万人もこの冷淡さをよしとして支持しているのか。「勝ち組」なら何をしても許されるという我が国の社会に薄ら寒さを覚えずにはいられません。森美菜さんのご冥福を心よりお祈りします。





<参照>
ウィキペディア ワタミ 女性従業員(当時26)入社2ヶ月で過労自殺
ウィキペディア 渡邉美樹
日刊SPA! 【ワタミ労災認定】元店員が語るブラックな労働環境
プレジデントオンライン なぜ「飛び降りろ」と叱咤できたのか:ワタミ会長 渡邉美樹
YOMIURI ONLINE 渡辺 美樹 : プロフィル : 統一地方選2011 : 地方選 : 選挙
J-CASTニュース 渡邉美樹会長発言がネット大炎上 ワタミ側は「自殺社員」の労災認定に反論
posted by リュウノスケ at 02:08| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.seesaa.jp/tb/253622399

この記事へのトラックバック