「らじる★らじる」専用ホームページ(http://nhk.jp/netradio)にアクセスして、ラジオ第1・ラジオ第2・NHK‐FMの中からお聞きになりたい放送のボタンを選んでクリックしてください。「音声プレーヤー」が自動的に立ち上がり、放送を聞くことができます。
PC ※いずれも‘以降’
スマートフォンアプリはAndroid MarketおよびApp Storeからダウンロードできます。
ダウンロードの詳細はこちらから。
iPhone用アプリはiPad専用ではありませんが、互換性がありますので、こちらをダウンロードすることで番組を聞くことは可能です。
ダウンロードの詳細はこちらから。
NHKネットラジオの利用に費用はかかりません。ただし、インターネット接続に必要な費用や通信料、携帯電話のパケット通信料などはお客様のご負担になります。また、パケット定額契約未加入の場合、通信料が高額になるおそれがありますのでご注意ください。
海外ではご利用いただけません。日本国内限定のサービスです。
ストリーミング形式で配信しているため、ダウンロードはできません。
音声を聞くには、プラグイン(Adobe Flash Player )が必要です。インストールされていない、またはプラグインのバージョンが古い場合は、こちら(NHKを離れます)のページからダウンロードしてインストールを行ってください。推奨環境や、お客様のネットワーク環境もご確認ください。
すでにプラグインがインストールされていても音が出ない場合、さまざまな理由が考えられます。お使いのパソコンメーカーなどへお問い合わせください。
※プラグインをインストールすることにより、万が一生じるすべての損害に関してNHKは責任を負いません。
※このほか、ご利用の接続プロバイダーのセキュリティ設定や社内LANのネットワーク設定によりストリーミングが正常に聞こえない場合があります。その場合は、プロバイダーのサポートセンターや社内LANの担当者にもご相談ください。
※接続プロバイダーとして「ぷらら」をご利用のお客様で、
・フレッツ光・ADSL接続サービス
・オプションサービス「ネットバリアベーシック」
にご加入の場合は、再生ボタンをクリックした後、再生が始まらないことがあります。下記ページより設定をご確認ください。
<ぷらら ネットバリアベーシックの設定ページ>
http://www.plala.or.jp/member/option_service/secuplus/nbb/(NHKを離れます)
パケットフィルタの設定がレベル2の場合、「ストリーミング不可」となりますのでパケットフィルタの設定をレベル1にしてお試しください。詳細についてはご利用のプロバイダにお問い合わせください。
音声が出ない時は音声再生確認ページからもチェックしてみてください。
「よくあるご質問」では、お客様から多く寄せられているお問い合わせの内容を掲載しています。問い合わせる前にぜひ一度ご確認ください。
「音が出ない」など技術的なお問い合わせについては、お問い合わせフォームをご利用ください。
※お問い合わせの際には、下記の項目についてご記入ください。
【PCに関するお問い合わせ】
・ご利用の場所(ご家庭か会社かなど)
・ご利用のプロバイダー
・お使いのPCのOS
・お使いのブラウザー
・不具合の状況
【スマートフォンアプリに関するお問い合わせ】
・ご利用の通信状況(WiFiか3G)
・スマートフォンのメーカー/機種/OSのバージョン
・不具合の状況
お電話でのお問い合わせはこちら